(2024年9月:ZOZOマリンスタジアム) 初回、初球でいきなりホームランを喰らった種市投手でしたが、その後はしっかりと修正。回を追うごとに調子を上げて…
千葉ロッテマリーンズの応援&観戦ブログです。たまに旅行記も更新。(シーズン中はほぼ毎日更新、シーズンオフは不定期更新になります)
できる限り球場へ足を運び、自分で観たことや感じたことをそのまま書いてます。 マリンはもちろん、ビジター遠征やイースタン・リーグまで追っかけます。 カメラ/写真撮影が好きなので写真多めです。(特別な断りがない限り、使用している写真は自分で撮影したものです) 国内・海外問わず旅も好きなのでたまに旅行記も更新します。
|
https://twitter.com/shirokuro_4 |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/shiro.kuro_4 |
3回の鮮やかな逆転劇!種市が7回2失点で2勝目!☆ZOZOマリン【2025.4.23 vs.L】
(2024年9月:ZOZOマリンスタジアム) 初回、初球でいきなりホームランを喰らった種市投手でしたが、その後はしっかりと修正。回を追うごとに調子を上げて…
中村奨吾、11年目で初のサヨナラ打に歓喜!☆ZOZOマリン観戦記【2025.4.22 vs.L】
今日のマリン到着は3回裏2アウトの場面。京葉線の車内でDAZNで観てましたが、マリン特有の風が吹く寒い日になりました。 初回に1点を失った石川柊太投手でし…
地域タグ:千葉市
4月16日(水)、ZOZOマリスタジアムでは STAR WARS NIGHT というイベントが行われました☆ 球場内はスター・ウォーズのキャラクターたちで…
地域タグ:千葉市
西野が5回4失点。残念な連敗で借金は3に拡大★楽天モバイルパーク【2025.4.20 vs.E】
(2025年3月:東京ドーム) まずは日本時間の早朝に行われたドジャース戦。佐々木朗希投手が6回2失点で勝利投手の権利を得てマウンドを降りますが、1点リー…
前半は二桁残塁。後半は走者出せず再び借金2に★楽天モバイルパーク【2025.4.19 vs.E】
(2025年3月:東京ドーム) 初回、2アウト満塁のチャンスを作りながらも髙部選手が三振で先制点を奪えず。思えばここで得点を奪えなかったことが、尾を引いた…
寺地驚愕のプロ1号2号!ボス好投で来日初勝利☆楽天モバイルパーク【2025.4.18 vs.E】
(2025年3月:東京ドーム) 仙台で迎えたイーグルスとの3連戦。その初戦、何と言っても寺地選手の活躍を抜きにしては語れないでしょう♪ 今シーズン3度目と…
(画像は こちら よりお借りしました) 今シーズンからロサンゼルス・ドジャースへ移籍した佐々木朗希投手。3月に東京ドームで行われた開幕2戦目でMLBデビュ…
大斗が先制3ラン!田中晴也7回無失点で快勝☆ZOZOマリン観戦記【2025.4.16 vs.F】
今日のマリン到着は3回裏2アウト、両投手の好投でスコアレスの状態でした。 先発・田中晴也投手は今日も素晴らしいピッチング。4回にはレイエス選手にライト前に…
地域タグ:千葉市
併殺で無失点の場面、エラーからまさかの8失点に…★ZOZOマリン【2025.4.15 vs.F】
(2022年10月:都城市営野球場) 昨シーズン6勝18敗1分けと大きく負け越したファイターズ戦。そんな嫌な空気を払拭するためにも今日はしっかり勝利を収め…
秋田で朝ラーからの久保田城跡散策。角館であゆ天そばをいただく☆秋田/角館旅行記②【2025.2】
※【秋田/角館旅行記①】の続きになります。 秋田滞在3日目の朝、この日も「朝ラー」へ。繁華街にある 親鶏らぁ麺 いし川 さんへやって来ました。 朝7時の開…
地域タグ:秋田市
手も足も出ない大敗。ポジれる要素なく借金2★ZOZOマリン観戦記【2025.4.12 vs.H】
前日の今江敏晃さんに引き続き、今日のマリンには西岡剛さんが登場! マリーンズの背番号7のユニフォームはもちろん持ってましたし、退団後もミネソタ・ツインズ時代に…
地域タグ:千葉市
ポランコHR・逆転打・土壇場同点打も勝てず★ZOZOマリン観戦記【2025.4.11 vs.H】
海浜幕張駅へ向かう京葉線の車内。DAZNで今江さんの始球式の様子を観てましたが、このブログを書き始めた2009年シーズン頃に私はよく今江さんのギザユニで観戦し…
地域タグ:千葉市
河村が好投!大斗6打点で快勝!☆ジャイアンツタウンスタジアム観戦記【2025.4.8 vs.G】
この日は今年3月にオープンしたばかりのジャイアンツ2軍の新本拠地「ジャイアンツタウンスタジアム」へ。最寄りの京王よみうりランド駅から、これまでのジャイアンツ球…
地域タグ:稲城市
わずか2安打に抑えられ、またまた貯金が消滅★埼玉県営大宮公園野球場【2025.4.9 vs.L】
