先日、焼いたフランスパン。 メニセズプチパンって、コストコですぐ売り切れになる商品らしいです。 半生の状態で焼いたらお家で焼きたてプチフランスパン。 48個入り3280円だって。 楽天で売ってるから買おうかな?とも思ったけど送料かかるので、
旦那さんの故郷、自然豊かな長崎県西海市崎戸島に60代で移住。 フルタイムのパート勤めをしながら自宅のひと間で体験型民宿をしています。 日々の暮らしと思いを(言いたい放題)つぶやいています。
数年前からぼちぼち書いていたブログを復活させ、 民宿での料理の事、節約レシピ、たまにお出かけ情報など。そして日常的に使ってるiPadやパソコンの事など綴ってます。
東野圭吾の「クスノキの番人」 読み終わって中の栞などを外していたら、なんか変。 厚みがね、結構あるんですよ。 良く見たらカバーが2枚重なっていて、 な〜んだ、ミスして2枚重ねになってる〜。 と思って、外してみると、 中から全く別のカバーが・
地域タグ:西海市
お弁当シリーズその3。 見直してみると、なんでこんなにまめに作っったのかわからないくらい。 つい2〜3年前のことなのに。 確か夕飯も私が作ってたのかな?最近は旦那ちゃん作が多いです。 きっかけは次男の友達がうちの会社に入社した事。 会社から
地域タグ:西海市
なんでもすぐ忘れるので忘れないうちにまとめておこう。 (あっ、今日はお休みなんで暇です) まかない、お弁当シリーズその2です。 まとめながらまたお弁当作ろうかな?とか思い始めました。 もう食べたの忘れてるし・・・・。同じもの作れば献立も考え
地域タグ:西海市
職場からの風景は海が大好きな私には、毎日とても癒やされるんですが、 今日は黄砂で何も見えません。何処までが空で何処までが海なのか・・・。 勤めてあっという間に5年経ちました。 フルタイム(月に22日)のパートで働いてます。 5年の間いろんな
地域タグ:西海市
5月末、 i+Landナガサキで、3ヶ月以内リピート50%OFFのサービス券を利用して、 宿泊予定だっのですが・・・・キャンセルしました。 考えたら単にサービスとか半額とか無料とかに弱いので、 3ヶ月以内に泊まらなきゃ損と思って、ギリギリの
地域タグ:佐世保市
昨日、ホテルのシャトルバスの待ち時間に買った東野圭吾の白鳥とコウモリ、 面白くて一気読みしてしまいました。 上巻では、最後の方にちょっとだけ次の展開を想像させる一行が・・・。 あ〜、こうなると絶対次が読みたくなりますよね。 こうならなくても
地域タグ:西海市
昨日寝る前に記事を書きまして・・・・ どんな記事かというと、今から再度書く(つもり)の焼き鳥屋に行った記事。 たいしたというか、なんの役にも立たない記事なので、 この記事関してはどうでも良いけど、、、、、 なんで?? 確かに書いて、プレビュ
地域タグ:佐世保市
ほんとは、昨日と今日のランチは、佐世保に一泊して、 洋食の盛りつけや献立勉強しようというつもりだったんですが、 やっぱりどうしてもここのお寿司が食べたくてきてしまった・・・。 「スーパー回転寿司ミラクルあおば」 ほんと、ここのお寿司は回転す
地域タグ:佐世保市
朝は、早めに起きで眼の前に広がる佐世保の景色を眺めながらのお風呂〜〜 と思ってたのですが靄がかかっていて何も見えない。 朝食はバイキングです。 種類は少ないけど、洋食と和食。 今日のセレクト。 今日のメインはこれだね。 おかゆにしらすと明太
地域タグ:佐世保市
大学時代に佐世保出身の友人が居て、 佐世保ってどこ?って調べたら人口14万(当時ね)。 久留米が人口13万だったので、まぁどっこいどっこいの都市なんだね〜と思ってた。 でもね、違う。 実際行ってみると人口で都市の大きさは測れないと思った。
大学時代の友人に佐世保出身の友人が居て、 佐世保ってどこ?って調べたら人口14万(当時ね)。 久留米が人口13万だったので、まぁどっこいどっこいの都市なんだね〜と思ってた。 でもね、違う。 実際行ってみると人口で都市の大きさは測れないと思っ
崎戸ならではの特典だね。活きてるイサキの刺し身が最高だった。
見慣れている綺麗な夕陽ですが、 それでもしばし見とれて写真撮るの忘れたくらい昨日の夕陽は綺麗でした。 今月から(ちょっと早い気もするけどね)夏時間で、 30分出勤時間と退勤時間をずらした。 9時半出勤、6時半退勤。 この30分、朝は結構余裕
地域タグ:西海市
昨日・・今更だけど思った事がある。 福岡に住んでいる頃は、 量販店のパソコン教室で講師をしたり、 iPadの講習会を開いたりしてた私。 この歳にしては滅法パソコンには強いんですよ。 もともと料理屋さんだった私が、何故パソコンを使うようになっ
地域タグ:西海市
旦那ちゃんの高校の時の友人が関西から訪ねてきてくれた。 なんと最後に会ったのは30代の初めだそうで、約35年ぶりの再会です。 偶然にね、会えた。 友人夫婦はふたりで美容院と理髪店を経営しててなかなか休みが取れない。 思い切って長い休みを取っ
地域タグ:西海市
