ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【予約状況92人】_10周年感謝祭の準備進行中です!
NO.812 7月1日で10周年をむかえ 今月末の日曜日は毎年恒例のオーナー様感謝祭です! 準備をしつつ予約の最終確認をしていると嬉しいこともあったりと きょ…
2025/07/07 19:06
危険すぎる暑さの中...織姫と彦星は無事に再開を果たせたのか?
NO.811 日本地図が真っ赤っか! きょうは7月7日で七夕の日。 七夕といえば何となく涼し気なイメージがありますが 涼し気どころか全国各地で猛烈な暑さになり…
2025/07/06 14:03
60年間保証してもらえたら_嬉しくないですか?
NO.810 2025年上半期に発生した「建設業」の倒産が 4年連続で増加したほか過去10年で最多を更新したそうです。 ワタシたち同業社にとっては「またか..…
2025/07/05 13:58
その情報は合っていますか?_フェイク情報に惑わされない家づくり!
NO.809 「SNSで広がるフェイク情報が 選挙結果にまで影響している」 そんな話題がニュースに取り上げられていました。海外では実際に誤った情報が票の行方を…
2025/07/04 18:16
わんこ&にゃんこも人間も_自然素材で健康に!
NO.808 お刺身は好きですか? スーパーのお刺身も美味しいけれど魚屋さんのお刺身は格別です! そんなお刺身をつくる時にかならず出るのが魚の皮ですが... …
2025/07/03 18:03
ローソンが過疎地に3店舗同時出店!_家づくりとの共通点!
NO.807 ローソンが日本最北の街北海道・稚内市に3店を同時オープンさせたというから ビックリです! 過疎地の住人にはそりゃ~便利でしょうが 都会に比べて人…
2025/07/02 11:16
ダブルでお祝い!_10周年&ブログ100日達成!
NO.806 きのう7月1日は暮匠が10周年を迎えたという事で 色んな媒体で「おめでとう!」とお祝いのメッセージを沢山の方からいただきました。 ありがたいこと…
2025/07/01 17:51
おかげさまで10周年を迎えました!_ご縁い感謝_
NO.805 砺波の地で工務店として事務所を構え 本日をもって10周年を迎えることができました。 ご縁いただいたオーナー様のお家の写真を振り返りながら つくづ…
家そのものが熱中症対策に!_断熱等級7の家。
NO.804 「梅雨ってあけたん?」 そんな気がする青空とジメっていない風が吹いています。 週間天気予報の最高気温ものきなみ30℃越え... 本格的に熱中症対…
2025/06/29 18:35
「8時10分前集合」って何時?_危険な感覚のズレ!
NO.803 「集合時間は、8時10分前で!」 そう言われたら あなたは何時に集合場所に向かいますか? ワタシは迷わず7時50分に向かいますが... いま・…
2025/06/28 15:27
「富山トラフ横断断層」_30年以内にM7以上の地震の確率12%越え!
NO.802 「富山トラフ横断断層」? 30年以内にM7以上の地震? 確率は12%越え? 南海トラフ大地震を他人事だと思っていただけにかなり驚きました! ど…
2025/06/27 15:38
背伸びしてでも建てたい家はありますか?
NO.801 あなたには愛読してるメルマガはありますか? ワタシはというと仕事柄建築業界に携わる方でもありブログの先輩でもある その方のメルマガを毎日欠かさず…
2025/06/26 19:57
気づいたら800回!_続けるコツは「とりあえず書く」
NO.800 手帳を買っても予定すら書き込めない私が 気づけば毎日ブログを書き続けて800日。自分でもビックリです! 毎日...毎日...ほんまに書けるんか?…
2025/06/25 16:23
TOKIOの解散に想う_家にも節目があるというコト!
NO.709 TOKIOの解散が発表されましたね!31年間という長い活動に幕を下ろすという決断に驚きというより納得? いや...解散うんぬんより 「コンプライ…
2025/06/24 17:59
地獄のオンラインカジノ_家づくりで依存症は防げるのか?