(2023年9月:ベルーナドーム) 埼玉県営大宮公園野球場で行われた今日のライオンズ戦。終わってみればライオンズの投手リレーに対し、わずか2安打に抑えられ…
種市7回1失点で今シーズン初勝利!髙部の活躍光る!☆ベルーナドーム【2025.4.8 vs.L】
(2025年3月:東京ドーム) 今日からライオンズとのビジター2連戦。その初戦は種市投手が素晴らしいピッチングで、7イニングを1失点に抑えてくれました。6…
雪降る秋田へ。名物の稲庭うどんにきりたんぽ、比内地鶏を楽しむ☆秋田/角館旅行記①【2025.1】
2025年1月某日、東京駅から秋田新幹線で秋田駅に到着。秋田には2014年にイースタン・リーグの観戦で来て以来で、実に11年ぶりの訪問となりました。 この…
地域タグ:秋田市
わずか3安打で完封負け。再び貯金が消滅する…★ZOZOマリン観戦記【2025.4.6 vs.E】
小雨振る日曜日、今日もZOZOマリンスタジアムへ。1勝1敗で迎えたイーグルス戦の第3戦、何とかカード勝ち越しを決めたいところです。 先発はNPB初勝利を…
地域タグ:千葉市
小島8回無失点!髙部の犠牲フライで連敗止める☆ZOZOマリン観戦記【2025.4.5 vs.E】
スタジアムを盛り上げるために来てくれたぺこぱのシュウペイさん。どうやら元M☆スプラッシュのMEIちゃんをモチーフにしているようです(笑) バッターボックス…
地域タグ:千葉市
木村優人の好投光るも、打線機能せずああ3連敗★ZOZOマリン観戦記【2025.4.4 vs.E】
今日のマリン到着は3回表2アウト3塁の場面。先発・田中晴也投手が初回・2回に引き続きピンチを招いている場面でした。 ここまで何とか粘りのピッチングで無失点…
地域タグ:千葉市
高野が予期せぬ登板も無失点。しかしまた終盤に粘れず★ZOZOマリン【2025.4.3 vs.B】
(2024年5月:ZOZOマリンスタジアム) 本拠地開幕戦の仕切り直しとなった石川柊太投手の移籍後初登板でしたが、2回にまさかの危険球退場に。1アウト満塁…
西野は6回1失点。終盤の粘りは見られず連勝止まる…★ZOZOマリン【2025.4.2 vs.B】
(2025年2月:石垣島春季キャンプ) 仕切り直しとなったマリン開幕戦。先発・西野投手が6回1失点としっかり試合を作ってくれました。特に立上りからのピッチ…
マリーンズのレギュラーシーズン公式戦の連続開催は147試合でストップ☆
※公式X(こちら)よりお借りしました。 天気予報を見る限り今日の試合開催は無理だろうと思ってましたが、16時20分にようやく中止が決定。昨シーズンは雨天で…
新世界で串かつ。老舗のラーメンと絶品のヘレビフカツサンドを頂く☆大阪グルメ散策記【2024.9】
2024年9月某日、所用で訪れていた大阪。久しぶりに「てんぐ」の串かつが食べたくなって新世界へ来てみたのですが、残念ながらこの日はお休みでした。 そのため…
地域タグ:大阪市
大逆転で開幕3連勝!木村優人が初勝利!☆みずほPayPayドーム【2025.3.30 vs.H】
(2024年11月:ZOZOマリンスタジアム) 午前中は佐々木朗希投手のドジャースタジアム初登板の試合を観戦。前回登板同様にボールが暴れており、MLB球へ…
岡大海の3安打4打点の活躍で開幕2連勝☆みずほPayPayドーム【2025.3.29 vs.H】
(2025年3月:東京ドーム) 劇的な勝利を収めた開幕戦から一夜明けた今日のゲーム。これがNPB初登板となるボス投手が4回まで1失点という中、5回に岡選手…
6回6安打6得点!史礁躍動で開幕戦勝利☆みずほPayPayドーム【2025.3.28 vs.H】
(2025年3月:東京ドーム) いよいよ迎えた2025年シーズンの開幕戦。先発・小島投手は初回・2回と得点圏にランナーを進めながらも粘りのピッチングで無失…
(2023年5月:PayPayドーム) 今年もいよいよ開幕の日を迎えました。 下馬評では3-4位辺りが順当な予想のマリーンズ。しかしシーズンは始まってみな…
島イタリアンからの、ブルーシールの紅芋で締め括った旅☆石垣島旅行記⑦【2025.2.10-11】
※【石垣島旅行記⑥】の続きになります。 16時20分に波照間島を出発した高速フェリーに乗り、17時45分頃に石垣島へ帰還。ホテルでしばし休息を取ってから、石垣…
地域タグ:石垣市
波照間島最大の目的地・日本最南端の地に到達☆石垣島旅行記⑥-波照間島編3-【2025.2.10】
※【石垣島旅行記⑤】の続きになります。 波照間空港をあとにして、島の南側へと向かいます。3日前に石垣島へ到着してからずっと天候には悩まされてきましたが、ここへ…
地域タグ:竹富町
あわやランチ難民に!?波照間島の集落を歩く☆石垣島旅行記⑤-波照間島編2-【2025.2.10】
