メインカテゴリーを選択しなおす
#ADHD
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ADHD」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
授業中、手持ち無沙汰で Ver.小3【長男成長ブログ】
長らく更新が滞ってしまい、楽しみにしてくださっていた方々には本当に申し訳ありませんでした。 今日から再び、心を込めて書き綴っていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。 授業中の長男の様子 約2年前のコチラの記事 について現在(小学3年
2025/02/09 18:03
ADHD
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
車中泊か野宿。そもそも寝ないための持ち物。睡眠障害をポジティブに活かすひとり旅(ADHD・ASDもち発達障害者)
野宿禁止の離島は少なくありません。その上キャンプ場がない離島もあります(例:鹿児島県の三島村3島)。 僕は普段、荷物が多いかつ交通機関が乏しい場所では車中泊をしています。 2024年の春はほぼ連日が雨でした。 けど車を積荷にしない船旅では、
2025/02/09 10:08
海外で家族と別居。一人暮らしをする発達障害者(ADHD・ASD)inシンガポール
日本人と違って、外国人は物音を大きくたてたり、話し声がでかい傾向があります。 めっちゃうるさいです。 感覚過敏の症状をご存知ですか 「私、耳がいいんだよね」のレベルの話ではありません。 「特定の不快な音を脳が認識すると、ボディブローのように
2025/02/09 08:25
機械音痴の母にイライラ
『大雪警報・騒がしい我が家と姪との約束』今日はお休みですリビングに行くと父がいてちょうど母から連絡が来て出かけていくところでしたストーブをつけたばか…
2025/02/08 23:51
相談支援定期面談:20250208
今回はサクッと終えてきました。相談支援の定期面談。寒さがグッと厳しくなったことと年末年始業務の多忙さから1月後半は少し抑うつ症状がチラつきメンタルも不安定でした。心身共に疲労感が強く、実際疲れていても頑張りすぎてしまう過集中に頼りすぎた部分も反省しています。一方、頭痛薬や睡眠薬に頼りながらではあるものの歩数を調整しつつウォーキングを欠かさず行ったりティーポットを購入したので寝る前に温かいカモミール...
2025/02/08 16:06
受験って…〜息子の中学時代⑰
今回さすがにちょっと脚色しました。(笑)競技場で肩ポンなんかしていないです。自嘲気味に「頑張ったのに全然だった」はいってたのですが。 そこ以外は本当に塾高の日にあったことを描いただけ。 反抗期ひどくってあんまり私としゃべらない時期だったので、よっぽどうれしくって言いたかったのだと思います。 この息子の姿をみた時に、これいつか描きたいなって思っていました。 普通は受験ってストレスでけして楽しいものではないと思うのです。 息子の場合は勉強は努力するとわかりやすく成果が出る楽しいもの、という風に途中で変わっていったようです。 この高校受験のなかで受験は楽しい、というあまりない心境に到達できたのは彼に…
2025/02/07 20:54
さすがに手際が悪すぎる
ADHDと言えどもね。言えどもですよ。今月に入って4営業日目。既に3回本社に行っています。本来なら書類提出のために1~2週に1回行けば十分なんです。今月は第1営業日の3日に1回行けば済むはずだったのに。4日にイレギュラーな用事ができたのは、まあ仕方がない。でもその時に3日に提出した書類の不備を指摘されて今日、再提出に行きました。だって今日が提出期限だからね。月初で業務が立て込んでいて忙しいというのに移動時間もか...