NO.708 「登録はわずか30分! オンラインカジノは抜け出せない地獄」そんな衝撃的な見出しのニュースを目にしました。話題になっているのはスマホで手軽に始め…
2025/06/23 19:23
2000万円支払い済みなのに家が建たない?
NO.707 「人生を狂わされた」 そんな見出しが出てきたらそりゃ~目が止まってしまいます。 何かと思えばまた住宅会社の倒産! あ____ ため息しか出ません…
2025/06/22 15:36
心が疲れたとき_帰りたくなる家ってどんな家?
NO.706 「ストレスが限界で仕事を辞めた」「心療内科の予約が2ヶ月待ち」 そんな話を耳にすることが増えました。 気づかないうちに 毎日の暮らしの中で心がち…
2025/06/21 19:28
笑ってる場合じゃないですよね?_名前の書き間違い!
NO.705 きょうは朝から実家へ! 父の一周忌と祖母の七回忌をあわせた法事に参列してきました。 あんな悪態つづきの父でしたが父に絡んだ行事ごとはいつもカラっ…
2025/06/20 18:54
自分を見つめなおす_家づくりにも大切な時間。
NO.704 「自分を見つめさせていただきます」 TOKIOの国分太一さんの無期限活動休止のニュースには朝から驚いてしまいました。 深く理由は語られていません…
2025/06/19 15:38
コンプレッサーさんに学ぶ_選ばれ続けられるために大切にしている「5つ」のこと!
NO.703 ワタシたち暮匠(くらしょう)は この砺波市高波に事務所をかまえ7月で満10歳をむかえます。 そこで 毎年恒例のオーナー様感謝祭も10周年らしく盛…
2025/06/18 14:30
エアコンで風邪ひいた?_それ、住まいの見直しどきかも...
NO.702 「梅雨らしいね~」 そう言っていたのもつかの間... どうしたんでしょう!この連日の暑さは!!! もうエアコンなしでは夜も寝られない人も多いので…
2025/06/17 19:06
あなたの声はドレミファソのどれ?_人も家づくりも印象が大事!
NO.701 「おはようございます!」「こんにちは!」 毎日かならず口にする言葉ですが 声の高さって気にしたことはありますか? ワタシはとても気にしているんで…
2025/06/16 19:09
なんのために生まれて、何のために生きるのか?_あなたの幸せはどこにあるのか?
NO.700 「なんのために生まれて 何をして生きるのか?」 ピンときましたか? そう子供たちが大好きなアンパンマンの主題歌の冒頭です。 そのアンパンマンの生…
2025/06/15 10:23
コンセントの使い勝手が悪い?_現場での位置確認は大事ですよ!
NO.609 家づくりは間取と設備が決まったら終わり! そう思っている人はいませんか? 柱が立って家がカタチになってきても大事な打ち合わせはありますよ きょ…
【オーナー様の声】家づくりを考えはじめてから_
NO.607 住宅会社えらびで気になるのは その会社で実際に建てたオーナー様の声ではないでしょうか? そこできょうは住み始めてから5年目のオーナー様の声をお届…
2025/06/13 18:23
アカウント凍結と家づくりの共通点?_見えないルールに要注意!
NO.608 フェイスブックやInstagramはおつかいですか? 見るだけの人は心配はいりませんが 発信重視の人の中にはすでにお困りの人はいるかもしれません…
2025/06/12 19:37
「屋根が壊れてる!」は本当?_悪質リフォームにご用心!
NO.606 「屋根が壊れているから 早く修理しないと雨漏りする!」 そんなことを言われたら焦ってしまいますよね... でもそれ・・・ 悪質リフォームかもし…
2025/06/11 16:17
耳の中にカビが!_見えないところのカビに要注意!
NO.605 耳の中にカビが生えるって知ってましたか? ちょっとゾッとしますよね! しかも梅雨時期に多いんですって! きょうは、そんなお話からです 耳の中にも…
2025/06/10 19:50
北陸も梅雨入り_季節を楽しむのも良いものです。
NO.604 いよいよ北陸も梅雨入りしたようですね! 計ったように富山県はここ砺波市でもきょうは朝からしとしと雨でした。 静かに降る雨 ワタシは嫌いじゃないん…
2025/06/09 19:40
どうせ買うならあの人から買いたい!_そう思いませんか?
