メインカテゴリーを選択しなおす
#北海道の旅
INポイントが発生します。あなたのブログに「#北海道の旅」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
層雲峡氷瀑まつりブログ!
寒い日も続いていますが、この時期はなにも寒いだけという訳でもなかったりします。 この時期の北海道は各地で冬のイベントが開
2024/03/28 21:02
北海道の旅
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
2023年総集編 帯広のトンカツ
2023年総集編 帯広のトンカツ 豚丼が美味い帯広は当然トンカツが美味い ゆうたく 食べログ3.49 ロースカツ定食帯広駅から近い場所にある美味しいトンカツ屋…
2024/03/27 21:00
北海道冬の車中泊エンジンかけっぱなしは危険?寒さ対策の必需品もご紹介!
広大な北海道、各地をゆっくり見てまわろうと思うと結構日数がかかったりしますよね。 そんな北海道車中泊で近年回るという方も
2024/03/23 22:00
北海道冬レンタカー危ない?運転の注意点をご紹介!
北海道の旅行ではレンタカーが便利な事もあるのでレンタカーを使用される方も多いかと思います。 しかし、レンタカーで観光をと
2024/03/23 21:59
2023年総集編 初冬の帯広
2023年総集編 初冬の帯広 12月14日羽田から帯広へ 富士山がキレイに見えました 手前は燧ケ岳~会津駒ヶ岳奥は谷川岳~巻機山~越後三山 襟裳岬…
2024/03/22 20:42
北海道旅行は何泊必要?エリア毎におすすめ日数をご紹介!
日常の疲れやストレスを発散する方法はいくつもありますが、その中の1つに旅行があるのではないでしょうか。 美味しいグルメを
2024/03/22 15:17
2023年総集編 旭山動物園
2023年総集編 北海道の動物園と言えば旭山動物園 上富良野のコテージに泊まっていましたが雨続きなので久しぶりに旭山動物園に来ました アザラシ ペンギン …
2024/03/21 18:07
北海道モデルコース3泊4日の道南でおすすめは?レンタカーでの観光もご紹介!
広大な景色に美味しいグルメ、魅力の宝庫でもある北海道。 そんな北海道はとても広いので旅行や観光に行こうと思ったらどこのエ
2024/03/19 22:50
2023年総集編 北海道のラーメン
2023年総集編 北海道のラーメン十勝以外のラーメン記録です 4年間生活した札幌ですが195万人も住む大都市なので知らない店が数多く残っています 札幌に行った…
2024/03/19 15:19
2023年総集編 札幌・宮の沢 紫檀
2023年総集編 蕎麦と焼鳥 紫檀 帯広から本州に帰る途中で行った蕎麦も焼鳥もツマミも何でも美味い店 札幌・宮の沢 紫檀 食べログ3.59 舞茸天ぷら 美…
2024/03/17 20:27
留萌本線・藤山駅跡
前回の峠下駅跡と同じ留萌市内にある藤山駅跡。峠下があんな状態なので藤山はどうなっているのかが気になって一緒に立ち寄ることに。(2021年秋)雪のない時期と比べると、例年これ位の雪が積もります。昨年の3月。廃線まであと1カ月という中でも車が入れるよう除雪されていました。藤山は陽当たりが良いからかホーム側の屋根の雪が全て落ちていました。柱も見た限りでは問題なさそうです。鶴:これは駅名標があった場所です。上の写...
2024/03/16 23:12
2023年総集編 10月 (札幌)百合が原公園のダリア
2023年総集編 札幌・百合が原公園のダリア 可愛いダリアに免じてワンクリックお願い…
2024/03/15 16:24
2023年総集編 帯広の居酒屋 とっくり
2023年総集編 帯広の居酒屋 とっくりとってもお勧めの居酒屋です お通しはいつでもポーチドエッグ ホッキ刺身 ツブ貝刺身 ラーメンサラダ …
2024/03/14 20:38
2023年総集編 スパカツVSエスカロップ
2023年総集編 スパカツVSエスカロップ 釧路のソウルフード スパカツ 釧路まで行かなくとも十勝の浦幌ならありました量はありませんが美味しいスパカツ 浦幌 …
2024/03/12 14:01
北海道旅行2024年③
2024年2月22日の出来事北海道最終日この日は流氷を見にガリンコ号に乗る。その前に、プリンスホテルの朝食バイキング楽しみにしていたのですよ。娘もねー。朝食バイキング朝食バイキングの海鮮のコーナーに海鮮丼セットがあったので、贅沢海鮮丼を作りました。ホテルからガリンコ号までは5分ほどでいけると書いてあったので油断、乗船15分前を過ぎていて危うく乗船できないところだった。ガリンコ号にいく前から、もう流氷はない...
