(2024年9月:ZOZOマリンスタジアム) 初回、初球でいきなりホームランを喰らった種市投手でしたが、その後はしっかりと修正。回を追うごとに調子を上げて…
千葉ロッテマリーンズの応援&観戦ブログです。たまに旅行記も更新。(シーズン中はほぼ毎日更新、シーズンオフは不定期更新になります)
できる限り球場へ足を運び、自分で観たことや感じたことをそのまま書いてます。 マリンはもちろん、ビジター遠征やイースタン・リーグまで追っかけます。 カメラ/写真撮影が好きなので写真多めです。(特別な断りがない限り、使用している写真は自分で撮影したものです) 国内・海外問わず旅も好きなのでたまに旅行記も更新します。
|
https://twitter.com/shirokuro_4 |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/shiro.kuro_4 |
「ブログリーダー」を活用して、take_4さんをフォローしませんか?
(2024年9月:ZOZOマリンスタジアム) 初回、初球でいきなりホームランを喰らった種市投手でしたが、その後はしっかりと修正。回を追うごとに調子を上げて…
今日のマリン到着は3回裏2アウトの場面。京葉線の車内でDAZNで観てましたが、マリン特有の風が吹く寒い日になりました。 初回に1点を失った石川柊太投手でし…
4月16日(水)、ZOZOマリスタジアムでは STAR WARS NIGHT というイベントが行われました☆ 球場内はスター・ウォーズのキャラクターたちで…
(2025年3月:東京ドーム) まずは日本時間の早朝に行われたドジャース戦。佐々木朗希投手が6回2失点で勝利投手の権利を得てマウンドを降りますが、1点リー…
(2025年3月:東京ドーム) 初回、2アウト満塁のチャンスを作りながらも髙部選手が三振で先制点を奪えず。思えばここで得点を奪えなかったことが、尾を引いた…
(2025年3月:東京ドーム) 仙台で迎えたイーグルスとの3連戦。その初戦、何と言っても寺地選手の活躍を抜きにしては語れないでしょう♪ 今シーズン3度目と…
(画像は こちら よりお借りしました) 今シーズンからロサンゼルス・ドジャースへ移籍した佐々木朗希投手。3月に東京ドームで行われた開幕2戦目でMLBデビュ…
今日のマリン到着は3回裏2アウト、両投手の好投でスコアレスの状態でした。 先発・田中晴也投手は今日も素晴らしいピッチング。4回にはレイエス選手にライト前に…
(2022年10月:都城市営野球場) 昨シーズン6勝18敗1分けと大きく負け越したファイターズ戦。そんな嫌な空気を払拭するためにも今日はしっかり勝利を収め…
※【秋田/角館旅行記①】の続きになります。 秋田滞在3日目の朝、この日も「朝ラー」へ。繁華街にある 親鶏らぁ麺 いし川 さんへやって来ました。 朝7時の開…
前日の今江敏晃さんに引き続き、今日のマリンには西岡剛さんが登場! マリーンズの背番号7のユニフォームはもちろん持ってましたし、退団後もミネソタ・ツインズ時代に…
海浜幕張駅へ向かう京葉線の車内。DAZNで今江さんの始球式の様子を観てましたが、このブログを書き始めた2009年シーズン頃に私はよく今江さんのギザユニで観戦し…
この日は今年3月にオープンしたばかりのジャイアンツ2軍の新本拠地「ジャイアンツタウンスタジアム」へ。最寄りの京王よみうりランド駅から、これまでのジャイアンツ球…
(2023年9月:ベルーナドーム) 埼玉県営大宮公園野球場で行われた今日のライオンズ戦。終わってみればライオンズの投手リレーに対し、わずか2安打に抑えられ…
(2025年3月:東京ドーム) 今日からライオンズとのビジター2連戦。その初戦は種市投手が素晴らしいピッチングで、7イニングを1失点に抑えてくれました。6…
2025年1月某日、東京駅から秋田新幹線で秋田駅に到着。秋田には2014年にイースタン・リーグの観戦で来て以来で、実に11年ぶりの訪問となりました。 この…
小雨振る日曜日、今日もZOZOマリンスタジアムへ。1勝1敗で迎えたイーグルス戦の第3戦、何とかカード勝ち越しを決めたいところです。 先発はNPB初勝利を…