NO.603 礼服って意外とお高いのね! お安いモノならあんまり気にしないんだけど お高いモノとなると どうせならあの人から買いたい! そう思ったことはありま…
2025/06/08 20:02
金沢百万石まつり利長公「石原良純」さんに学ぶ_サービス精神
NO.602 金沢百万石まつりに行ってきました! メーンイベントでもある「大名行列」をご覧になった方はおいでますか? 初めてまじかで観たのですが 感動やら勉強…
2025/06/07 10:36
倒産ニュースに考える_終わりのない家づくり!
NO.601 毎日のように倒産のニュースを目にしますが ことわけ地元県内の企業だと正直なところ切なさも増します。 ましてや同業者の倒産は胸がキュンとなるくらい…
2025/06/06 14:20
自販機の生搾りオレンジジュースが人気!_健康志向の高まり。
NO.600 お金を入れると約45秒で「生搾りオレンジジュース」が出来上がる! そんな自動販売機があるんですね! 田舎ものには初耳です 健康志向の高まりが追い…
2025/06/05 20:16
おかげさまで暮匠は10周年を迎えます!
NO.599 株式会社暮匠となって来月7月で10周年をむかえます! ようやくなのか?もうなのか? どっちにしても満10歳です! オープンしたのが7月なので毎年…
2025/06/04 20:09
やっぱり東京には本物と刺激がいっぱい!
NO.598 久しぶりに社長と一緒に東京へ足を運び勉強会に参加してきました。 せっかくの東京なので本物の美しいモノにふれたくて上野の森美術館にも! きょうは、…
2025/06/03 07:57
職人さんの命も守る家づくり_熱中症対策義務化に考えること。
NO.597 6月に入りそろそろ熱中症意のアナウンスが始まる季節ですね! じつは ワタシたち工務店の現場でも「熱中症対策」が義務化されることになりました。 き…
2025/06/02 19:20
「体験」するから感謝もできるし愛着もわくもんよ!
NO.596 世の中は令和の米騒動でざわついたままですが 全国の小学校では田植え体験のシーズンを迎えているそうです! 楽しむ子供たちをよそにSNSでは「田植え…
2025/06/01 18:56
大手に安売りされたら_工務店に勝ち目はないのか?_②
NO.595 認知度もブランド力も全国に響きわたる大手ハウスメーカーが リーズナブルを前面に出してきたら 地元の小さな工務店に勝ち目はないのか? きのうはそん…
大手に安売りされたら_工務店に勝ち目はないのか?
NO.594 住宅の価格が高騰し続ける中、 全国展開の大手住宅メーカーがリーズナブルな価格の商品を販売開始しています。 一次取得層となる若い世代にはさぞかし魅…
2025/05/31 09:45
温泉旅館の「素泊まりスタイル」に想う_これからの暮らし方。
NO.593 温泉旅館の「一泊二食付き」スタイルから「素泊まり」の宿が増加し 宿泊料金と食事料金を別々にする「泊食分離」が話題になりましたね! 「素泊まり」が…
2025/05/30 16:48
「OJT」の記事で気づいた、家づくりのプロとしてのカン違い!
NO.592 なぜ「OJT」ばかりの企業に若者は定着しないのか? そもそも「OJT」って何よ? って、思いますよね 「OJT」というのはOn-the-Job …
2025/05/29 18:01
拡大より本質!家づくりにも通じる「一蘭」の経営戦略。
NO.591 ラーメンはこってり派ですか?あっさり派ですか? こってり派の人には残念なニュースですが こってりスープで有名な「天下一品」が各地で閉店しているそ…
2025/05/28 09:25
南海トラフ地震が迫る!命を守る家づくりと「移住」
NO.590 「南海トラフ巨大地震は2030年代に必ず起きる」 このニュースは読まれましたか? ビックリですよね!!! しかも「必ず」という表現が使われるとさ…
2025/05/27 18:27
「AI」との付き合い方=家づくりにも通じる!
