メインカテゴリーを選択しなおす
昨夜、6年ぶりのホームランを打ちながら今日はスタメンから外れていた、板山祐太郎選手同点の9回裏1アウト満塁で、代打で登場ファンの声援も最高潮に達する勢いN...
久しぶりのゲリラ豪雨もあって少しばかり涼しげな夜になりましたが明日は、40℃近くまで気温が上昇とか・・・そんな暑さを、すっかり忘れるくらい思わず絶句する寂...
うだるような暑さの毎日ですね夏ですね、もう・・・きっと神奈川は今日が開会式試合自体は、明後日から始まるとの事TVKの中継が本当に楽しみです暑さに負けない為...
個人的な想い出としての、小沢氏ではなく当時共に戦った選手たちから、その存在を改めて知る事が出来ますそれがこの動画です金村氏と小沢氏との繋がりから始まり先日...
甲子園100年ウイークと題して今週のNHKは、甲子園にまつわる企画番組放送していますね甲子園100年ウイーク開催!みんなで選ぶ名場面100と言う事で高校野...
早稲田実業 小沢選手が2年春の選抜で対戦し敗れたのが、京都 東山高校だった事は昨日お伝えした通りなのですがその数か月後の、夏の京都府大会 準々決勝で我が東...
早稲田実業 小沢章一選手が2年生夏63回大会 3回戦で大会優勝校となる、報徳学園と対戦します小沢選手の見事な守備このプレーの判定が、結果的に大きな影響を及...
先日仕上がったグローブですが恵比寿サンデースポーツからの連絡があり、購入いただいた模様購入者は、中学生との事あのグローブが彼にとって、力強い相棒となってく...
同じ歳、学年の選手に憧れると言う事は、もしかしたら屈辱的な事なのかもしれませんがそんな事をより何より遠い目で見続けたいた事は間違いありません荒木大輔氏と共...
東都大学リーグ 1部2部入れ替え戦1部6位 駒澤大学 対 2部1位 東京農業大学の3回戦1勝1敗で迎えた本日序盤から、農大の勢いが圧倒し見事な勝利!農大に...
中日ドラゴンズ 63 板山祐太郎選手古巣 阪神相手に、1年目のフレッシュオールスターでのホームランを打った倉敷マスカットスタジアムでの昨夜の活躍素直に誇ら...
直射日光はないものの、梅雨特有の湿った空気試合開始時には、30℃は超えていた模様2週間ぶりの茜リーグは、そんなコンディションの中、行われました対戦相手は、...
高温、多湿の梅雨の晴れ間明日も同様に暑い模様ですが、雨の予報はなく茜リーグは、開催出来そうです!ムシムシとした暑さグランドからの熱気と、日差しが強烈なライ...
北海道と沖縄で地方大会が始まりましたね我が母校が出場する京都府大会は、本日が抽選日確か僕達の頃は7月の第一土曜日だったような記憶が....甲子園と言っても...
まさに梅雨、と言う天候の日曜日ただ、明日明後日と雨も少なくひょっとしたら、火曜日の茜リーグはある意味、奇跡的に開催できるかも知れませんと、淡い期待を持ちな...
関東地方も梅雨入りこの期間に、どれだけ茜リーグが開催できるか・・・期待しないで梅雨明けを待ちましょう先日紹介した、ミズノ 軟式用グローブですがなかなか良い...
昨夜の報道ステーションをご覧になった方も多い事でしょう番組キャスター 大越健介さんが球速、130キロへの挑戦のドキュメント東京大学のエースとして、通算8勝...
プロ野球は、交流戦を終え小休止海の向こうの、大谷選手の活躍は日々報道されていますが・・・アマチュア野球も、都市対抗の抽選が終わり大学選手権が終了そして、週...
恒例となりつつある、雨の火曜日・・・・勿論、中止前日の月曜日、18時にはグループLINEで中止の通知が明け方からの雨自然現象には勝てませんからね下がったテ...
恵比寿にあるお店、名はTAMANIWA(タマニワ)サンデースポーツとは、目と鼻の先の距離あえて漢字にすると、玉澤ではなく玉庭お店のコンセプトは、名前の通り...
甲子園でのプレーぶりをテレビを通じて観る事もできたのが大きかったのかも知れませんがグローブを通して知る事ないなった選手がPL学園の選手だった、と言うのは素...
関西の強豪校の鈴木選手しかも、使えるメーカーは限定されている学校・・・・自宅にあった、野球小僧(太郎?)夏の甲子園出場校を、県別に予想するページがありまし...
季節は梅雨確か6月後半から7月初めにかけて恵比寿サンデースポーツでの出来事閉店近くの時間に、小さな子供連れの家族が来店されました地方に行っている長男が、ま...
茜リーグから2日経ってまだまだ全身が痛い・・・・試合では、3回しか投げていないのは事実ですがアップから始まって、その倍はキャッチボールしてるはず1時間前か...