※【石垣島旅行記④】の続きになります。 南側の海岸線から、今度は北へ真っすぐ進みます。ホントに誰ともすれ違うことがありません。 島の中央にある集落へ入りま…
地域タグ:竹富町
西川史礁3安打!打率.410でOP戦を締め括る☆東京ドーム観戦記【2025.3.23 vs.G】
早いものでオープン戦も今日が最終戦。そんな今日も東京ドームにやって来ました。 初回、先頭の髙部選手がレフトへのヒット。この一打が流れを引き寄せてくれました…
地域タグ:東京都
藤原のランニングHRとファースト・奨吾の同点弾△東京ドーム観戦記【2025.3.22 vs.G】
今日も東京ドームへ。もう開幕まで1週間を切ったこの段階でも、なかなか固まらないオーダー。もしかしたらシーズン開幕後もこんな感じの日替わりになるのかもしれません…
地域タグ:東京都
小島に蘇る悪夢⁉︎ゲレーロが最速162km/h★東京ドーム観戦記【2025.3.21 vs.G】
今日からオープン戦最後のカードとなる東京ドームでの3連戦。仕事を終えてからの水道橋までの移動でしたが、プレーボールにギリギリ間に合いました。よかった。 1…
地域タグ:東京都
欠航率5割?日本最南端の有人島・波照間島へ☆石垣島旅行記④-波照間島編1-【2025.2.10】
※【石垣島旅行記③】の続きになります。 石垣島滞在4日目となる2025年2月10日(月)、早朝から ユーグレナ石垣島離島ターミナル へやって来ました。 目…
地域タグ:竹富町
安田が待望の一発!西野5回無失点で完封勝利を飾る☆ZOZOマリン【2025.3.19 vs.E】
(2024年2月:石垣島春季キャンプ) 極寒の中で行われたマリン最後のオープン戦。ポランコ選手のタイムリーと上田希由翔選手の犠牲フライで2点をリードすると…
石川柊太が5回無失点。7回に一挙6得点を挙げ勝利☆ZOZOマリン【2025.3.18 vs.E】
(2025年2月:石垣島春季キャンプ) マリン開幕戦の先発が予定される石川柊太投手。これまでの試合では失点がありましたが、今日は5回無失点と本来のピッチン…
田中晴也の奪三振劇。都志也実戦復帰△ファイターズスタジアム観戦記【2025.3.15 vs.F】
一足先にシーズン開幕戦を迎えたイースタン・リーグ。昨年に引き続いての鎌ヶ谷・ファイターズスタジアムへやって来ました。 1軍の広島遠征に帯同していないメンバ…
地域タグ:鎌ケ谷市
サモンズは4回2失点。好機を活かせず完封負けに★マツダスタジアム【2025.3.16 vs.C】
(2023年4月:PayPayドーム) 先発はサモンズ投手。ここ2試合は失点が続いてましたが、今日も4イニングを投げて2失点。先発ローテ候補ではありますが…
種市、開幕へ向けて万全の4回無失点。勝利を飾る☆マツダスタジアム【2025.3.15 vs.C】
(2024年4月:エスコンフィールド) 今日はファイターズスタジアムでのイースタン・リーグ開幕戦の方に行っていたため、広島での試合はリアルタイムでは追えま…
小島は5回1失点も、わずか1安打で完封負けに…★マツダスタジアム【2025.3.14 vs.C】
(2024年4月:エスコンフィールド) 今日は試合展開を全く追うことができず。しかし結果を見るとヒットは西川選手の1本のみで完封負け、打つ方では振り返る内…
オニササから平久保崎灯台。そして石垣島の郷土料理を食べ尽くす☆石垣島旅行記③【2025.2.9】
※【石垣島旅行記②】の続きになります。 石垣島滞在3日目となる2025年2月9日(日)、前日に引き続きポーク玉子おにぎりの「たまや」さんにやって来ました。早朝…
地域タグ:石垣市
寺地が2本のタイムリーで2打点!勝利へ導く大活躍☆ZOZOマリン【2025.3.12 vs.F】
(2025年2月:石垣島春季キャンプ) 初回、ポランコ選手のツーランで先制点を奪うと、2回には寺地選手が右中間を破るタイムリーツーベース! 寺地選手は6…
岡大海が2ランを放つも勝ち切れず、マリン3連敗…★ZOZOマリン【2025.3.11 vs.F】
(2024年2月:石垣島春季キャンプ) 今日も残念ながらリアルタイムで試合を追うことはできませんでしたが、先発・石川柊太投手が4イニングを投げて被安打5の…
ポーク玉子おにぎりから豆腐チャンプルー。そして石垣牛の焼肉を☆石垣島旅行記②【2025.2.8】
※【石垣島旅行記①】の続きになります。 石垣島滞在2日目となる2025年2月8日(土)、朝から離島ターミナル近くにある 石垣島ポーク玉子おにぎり専門店・たまや…
地域タグ:石垣市
集中打で4点差をひっくり返すも、勝ち切れず…★ZOZOマリン観戦記【2025.3.9 vs.H】
今日の先発はサモンズ投手。前回登板では日本のマウンドに苦しみましたので、今日は何とか挽回に期待したいところでした(投球練習中の画像です) 前日とは打って変…
