夏の土用入り~青い夏の富士
今日から夏の土用入りですね。夏の土用とは立秋前の18日約間のことで、立秋前の8月6日が土用明けとなります。夏の土用の期間は暑中と言われ、文字通り1年で一番暑い時季で暑中見舞いを出す時期ですが・・筆不精の爺さんは一度も出したことがありません(^_^;)。。当地も昨日から梅雨が明け、いよいよ夏本番!今朝は晴れて眩しい陽ざしと夏空が広がったので、暑くなる前にと朝散歩に出かけてきた。この時季としては珍しく、空気もスッキリと澄んで夏の青い富士山の姿を望むことができた。夏の青い富士山。今朝の散歩の途中で、今季初めて盛夏の到来を告げるミンミンゼミとクマゼミの鳴き声を聴いた。暑さはこれから本番ですが・・夏の土用が明ければ、次の節気はもう立秋です。実りの秋の味覚、栗の実も膨らみだした。夏の土用入り~青い夏の富士
2025/07/19 10:28