2025/02/06 23:30
#本日のおうちごはん
『作業所226日目、雪で1時間早く切り上げ』今日はトイレで起きることもなく朝まで寝てましたただ、準備してる最中からお腹の調子がおかしいお腹をさすりな…
2025/02/06 23:04
作業所226日目、雪で1時間早く切り上げ
今日はトイレで起きることもなく朝まで寝てましたただ、準備してる最中からお腹の調子がおかしいお腹をさすりながらお腹の調子を見てトイレに行きました出かける準備して…
2025/02/06 21:36
コメダ珈琲 チキン南蛮カツパン
https://x.com/komedaofficial/status/1879778109429571825?s=46&t=0sA8Gb751fr…
2025/02/06 16:37
雪はどれくらい積もるのか
『作業所225日目、雪で予定より早く終わることに』今日は明け方にトイレに行きたくなり、起きました寒いとトイレが近くなる二度寝したけどあまり寝れた感じがし…
2025/02/05 23:29
作業所225日目、雪で予定より早く終わることに
今日は明け方にトイレに行きたくなり、起きました寒いとトイレが近くなる二度寝したけどあまり寝れた感じがしない夜中に除雪車の音が聞こえたので外を見てみたら雪が積も…
2025/02/05 23:27
受験スケジュール〜息子の中学時代⑯
1日 立教新座試験2日 発表 7日 慶應志木一次試験 9日 早稲田本庄一次試験10日 慶應義塾一次試験11日 早稲田高等学院一次試験12日 慶應、本庄、一次発表13日 慶應義塾二次試験(面接)14日 横浜翠嵐一次試験 慶應義塾発表15日 横浜翠嵐特色試験 早稲田本庄二次試験(面接) 早稲田高等学院発表16日 横浜翠嵐二次試験(面接) 本庄発表 息子の試験のスケジュール、たて込んでますよね~💦中学受験の1日に2校に比べたら大したことないんでしょうけど。高校受験ではMAXな多さだと思います。 今みても塾高前日の本庄はやっぱり要らなかったんじゃないの?思いますね。 なんで前日に疲れさすようなことさせ…
2025/02/05 21:58
特に何もしない日
今日はお休みです お昼ごはん麺職人 濃厚坦々麺 夜まで特に何もせずにゆっくり部屋で過ごしました夜ごはん唐揚げ豚汁もずくきんぴらごぼう小松菜玉ねぎもや…
2025/02/04 22:51
『精神科通院日、インチュニブ11ヶ月目』今日は午前中が精神科通院日その後は作業所に直行予定です前回の会計の時に今度自立支援と手帳の更新があるので書類…
2025/02/03 22:59
作業所224日目、コロナ明け約2週間ぶりの作業所
『精神科通院日、インチュニブ11ヶ月目』今日は午前中が精神科通院日その後は作業所に直行予定です前回の会計の時に今度自立支援と手帳の更新があるので書類持ってきて…
2025/02/03 22:58
精神科通院日、インチュニブ11ヶ月目
今日は午前中が精神科通院日その後は作業所に直行予定です前回の会計の時に今度自立支援と手帳の更新があるので書類持ってきてくださいと言われてたので持参してました病…
2025/02/03 15:01
身体が本調子じゃない
『久しぶりの家事は体力的に疲れる』『朝一で胃もたれ・吐き気・腹痛』『今日から両親不在』『再度病院へ』前回の病院から数日経ちました『病院に行ってみたけど』…
2025/02/03 00:09
発達障害者がスマホ中毒になりやすい理由と対策をご紹介!
発達障害者スマホ中毒になっている。どうすればいいのか?そんなお悩みにお答えします!どうも、ダルクリです!今回は発達障害の方がスマホ中毒になりやすい理由と対策をご紹介します!!発達障害者がスマホ中毒になりやすい理由は「過集中」「多動性や衝動性...
