メインカテゴリーを選択しなおす
#海外移住
INポイントが発生します。あなたのブログに「#海外移住」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
チェンマイ18日目 日本からチェンマイのホテル滞在期間の費用を纏めてみた
日本からタイ国へ3月22日に入国し、4月2日にコンドミニアムへ転居するまでの費用を、纏めてみた。交通費(日本→チェンマイ片道航空券+日本国内電車賃) 77,400円 ホテル 11泊 30,190円 食費 23,850円交通費
2024/04/08 16:35
海外移住
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ウブドで買い物と街歩き
スミニャックからGrabでウブドに行った目的は、買い物がメインで、街歩きをちょっと。前日にsubuh baliさんに行った時に、久しぶりにナナンのアクセサリーを見て(少し商品が置いてあって)、ウブドのナナンを懐かしく思ったわけです。我が家が
2024/04/08 07:32
チェンマイ17日目その2 チェンマイ 89 プラザに行ってみた
コンドミニアムのそばにはローカルの市場、コンビニや食堂があるので、基本的に買い物に困ることはない。もっと品数があったらいいのにとかは思うけど。困ることはないし近所に大きなショッピングセンターが無いのは分かっているのだけど、何かないかなと思い、チェンマイ 89
2024/04/07 22:30
ラマダン休暇、ハリラヤプアサで盛り上がるジョホールバル。
週末、思い立って朝早起きして家族でジョホールバルへ出かけました。家族で行く時は、家からウッドランズポイントまでの往復にタクシーを使います(ニュートンサーカスからJBまでのコーズウェイバス3人分よりもタクシーの方が安くて便利なので)。最近、シ
2024/04/07 14:42
チェンマイ17日目 キッチンの蛇口が高すぎて水ハネがあるっちゅーの
コンドミニアムを家具家電付で借りているから、電化製品とかが機能するかを試している。家電製品はかなりの年代物だけど、機能はしているので問題はないことが分かった。洗濯機がなかったのは、残念だけど。家電は良かったが、もう、どうしようもなくて笑ってしまうものがあ
2024/04/07 14:21
チェンマイ16日目 律儀に家計簿を付けてみる
日本で家計簿を付けていた。と言っても、アプリのマネーフォワードの無料版を使っていただけだけど。日本では支払いや買い物はクレジットカードがほとんどだったので、マネーフォワードに紐付ければかってに仕分けもしてくれるのでラクチンであった。タイでも家計簿を付けて
2024/04/06 16:09
ウブドの寺院スタバ
スミニャック滞在3日目、朝から思い立って、Grabでウブドまで買い物に出かけました。朝の出勤渋滞もあり1時間半くらいかかりましたが、片道2,200円くらいでした。ウブド王宮前で降りて、喉が渇いたので、Pura Taman Kemuda Sa
2024/04/06 14:43
チェンマイ15日目 イミグレーションへ行ってみた
2日前にビザエージェントに行って「30日延長するビザ」と「TM30のオリジナルの紙」を依頼していて、今日はそのビザとTM30の紙を受け取る為にイミグレーションへ行ってみた。行ってみたとか言いながら、ビザエージェントに付いて行っただけだけど。ビザエージェント
2024/04/05 22:47
ロンドンのサッカー古着専門店「Classic Football Shirts」で掘り出し物を探そう!
前回の記事で「オールド・スピタルフィールズ・マーケット」について紹介しましたが、今回はそのマーケットから歩いて10分ほどの場所に、何やらサッカー好きが集まるショップがあるというので今回自分も行ってみることにしました! マーケットを出て、目印
2024/04/05 21:44
円安下の海外移住 カンボジア?