小さい頃、小学校の帰り道。 どの家の生け垣にも山吹色の花が咲いていた記憶がある。 ずっと前Excelで絵を描いていたとき、 (ペイントソフトがない時代はExcelやWordの図形機能で描いてた。だから30年前??) 「のうぜんかつら」が描き
地域タグ:西海市
最近ね、 Primeビデオとか、Netflixとかじゃなくて、 YouTubeで中国のドラマ見てます。 5月の終わりに、台湾からの修学旅行生が来るので、 それまでにちょっと会話できるくらい出来ないかなと思って、 (無理だとはわかってるけど)
地域タグ:西海市
旦那ちゃんのお兄さんのお引越ししました。 お引越しと言っても、家とか部屋ではなくて施設から施設。 ブループホームからリハビリ施設にお引越しでした。 3年前、脳梗塞で倒れてから自力での生活が出来ず、ずっと施設です。 旦那ちゃんの兄といっても、
地域タグ:西海市
ダイエット日記その1?あれ2かな? この前のお好み焼きが1としたら、ダイエットシリーズ2ですね。 今日は朝ご飯、昼ご飯用にオートミールパン作りました。 大雑把なので、計って容器に入れて準備なんて面倒なことはしません。 まずは、オートミール2
地域タグ:西海市
先月行った佐世保の文具屋さんで使いやすそうな手帳見つけた。 普段は、友人が作ってくれた可愛い柄のシステム手帳を使っていて、 これとっても柄が可愛くて気分があがる。 使いやすいけど、自宅に置いて毎日書く用にしておきたいので、 持ち歩き専用は1
地域タグ:西海市
先日、なんか嫌な予感がして体重計に乗りました。 嫌な予感というのはどうも歩くときに今までより重さを感じる、 もしかしてと、こわごわ体重計に乗ったら案の定・・・・・。 増えてた!危険ライン。 予想してたけど怖くて体重計に乗ってなかった・・・・
地域タグ:西海市
昨日買い物にも行ってなくて食材がなかったので、 マッシュポテトでポテトサラダ作りました。 ありあわせのカニカマときゅうりで,ボリュームのある一品になりますよね。 そうそう、以前記事書いたんだった(他のブログで) すぐ出来る、かなり美味しい(
地域タグ:西海市
毎朝飲む出来立て豆乳。 ほんと、美味しい。 今日は甘酒とミックスしていただいた。 ダイエットしたい(まだしてない)私としては、とっても身体に良い気がする。 豆乳メーカーとっても便利です。 豆乳だけじゃなくてスープも材料入れただけで作れるから
地域タグ:西海市
今月のプチ旅行計画立てました。 今月は佐世保の山(丘?)に建ってる「弓張の丘ホテル」 実はもう4回目、 去年の全国旅行支援と佐世保割(佐世保は特別に割引がありました)で、 随分お世話になりました。 旦那さんは学生時代暮れに福岡から帰省して、
地域タグ:西海市
単なる雑記です。役にも立たないのに長くなってしまった。 ひとりで盛り上がってるだけで何の役にも立たないので、、、、すみません。 でも、良ければ読んで。 時折、偶然の確率ってどのくらいなのだろう?と思う。 出会いの偶然って小さい頃から良く身の
地域タグ:西海市
外はパリッ、中はしっとりの人参クッキーで残り物人参を消費した。
勤務先の社長、、、(正確に言えば社長を退いて会長なのだが未だ呼び慣れてない) 1日、1食。炭水化物は摂らない。お肉は牛のみ。 という食生活なので、西海市に滞在するときは自炊です。 滞在期間によって違うけど、 ちょっと長めの滞在のときには山程
地域タグ:西海市
今更ですが、これから先の過ごし方に少しでもプラスになれば良い。
4月です。 独り言みたいな、言いたい放題みたいなこのブログを見てくださってる方、 ほんとうに有難うございます。 最近パソコンに向かう時間が多いなと思っていたら、 なんと3月16日の誕生日から毎日ブログ書いてました。 決心も、意識もしないと、
地域タグ:西海市
来ました!TEMU攻撃。 見上げる商魂。 なにぃ〜!なんだって! これ狙っていた欲しかった色。6個で737円! ときたらついポチッ。 そんな誘惑に負けた品が届きました。 TEMU、なんかアプリ入れたら情報盗まれるとか色々言われるんですけど
地域タグ:西海市
秋じゃなかったっけ?天高く馬肥ゆるって。 春なのに・・・未だ春なのに・・・人生最大の危機かもしれない。 今までで最高体重を超えたかもしれない。 しれないというのは、怖くて最近体重計に乗ってないから。(怖い怖い) 恐ろしいものですね、身体の衰
メーカーの回し者では有りません。 もともと、文具系には直ぐ踊らされて欲しくなるんですけどね。 ミニプリンター、良さそうと思って欲しかったけど、 テープライターも有るし、要るか? って、迷ってるところに例の、そう例の、私の煩悩を誘惑し購買に誘
桜が・・・今年は遅いですね。 崎戸にもやっと桜が咲き始めました。 記憶って不思議なもので突然なんの前触れもなく蘇ってきたりすることも有るけど、 大概はその時期の花だったり、感じた匂いだったりに蘇る。 私の中で色々結びついて蘇るのはなぜか土筆
地域タグ:西海市
蜜柑・みかん・ミカン、山ほど買って1,000円からおつりって最高!