NO.589 ChatGPTなどの「AI」を使ったことはありますか? ビジネスマンの間では 時間のかかる資料作成や取引先へのメールの作成などの活用が当たり前に…
2025/05/26 16:52
5キロのお米2000円台は嬉しいけれど...それでイイのかな?
NO.588 「米が高い!高い!」とスーパーに行くたびに言うとりますが 【5キロ2000円台では 米作りを続けられない!】 そんな記事を読んで 目先のコトしか…
2025/05/25 16:57
夢がカタチになる瞬間とマニアックな作業!
NO.587 足早にご紹介したきのうの上棟の様子。 きょうは夢がカタチになる瞬間をもう少し詳しくふれようと思います! ちょっとマニアックなところ見てみたくあり…
2025/05/24 18:44
本日は晴天なり!上棟日和!
NO.586 今日は高岡市にて上棟でした。 青空にもめぐまれて最高の一日となりました! ブログを書いているのは 富山県砺波市の工務店株式会社暮匠(くらし…
2025/05/23 21:04
公園の子供の声は騒音?...高断熱で「静か」を手に入れる!
NO.585 子供たちの声が騒音? だから公園がなくなる? だから保育園が建てられない? じつは「騒音」に感じるのはほんの一部の人の苦情なんですって! それ…
2025/05/22 11:46
「二人がいつまでも幸せでありますように...」お引き渡しに想うコト。
NO.584 若いご夫婦に新しいお家をお引き渡ししました。 これから新しい生活をはじめるお二人を前に幸せとは何か? つくづく考えさせられました。 きょうは、そ…
2025/05/21 17:05
【複製】【複製】【書き始め定型文】
NO.583 「米は買ったことがない! 売るほどある!」 そう言ってしまったお偉いさん...さぞかし叩かれたことでしょう! きょうは今日で「広く届いているかと…
2025/05/20 18:31
カビに要注意!あなたの家の床下は大丈夫?
NO.582 気象庁は16日九州南部が梅雨入りしたようだと発表しました! 平年より2週間ほど早いそうで これから高温多湿のイヤな時季にはいりますね! 梅雨と言…
2025/05/19 20:03
ちょっと待った!土地も決めてないのに契約して大丈夫?
NO.581 まさか?土地も決めていないのに契約している人はいませんよね? 「そんな人がいるはずないじゃない!」 って、思いますよね ところが現にいるそうなん…
2025/05/18 18:55
紅茶のような「味わい深い家」いかがですか?
NO.580 いま「紅茶人気」が拡大中だって! コンビニからスターバックスコーヒーショップのチェーン店まで「紅茶」に力をいれているそうです。 そこまで注目され…
2025/05/17 19:00
ブランドより大切な「信頼のカタチ」もあってイイのでは?
NO.579 マヨネーズならキューピー? ケチャップならカゴメ? 少し高くてもやっぱり昔から馴染みのある有名ブランドの商品を買ってしまう...。 安心だからで…
2025/05/16 17:34
その床下の空気... 家の中をまわっても大丈夫?
NO.578 全館空調!全館空調!と自慢げに言うとりますが・・・ そんなんで キレイな空気で暮らしてもらえるんですか? きょうは、そんなお話からです …
2025/05/15 19:06
住宅会社の倒産に合わないためのポイント!
NO.577 「飛んだ!消えた!」と大騒ぎしていた昨日のブログ。 「たかがブログに 何を騒いでるんだ?」 と、お思いでしょうが 考えて考えて書いたものが急に消…
2025/05/14 16:27
ブログが飛んだ!!!立ち直れない・・・
NO.576 ショックを隠せません・・・ イイ感じで書いていたブログが飛びました!!!!! アメブロさん!それはないよ!!!!! ちゃんと下書き保存したやんけ…
2025/05/13 18:13
中学生もつかうChatGPT!もっと考える時間があってもいいんじゃないか?