こんにちは、ジェット谷です。 日本、カンボジア両国でビジネスを行っているジェット谷が現地カンボジアから最新の情報をお送り
2024/04/05 09:26
五穀七福のストロベリープレッツェル
ここ最近シンガポール島内で急激に店舗を増やしている五穀七福日本にあるパン屋さんと決定的に違うのは、新商品がなかなか出ないことと、季節ものがないのでお店が増えても正直飽きた!というところなんですが(これシンガポールの不思議。シンガポール人は飽
2024/04/05 07:56
チェンマイ14日目その2 隣人がインターネットに繋がらない
2日前、今のコンドミニアムに引っ越しをした時、インターネットに繋がらないので、業者に来てもらって無事に繋がるようになった。その時は大家の代理の人が手配をしてくれた。その夜に、隣人がインターネットに繋がらないと私の部屋を訪ねてきた。私の部屋に引かれている回線
2024/04/04 22:33
チェンマイ14日目 『非常に健康に良くない』
3月22日にチェンマイに着いてから、大気汚染アプリの数値と評価に注意を払っている。実際は数値は良く分かっていないけど、その評価の表現に注意している。今朝アプリを見てみると『屋外 非常に健康に良くない』と『自宅 健康に良くない』。初めて『非常に健康に良くない
2024/04/04 15:24
窯焼きピッツァが美味しくてリピート、スミニャックのWild Habit Pizza。
今回のバリ島序盤戦は、前回の再訪ばかりになりましたが、だってもう一回食べたかったんだもの。Wild Habit Pizza今回泊まった宿からは歩いて10分くらい。午後プールで遊んで、家族揃って豪快に2時間くらい夕寝をして、予約していた7時半
2024/04/04 07:59
チェンマイ13日目その2 コンドミニアムのプールに行ってみた
今回のコンドミニアムを決めた理由の一つに、プールが大きくて綺麗なことがある。昨日は入れなかったので、今日はプールに行ってみた。自分の部屋から、エレベーターに乗ってプールのある階へ行くだけの贅沢さ。いいです。さっそくプールに入ったのだけど、ちょっとびっくり
2024/04/03 22:25
チェンマイ13日目 ビザエージェントに行ってみた
海外に住んだことはあるのだけど、ビザ関係は所属していた組織が処理してくれていたので、自分でビザを取得したり延長したりした経験はない。今回は個人でタイに来ているので、自分で色々しなければならい。若かったりタイ語が話せるなら自分でイミグレーションへ行ってビザ
2024/04/03 16:42
2024年米国で家を購入したいけど
2024/04/03 10:25
店舗がオープンしたsubuh baliでお買い物
前回のバリ島旅行で出会って、とても着心地がよく気に入った「subuh bali」さんの洋服。この後、デンパサールにアトリエ店舗がオープンしたことをインスタで見ましてお店に行くのは予約制のようなので、事前にインスタのアカウントにメッセージをお
2024/04/03 08:10
日本からのお土産にリクエストするもの
バリ島から帰った翌日は、夫の新卒同期のファミリーがシンガポールにいらっしゃっていたので、同年代の子どもたちはSuper Parkで遊び、ディナーもご一緒しました。息子と同じ歳の子は、日本で受験を頑張った小学6年生の春休み…になるので、親子と
2024/04/03 00:07
ラナオ・デル・ノルテのララへの冒険と文化の隠れ家 - ララ掲示板
探検家の皆さん、こんにちは!フィリピンの自然の美しさ、エキサイティングなアクティビティ、豊かな文化遺産にあふれた場所をお探しですか?それなら荷物をまとめて、ラナオ・デル・ノルテ州ララで冒険の準備をしましょう!ミンダナオ島の中心に位置するこの魅力的な町は、あらゆる年齢層の観光客に忘れられない体験を約束します。 スリルを求める人、自然が好きな人、歴史が好きな人、ララには誰もが楽しめる何かがある。それでは、この楽しい旅行先で見ることができる素晴らしいものをいくつかご紹介しよう!