久しぶりのお休みで、 産直のお店に連れて行って貰いました。 ひさしぶり〜〜。 お嫁さんの実家に「せとか」で作ったジャムを送ってあげようと思ってたので、 蜜柑爆買い。といっても1000円からお釣りがきた。なんてお財布に優しい西海市。 甘夏柑、
地域タグ:西海市
「さくら」です。 福岡に住んでいるときに近所の小学生に拾われて、 親に飼うのは駄目だと言われた子たちが、 当時沢山犬を飼っていた我が家に泣きついてきました。 「すみません、この子拾ったんですけど飼ってくれませんか?」 1匹くらい増えても大差
地域タグ:西海市
最近特に・・・後5年後、10年後、いえ1年後の話でさえ、 あ〜生きてる自信ないな、とか思います。 iPnone,今までで一番長く同じ機種使ってる。とうとう4年目に突入。 本体が熱くなったり、バッテリーは怪しくなるし、機種交換しようと思うけど
地域タグ:西海市
海のない都市で生まれ育ちました。 だから海が見える景色には相当な憧れがあって、 福岡に住んでいるときは、まぁ頑張って歩けば海辺には到達したんですが、 見たいときに海がそこにあるわけではなく、まぁまぁ海の近くに住んでるというだけ。 福岡から唐
地域タグ:西海市
西海市お野菜は新鮮だし、安いし、産直のお店も何軒かあるし、 野菜生活はほんと充実してるんですが・・・ お肉はちょっと・・・ね。 塊のお肉がなかなか売ってなくて。 たまに近くのスーパーでちょっと厚みがあるかな?っていうのが売ってます。 単価は
地域タグ:西海市
100均の店が近くになくても大丈夫。編み物三昧の味方見つけた。
大昔はですね。(50年以上前??) これでもちょっとはファッションには気を使って、 学生時代には身分不相応な(お値段的に)ROPEのジャケットとか、 時には奇抜な格好をして、 横断歩道を渡っていると「なんじゃあの格好は??」と(奇抜という意
地域タグ:西海市
西海市。 ともかく蜜柑は超美味し〜〜〜〜〜い!し、超安いんですよ。 蜜柑の季節は色んな種類が移り変わり出てくるので結構長くて、 冬の終わりから3月くらいまで。楽しめます。 蜜柑ってこんなに美味しかった? 普通のみかんも美味しいです。しかもワ
生クリームでバターを作りまして、、、。 なぜかというと勤務先の凝り性の社長、 一時期チーズケーキ作るのにはまってまして、 アマゾンから大量に生クリームとかクリームチーズとか送られてくるんですよ。 でもね、、、 どちらも消費期限短い。 特にケ
最近中国から届く小包。 通販サイトTEMUからの荷物です。 今回の買い物はこれ。 作業用(勤務先で履く・・というよりずっとこれしか履いてないけどね)靴。 ミニプリンター用のテープ。 ショルダーバックなど。 このアマゾンで買ったミニプリンター
我が家で大流行・・・といっても老夫婦ふたり。 プチ旅行! 住んでいる崎戸島からは一番近い都会。 車で1時間の地の利、佐世保ですが街の規模が好きです。 福岡暮らしが長い私は福岡も30分走れば風光明媚な山もあり、海もありで 暮らしやすい、手頃な
昨日は誕生日だったんですが、 福島の移住して古民家カフェをしている友人が福岡まで来るっていうので、 一緒に御飯を食べることになりました。 空港まで迎えに・・・といっても崎戸からだと、 大島まで車で送ってもらって、船で佐世保まで、高速バスで博
編み物したいけど、最近すごく毛糸高くなってません? もう、良い毛糸で何年も着たいなどという編み物はしたくなくて、 単に時間を忘れて没頭したいだけなので、100均の毛糸で良いんです。 近くに売ってないから・・・仕方がない。 と思ってたら、近く
プチ旅行。 貧乏なので高額なところには泊まりません。 長崎のアイランドパーク。我が家からは2時間半〜3時間でしょうか。 子どもたちも1日楽しめるようなコンセプトだし、 おじちゃん、おばちゃんはどうなの?と思ったけど 岩盤浴入り放題というのに
最近は低温調理にはまっています。 お恥ずかしい話ですが、歳と共に咀嚼力の劣化はありまして、しかもかなりね。 コリコリ食感が大好きな砂肝も避けていたんですが、 低温調理で、適度な歯ごたえを残しつつ柔らかくて美味しい砂肝ができました。 63℃で
ある日。 旦那がポツリ。 「焼き鳥食べたーい」 そうなんですよ。島暮らし。 いくら橋で繋がっていて車で移動は出来るとしても、 もともと一番近いコンビニまで20分。 居酒屋とか炉端焼きとかほぼ無いのだけど(1〜2軒料理屋は有るけどね)、 車の
低温調理のローストポークと鶏の砂ずり。柔らかくて美味しい。