地域タグ:千葉市
ボスのマリン初登板は3回無失点。痛い逆転負け★ZOZOマリン観戦記【2025.3.8 vs.H】
個人的に今シーズン初観戦となった本日。昨年のファン感謝デー以来となる我らが本拠地・ZOZOマリンスタジアムにやって来ました。 先発はこれが初見となるオース…
地域タグ:千葉市
小島が開幕へ向けて万全の5回無失点。寺地が3安打★ZOZOマリン【2025.3.7 vs.H】
(2025年2月:石垣島春季キャンプ) 今日もリアルタイムでは全く試合を追えませんでしたが、小島投手が安定感たっぷりのピッチングで5イニングを無失点に抑え…
また愛斗イッパツ!完封リレーでマリン初戦は見事勝利☆ZOZOマリン【2025.3.6 vs.C】
(2024年2月:石垣島春季キャンプ) いよいよ千葉へ帰って来たマリーンズ。その初戦は残念ながらリアルタイムでは追うことができませんでしたが、西野投手・田…
11回目の石垣島。八重山そばから、石垣牛串にホルモンを喰らう☆石垣島旅行記①【2025.2.7】
2025年2月6日(木)、仕事を終えて一旦帰宅してから、着替えを済ませて成田空港へ。この日は空港すぐの「成田エアポートレストハウス」に宿泊しましたが、思ったよ…
地域タグ:石垣市
愛斗が2ラン!木村優人が2回無失点の好投を見せる★横浜スタジアム【2025.3.4 vs.DB】
(2025年2月:石垣島春季キャンプ) 今日から関東でのオープン戦。その初戦となる横浜スタジアムでのベイスターズ戦では、石川柊太投手が3回2失点という内容…
グラウンドに野手陣が集合するのを見届け、見学終了☆石垣島春季キャンプレポ⑧【2025.2.11】
※【石垣島春季キャンプレポ⑦】の続きになります。 石垣島滞在5日目となる2025年2月11日(火)、この日は個人的にキャンプ遠征最終日。ホテルをチェックアウト…
地域タグ:石垣市
サモンズ来日初登板は2回4失点。9失点の大敗に★アイビースタジアム【2025.3.2 vs.H】
(2025年2月:石垣島春季キャンプ) アイビースタジアムで行われた今日のホークス戦。来日初登板となるブライアン・サモンズ投手のピッチングが注目でしたが、…
ボス初登板は2回完全。大斗がまた豪快2ラン☆都城市営野球場【2025.3.1 vs.韓国ロッテ】
(2025年2月:石垣島春季キャンプ) 今日もリアルタイムでは試合展開を追えず、夜帰宅してからの映像チェックとなりましたが、来日初登板となるオースティン・…
西川史礁が先制弾!小島と種市が無失点投球☆都城市営野球場【2025.2.28 vs.韓国ロッテ】
(2024年2月:石垣島春季キャンプ) 今日もリアルタイムでは試合を終えず、夜に映像でチェック。先発・小島投手が3イニングを無失点に抑えると、ゲレーロ投手…
2安打完封負け。中森が4回無失点★ひなたサンマリンスタジアム宮崎【2025.2.27 vs.L】
(2024年5月:ジャイアンツ球場) 今日もリアルタイムで試合を追うことはできず。夜に帰宅してからのチェックとなりましたが、打線はライオンズ投手陣に抑え込…
石川柊太のマリーンズ初登板は2回1失点に★SOKKENスタジアム【2025.2.26 vs.B】
(2025年2月:石垣島春季キャンプ) 宮崎に移動したマリーンズ。今日は都合により試合経過を全く観れなかったのですが、移籍後の対外試合初登板となる石川柊…
西川・宮崎・寺地・石垣等々。ライブBPの様子を見学☆石垣島春季キャンプレポ⑦【2025.2.9】
※【石垣島春季キャンプレポ⑥】の続きになります。 第2球場から、メイン球場の方へ移動してきました。 走塁練習を行う山口選手。毎年この時期には今年はやってく…
地域タグ:石垣市
八木と河村が3回無失点。投手陣の好投続く☆セルラースタジアム那覇【2025.2.24 vs.G】
(2021年8月:ジャイアンツ球場) 那覇で行われたジャイアンツとのオープン戦、今日も投手陣の仕上がりの良さが光った試合となりました。 先発・八木投手は3…
大斗と茶谷が2ラン!和田が3安打、投手陣が好投☆糸満市西崎球場【2025.2.23 vs.HE】
(2024年7月:バッティングパレス相石スタジアムひらつか) 糸満市西崎球場で行われた韓国・ハンファイーグルスとの練習試合。先発・高野投手がテンポのいいピ…
山本大斗、ダイナマイトな満塁ホームラン!☆Agreスタジアム北谷【2025.2.22 vs.D】
(2025年2月:石垣島春季キャンプ) 今日からいよいよオープン戦。その初戦は北谷でのドラゴンズ戦となりましたが、投手陣の内容が非常によかったのではないで…
投手陣のウォーミングアップとキャッチボールを眺める☆石垣島春季キャンプレポ⑥【2025.2.9】