2025/02/02 20:14
久しぶりの家事は体力的に疲れる
『朝一で胃もたれ・吐き気・腹痛』『今日から両親不在』『再度病院へ』前回の病院から数日経ちました『病院に行ってみたけど』『#本日のおうちごはん 隔離継…
2025/02/01 22:52
塾の話〜息子の中学時代⑮
前回、塾をディスった気がしたのて一応フォローしとこうかな、と。 結果的には今の国立に入れたしうちも塾もウィンウィンでしたからね。 長くなったので興味ない方パスで大丈夫。 マンガは面白いかも❓(珍しいという意味で) うちは臨海セミナーっていう神奈川地方塾のそこそこ大きなところでした。 最初地元の支部で、そこからESCっていう上のクラスに移動。 地元支部とESCは全然授業内容違うんですよね。臨海入るならESC目指しましょうって感じです。支部は定期テスト対策中心でゆるいです。 (最近中受にも手を広げたみたいだけど、実績はないんじゃないかな。高受の為の基礎学習の場としてなのかな?色気出さなきゃいいのに…
2025/02/01 21:01
わたしの病気と障害のこと。
初めまして。 当ブログ「星屑月夜譚」をご閲覧いただき、ありがとうございます。わたしは当ブログの管理人で、尽月家の主人格・くらでございます。普段はTwitte…
2025/02/01 15:39
今週の目標達成率:20250201
前回の目標を振り返ります。1、1/27(月)売上名簿の不明点確認、完成させる。 →達成。翌日配布完了。2、1/29(水)提出書類をまとめて支社へ。 →達成。28日(火)には完了。3、1/31(金)までに勤怠、交通費の提出準備完了。→途中。できる範囲のことは全部やったけど。忙しいのに体調不良になるしイレギュラーな提出物もあるし。それでも、できる業務を早め早めに進めたおかげでどうにかこうにかなってるかな。欠勤したのも英断...
2025/02/01 12:41
朝一で胃もたれ・吐き気・腹痛
『今日から両親不在』『再度病院へ』前回の病院から数日経ちました『病院に行ってみたけど』『#本日のおうちごはん 隔離継続中』『鼻があまり利いてない』『隔離生活継…
2025/02/01 12:08
今日から両親不在
『再度病院へ』前回の病院から数日経ちました『病院に行ってみたけど』『#本日のおうちごはん 隔離継続中』『鼻があまり利いてない』『隔離生活継続』咳が止まっ…
久しぶりに会ったインコさんが荒れてた
リビングで久しぶりに過ごしたあとインコさんのケージ掃除をしっかりやってインコさんにしつこいくらい話しかけてました顔が怖いんだよ『最近のインコさん 鳴き声・大あ…
2025/01/31 19:29
久しぶりの外出で買ったもの
朝から病院『再度病院へ』前回の病院から数日経ちました『病院に行ってみたけど』『#本日のおうちごはん 隔離継続中』『鼻があまり利いてない』『隔離生活継続』咳が止…
2025/01/31 19:27
神様を見たことありますか?
最近、よく観るYouTubeで神様を拝見することができます 私のブログにアクセスしていただき心から感謝いたします経済自立・情報・健康・未来をテーマを全力で書い…
2025/01/31 14:48
#本日のおうちごはん ひるまック、サーティワン
『再度病院へ』前回の病院から数日経ちました『病院に行ってみたけど』『#本日のおうちごはん 隔離継続中』『鼻があまり利いてない』『隔離生活継続』咳が止…
2025/01/31 14:16
再度病院へ
前回の病院から数日経ちました『病院に行ってみたけど』『#本日のおうちごはん 隔離継続中』『鼻があまり利いてない』『隔離生活継続』咳が止まってれば隔離生活は終了…
2025/01/31 14:15
このタイミングで食洗機が壊れるなんて
朝ごはん代わりにクリーム玄米ブラン お昼ごはん白湯シーフードヌードル 『病院に行ってみたけど』『#本日のおうちごはん 隔離継続中』『鼻があまり利いて…
2025/01/31 13:04
突然の進路変更〜息子の中学時代⑭
息子の受験の心配はイコール体調の心配でした。受験に近くなる程、学習面で心配した記憶が全くありません。多分贅沢な話なんでしょうね。 県立が「熱が出なければ受かると思う」、はとても傲慢な発言に思えるかもしれませんが、2年の終わり辺りから、塾が受けている県立向けの模試でずっと10位前後をうろうろしていたんですよ。県立模試は塾によって受ける模試が違うのですが(神奈川はそう)、前年度のうちの塾からの合格者数の比率を考えると模試の順位を3倍くらいが息子の立ち位置じゃないかと予想していました。(入って直ぐのテストは実際それくらいだった) 間際まで部活で忙しく、そこから本格的に受験勉強をやっていたので上がるこ…
2025/01/31 00:18
セルフケアは小さく早く
突然の抑うつ症状と頭痛に見舞われて欠勤した昨日。ほぼほぼ何をするでもなく眠っていただけなのですがそれがよかったのか、どうなのか回復しました。完全回復とはいきませんが、怒涛の勢いで昨日の業務の遅れを取り戻せるぐらいにはバリバリ働けるくらいに。我ながら結構頑張ったと思う。今日。それでも頭痛やメンタルのぶり返しがないのが少し嬉しい。やっぱり初期対応が早いと不調が長引かなくていいですね。今日も出勤前は、ま...