最近のパスタが優秀です 最近業務スーパーとか、近くの安売りの店で買うパスタがそこそこ美味しい。 以前は決まったメーカーのものしか使わなかったり、 あまり安いとチョット心配で手が伸びなかったけど、 買ってみたら、アララ、美味しい。 これはもう
自分でも吃驚してるんですが・・・ 今はiPadで絵を描いたりしてるんですが、 なんと10年前まではエクセルやワードで絵を描いていました。 パソコンを教えるのに、絵を描くというのが一番入り込みやいかなと思ってて、 その狙いはピシャリで、結構関
地域タグ:西海市
今、以前のホームページの移行に失敗して、 なくなった写真を、かろうじてサーバーに残っていたのを拾い集めています。 なんか懐かしくて・・・。 というのが情けないことに懐かしいのが食べ物のことだけというのが浅ましい。 でも美味しくて、安くて、種
もうそろそろ最後に近い収穫かな? ピーマン。 2本しか植えてませんが、週2で20個くらいづつ収穫しました。 全部で100個以上採れたかな?まだちらほら花が咲いてます。 採っても採っても、花が咲き、実が実り、よく食べた〜。 ちょっと小さめを収
地域タグ:西海市
美味しいお豆腐屋さんが近くにあるんですが、 田舎あるあるで、 近くと言っても一時間近くかかるのでなかなか行けずでして・・・ 今日は他にも買い物が有り、久々に行ってきました。 もちろんおからもとっても美味しい! お豆腐を買うと一袋貰えます。買
地域タグ:西海市
こうやって隠れています。 美味しいビールのつまみが・・・。 正確に言うと隠れてはいない。 貝拾い?というよりごっそりとそのまんまバケツで取れそうでしょ。 固まってるんで、隠れようがないんです。 それで、 食べたいときに採ってきて、 塩水で茹
地域タグ:西海市
このお寿司のネタなんでしょ? わかります? な、なんと伊勢海老。 こちらは鱧 回転寿司のネタとは思えない、 こんなネタが普通にある。 そして目の前で職人さんが握ってくれる。 そんな、回転寿司が、 「スーパー回転寿司ミラクルあおば」 佐世保か
地域タグ:佐世保市
我が家から一番近い「業務スーパー」は車で1時間ちょっとかかる。 長崎市琴海町。 結構遠いので頻繁には行かないんですが、 会社の賄のまとめ買いにはやっぱり「業務スーパー」 今年は行く途中で彼岸花が咲いていて、思い出しました。 去年買い物に行っ
地域タグ:長崎市
私がひとり暮らしを始めて、料理を初めた頃に、 よ〜〜く使ってたんですが、最近あまりスーパーでも見かけないですよね。 インスタントマッシュポテト。 何故に?今メジャーじゃないのかわかりません。 これめちゃくちゃ便利じゃないですか? 特に私は業
地域タグ:西海市
https://blog.mikihiromm.com/2023/09/24/8172/
インスタントラーメンって、値上がりしたと言っても、 近所の安売りスーパーでは(近所と言っても、田舎の我が家からはバスで30分以上かかるけど) ひと袋100円以内で変える節約アイテムです。 でもダイエットにならないかもね。 しかも、二人暮らし
地域タグ:西海市
あっという間に作れてしまうこのレ・シ・ピ。 忙しい時も、すぐに食べたい時もこれ一択!だと思うんですよ・・・最近。 冷凍パスタ。 以前は茹でて冷凍していたんですが、 最近の冷凍パスタは、これ。 私は食べやすいように半分に折るんですが、お好みで
地域タグ:西海市
このブログはもう15年以上同じサーバーを使っていまして、 当時は経済状況もあり、3年分とかまとめて払っていたけど、 最近は1年分をちまちまと払っております。 そろそろ更新の時期でして、 9月いっぱいだったかな、10月いっぱいだったかな、、、
中国で食べた美味しいもののNO3に入るくらい、 美味しかった黄花菜の炒めもの。 ゆりの蕾を花が開く前に摘み取ったものを炒めたもの。 独特の食感に虜になりました〜。 乾燥したものはよく売ってるけど、 生のはほんの1週間〜10日くらいしか店頭に
玄関の前に火鉢の大きいのを置いていて、 そこに布袋葵を入れてたんですが、先日の台風で、全部枯れてしまいました。 海の傍に住んで初めて知ったんですが、 台風がくると風で植物が倒れるだけかと思ったら、 全部、塩にやられて真っ黒になるんです。 ま
ちょっと前から気になっていた近所のスーパーで見かけたこの袋。 大豆ミートって強い味方に(ダイエットの)なりそうなので買ってきてみた。 中はこんな感じ。 そのまま混ぜ合わせるのかなと思ったら一度片栗粉を付けて軽く揚げ焼きにするらしい。 ビニー
近所のスーパーの産直品売り場で、 値段付け間違った?と思うひと袋80円。 夏野菜、ほんと安いときは嬉しい。嬉しくて買いすぎて余らせるけど今年は大丈夫。 友人宅で食べたゴーヤが美味しくて、仕入れてきた新レシピ。 絶賛はまり中です! ゴーヤは半