※【石垣島春季キャンプレポ⑤】の続きになります。 石垣島滞在3日目となる2025年2月9日(日)、この日は朝から第2球場へ。しばらくすると投手陣が続々と球場入…
地域タグ:石垣市
希由翔3ラン!10得点で大勝☆ユニオンですからスタジアム宜野湾【2025.2.20 vs.DB】
(2025年2月:石垣島春季キャンプ) 宜野湾で迎えたベイスターズとの練習試合。まずは初回に上田希由翔選手がライトスタンドへ先制のスリーランを放ってくれま…
西川史礁、存在感を見せつける3安打1打点△コザしんきんスタジアム【2025.2.19 vs.C】
(2025年2月:石垣島春季キャンプ) 今日は何と言っても期待のドラフト1位ルーキー・西川選手の活躍を抜きにしては語れません。 3番・レフトでスタメン出場…
田中晴也が3回パーフェクトピッチ☆ANA BALL PARK浦添【2025.2.18 vs.S】
(2024年9月:ベルーナドーム) 石垣島から沖縄本島に移動したマリーンズ。浦添で行われたその初戦は、先発・田中晴也投手が3回をパーフェクトに抑える好投を…
野手陣のノックの風景を見届けて、この日の見学は終了☆石垣島春季キャンプレポ⑤【2025.2.8】
※【石垣島春季キャンプレポ④】の続きになります。 第2球場からブルペンを経て、メイン球場へ戻ってきました。空はどんよりとしており時折ポツポツと雨が降ったりした…
地域タグ:石垣市
希由翔3安打!石垣・西川・木村の活躍光る△ロートスタジアム石垣【2025.2.16 vs.RM】
(2025年2月:石垣島春季キャンプ) 恒例となった石垣島での台湾・楽天モンキーズとの交流戦。残念ながら昨日は雨で中止となってしまいましたが、今日は天候に…
石川柊太のブルペンと、メイン球場のライブBPを見学☆石垣島春季キャンプレポ④【2025.2.8】
※【石垣島春季キャンプレポ③】の続きになります。 第2球場から移動。室内練習場に立ち寄ると、中村選手の姿がありました。 新キャプテンに就任した藤岡選手。こ…
地域タグ:石垣市
投手陣のキャッチボールとフィールディング練習を見学☆石垣島春季キャンプレポ③【2025.2.8】
※【石垣島春季キャンプレポ②】の続きになります。 投手陣の集まる第2球場へ移動して来ると既にアップは終わっており、キャッチボールが行われているところでした。ま…
地域タグ:石垣市
上田希由翔のアーリーワークと野手陣のアップを眺める☆石垣島春季キャンプレポ②【2025.2.8】
※【石垣島春季キャンプレポ①】の続きになります。 石垣島滞在2日目となる2025年2月8日(土)、朝8時40分頃にメイン球場へ。前日はほとんど練習を観れなかっ…
地域タグ:石垣市
雨風厳しい石垣島初日。室内での練習の様子を見学する☆石垣島春季キャンプレポ①【2025.2.7】
2025年2月7日(金)、今年もマリーンズの石垣島春季キャンプへやって来ました。11時30分頃に石垣空港に到着し、途中で昼食を済ませてから14時頃へ球場へ。第…
地域タグ:石垣市
選手たちが球場へ集まるのを見届けて帰路へ☆石垣島春季キャンプレポ・予告編⑤【2025.2.11】
石垣島滞在5日目となる今日は、個人的にキャンプ見学最終日。ホテルをチェックアウトして全体練習が始まる前の球場を訪れると、今日も中村選手が1人でランニングを行っ…
地域タグ:石垣市
日本最南端の波照間島へ☆石垣島春季キャンプレポ・予告編④【2025.2.10】
今日は1日観光の日。石垣港を朝8時に出発する高速艇に乗り、波照間島 へやって来ました。八重山諸島の離島ではこれまで竹富島・小浜島・与那国島・西表島・由布島・黒…
地域タグ:竹富町
投手陣のウォーミングアップとライブBP見学☆石垣島春季キャンプレポ・予告編③【2025.2.9】
石垣島滞在3日目。今日は投手陣の練習が行われる第二球場から見学をスタート。10時からの全体練習へ向けて、投手陣が続々と球場入りしてきました。 毎年そうなの…
地域タグ:石垣市
石川柊太投手、マリーンズへようこそ!☆石垣島春季キャンプレポ・予告編②【2025.2.8】
石垣島滞在2日目、朝からマリーンズのキャンプが行われている石垣市中央運動公園へ。今日の石垣島は風が強く、東京と変わらないくらいの寒さとなりました。 今年か…
地域タグ:石垣市
今年も石垣島へ。雨天の室内練習場を見学する☆石垣島春季キャンプレポ・予告編①【2025.2.7】
今年も石垣島春季キャンプへやって来ました。午後に到着しましたが、あいにくの天候のためグラウンドを使うことはできず、室内でのメニューになったようでした。 お…
地域タグ:石垣市
小倉城から地元で人気の天ぷら定食。最後はラーメンで締める☆福岡/北九州旅行記④【2025.01】
※【福岡/北九州旅行記③】の続きになります。 門司港から各駅停車で小倉駅に戻って来ました。この前日に訪れた「鉄なべ」さんの看板がありますね。 モノレールが…