2024/03/12 11:06
留萌本線・峠下駅跡
留萌本線・峠下駅跡。路線の廃止からもうすぐ1年が経とうとしているところで、維持管理されることもなく空き家の状態。ホーム側はもう雪の重みで柱が折れてしまっています。北海道内でも特に雪の多い留萌市の内陸部だけに、屋根の雪もかなり積もっています。呉葉:峠下は思い入れ深い場所です。在りし日の峠下駅にて。呉葉:最後の方は何度も峠下俯瞰から撮っていました。列車正面にある山の上に登って、そこから駅の方を撮る「峠...
2024/03/11 23:48
2023年総集編 十勝の風景いろいろ
2023年総集編 十勝の風景(7) 帯広・八千代牧場清水円山牧場と八千代牧場の風景はお勧め 麦稈ロール十勝のあちこちで見ることができます 中札内超・ピ…
2024/03/11 17:04
北海道旅行2024②
2024年2月21日の出来事この日は、紋別に向けてひたすら走る私は雪道に慣れていないので、ほぼ娘が運転する事になっていました。しかし、雪が溶けていて娘の家を出てから、しばらく私が運転していました北海道での車のブレーキのかけ方について娘にレクチャーしてもらう私は結構ブレーキを「がん」と踏んでしまうのでそれだったらスリップするよと言われましたブレーキのかけ方も少しマシになったかなぁと思っていたらどこの場所か...
2024/03/11 13:42
北海道旅行2024年2月①
2024年2月20日の出来事この日は、9時に自宅を出て新千歳空港には1時過ぎにつきました。この日娘は当直明けで何もなければ空港へ行くわ~でも、仕事が長引く時もあるのでその時は、自分で家まで来てよって言われてました。私が、千歳空港に着陸した時娘からラインで仕事スムーズに終わったから一旦家に帰ってまた迎えに行くわ~ ってラインが入ってました。飛行機を降りて、荷物を取ってから娘と合流。私は、昼ごはんを食べてい...
ドカ雪
1月~2月の雪は一度に沢山の積雪が札幌圏でも見込まれます! 移住を考えておられる方は、この積雪に耐えれるかかんがえてみてほしいです。
2024/03/08 09:42
2023年総集編 十勝のソフトクリーム
2023年総集編 十勝のソフトクリーム 十勝は酪農も盛んですので美味しいソフトクリームがあります 6月26日 帯広 お菓子の館のあくつ帯広の南端である大正地区…
2024/03/08 08:16
女一人旅!!北海道 十勝帯広・サホロ ⑨
いつマスクなし生活に世間が戻るか、ほうれい線がヤバすぎて、恐怖におびえる毎日です・・。 【DAY3】 2019年 3/9(土) 藤丸さん(デパート)のベンチでくつろいだものの、なんだかんだで足がパンパンになってきました・・。眠くて仕方ない・・。 まだ17:00だけど・・・(-_-メ) そろそろ行くか・・・絶対食べたかったもの。 ・カレーショップ インディアン お一人様難易度 ★★ tabelog.com 待合の席が超満員でお立ちで待ちの方もいたので、そんなに混んでるんだ・・・と思いながら、入店。 店内の席は空席が若干見られ、どうやらお待ちの方々は持ち帰りの人々でした。 店員さんを囲むスタイルの…
2024/03/06 23:02
2023年総集編 北海道のパスタ
2023年総集編 北海道のパスタ 十勝地方以外でのイタリアンですが道東ばかりです札幌の大好きなイタリアンSABOHも載せたいのですが撮影禁止のため永遠に門外不…
2024/03/05 11:29
北海道ひとり旅で車なしの女性におすすめの場所どこ?1泊2日&2泊3日のモデルケースをご紹介!