地域タグ:西海市
近所のスーパーの産直品売り場で、 値段付け間違った?と思うひと袋80円。 夏野菜、ほんと安いときは嬉しい。嬉しくて買いすぎて余らせるけど今年は大丈夫。 友人宅で食べたゴーヤが美味しくて、仕入れてきた新レシピ。 絶賛はまり中です! ゴーヤは半
最近よく聞く(周りで話題になってる)中国の通販サイトTEMUでスリッパを買ってみた。 中国の通販サイトといえば淘宝網で昔中国に住んでいる友人によく買ってもらってたんですよね〜。 当時は(もう10年前になる?)、毛糸や布は日本の10分の1の値
地域タグ:西海市
昨日は地区の花火大会でした。 台風の影響で夜店とかイベントはなくなったけど花火の打ち上げは中止になりませんでした。 3箇所からあがるので、岬の先まで行くと3箇所全部が見れる。 そんなに沢山はあがらないけど、充分鑑賞するのに楽しめる花火でした
地域タグ:西海市
これは、きびなごとかではなくて、なんと鮎! 見つけたとき嬉しくて直ぐに買いましたが・・・・。 なんでかなぁ・・・失敗した。 なんか魚臭い。どう失敗したのかわからないけど、 鮎である必要がなかった・・・。 鮎のうるか(日田の名産
地域タグ:西海市
近所の民宿の仲間で、夏バテ防止に鰻を食べようということになり、 当日は仲間のひとりの別荘で、 みんなお気に入りの丼を各自持ってきて、鰻パーティ!わぁ〜〜い! 鰻をさばいて・・・・ 炭火で焼いて・・・・ もくもくと煙。外で焼くと暑いけど部屋は
地域タグ:西海市
卵ご飯。 この卵ご飯はただ者じゃないですぞ! こだわりの卵に、 なんと旦那さんが釜で炊いてくれた! お釜で炊いたご飯。超美味しい〜〜! 同じ西海市で民宿をやっている仲間のところにお邪魔しました。 ホームページの作成と、ロゴの作成を頼まれたの
地域タグ:西海市
このブログの記事、 移行したときに一部(ほとんど?)画像だけがなくなってしまい、 寂しいものになってしまったけど、例のごとくまぁいいか!って思ってたんです。 例のごとくですよ・・・こうゆう性格なのよ・・・。 もともと、中国に住んでいるときに
地域タグ:西海市
このブログ、2004年から書いていたものを、 エキサイトブログ→JUGEM→wordpressって移行して今に至る。 WordPressはテーマも何度も変えたし、サーバーも移行したりで、 移行したときにバックアップの手違い(単に知識がなくて
地域タグ:西海市
以前職場の若者を退職前にちょっと豪華なランチ連れて行ってあげるよ〜と、 オリーブベイホテルに行ったのに、「今ランチはしてません」といわれ、 すごすごと帰ってきた事がある。 結局焼肉にしたけど。 さすがの高級ホテル(ここら辺ではね)オリーブベ
地域タグ:西海市
崎戸島には40年前に設置された風力発電。 対応年数を過ぎた去年、廃止が決まり、 撤去作業に来ている知り合いからお弁当の相談を受けて、 気軽に引き受けた〜。(毎日だとは思わなかった・・・) いやいや気軽に引き受けてしまったけど、これ結構、大変
地域タグ:西海市
良く行く回転寿司屋の隣。 なんと、名前が「JUNK MART」 なんか気になる店ではあったけど、なんか怪しそうなバッタ物とか置いて有りそうなイメージ。 我が家には回転寿司屋に行ったことがないという方がおりまして、 長崎に帰って
地域タグ:西海市
島には40年前に設置された風力発電の風車が2機あり、 もう耐久年数を超えたということで撤去されることになりました。 風景を邪魔してる〜と思っていたけど、 来たときから当たり前に有ったし、見慣れた風景でもあったので 無くなれば無くなるでなんか
地域タグ:西海市
玄関の前の布袋葵が開花。 一輪だとちょっと寂しいけどね。 でもちょっとだけ涼しげ。 昨日は7月になってから最初の修学旅行生の受け入れでした。 初めての高校生。 かなり自由な校風で、私服での登校可、メイク可、髪を染めるのも可。 授業も好きなカ
地域タグ:西海市
何が困るかというと・・・体重増加です。 大問題です! 当社の(社といっても従業員4人しかいないけどね)社長が、 頻繁にコストコで大量買いして、余らせて、腐らせるシリーズが多いけど、 今回はアマゾンです。 これ、 欲しかったクリームチーズ。こ
地域タグ:西海市
この季節がやってきました〜! なんの季節かというと、ピーマン味噌。 4〜5年前近所のおばちゃんから貰って病みつきになりました。 ピーマンはいつでも売ってるけど、 何しろこの季節は新鮮な美味しいピーマンが、 どうかすると一袋山ほど入っていて5