スタジアムを盛り上げるために来てくれたぺこぱのシュウペイさん。どうやら元M☆スプラッシュのMEIちゃんをモチーフにしているようです(笑) バッターボックス…
今日のマリン到着は3回表2アウト3塁の場面。先発・田中晴也投手が初回・2回に引き続きピンチを招いている場面でした。 ここまで何とか粘りのピッチングで無失点…
(2023年9月:ZOZOマリンスタジアム) 事前の天気予報からは中止もやむなしと思われた今日の試合ですが、小雨チラつく中でプレーボール。しかし結果だけ見…
今日のマリン到着は4回裏2アウトの場面。かなり速いペースで試合が進んでいました。 3回まではほぼ完璧なピッチングだった佐々木朗希投手でしたが、4回には連打…
2024年4月19日(金)、羽田空港から札幌へ向けて出発。ここのところバンコク・ソウル・福岡・石垣と4回続けて成田発着だったため、羽田がずいぶん遠く感じました…
2連敗で迎えた日曜日。今日もエスコンフィールドHOKKAIDOへやって来ました。 試合開始3時間前に開場となるエスコンフィールド。今日は早めに到着して、球…
今日もエスコンフィールドHOKKAIDOへ。遠征の時はすすきの界隈に泊まることが多いのですが、確かに札幌ドームの頃よりもアクセスは面倒になったのを実感します(…
昨年5月以来となる エスコンフィールドHOKKAIDO へ、今年もやって来ました☆ まずはサッポロクラシック!昨年は750円でしたが、800円に値上がりし…
(2024年4月:ZOZOマリンスタジアム) 中村奨吾選手がセカンドからサードにコンバートとなり、藤岡選手がセカンドへ回ったことで空いたショートのポジショ…
山口選手の先制タイムリーを京葉線の中で見届け、4回表2アウトの場面にマリン到着。東京駅からの快速電車と、海浜幕張駅からの100円シャトルバスが無くなったのは辛…
(2023年4月:ZOZOマリンスタジアム) 今日は何と言っても唐川投手! 昨年10月以来、今シーズン初となる先発のマウンドとなりましたが、5回までをパー…
※【伊勢/名古屋旅行記②】の続きになります。 こちらは夫婦岩の奥にある「カエル岩」。岩の上にカエルが乗っているように見えるからだそうです。 更に奥へ進むと…
(2024年3月:バンテリンドーム) 1敗1分けで迎えたカード最終戦。初回満塁のチャンスに押し出しで先制点を奪うと、そこから山口選手・中村選手・大下選手が3…
(2024年3月:ZOZOマリンスタジアム) 前回登板では打ち込まれた種市投手でしたが、今日は7回1失点と本来の調子を取り戻すピッチング。115球を投げて…
(2024年3月:横浜スタジアム) 1週間前には見事な完封勝利を飾った小島投手でしたが、今日は球数も多く厳しいピッチング。3回まではピンチを招きながらも無…
(2024年4月5日:ZOZOマリンスタジアム → レポ ) 開幕から早くも11試合を消化したマリーンズ。投手陣は心強く、当初は心配された打線もここ数試合…
(2024年3月:バンテリンドーム) ベルーナドームへ場所を移してのカード第2戦。3回に山口選手の右中間へのタイムリーツーベースで先制点を奪うと、7回には…
(2023年9月:ベルーナドーム) 雨上がりの大宮で行われた今シーズン最初のライオンズ戦。とにかく先発・西野投手がよかったですね! 同点の4回には中村選手…
※【伊勢/名古屋旅行記①】の続きになります。 参道でレトロなスタバを発見! アプリで都道府県別のメダルを集めてますので、テイクアウトでコーヒーを頂きました。 …
今日のファーストピッチセレモニーには井口前監督がキャッチャー役として登場!久しぶりに姿を観ましたが、元気そうで安心しました。 開幕から2カードを終わってま…
今日のマリンにはぺこぱのお二人が登場!角中選手との一打席対決では、松陰寺さんがヒットを放ちましたね。 藤岡選手が登録を抹消され、セカンドには池田来翔選手が…
今日のマリン到着は4回裏の攻撃が始まるところ。小島投手とバファローズ・宮城投手の好投で、速いテンポで試合が進んでいました。 この回も簡単に2アウトを取られ…