2024/04/02 23:35
チェンマイ12日目 コンドミニアムへ引越
今日はホテルからコンドミニアムへ引越の日。ホテルは部屋は広いしプールはあるしナイトバザールに近いので満足した滞在となった。ありがとう。コンドミニアムまでは、グラブで移動。交渉が必要ないから楽ちんだな。420円。入居に際して、不動産屋さんも立ち会ってくれて、色
2024/04/02 22:55
シドニーで英語の先生【私のメンタルが崩壊寸前だった、エレメンタリークラス】
シドニーの英語学校で留学生に英語を教えています。 今週をもって、13週間のコースが終了しました。 とは言っても、同じクラスにずっと同じ学生がいたわけではありま…
2024/04/02 18:37
バリ島で美味しいお寿司、クロボカンのKunti 3 Sushi Bar。
前回のバリ島旅行で滞在最後の晩御飯に行った、クロボカンのお寿司屋さん Kunti 3 Sushi Bar。シンガポールのお寿司事情からすると、とっても美味しくてお手頃!今回もまずランチで再訪しました。日曜日のランチ時、ウォークインで行ったら
2024/04/02 07:47
チェンマイ11日目 One day one thing
旅行でないロングステイなので、毎日色々することがあるわけではない。特に高温で大気汚染がひどい時期は、外に出たくはない。リタイアした身である私には、一日に一つのことを処理すれば十分だ。そう「One day one thing」。今日することは、郵便局へいって日本へ手紙を出す
2024/04/02 00:02
チェンマイ10日目 パソコンを狙う蟻
短期の海外旅行の時は紛失が怖いのでパソコンは持って行かないのだけど、今回はロングステイの予定なのでパソコンを持ってきている。普通のノートパソコンだ。そのパソコンをホテルの机の上に置いておいたのだけど、良く見ると小さな小さな蟻が複数匹パソコンの上を這いまわ
2024/03/31 22:42
ファミリーでバリ島滞在に快適便利な2ベッドルームアパートメント、Avani Seminyak Bali Resort。
2024年3月のバリ島旅行、前半3泊はスミニャックに滞在しました。今回はサーフスクールに行かなかったのですが、おしゃれなカフェレストランが建ち並ぶスミニャックは便利で、ビーチの雰囲気も好きなので、家族みんな意見一致でスミニャック泊。ビーチ沿
2024/03/31 21:18
Bali trip 2024
息子のイースターホリデーに合わせて一週間の休暇を取り、バリ島に行ってきました。3月のバリ島は雨期の終わりで、過去の旅行では結構雨が降っていたのですが、今回は天気に恵まれて、一度も雨が降らず、毎日快晴。ちょうど滞在期間が重なった息子のお友達フ
2024/03/31 11:38
ドゥマゲテにできた日本の100円ショップ - おしえて ドゥマゲテ掲示板
最近ドゥマゲッティに日本の100円ショップができたと聞いたのですが本当でしょうか?なにか情報をお持ちの方いましたら、どこにあるか教えてくれませんか?