地域タグ:西海市
きゅうりのキューちゃん漬け。 冷凍しようと思ってたくさん作ったけど、お箸が止まらないです〜。 誰か止めて〜〜。 やっときゅうりが安くなってきたよね。嬉しい。 大体ちょっと曲がったものなら5〜6本で100円。 生姜も安くなってるし、作るしかな
地域タグ:西海市
今日の朝ごはん。 なんかちょっと寂しい。 冷蔵庫開けてみて、きゅうり有る〜、カニカマ有る〜、もずくも有った! というわけで、プラス一品。 きゅうりとカニカマのもずく酢和え・・・・って色彩で選んだだけで、なんの工夫もなくそのまんま。 ですが・
https://blog.mikihiromm.com/2023/06/29/7381/
シニア二人暮らしのための簡単で美味しいレシピ5選 1. お豆腐のヘルシーミートボール まず最初にご紹介するのは、お豆腐のヘルシーミートボールです。お肉を使わずに豆腐だけで作ることができ、ヘルシーでありながらも満足感があります。 まず、豆腐を
放置していたブログにChat GPTで記事を書いてみた。 https://sakito.cozi.info/2023/06/26/6482 いやぁ、吃驚ですよ。 私はなんにもしてないのに勝手に記事作ってくれて、 記事書くのにわずか5分ですよ
地域タグ:西海市
先日の修学旅行は東京からでした。 崎戸に住んでいて、普段は気にもとめてない景色などが、 とっても、大騒ぎするほどに大変な事らしいです。 集合場所から家につくまで、歓声があがりっぱなし。 いや、そういえば私も崎戸に来た頃は目の前に海があること
関西からの修学旅行生、女子5名を受け入れさせて貰いました。 前日まで台風が近づいていることもあり、天候が心配。 でも、午前中ちょっと雨が残りましたが、到着時には晴れ。 ただちょっと風が強くて、釣りは断念して、 すぐ前の猫の額ほどの砂浜に(崎
地域タグ:西海市
ヨックモックです。感慨深いです。 お菓子好きな私の胃袋が感激しているのではなくて、 これ私が学生時代、東京からのお土産にいつも買ってきてたクッキーだからです。 なんと50年前から同じ美味しさ。 包装や、空き缶がいつも取り合いになってた缶のデ
地域タグ:西海市
修学旅行生の夕食の献立に炊飯器メニューを加えました。迎えに行くまで何かと忙しいので、炊飯器におまかせしている時間、色々出来て助かりました。キッチンに居なくても炊飯器が頑張ってくれるから時間が助かりますよ♡ 簡単・炊飯器で豚角煮 Micco
地域タグ:西海市
「ブログリーダー」を活用して、Miccoさんをフォローしませんか?
先日、焼いたフランスパン。 メニセズプチパンって、コストコですぐ売り切れになる商品らしいです。 半生の状態で焼いたらお家で焼きたてプチフランスパン。 48個入り3280円だって。 楽天で売ってるから買おうかな?とも思ったけど送料かかるので、
土曜、日曜のお昼は、 ランチの余りのカレーか牛肉スープがここのところの定番でしたが、 昨日はカレーが売り切れて、牛肉スープも1食分しか残ってなくて、 久しぶりに酢豚を作ってもらいました。 酢豚に絶対外せないものは胡瓜だよね。 ・・・といった
今日の朝ごはん。 昨日お泊まりのお客さんが2組あったので朝食を出して、残り物の魚の尻尾。 尻尾といえどもこれがね、ワイン鯖。 美味しいんですよ。お客様も絶賛されてた。 お泊まりの客様。 以前は1泊2食付け20000円とか25000円で提供し
昨日はお掃除兼、wifiの設定作業。 会社で借りてる1軒屋を社員寮にする事になり、 先日から晴れた日には度々掃除に行ってるんですが、 あと、畳の上にカーペット敷いて貰って、 空調を取り付けて、住めるようななるかなぁって所です。 元々この6畳
昨日は、義兄さんを施設まで迎えに行って、 その後病院まで連れて行きました。 施設までの道のりは大体1時間くらい。 観光名所ではない所でも、そこそこに桜や菜の花が満開で綺麗。 100円の直売所を通ったので「せとか」と「八朔」を購入。 箱の中に
海に浮かぶヨット。 小さい頃は船といえばこれ!だと思ってました。 海が無い所で育っているので、絵を描くと帆が付いた船。 イメージとして船ってヨットだったんですよね〜。 海の側で暮らしているとあまり見かけない。 漁船しかお目にか
3月15日に職場でイベントが有り、 それはそれで忙しかったんですが、その以降がまぁなんというか、 忙しいというより、暇は暇なんだけど、仕事が進まない。 ともかく机に座るヒマがない。 なので、HPの更新とか給料計算とか事務所でする仕事が出来な