NO.575 「作文はChatGPTで書かないでね!」 これって春から中学生になった孫娘からきいた作文を書く時の注意事項なんです! 中学生から普通にChatG…
2025/05/12 18:57
小さな道具で最大の効果!小さな家こそ最大の安心と快適を!
NO.574 マジシャンの人たちが使う言葉に「小さな道具で最大の効果」 そんな言葉があるそうです。 朝のラジオで聴いたのですが何だか胸がざわつきました! きょ…
2025/05/11 16:29
いったい誰の何のために毎日ブログを書いているのか?
NO.573 毎日ブログを書き始めてきょうで573日目ですが ちょうど一年半ほどですかね...。 こうやって毎日書いていると ワタシは誰のために書いているの…
2025/05/10 20:06
レタス「73円」に喜ぶ人の裏には苦しむ人もいる。
NO.572 東京都内のスーパーでレタスが1玉「73円」で売られ信じられない安さだと話題に! 野菜の高値が続いていましたから家計にはありがたいですね~ と・・…
2025/05/09 15:05
注意喚起!勝手に合鍵つくられるかも!
NO.571 合鍵って手元に無くても作れるって知ってましたか? もし合鍵を悪用されたら? 想像するだけでもゾッとしますよね? きょうは、そんなお話からです 勝…
2025/05/08 18:25
緑茶と暮らしは「すっきり」が丁度イイ!
NO.570 暖かくなってくると冷たい飲み物を求めてコンビニに足を運ぶ回数も増えてきます! 目を引くのがずらりと並ぶお茶のペットボトル こだわりがないワタシに…
2025/05/07 18:04
全盲の芸人・濱田祐太郎さんの葛藤から考える家づくり!
NO.569 目が見えない芸人の濱田祐太郎さんをご存じですか? 白い杖を手にしながらも ピン芸人日本一決定戦「R-1グランプリ2018」で王者にも輝いた実力者…
2025/05/06 20:09
こどもの日に想う、家が子供に出来ること!
NO.568 きょうは言わずと知れた「こどもの日」でもあり 「端午の節句」でもあります! お子さまがおいでる家庭では子供の成長を祝ってにぎやかにお過ごしだった…
2025/05/05 19:08
「マジで結婚してよかった!」家づくりもそんな関係でありたい!
NO.567 「ミキティーーー!」でお馴染みの庄司智春さんの記事につい読み入ってしまいました。 つくづく こんな想いでいるから子供が生まれてもいつまでも夫婦仲…
2025/05/04 16:49
「粉末味ぽん」が大ヒット!大ヒット商品の裏にある「小さな工夫」と家づくりの共通点!
NO.566 ドン・キホーテでバカ売れしているという「粉末の味ぽん」をご存じですか?あの定番の調味料「味ぽん」がなんと粉末になって登場し大人気なんだそうです!…
2025/05/03 15:10
宝くじ12億円当選したらどうする?家の備えもしてほしい...
NO.565 広島のATMで宝くじ12億円が当選したんですね! ロト7の1等ですって! 凄いなぁ~ イイなぁ~ 12億円あったらあなたなら何につかいますか? …
2025/05/02 19:22
家づくりの「合い見積もり」ってどうなの?
NO.564 きょうスーパーに行ったんですけど米の値段が高いのにビックリってもんじゃなかった! 本当にこんなに高いのか? 久しぶりにスーパーを走り回ったけれど…
2025/05/01 19:03
富山県の共働き率「全国4位」!共働き応援の家づくり!
NO.563 大型連休真っ只中の人も多いのではないでしょうか? しかしながら共働きの家庭ではどちらかがサービス業ともなると なかなか一緒にお休みできるとは限ら…
2025/04/30 10:38
雪が降ったり夏日だったり!その温度差「HEAT20G3の家」が解決します!
NO.562 朝から寒いと思ったら北海道では雪が降ってたんですね! どうりで寒いわけです… ここ砺波でも 一瞬ですが雨の中に白いアラレが混じっていてビックリし…
2025/04/29 18:11
80歳の母は強し!ただひたすらに「子供の為」に耐えた60年間!