2024/03/31 09:06
チェンマイ9日目その2 コンドミニアムの契約書を読んでみた
不動屋さんからコンドミニアムの契約書が送信されてきたので、読んでみた。日本で賃貸契約する時には契約書なんて読まないのだけど、外国だからね。契約書は英語なのだけど、今はグーグル翻訳があるから簡単。かなり正確に日本語に訳してくれる。良い時代になった。貸主は中
2024/03/30 22:53
チェンマイ9日目 ちょっとだけ外にでる
今のチェンマイは、高温と大気汚染できつ過ぎる時期。午前中は、気温は33度で大気汚染アプリは「健康に良くない」となる。午後は最高気温は37度で3時頃からやっと大気汚染アプリは「敏感な方の健康に良くない」となる。イメージとしては、日本の夏の酷暑に光化学スモッ
2024/03/30 15:46
Shop for rent at Toul Svay Prey 2
ブログ村に参加しています。バナークリックのご協力を宜しくお願いします!!! - Shop for rent at Toul Svay Prey 2- Sang…
2024/03/30 08:57
昨日は仕事を片付けてから横浜へ
ブログ村に参加しています。バナークリックのご協力を宜しくお願いします!!! 昨日は仕事を午前中に片付けてから横浜へ今年度最後の理事会でした。少し遅参をしてしま…
チェンマイ8日目その2 ずるいATMリターンズ
コンドミニアムの契約を進めるために、現金が必要なのでクレジットカードでのキャッシングをした。今回は青いバンコク銀行のATM。この銀行も日本語の表記があって、嬉しい。ATMの指示にしたがってプッシュしていくと、あれあれという感じの画面がでた(今回は写真を撮って
2024/03/29 22:41
チエンマイ8日目 コンドミニアムを決める
朝食はホテルのビュッフェを食べようと思ったのだけど、どうしても食欲がわかないのでパス。先日と同じ不動屋さんと一緒に、新しく紹介されたコンドミニアムを訪問。一昨日行ってみたセントラルフェスティバルチェンマイの近くではなくて、旧市街の右下(南東)側の所。ちょ
2024/03/29 15:12
海外赴任・移住で携帯番号を維持!格安SIMおすすめは?|キャンペーン情報も
海外で暮らしていても、日本のSMS受信が必要なことがあります。 最近、以前にも増して日本のSMS認証が必要なケースが増えたので、海外でSMS認証ができる格安SIMを比較してみました。 これまで日本の携
2024/03/29 10:09
初めての海外旅行・一人旅におすすめはバンコク!その理由と観光情報をご紹介
初めての海外旅行や海外への一人旅は、ワクワクすると同時に、不安や緊張も入り混じります。 行きたい国や場所が決まっていない。海外一人旅でどこへ行くのがいいのか。男・女一人旅でも、どこなら安心して、快適に
2024/03/29 10:08
チェンマイ7日目その2 またアヒル
前回のブログにアヒルを載せたけど、またまたアヒル。これは子供用のサンダル。市場で売っていたけど、可愛いかな?夕食、白身魚のフライと野菜炒め、570円。ローカル食堂なのに高め。美味しいけど。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2024/03/28 23:26
チェンマイ7日目 停電になる
朝食は抜き。明日はホテルの外に食べに行こうかな。朝10時頃に停電、このホテルだけなのか地域全体なのかは分からない。でも、仕方ないよね。こういうのは楽しまないと。しゃあ、プールでのんびりすればいいじゃんと思うかもしれないけど、大気汚染アプリの野外の表示は「
2024/03/28 16:52
チェンマイ6日目その2 大戸屋の前では無力な私
昼食、セントラルフェスティバルチェンマイ内の大戸屋のホッケ定食、 2000円、今回のチェンマイ滞在の中で一番の高額。まだチェンマイに来てから1週間もたっていないのだけど、大戸屋があって、吸い寄せられるように着席。ホッケ、美味しゅうございます。無料の冷えた緑茶、
2024/03/28 10:21
チェンマイ6日目 セントラルフェスティバルチェンマイをウロウロ
ホテルのビュッフェは飽きたので、今日は朝食抜き。コンドミニアムを探すのに居住エリアを広げたので、その方面をウロウロすることとした。セントラルフェスティバルチェンマイっていう大きなショッピングモール当たり。チェンマイ市内から路線バスで行けるみたいなんだけど
2024/03/27 19:20
フィリピン生活6年目、最近レッドホースが美味しく感じます - おしえて フィリピン掲示板
私はおかしくなってきたのでしょうか?