地域タグ:北九州市
下関から門司へ帰還。門司港名物の「焼きカレー」をいただく☆福岡/北九州旅行記③【2025.01】
※【福岡/北九州旅行記②】の続きになります。 こちらは幕末の長州藩による「長州砲」のレプリカ。英・仏・蘭・米の4か国連合艦隊との交戦に使用されたそうです。 …
地域タグ:北九州市
門司港レトロの散策から、関門トンネルの人道を歩いて下関へ☆福岡/北九州旅行記②【2025.01】
※【福岡/北九州旅行記①】の続きになります。 小倉駅前のホテルからの朝の眺望。駅前には割と古い建物が多かったようです。 朝8時にホテルをチェックアウト。小…
地域タグ:北九州市
博多で久留米ラーメンにもつ鍋。小倉で鉄なべ餃子をいただく☆福岡/北九州旅行記①【2025.01】
2025年1月某日、昨年1月以来となる福岡へ。いつものように福岡空港から地下鉄に乗り、博多駅 で下車しました。福岡には数えきれないくらい来てますが、空港から市…
地域タグ:福岡市
さらばメキシコ!サンミゲルから28時間の帰国☆メキシコ旅行記㉖【2024.11.30-12.2】
※【メキシコ旅行記㉕】の続きになります。 サンミゲル・デ・アジェンデ滞在3日目となる2024年11月30日(土)、朝8時のホテルからの眺望を楽しみます。 …
地域タグ:メキシコ
サンミゲル地区教会から市場を散策し、ファヒータで締める☆メキシコ旅行記㉕【2024.11.29】
※【メキシコ旅行記㉔】の続きになります。 サンミゲル・デ・アジェンデの街の中心部に再びやって来ました。 夕方近くになり、街にはだいぶ人の姿が増えてきました…
地域タグ:メキシコ
展望台からサンミゲル・デ・アジェンデの街並みを見下ろす☆メキシコ旅行記㉔【2024.11.29】
※【メキシコ旅行記㉓】の続きになります。 サンミゲル・デ・アジェンデの街が一望できるという展望台を目指します。街外れからのルートだからか案内板などはなく、Go…
地域タグ:メキシコ
サンミゲル地区教会を囲む、歴史的な古い街並みを散策する☆メキシコ旅行記㉓【2024.11.29】
※【メキシコ旅行記㉒】の続きになります。 この日も天候に恵まれた サンミゲル・デ・アジェンデ 。中心部から外側へは緩やかな坂道になっていました。 黄色い壁…
地域タグ:メキシコ
こちらも世界遺産。サンミゲル・デ・アジェンデの街を歩く☆メキシコ旅行記㉒【2024.11.29】
※【メキシコ旅行記㉑】の続きになります。 サンミゲル・デ・アジェンデ滞在2日目となる2024年11月29日(金)、朝8時30分頃にホテルを出発。メキシコ滞在も…
地域タグ:メキシコ
旅行者が選ぶ世界一の街、サンミゲル・デ・アジェンデへ☆メキシコ旅行記㉑【2024.11.28】
※【メキシコ旅行記⑳】の続きになります。 ホテルで預けていたキャリーバッグを受け取り、これからバスターミナルへ移動します。来たときと同じく UBER でタクシ…
地域タグ:メキシコ
(2024年3月:ZOZOマリンスタジアム)佐々木朗希投手の移籍先が、ロサンゼルス・ドジャースに決まりました。 だいぶ前から噂されていた球団なので特に驚きは…
朝のグアナファトの散歩から、地元で人気のタコスを味わう☆メキシコ旅行記⑳【2024.11.28】
※【メキシコ旅行記⑲】の続きになります。 グアナファト滞在3日目となる2024年11月28日(木)、朝7時15分にホテルを出発しました。 旅の日課となって…
地域タグ:メキシコ
映画「リメンバー・ミー」のモデルとなった街並を見下ろす☆メキシコ旅行記⑲【2024.11.27】
※【メキシコ旅行記⑱】の続きになります。 ミイラ博物館の見学を終え、再びグアナファトの中心部の方へ戻ってきました。 こちらにも立派な教会がありました。塔が…
地域タグ:メキシコ
閲覧注意!服を着たままのミイラが並ぶ「ミイラ博物館」へ☆メキシコ旅行記⑱【2024.11.27】
※【メキシコ旅行記⑰】の続きになります。 ※この記事ではこのあとミイラの写真が何枚も登場します。苦手な方は閲覧を控えて次の記事 【メキシコ旅行記⑲】 へ飛んで…
地域タグ:メキシコ
バシリカのラパス広場から、ベニート・フアレス通りを歩く☆メキシコ旅行記⑰【2024.11.27】
※【メキシコ旅行記⑯】の続きになります。 グアナファトの街の散策を続けます。このカラーリングの建物、割と多かったような気がします。 教会を見上げます。この…
地域タグ:メキシコ
贅沢な散歩。朝から好天に恵まれたグアナファトの街を散策☆メキシコ旅行記⑯【2024.11.27】
※【メキシコ旅行記⑮】の続きになります。 グアナファト滞在2日目となる2024年11月27日(水)。朝起きて部屋の窓を開けると素晴らしい景色が広がり、自分が今…
地域タグ:メキシコ
ピピラの丘の展望台からグアナファトの美しい夜景を眺める☆メキシコ旅行記⑮【2024.11.26】