NO.561 大腿骨骨折から復活した母は強し! 退院して10日目だがすでに杖はいずこへ? きょうはワタシのひとり言になりますが良ければお付き合いください …
2025/04/28 20:18
「426大地震予言」信じてた?デマに惑わされない家づくりを!
NO.560 「426大地震予言」 これって何のことか知っていますか? 何でも沖縄在住の霊能者が「4月26日に東京湾北部で 震度6以上の大規模地震が起きる!」…
2025/04/27 15:33
AI生成の○○風画像は著作権侵害か?家づくりにも似たような注意は必要よ!
NO.559 SNSをひらくと皆さん上手につくっている ジブリ風やディズニー風のAIが生成する画像 でも ちょっと心配になりますよね? 著作権侵害にならないの…
2025/04/26 19:06
「国語便覧」が異例の大ヒット!若者の価値観に変化?
NO.558 高校教科書の出版社「第一学習社」の通販ページに 全国から熱い視線が注がれているそうですよ! お目当ては同社が発行する国語の副教材である「カラー版…
2025/04/25 16:23
一人暮らしの親の住まい…心配ではありませんか?
NO.557 一人暮らしの親がいるワタシ世代の人って意外と多いモノなんですね… 家づくりのご相談も 自分たちの家ではなく一人暮らしの親の住まいの相談が増えてま…
2025/04/24 19:13
子供にエナジードリンクは注意!_健やかな成長に大切なこと!
NO.556 「中学卒業までは エナジードリンクは飲まないで!」お子さまをお持ちの方はドキッとしませんでしたか? コンビニや自販機でも手軽に買えるエナジードリ…
2025/04/23 17:07
40年愛され続ける「シャウエッセン」に学ぶ、長く愛される家づくりのヒント!
NO.555 晩ごはんのおかずに悩んだときに 冷蔵庫にシャウエッセンがあったらホッとする人も多いのでは? パリッとした食感と変わらない美味しさが人気のシャウエ…
2025/04/22 19:36
1億3000万円の欠陥住宅から学ぶ「本当の安心」とは?
NO.554 あまりにも衝撃的なニュースに胸がザワつきました! あなたも知ればきっと衝撃をうけるでしょう… 先に言っておきますが このニュースをきょうのテーマ…
2025/04/21 15:53
旅館の「一泊二食付き」が減っている?
NO.553 京都の旅館で「1泊2食付き」をやめるところがしずかに増えているそうです。理由は外国人観光客からの食事に関するクレームが多くなったから! 人手不足…
2025/04/20 22:06
地震のたびに声を大にして言いたい!命を守る家があってこその暮らし!
NO.552 昨晩18日午後8時19分頃長野県北部を震源とする強い地震がありましたね! 震度5弱を観測したと聞くとどうしても昨年の能登半島地震を思い出してしま…
2025/04/19 20:53
新商品のエビフライは小さくて正解!「家」はどうなの?
NO.551 「コストコ」は利用されますか? 何でも冷凍コーナーの新商品「エビフライ」が好評のようなんです! 衣がついていて揚げるだけの冷凍エビフライですが …
2025/04/18 21:22
新築半年で後悔?そんな想いはさせませんよ!
NO.550 「あんた、ちょっと厳しすぎんけ?」 昨日のブログを読んだ社長の第一声であります… たしかにちょっと厳しかったかな~ でも これから家づくりを考え…
2025/04/17 21:54
衝撃の事実!「新築半年で後悔?」
NO.549 「勉強しろ!」とは言わないが 何千万円の家を建てるのだから せめて「家」に興味は持っていただきたい! きょうは、そんなお話です ブログを書…
2025/04/16 21:39
ジブリ風にして気づく「心やすらぐ家づくり」
NO.548 世の中「AI...AI...」言うとりますが そんな中でもジブリ風のイラストが話題になってますよネ! 「気になってやってみた!」 そんな人も多い…
2025/04/15 20:14
黄砂と花粉に負けない暮らし方!
NO.547 明日15日にかけて西日本・東日本を中心に黄砂が飛来するそうです! 花粉に加えて黄砂も飛来するとなると敏感な方は十分な対策が必要ですね! きょうは…
2025/04/14 23:04
完成見学会で話題集中!命を守るための家づくりとは?