1度暖かくなると寒さが身に染みる。 寒いですよね・・・。 敷き毛布で寝る前にお布団に暖めてからじゃないと寝れない。 もう4月なのに・・・・。 と言うことで4月になりました。 いつの間にか玄関横の花も花盛り。放置してるのにね。 ちょっと手入れ
昨日撮り忘れたクッキーの写真。 コーヒーの横にちょっと添えるやつです。 2個付けていたら、妙なところに変にケチる社長から1個で良いとの指示が出たので、 デカく焼きました。多分1.5〜2個分ある大きさ。 ところがこれ従業員に人気が高く、 材料
3月15日、イベント当日に頂いたお花がどんどんと散り始めたので、 綺麗なところだけを抜いてこじんまりまとめた。 これはこれで可愛い♥ こっちもこじんまり。 私としては大きな花束よりもこのくらいの小ぶりが好き。 意外と良い感じになりました。
な~んにも見えない。 これはもや?なんだろうね。 どこを見ても何も見えない。 風で、ヤシの木も倒れ・・・。 そんな天候でただでさえ気落ちしたくなるのに、 お義兄さんの施設から電話が有った。 7日の手術(出来ているおできみたいな物を切り取って
今日は友人が我が家に夕飯を食べに来てくれたので、 旦那ちゃんがお寿司を握りました。 ネタは近所のスーパーと我が家の冷凍庫に眠っていたもの。 まぁそこそこ豪華です。 握りはプロじゃないので練習中。 私は、追加でブリトロと鮎と炙りサーモンを注文
なんと先月の25日から休めなくて、ひと月ぶりのお休み。 その貴重なお休みは、施設に入居中のお義兄さんが病院へ行くのに、 家族の同意が必要だとかで1時間ちょっとかかる長崎の病院で待ち合わせ。 お義兄さんと旦那ちゃんとはあまり仲がよろしくない。
思わず歓声を上げてしまいました。 まさかのまさか! 見つけた〜〜! 去年は3月のはじめに見つけていたので、 今年も3月はじめ頃から隈なく探しまくっていたけど見つけられなくて、 もう、月末だし・・・。 半ば諦めかけていた今日。 わぁ〜い!見つ
怒涛の忙しさの10日間でした。 誕生日もへったくりもない。 もっとも60歳過ぎてからは誕生日嬉しくないというのが本音。 でもそれなりに祝って貰って、夕飯何が良いと聞かれたので、 「うなぎ」!と答えていたのですが叶わず・・・。 いやうなぎは無
明日職場でイベントが有り、皆んなそれぞれ忙しくしてたわけですが・・・ 今日は社長が誕生日で、明後日が私の誕生日ということで、 一緒に誕生日祝ってもらえることに。 奥さんと娘さんも福岡から来て、料理は全部社長が作りました。 (自分の誕生日なん
おみかん買いに行きました。 せとかと、はるか。黄色のがはるか、橙いろのがせとか。 どちらも甲乙つけがたい。 そして、ハウスみかんと書いているの。 小粒のひと口で丸ごと食べれる大きさの蜜柑です。 種類は何?と思うのですが、ハウスみかんと書いて
今日は社長たちは朝からゴルフで、 お昼はみんなで何処か食べに行こうと思っていたら、 朝、社長からメールで、 昼ご飯用の材料仕込んでいるのでどうぞ・・・って。 例の野菜スープです。 う〜〜む。どうする? 今日は福岡からと、長崎から、女性2名が
いただきま〜す。 晩白柚の皮のグラッセ。 昔からザボン漬けが好きだった私としては、 ちょっと皮が厚い柑橘類があると実より皮が欲しいと思ってしまう。 晩白柚、1個でこれだけ作れました。 今乾燥機(野菜の)が壊れているのでそのまま3日間乾かして
3月から赴任した職場の若者のためにおかず作り置き。 最近、自分たちだけだと忙しいのでちゃちゃっと作ったものばかりになるけど、 やはり人様に食べて貰うからにはね。 そうも行かない。 夕食前ちょっと仕込みました。 余った野菜はまた使うのでジップ
東野圭吾の「クスノキの番人」 読み終わって中の栞などを外していたら、なんか変。 厚みがね、結構あるんですよ。 良く見たらカバーが2枚重なっていて、 な〜んだ、ミスして2枚重ねになってる〜。 と思って、外してみると、 中から全く別のカバーが・
お弁当シリーズその3。 見直してみると、なんでこんなにまめに作っったのかわからないくらい。 つい2〜3年前のことなのに。 確か夕飯も私が作ってたのかな?最近は旦那ちゃん作が多いです。 きっかけは次男の友達がうちの会社に入社した事。 会社から
なんでもすぐ忘れるので忘れないうちにまとめておこう。 (あっ、今日はお休みなんで暇です) まかない、お弁当シリーズその2です。 まとめながらまたお弁当作ろうかな?とか思い始めました。 もう食べたの忘れてるし・・・・。同じもの作れば献立も考え
職場からの風景は海が大好きな私には、毎日とても癒やされるんですが、 今日は黄砂で何も見えません。何処までが空で何処までが海なのか・・・。 勤めてあっという間に5年経ちました。 フルタイム(月に22日)のパートで働いてます。 5年の間いろんな