2025/01/30 23:29
薬飲むために朝ごはん代わりでクリーム玄米ブランとこんにゃくゼリー お昼ごはん一杯満足 しょうゆ味ヌードルチャーハン 薬は眠気が出やすいと聞いてました…
2025/01/29 23:33
ADHDの人が成功しやすい仕事!おすすめの職業と避けたい職種 ~就労移行支援事業所の活用方法~
ADHD(注意欠陥・多動性障害)を持つ人にとって、特性に合った仕事を見つけることは非常に大切です。適切な職場環境があれば、創造力や柔軟性といった強みを最大限発揮できます。しかし、仕事選びや職場での適応に不安を感じる方も多いのではないでしょうか。そんな時に役立つのが、就労移行支援事業所です。この記事では、ADHDの人が成功しやすい仕事や、就労移行支援事業所のサポートを活用して職場での不安を軽減する方法について解説します。
2025/01/29 19:25
鬱落ち回避の休息
昨日の退勤後、唐突に鬱症状が降ってきました。元々薄っすらと心身の疲れは溜まっていたのですが何だかんだと頑張り続けてきたのでキャパ越えですかね。冬場は日照時間と気温の関係で血流も悪くなり偏頭痛や鬱症状が出やすいので気を付けていて薬にも頼りながら上手いことコントロールできていたのですが残念ながら今日はお休みです。ちょうど消化しなくてはならない有休もあったので月末ですが、月末だからこそ欠勤を長引かせない...
2025/01/29 13:01
今週末また両親が旅行に行くことを初めて知りました
『病院に行ってみたけど』『#本日のおうちごはん 隔離継続中』『鼻があまり利いてない』『隔離生活継続』咳が止まってれば隔離生活は終了なんですが咳すると…
2025/01/28 23:05
病院に行ってみたけど
『#本日のおうちごはん 隔離継続中』『鼻があまり利いてない』『隔離生活継続』咳が止まってれば隔離生活は終了なんですが咳するとまだ痰がらみの咳が出る喉にしぶとい…
2025/01/28 23:04
とんでもない暴言・暴力だったADHDの中学3年生の男の子が、希望の光になった日
受験シーズンです。うちの子も、受験を控えていますが、放デイのある男の子(ADHDの子)も受験でした。小学生の頃、暴れん坊で、暴言・暴力が酷かった男の子。中学生になり、落ち着き、彼はどんどん変わっていきました。一つのエピソードは、きっとADHDの子たちのお手本です。
2025/01/28 04:00
強迫性障害 ⑥強迫性障害の治療法(薬物療法)息子が使っている薬について
今回は、強迫性障害の服薬について記載しました。強迫性障害を治すことの、手段として医療(服薬)も重要な要素になります。ただ、服薬に関しては、リスクを伴います。副作用に、依存性。服薬の際に念頭において置きたいことなどを含めて記載しています。
強迫性障害 ④ 強迫性障害の原因とリスク要因(息子から感じる体験談)
強迫性障害の原因とリスク要因を息子の実体験を含めて考えてみました。自閉症などの二次障害になりうることなので、子育ての仕方のヒントになる部分もあると思います
2025/01/28 03:59
強迫性障害 ⑤強迫性障害の診断方法
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});強迫性障害(OCD)は、適切な治療を受けるためには正確な診断が欠かせません。この記事では、OCDの診断基準や診断過程、他の精神疾患との違いに...