NO.546 砺波市での完成見学会が昨日からスタートしましたが 話の中心になるのが「耐震と断熱」 完成見学会で性能に興味を持っていただけるのはとても嬉しいです…
2025/04/13 23:12
「Skype終了」のニュースから学ぶ家づくりの本質!
NO.545 かつてビデオ通話といえば「Skype」が代名詞のような存在でした。 スマートフォンもまだ普及していない時代に世界中の人と顔を見て話せるのですから…
2025/04/12 19:56
砺波市で「23坪の平屋」の完成見学会を開催します!
NO.544 きょうはズバリ! 完成見学会のお知らせです! せかっくなのでチラッとお見せしますよ ブログを書いているのは 富山県砺波市の株式会社暮匠(くら…
2025/04/11 21:26
病院にもファンがいる?
NO.543 母が入院してちょうど一週間になりますが 病室はたいそうな賑わいで 表情だけ見ていると「ここは喫茶店か?」と錯覚するくらい なんでも皆さん この病…
2025/04/10 22:29
「見えないトラブルが一番怖い?」ETC障害から学ぶ家づくりの備え!
NO.542 東名高速道路や中央自動車道のETCに障害が発生したのには驚きでしたね~! 38時間にわたって 106カ所の料金所やスマートインターチェンジでET…
2025/04/09 18:14
AIの「ズル」から考える、家づくりに必要な「人の目」と「責任」
NO.541 チェスで負けそうになると「ズル」をする人工知能がある? そうなんです! 指示をしたわけでもないのに ルールに反して自分や相手の駒の位置を勝手に変…
2025/04/08 22:21
釘をさされた私が「釘の大切さ」を考える!
NO.540 「ブログを書くのが 大事ながは分かるけどさ・・・」 とうとう社長に釘をさされてしまった! 遅かれ早かれ釘をさされるのは覚悟をしていた… 自分がよ…
2025/04/07 22:44
スマホ不眠から抜け出すヒントは「住まい」にあった?
NO.539 あなたは1日平均何時間スマホを使用していますか? なんでも2時間を超えていると 脳が過労状態になって眠りづらくなるそうです! これがいわゆる「ス…
2025/04/06 21:04
子供の2型糖尿病がふえているの知ってた?
NO.538 「糖尿病=中高年の病気」 そんなイメージを持っている人もきっと多いでしょうね たしかに50代を過ぎると糖尿病の発症率はグッと上がりますが じつは…
2025/04/05 22:50
入社前逃亡の理由が、まさかの合い見積もり!
NO.537 新年度に入り桜の開花と共に入社式のニュースが目に入るようになってきました。 そんな中・・・ 退職代行モームリのXの「速報」が話題になっているのを…
2025/04/04 22:34
出来ないことは「出来ない!」とお伝えしますが、何か問題でも?
NO.536 消費者庁がリフォームに関するトラブルへの注意喚起を発表しました。 「どんなご希望にもお応えします!」 そういう業者に依頼したものの 実際には「思…
2025/04/03 21:46
大腿骨骨折!一人暮らしの段差には気をつけて!
NO.535 「娘さんですか? お母さんをいま救急車で…」 そんな救急隊員からの電話があったのは午前2:30 一人暮らしの母に何があったのか? きょうは、そん…
2025/04/02 22:11
家を建てる私たちには「あなたの命を守る責任」がある!
NO.534 南海トラフ巨大地震の国の被害想定が10年ぶりに見直されましたね ここ富山県の被害想定も発表されました! 命を守る家を建てることを仕事にしている以…
2025/04/01 22:52
家づくりの「続編」_完成はゴールではなくスタート!
NO.533 最近やたら耳にする「推し」という言葉。 あなたの「推し」は何ですか? 「推し」といえばやっぱりこの人のあのセリフからではないか? 沢田研二のポス…
2025/03/31 21:13
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、小橋博美|富山の工務店|暮匠さんをフォローしませんか?