2024/03/27 17:20
チェンマイ5日目その2 インターネット不調
昼食、豚の首部分のグリル、500円、ホテルの隣の洒落たレストラン、そこまで美味しくはない。午後は、泊まっているホテルの私のいる階のインターネットが繋がらないというアクシデントに。大気汚染はあるし暑いから部屋にいるのに、インターネットが繋がらないのは痛い。楽天
2024/03/27 00:43
チェンマイ5日目 コンドミニアムの内見をする
朝食、もう飽き飽きのホテルのブュッフェ、250円、昨日と違うのは焼き鳥がなくなって肉まんがある。10時に不動産屋の女性と待あわせて、コンドミニアムの内見。希望は語学学校徒歩圏内、プール付き、月の家賃4万円程度。1 件目は広くないのに、リビング、寝室と台所をトビラ
2024/03/26 16:13
チェンマイ4日目その2 ずるいATMから慎重に現金を引き出す
昼食は写真を撮り忘れ、チキンビリヤニとアイスティー、460円。ビリヤニってインド料理なのかな。ご飯が黄色くなっているやつ。チキンビリヤニだけだったら300円なんだけど、飲み物をオーダーしなくてはいけない感じでアイスティー160円も注文。アイスティーで利益を出すのだ
2024/03/25 23:02
チエンマイ4日目 郵便局へ行く
朝食、毎度お馴染みホテルのビュッフェ、250円。3日目で飽きたけどコストパフォーマンスはいいし他で食べるの面倒なので、朝食はこれでいい。窓からチェンマイの空を眺めるとどんより曇っている。これって大気汚染源の焼き畑をした煙なのかな。で、大気汚染状況を教えてくれ
2024/03/25 17:02
チェンマイ3日目その2 大気汚染対策
昼食、牛肉の何かと鶏肉の何かとコーラ、600円。ナイトバザールのそばのハラルフードを扱っている道の店。英語は全く通じず、身振り手振りで注文。普通に美味しい。日銀日だからか、人通りは少ない。昨日はいなかったけど、今日は現地の人でマスクをしてい人がいる。今日の大
2024/03/24 23:01
年度末イベントと、学期末面談。
3月は仕事の大イベントと海外からの来客が続いて、デスクに座っている時間がないくらい走り回っていて、先日珍しく、立ち上がる時と座った時に目眩がして、これはまずいな…と焦りました。若くないので。。そして3月は日系企業の駐在員さんたちの本帰国シー
2024/03/24 20:11
チェンマイ3日目 大気汚染「健康に良くない」
朝食、昨日と同じホテルのビュッフェ、250円。ホテルの朝食は毎日同じだから飽きるけど、この内容ならコストパフォーマンスは良いので合格です。大気汚染は、アプリでは「健康に良くない」となってますね。嫌だな。気温は午後3時で37度の予想。これも嫌だな。果物はプラムマ
2024/03/24 13:23
GcachやMayaなどの決済アプリによる送金について - おしえて フィリピン掲示板
フィリピンで生活しているとこれらのサービスを利用したい場面があります。 以前にMayaを利用しようとしてアプリインストール、会員登録まではできたのですが送金機能を利用する場合にはIDと顔認証をする必要がありました。 私はIDとしてパスポート(外国人として)を利用したのですが、システムの問題か審査に落ちたのか分かりませんが一向に音沙汰がありませんでした。カスタマーサポートに連絡しても返事なしでした。 もし、実際にGcachやMayaを利用されている方がいましたら以下の点を教えていただけないでしょうか? 1.登録時に利用したIDの種類 2.滞在VISAの種類 3.実際に送金できたか 私は1.パスポート(日本国)、2.旅行ビザ、3.ダメでした。
2024/03/24 11:47
チェンマイ2日目その2
午後はゆっくりとプールでバカンス。1月に来た時は寒かったけど、今は暑いから丁度いい。プールを独り占め。夕食を探しにナイトバザールを少し歩いたけど、1月に来た時より観光客は少ないな。大気汚染の時期だから、皆避けてるのかな。1月に来た時、観光客で一杯だった両替所
2024/03/23 23:00
次のページへ
ブログ村 1151件~1200件