2025/01/28 03:58
#本日のおうちごはん 隔離継続中
『鼻があまり利いてない』『隔離生活継続』咳が止まってれば隔離生活は終了なんですが咳するとまだ痰がらみの咳が出る喉にしぶとい痰が居座ってるあと口から食…
2025/01/27 23:15
鼻があまり利いてない
『隔離生活継続』咳が止まってれば隔離生活は終了なんですが咳するとまだ痰がらみの咳が出る喉にしぶとい痰が居座ってるあと口から食べ物の味も匂いはするけど鼻の嗅覚が…
隔離生活継続
咳が止まってれば隔離生活は終了なんですが咳するとまだ痰がらみの咳が出る喉にしぶとい痰が居座ってるあと口から食べ物の味も匂いはするけど鼻の嗅覚が前より落…
2025/01/26 22:26
受験手前の私のやらかし〜中学時代の息子
久しぶりに中学時代の息子話です。 なんか私、本当に内申のことぼやきたかっただけだったみたいで内申のいっちゃん書きたかったことまでを書ききれたら、気が済んじゃってました😅 これね。 erieringi.hatenablog.com でも順繰りに描いておこうと始めたし、やっぱり描いていこうと思います。 いよいよ受験の話になってくるので、人の成功譚いらないですって方はパスで大丈夫です。 書いてることの幅が広すぎて全部面白く思える方いらっしゃらなくって当たり前だと思ってますので。 (あ、でも私、ご自分は毎日更新なさってるのに全然うちの方にいらっしゃらなくなったわ〜、と思った方はさすがに定期的にチェック…
2025/01/26 21:26
障害者雇用の面接で見られるポイント
こんにちは。先週めちゃめちゃ忙しくてブログ更新できず。。前回は書類選考で落とされる理由について書きました。今日は面接編です。面接で見られるポイント①:体調管理面接で採用担当者が見ているポイントは細かいことをいうと沢山ありますが、大まかには4
2025/01/25 23:26
隔離生活 まさかのお昼ごはんを忘れられる
今日はお昼ごはんを忘れられたようで両親(多分)が出かけた音だけは聞こえましたこちらが催促するわけにもいかないし悩んだ末に部屋に置いてあるお菓子をご飯…
2025/01/25 22:56
発達障害の方が本が読めない理由と対策をご紹介!
発達障害者本が読みたいけど、なかなか読めない。そんなお悩みにお答えします。どうも、ダルグリです!今回は発達障害の方が本が読めない理由と対策をご紹介します!!・発達障害者の方が本が読めない理由は「ディスレクシア(SLD・LD)」「多動性・衝動...
2025/01/25 20:55
今週の目標達成率:20250125
前回の目標を振り返ります。1、1/20(月)早めの出勤で入金管理状況の確認。 →達成。とりあえず対応は完了。結果は来月。2、1/22(水)支社に書類提出に行く。 →達成。不備もなく。3、1/25(土)までに手芸屋をいくつか回ってみる。→達成。ちょっとイメージがわいて安心。5日中2日いつもより早い時間からの出勤で心身共に疲れ気味。でもまぁ、出勤したらしたでしっかり頑張れた気がします。1つ忘れかけていた業務も思い出して慌...
2025/01/25 13:08
次のページへ
ブログ村 751件~800件