ミズノ少年用に続きローリンス少年用の型付け今回も人気のカラーのキャメル前回のミズノのグローブとは違い革は少し硬さがありますシットリとした手触りではなく手に...
待ちに待った、晴天の火曜日3週間ぶりの茜リーグまもなく梅雨と言うのに、初夏のような暑さ・・・試合前から、久しぶりとムシムシした、高温多湿のグランドで既にバ...
8週連続、東京では雨との事ただ、今日は日中雨が降り出す事もかったので明日の茜リーグは、恐らく影響無さそう久しぶりに、晴天の元草野球が出来る事でしょう!大学...
今夜は、あえて禁を破って現役選手のお話を・・・・中日ドラゴンズ 63 板山祐太郎選手今日の楽天イーグルス戦6番セカンドでスタメン出場し3安打で勝利に貢献!...
細かすぎて伝わらない、と思えるくらいのマニアックさ昨日に続いての、石橋貴明さんの動画甲子園記念館での一言一言は野球ファン、マニアにはたまらない内容です記憶...
とってもとっても素敵な番組です石橋さんの笑顔が全てを物語っています高校野球、甲子園に思い入れがある方ならこの笑顔の意味はすぐに分かるはず以前、ここでお伝え...
華麗なる遊撃手たちドラマや映画のようなタイトルの今週号の、週刊ベースボールプロ野球90年 特集第3弾という事もあって、歴代及び、チーム別の遊撃手たちの特集...
今夜も、TVKの野球中継横浜ベイスターズ VS オリックスバファローズオリックスの先発は、田嶋大樹投手社会人 JR東日本出身そのJR東日本は、東京ドームで...
やはり、と言うか・・・本日の茜リーグは中止昨日、綴った直後くらいにチームのグループLINEにはグランドコンディションを考慮しての中止に知らせ仕方ないですね...
明日の茜リーグを前に、またまた雨が・・・つい先日までは、晴れのマークが並んでいた天気予報も昨日あたりから怪しくなりこの時間の雨は非常にマズいです先週は、雨...
5月20日のブログで紹介したグローブ型付け完成後は、こんな感じの仕上がり捕球面はこちらミズノのサイズでは10ただ、手口にそろ手入れにしろイメージよりは随分...
梅雨の晴れ間のような気持ちの良い天気窓の外からは、近くの中学で行われてる体育祭の模様がマイクや生徒たちの声を通して聞こえて来ます先日、選挙の投票の為にその...
早いもので今日で5月も終わりますね何が驚きかと言えばまだ5試合しか草野球をしていないと言う事・・・まったく野球まみれに相応しくな日々神宮外苑のスケジュール...
3月28日の投稿で書いた玉澤 斗魂バットですが何と、原辰徳さんが語っている動画を発見!その後の歴代金属バットの名前もスラスラと・・・これまでの原さんに描い...
2年後の、2026年に開催されるWBCそれに向けての昨日の記事今朝の日刊スポーツでは、この記事が一面交流戦初戦が行われたと言うのに・・・確かに、先ずは投手...
空き週の火曜日やっぱり雨・・・・梅雨間近となると、来週からの日程も絶望的かも色んな意味でもキャラが濃い人達が多いリーグですが職業としても、野球に関わってい...
急な誘いもあって少し明るい時間からお酒を・・・・お相手は、今シーズンから我が茜ジャンブルに加入した、T氏以前にもここで綴ってこともありますが明治大学野球部...
昨日の続きを少々・・・・Xにこんな映像がありましたので横浜ベイスターズ 19 山崎康晃投手相手にピッチング練習映像や写真などで、昨日の投球をご覧になった方...
見事なストライク!この日の為に肩を作り上げてきたのは想像に難くないのですがあの大観衆の前での一発勝負さすが恭兵さんですね!動画を観ていて、投球の内容以上に...
「帰ってきたあぶない刑事」 本日公開との事で少し前からテレビでは、プロモーションの嵐8年ぶり、と言う事もあって力の入れようが違いますね!と、言う事であえて...
中学校のグランドに到着した時には試合も中盤を迎える頃彼の2打席と、サードゴロの処理はしっかり観ることが出来ました打撃の内容より小柄な体に似合わず、大きく足...
恵比寿サンデースポーツで働き始め暫く経った頃でしょうか・・・確か、土曜日の午後中学生と思われる少年が来店様々な金属バットを触りながら一人思案中サンデースポ...
とても残念な火曜日・・・登板する事もなく、試合終了約一月ぶりの茜リーグ自転車で神宮外苑までいつものルーティンで、外苑前交差点のドトールで休憩ダルビッシュ投...
思うところあってミズノ軟式グローブの型付けを限定カラーのブロンド×ブラウン予想以上にフィット感はバッチリ柔らかく手に馴染みやすい皮革でスムーズな捕球へと言...
昨日、2勝目をあげた横浜ベイスターズ 53 中川 颯投手僕の記憶にシッカリ刻まれているのは2014年 桐光学園1年夏の神奈川県予選慶應義塾高校との試合保土...