5月末、 i+Landナガサキで、3ヶ月以内リピート50%OFFのサービス券を利用して、 宿泊予定だっのですが・・・・キャンセルしました。 考えたら単にサービスとか半額とか無料とかに弱いので、 3ヶ月以内に泊まらなきゃ損と思って、ギリギリの
昨日、ホテルのシャトルバスの待ち時間に買った東野圭吾の白鳥とコウモリ、 面白くて一気読みしてしまいました。 上巻では、最後の方にちょっとだけ次の展開を想像させる一行が・・・。 あ〜、こうなると絶対次が読みたくなりますよね。 こうならなくても
昨日寝る前に記事を書きまして・・・・ どんな記事かというと、今から再度書く(つもり)の焼き鳥屋に行った記事。 たいしたというか、なんの役にも立たない記事なので、 この記事関してはどうでも良いけど、、、、、 なんで?? 確かに書いて、プレビュ
ほんとは、昨日と今日のランチは、佐世保に一泊して、 洋食の盛りつけや献立勉強しようというつもりだったんですが、 やっぱりどうしてもここのお寿司が食べたくてきてしまった・・・。 「スーパー回転寿司ミラクルあおば」 ほんと、ここのお寿司は回転す
朝は、早めに起きで眼の前に広がる佐世保の景色を眺めながらのお風呂〜〜 と思ってたのですが靄がかかっていて何も見えない。 朝食はバイキングです。 種類は少ないけど、洋食と和食。 今日のセレクト。 今日のメインはこれだね。 おかゆにしらすと明太
大学時代の友人に佐世保出身の友人が居て、 佐世保ってどこ?って調べたら人口14万(当時ね)。 久留米が人口13万だったので、まぁどっこいどっこいの都市なんだね〜と思ってた。 でもね、違う。 実際行ってみると人口で都市の大きさは測れないと思っ
大学時代に佐世保出身の友人が居て、 佐世保ってどこ?って調べたら人口14万(当時ね)。 久留米が人口13万だったので、まぁどっこいどっこいの都市なんだね〜と思ってた。 でもね、違う。 実際行ってみると人口で都市の大きさは測れないと思った。
見慣れている綺麗な夕陽ですが、 それでもしばし見とれて写真撮るの忘れたくらい昨日の夕陽は綺麗でした。 今月から(ちょっと早い気もするけどね)夏時間で、 30分出勤時間と退勤時間をずらした。 9時半出勤、6時半退勤。 この30分、朝は結構余裕
昨日・・今更だけど思った事がある。 福岡に住んでいる頃は、 量販店のパソコン教室で講師をしたり、 iPadの講習会を開いたりしてた私。 この歳にしては滅法パソコンには強いんですよ。 もともと料理屋さんだった私が、何故パソコンを使うようになっ
旦那ちゃんの高校の時の友人が関西から訪ねてきてくれた。 なんと最後に会ったのは30代の初めだそうで、約35年ぶりの再会です。 偶然にね、会えた。 友人夫婦はふたりで美容院と理髪店を経営しててなかなか休みが取れない。 思い切って長い休みを取っ
小さい頃、小学校の帰り道。 どの家の生け垣にも山吹色の花が咲いていた記憶がある。 ずっと前Excelで絵を描いていたとき、 (ペイントソフトがない時代はExcelやWordの図形機能で描いてた。だから30年前??) 「のうぜんかつら」が描き
最近ね、 Primeビデオとか、Netflixとかじゃなくて、 YouTubeで中国のドラマ見てます。 5月の終わりに、台湾からの修学旅行生が来るので、 それまでにちょっと会話できるくらい出来ないかなと思って、 (無理だとはわかってるけど)
旦那ちゃんのお兄さんのお引越ししました。 お引越しと言っても、家とか部屋ではなくて施設から施設。 ブループホームからリハビリ施設にお引越しでした。 3年前、脳梗塞で倒れてから自力での生活が出来ず、ずっと施設です。 旦那ちゃんの兄といっても、
ダイエット日記その1?あれ2かな? この前のお好み焼きが1としたら、ダイエットシリーズ2ですね。 今日は朝ご飯、昼ご飯用にオートミールパン作りました。 大雑把なので、計って容器に入れて準備なんて面倒なことはしません。 まずは、オートミール2
先月行った佐世保の文具屋さんで使いやすそうな手帳見つけた。 普段は、友人が作ってくれた可愛い柄のシステム手帳を使っていて、 これとっても柄が可愛くて気分があがる。 使いやすいけど、自宅に置いて毎日書く用にしておきたいので、 持ち歩き専用は1
先日、なんか嫌な予感がして体重計に乗りました。 嫌な予感というのはどうも歩くときに今までより重さを感じる、 もしかしてと、こわごわ体重計に乗ったら案の定・・・・・。 増えてた!危険ライン。 予想してたけど怖くて体重計に乗ってなかった・・・・