旅行って日々の疲れやストレスなどから解放されるのでとても良いものですね。 人気の旅行先は数多くありますが、その中には北海
2024/03/02 23:37
2023年総集編 十勝・西ヌプカウシヌプリ
2023年総集編 9月16日 北海道DAY110 東ヌプカは2度登ったので初めての西ヌプカウシヌプリ取付からいきなり樹林帯の直登 先日登った東ヌプカウシヌ…
2024/03/02 19:14
旭川ラーメン 蜂屋
ラーメン好きの皆さん、今日は旭川で絶対に外せないラーメン屋をご紹介します!その名も「蜂屋」 まず店内に足を踏み
2024/03/02 13:34
2023年総集編 帯広~苫小牧(3)
2023年総集編 北海道から東京に帰ります 10月3日札幌をあとにして苫小牧に向かいます 恵庭のベーカーズテラス689 美味しいパンが揃っていましたこれは…
2024/03/01 23:26
2023年総集編 おびひろ動物園
8月13日 北海道DAY76 折角帯広にいるのですから おびひろ動物園へアカコンゴウインコ フラミンゴ ラマ マンドリル カンガルー暑いので休…
2024/02/29 13:14
2023年総集編 帯広~苫小牧(2)
2023年総集編 北海道から東京に帰ります10月2日 北海道DAY126 北海道神宮にも御礼参り うどん土間別のうどん屋さんと間違えました まあまあ…
2024/02/28 22:06
2023年総集編 十勝の風景(8) エゾリス
2023年総集編 十勝の風景(8) エゾリス 秋になるとあちこちにエゾリスが 緑ヶ丘公園 数が多いのは鈴蘭公園 かわいいエ…
2024/02/27 07:26
2023年総集編 帯広~苫小牧(1)
2023年総集編 北海道から東京に帰ります 9月30日 北海道DAY124帯広から撤収しました 約4ヶ月間過ごした帯広の賃貸アパート 帯廣神社に御礼…
2024/02/27 07:25
チーズ食べ比べ 1:北海道グラスフェッドストリングチーズ食べた!/北海道土産
新千歳空港にあるワインやチーズがたくさん販売されている「Wine&Cheese北海道興農社」さんでストリングチ
2024/02/26 11:08
2023年総集編 北海道の最東端へ(4)
2023年総集編 北海道の最東端へ 9月24日 この遠征最後の日 根室半島の先端が北海道最東端 納沙布岬歯舞群島がすぐそこ 秋勇留島 秋勇留島7kmほどし…
2024/02/25 21:29
2023年総集編 道東・西別岳
2023年総集編 西別岳 8月は北海道というのに猛暑日が何度もあって熱中症が怖いので山を遠慮してしまった 9月3日 北海道DAY97虹別オートキャンプ場から西…
2024/02/25 07:43
2023年総集編 帯広のラーメン(2)
2023年総集編 帯広のラーメン(2) 札幌は味噌ラーメンですが帯広の場合は特徴がありませんそれでも美味しいラーメン屋さんが一杯あります じだい屋 食べログ3…
2024/02/24 17:08
2023年総集編 北海道の最東端へ(3)
2023年総集編 北海道の最東端へ 9月24日 北海道DAY118この遠征最後の日いよいよ北海道の最東端へ向かいます 根室海峡の向こうには国後島別海の海辺に沿…
2024/02/23 21:39
プレミアホテルキャビン函館に泊まってきました
1月下旬、プレミアホテルキャビン函館に泊まってきました。 函館旅行2泊目です。 1泊目はこちら↓↓↓ yamanobo-life.hatenablog.comこちらのホテルも駅直結とまではいかなくとも かなり駅の目の前。 左の建物がホテルで右の建物が駅と前の日に泊まったホテル。 めちゃくちゃ近いですw ロビーは広々 丁度チェックインの時間でフロントが混み合ってました。 写真は撮り忘れましたが(←!) 左側の柱の裏にアメニティやティーバッグなどが ありますので取り忘れないようですよー 夜は何時までかわかりませんが 朝は取れないようになっていたので。。。さて、お部屋! 今回はプレミアルームで予約し…