※【メキシコ旅行記⑭】の続きになります。 鮮やかなブルーの建物。うっとりするくらい綺麗ですね。 バシリカ まで戻ってきました。下から見上げると迫力がありま…
地域タグ:メキシコ
カラフルなコロニアル建築が並ぶグアナファトの街を歩く☆メキシコ旅行記⑭【2024.11.26】
※【メキシコ旅行記⑬】の続きになります。 サンフランシスコ教会の入口への階段。歴史を感じさせてくれます。 先ほどの路地とは違う方向へ歩いてみたいと思います…
地域タグ:メキシコ
街全体が世界遺産のグアナファト。夕方の街並みを眺め歩く☆メキシコ旅行記⑬【2024.11.26】
※【メキシコ旅行記⑫】の続きになります。 17時05分頃、街の中心となる ラパス広場 からグアナファトの散策をスタート! ラパス広場にあるグアナファトのシ…
地域タグ:メキシコ
(2024年3月:ZOZOマリンスタジアム) 全国のマリーンズファンの皆さま、明けましておめでとうございます☆ 「自他共に認める、令和の常勝軍団になる」と…
高速バスで6時間。美しい世界遺産の街・グアナファトへ☆メキシコ旅行記⑫【2024.11.26】
※【メキシコ旅行記⑪】の続きになります。 メキシコ滞在5日目となる2024年11月26日(火)、いよいよメキシコシティともお別れです。早起きして朝7時にホテル…
地域タグ:メキシコ
『MARINES DOCUMENTARY 2024 自分たちを超えていく。』☆
(2024年12月:某映画館) マリーンズの2024年の戦いを描いた映画『MARINES DOCUMENTARY 2024 自分たちを超えていく。』、今年…
地域タグ:千葉県
シウダデラ市場で民芸品の買い物を楽しみ、タコスで締める☆メキシコ旅行記⑪【2024.11.25】
※【メキシコ旅行記⑩】の続きになります。 テオティワカン遺跡から戻ってきた メキシコシティ北バスターミナル 。13時30分になりお腹も空いてきたので、セントロ…
地域タグ:メキシコ
太陽のピラミッドと月のピラミッド、そして死者の道を歩く☆メキシコ旅行記⑩【2024.11.25】
※【メキシコ旅行記⑨】の続きになります。 高台から観る 月のピラミッド 。高さは46m、底辺の長さは150mあり、太陽のピラミッドよりは一回り小さいものの、巨…
地域タグ:メキシコ
「ブログリーダー」を活用して、take_4さんをフォローしませんか?
(2024年9月:ZOZOマリンスタジアム) 初回、初球でいきなりホームランを喰らった種市投手でしたが、その後はしっかりと修正。回を追うごとに調子を上げて…
今日のマリン到着は3回裏2アウトの場面。京葉線の車内でDAZNで観てましたが、マリン特有の風が吹く寒い日になりました。 初回に1点を失った石川柊太投手でし…
4月16日(水)、ZOZOマリスタジアムでは STAR WARS NIGHT というイベントが行われました☆ 球場内はスター・ウォーズのキャラクターたちで…
(2025年3月:東京ドーム) まずは日本時間の早朝に行われたドジャース戦。佐々木朗希投手が6回2失点で勝利投手の権利を得てマウンドを降りますが、1点リー…
(2025年3月:東京ドーム) 初回、2アウト満塁のチャンスを作りながらも髙部選手が三振で先制点を奪えず。思えばここで得点を奪えなかったことが、尾を引いた…
(2025年3月:東京ドーム) 仙台で迎えたイーグルスとの3連戦。その初戦、何と言っても寺地選手の活躍を抜きにしては語れないでしょう♪ 今シーズン3度目と…
(画像は こちら よりお借りしました) 今シーズンからロサンゼルス・ドジャースへ移籍した佐々木朗希投手。3月に東京ドームで行われた開幕2戦目でMLBデビュ…
今日のマリン到着は3回裏2アウト、両投手の好投でスコアレスの状態でした。 先発・田中晴也投手は今日も素晴らしいピッチング。4回にはレイエス選手にライト前に…
(2022年10月:都城市営野球場) 昨シーズン6勝18敗1分けと大きく負け越したファイターズ戦。そんな嫌な空気を払拭するためにも今日はしっかり勝利を収め…
※【秋田/角館旅行記①】の続きになります。 秋田滞在3日目の朝、この日も「朝ラー」へ。繁華街にある 親鶏らぁ麺 いし川 さんへやって来ました。 朝7時の開…
前日の今江敏晃さんに引き続き、今日のマリンには西岡剛さんが登場! マリーンズの背番号7のユニフォームはもちろん持ってましたし、退団後もミネソタ・ツインズ時代に…
海浜幕張駅へ向かう京葉線の車内。DAZNで今江さんの始球式の様子を観てましたが、このブログを書き始めた2009年シーズン頃に私はよく今江さんのギザユニで観戦し…
この日は今年3月にオープンしたばかりのジャイアンツ2軍の新本拠地「ジャイアンツタウンスタジアム」へ。最寄りの京王よみうりランド駅から、これまでのジャイアンツ球…