2024/02/23 11:27
2023年総集編 北海道の最東端へ(2)
2023年総集編 北海道の最東端へ 9月23日 北海道DAY117 虹別オートキャンプ場を出て今度は東に行きます別海 新酪農村展望台 大好きな展望台です …
2024/02/21 19:13
2023年総集編 十勝の蕎麦屋さん
2023年総集編十勝の蕎麦屋さん(除く帯広市内) 中札内 四季まあ普通の蕎麦です リピートはありません 中札内 花はな結論を言うと中札内に美味い蕎麦屋はな…
2024/02/20 12:59
2023年総集編 北海道の最東端へ(1)
2023年総集編 北海道の最東端へ 9月21日 北海道DAY115 カミさんが東京に帰ったので再び一人旅ですふたたび弟子屈に来ました くいしんぼう エスカロッ…
2024/02/19 23:45
登別温泉「第一滝本館」だけで5つの泉質!
初の登別温泉。第一滝本館では泉質が5つも楽しめる!重曹泉?!緑ばん泉?初めて入る泉質、広々とした浴場。露天風呂でも3つの泉質があるし、演出も素敵で楽しい湯浴みでした。
2024/02/19 23:24
2023年総集編 8月 オホーツクの花
2023年総集編 8月オホーツクの花 アゲラタム トリトマ ヒオウギズイセン シュウメイギク クレオメ ハマヒルガオ エゾカワラナデシ…
2024/02/18 07:43
2023年総集編 十勝の風景(6) 十勝北部
2023年総集編 十勝の風景(6) 十勝北部 鹿追町・然別湖かなりお勧めなんですが帯広からは結構遠い 然別湖北岸のキャンプ場も一度泊まってみたい 扇ヶ…
2024/02/17 16:27
2023年総集編 帯広のパン屋さん くるみのランプ
2023年総集編 くるみのランプ 帯広の家の近所にあるパン屋さんくるみのランプ 食べログ3.51 いつも11時開店前に行列になります キッシュも美味…
2024/02/17 08:27
2023年総集編 道東・虹別オートキャンプ場(3)
2023年総集編 毎年恒例の虹別オートキャンプ場 9月5日 北海道DAY99 中標津 フェリーチェ 前菜 蒸し鶏と茄子のアーリオオーリオ 一夜干しイカ…
2024/02/16 21:18
2023年総集編 道東・虹別オートキャンプ場(2)
2023年総集編 毎年恒例の虹別オートキャンプ場 9月3日 北海道DAY97西別岳に登ります (西別岳の頂上は左側のピーク 右のピークはリスケ山) 摩周岳…
2024/02/14 22:58
雪の北海道へ
急に実家に用事が出来 先週から北海道へ 千歳空港に着いたら 聞こえるのは日本語以外(笑)
2024/02/14 11:27
2023年総集編 8月 (中札内)六花の森
2023年総集編 8月 六花の森 エゾリンドウ エゾミソハギ キキョウ サワギキョウ マツムシソウ チシマセンブリ 可愛い花に免じてワン…
2024/02/13 15:05
2023年総集編 道東・虹別オートキャンプ場(1)
2023年総集編毎年恒例の虹別オートキャンプ場へ行きます 9月1日 北海道DAY95 帯広から国道38号・釧路外環経由で標茶に向かいます標茶ランチは「あさひや…
2024/02/12 21:44
2023年総集編 帯広の蕎麦屋さん
2023年総集編 帯広の蕎麦屋さん 匠 水光園の入口にありますここは美味いです お勧めします ★の入った蕎麦がとっても美味しい 大正地区にある「飯の」…
2024/02/12 11:09
次のページへ
ブログ村 1051件~1100件