(2023年9月:ベルーナドーム) 埼玉県営大宮公園野球場で行われた今日のライオンズ戦。終わってみればライオンズの投手リレーに対し、わずか2安打に抑えられ…
(2025年3月:東京ドーム) 今日からライオンズとのビジター2連戦。その初戦は種市投手が素晴らしいピッチングで、7イニングを1失点に抑えてくれました。6…
2025年1月某日、東京駅から秋田新幹線で秋田駅に到着。秋田には2014年にイースタン・リーグの観戦で来て以来で、実に11年ぶりの訪問となりました。 この…
小雨振る日曜日、今日もZOZOマリンスタジアムへ。1勝1敗で迎えたイーグルス戦の第3戦、何とかカード勝ち越しを決めたいところです。 先発はNPB初勝利を…
スタジアムを盛り上げるために来てくれたぺこぱのシュウペイさん。どうやら元M☆スプラッシュのMEIちゃんをモチーフにしているようです(笑) バッターボックス…
今日のマリン到着は3回表2アウト3塁の場面。先発・田中晴也投手が初回・2回に引き続きピンチを招いている場面でした。 ここまで何とか粘りのピッチングで無失点…
(2023年9月:ZOZOマリンスタジアム) 事前の天気予報からは中止もやむなしと思われた今日の試合ですが、小雨チラつく中でプレーボール。しかし結果だけ見…
今日のマリン到着は4回裏2アウトの場面。かなり速いペースで試合が進んでいました。 3回まではほぼ完璧なピッチングだった佐々木朗希投手でしたが、4回には連打…
2024年4月19日(金)、羽田空港から札幌へ向けて出発。ここのところバンコク・ソウル・福岡・石垣と4回続けて成田発着だったため、羽田がずいぶん遠く感じました…
2連敗で迎えた日曜日。今日もエスコンフィールドHOKKAIDOへやって来ました。 試合開始3時間前に開場となるエスコンフィールド。今日は早めに到着して、球…
今日もエスコンフィールドHOKKAIDOへ。遠征の時はすすきの界隈に泊まることが多いのですが、確かに札幌ドームの頃よりもアクセスは面倒になったのを実感します(…
昨年5月以来となる エスコンフィールドHOKKAIDO へ、今年もやって来ました☆ まずはサッポロクラシック!昨年は750円でしたが、800円に値上がりし…
(2024年4月:ZOZOマリンスタジアム) 中村奨吾選手がセカンドからサードにコンバートとなり、藤岡選手がセカンドへ回ったことで空いたショートのポジショ…
山口選手の先制タイムリーを京葉線の中で見届け、4回表2アウトの場面にマリン到着。東京駅からの快速電車と、海浜幕張駅からの100円シャトルバスが無くなったのは辛…
(2023年4月:ZOZOマリンスタジアム) 今日は何と言っても唐川投手! 昨年10月以来、今シーズン初となる先発のマウンドとなりましたが、5回までをパー…
※【伊勢/名古屋旅行記②】の続きになります。 こちらは夫婦岩の奥にある「カエル岩」。岩の上にカエルが乗っているように見えるからだそうです。 更に奥へ進むと…
(2024年3月:バンテリンドーム) 1敗1分けで迎えたカード最終戦。初回満塁のチャンスに押し出しで先制点を奪うと、そこから山口選手・中村選手・大下選手が3…
(2024年3月:ZOZOマリンスタジアム) 前回登板では打ち込まれた種市投手でしたが、今日は7回1失点と本来の調子を取り戻すピッチング。115球を投げて…
(2024年3月:横浜スタジアム) 1週間前には見事な完封勝利を飾った小島投手でしたが、今日は球数も多く厳しいピッチング。3回まではピンチを招きながらも無…
(2024年4月5日:ZOZOマリンスタジアム → レポ ) 開幕から早くも11試合を消化したマリーンズ。投手陣は心強く、当初は心配された打線もここ数試合…
(2024年3月:バンテリンドーム) ベルーナドームへ場所を移してのカード第2戦。3回に山口選手の右中間へのタイムリーツーベースで先制点を奪うと、7回には…
(2023年9月:ベルーナドーム) 雨上がりの大宮で行われた今シーズン最初のライオンズ戦。とにかく先発・西野投手がよかったですね! 同点の4回には中村選手…
※【伊勢/名古屋旅行記①】の続きになります。 参道でレトロなスタバを発見! アプリで都道府県別のメダルを集めてますので、テイクアウトでコーヒーを頂きました。 …
今日のファーストピッチセレモニーには井口前監督がキャッチャー役として登場!久しぶりに姿を観ましたが、元気そうで安心しました。 開幕から2カードを終わってま…
今日のマリンにはぺこぱのお二人が登場!角中選手との一打席対決では、松陰寺さんがヒットを放ちましたね。 藤岡選手が登録を抹消され、セカンドには池田来翔選手が…
今日のマリン到着は4回裏の攻撃が始まるところ。小島投手とバファローズ・宮城投手の好投で、速いテンポで試合が進んでいました。 この回も簡単に2アウトを取られ…