メインカテゴリーを選択しなおす
#アメリカ移住
INポイントが発生します。あなたのブログに「#アメリカ移住」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
スポーツショップ Vol.2 〜ゴルフ愛好家の御用達 “PGA TOUR SUPERSTORE!!”〜
まだ8月だと思っていたのですが、8月後半になり朝晩はめっきり涼しくなってきました。 やがて寒い冬になり屋外での
2023/01/04 06:16
アメリカ移住
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
プレイスポット Vol.7 〜ドリンク飲み放題カップを購入すべし!”Six Flags Great America Chicago”〜
Six Flagsは絶叫マシンが沢山ある遊園地です。 カリフォルニアを始め、全米に展開し、他カナダやメキシコも
2023/01/04 06:15
プレイスポット Vol.8 〜遊園地に併設されているのでホッピング可能!”Six Flags Hurricane Harbor Chicago”〜
前回紹介しましたSix Flagsの遊園地に併設されているプールがありそれが ”Hurricane Harbo
2023/01/04 06:14
今年最後のアウトレットはめちゃ混み!
ハロハロ〜♪ 旦那が日本から来ているのでどこか行きたいところはないのか?と言うことで まあなんなら家族全員がオッケーの場所ってことで 今年最後のアウトレット…
2023/01/01 04:00
3年3ヶ月ぶりの日本からのお土産♪(つまりは旦那とも3年3ヶ月ぶりに会ったと言うこと)
ハロハロ〜♪ 気がつけば〜もう2022年が過ぎ去りますね。 行く年くる年〜♪の大晦日の夜中もすぐそこ。 紅白歌合戦とか年越しそばとかおせちの中身とか初日の出…
2022/12/30 08:56
【GC申請】 Form I-130発送時のカバーレターとForm I-130を先に発送するメリットについて.
グリーンカード申請で必要なフォームForm I-130を一番最初に単独で送るメリットについて詳しくまとめています。カバーレターの書き方やPriority Date(プライオリティーデート)の重要性について移民ビザ申請初心者でも簡単に分かる大切な知識を経験者が分かりやすく教えます!ビザ申請を控えるあなたにとっておきの情報をお届けします。
2022/12/26 17:08
【GC申請】面接(インタビュー)で実際に聞かれる33の質問!!
GC申請(グリーンカードインタビュー)で実際に質問された例文を英文と同時に紹介しています。イミグレーション(移民手続き)の中でUSCISで行われる最終インタビュー(面接)の様子や私達夫婦が実際に聞かれた質問の中身など気になる情報満載です。永住権申請の手引きを一挙公開しています!!アメリカ現地で経験した経験談を基にまとめています。
2022/12/26 17:07
アメリカ在住者が感じる実際のアメリカ生活と日本の暮らしが180度違うと感じる理由とは?
アメリカ移住者が移住して7年目になってアメリカの生活スタイルと日本の生活スタイルの違いについて感じた経験を基にまとめています。これから海外生活を控える方の参考になる海外生活情報満載のアメリカ移住ブログです。日本の生活とアメリカの生活は180度違うと感じる理由とは?
海外生活の素朴な疑問!!海外(アメリカ)で食べれる日本食料理とは?
海外生活をする時に一度は気になる食文化の素朴な疑問。海外(アメリカ)で和食って食べられるのか?白いご飯にお味噌汁・納豆にお豆腐なんて食べられるのだろうか?そんな疑問に海外在住者がお答えします!アメリカ人に愛される和食ってなんだろう?アメリカ現地で食べられる和食レストランも一緒にご紹介★
2022/12/26 17:05
アメリカ人は日本に未だに侍や忍者が居ると思っているって本当?
英語ゼロで無謀に渡米したアメリカ在住者が体験した実際に起きた語学学校の出来事をまとめています。アメリカ人がもつ日本の印象とは?アメリカ人っていまだに忍者や侍を居ると思っているのでしょうか?素朴な疑問を実体験を基にまとめています。海外へ語学学校で留学を控えるあなたや海外駐在者にも役立つ現地情報満載です。
2022/12/26 17:04
アメリカに住みたい人へ~アメリカに住める6つの方法
アメリカに住みたい人は必見。アメリカの住むための方法をご紹介。ほとんどが準備をして行動すれば実現できると思います。
2022/12/23 14:56
Krispy Kreme Doughnutsもクリスマス♪
ハロハロ〜♪ 食べたらあかんシリーズ♪ https://instagram.com/krispykreme?igshid=YmMyMTA2M2Y= ク…
2022/12/15 21:20
だいぶ慣れたアルバカーキの治安の悪さ
先週末、夫の会社の同僚の若い女子もつれて、 アルバカーキのRailYardという 昔、鉄道の車両基地だった場所で開催されるHoliday Marketに行ってきました。 ここでは、5月~10月毎週日曜日にSundayMarketが開催されていて、 それには以前来たことがあったけど、 今回はHoliday Marketという この週末2日間だけ開催される特別なMarket。 何も、期待せずに行ってみたら、 SundayMarketの3倍の規模で、 食べ物や雑貨、洋服や犬用のアイテム、オーラ占いまで ありとあらゆるお店が立ち並び、人もたくさん。 窓ガラスとか割れてるし、落書きだらけでボロボロなんだ…
2022/12/13 08:00
アトランタ家賃 平均1,861ドル
アトランタ家賃も上昇してきました。ネットを駆使して家探しに役立てましょう。アパートの探し方をご案内しています。
2022/12/10 10:50
歯科衛生士プログラムを制すものは人生を制す
私が尻込みしていた理由の一つがこの歯科衛生士プログラムのスケジュールです 歯科衛生士プログラムは朝が早い 入学要項にあったスケジュールの一例。 朝の6時にset up unit と書いてあり6時半から授業開始。え、、?何かの間違いです、、か
2022/12/06 14:37
アメリカでのクリスマスの定番の3選(その1)
アメリカのクリスマスの定番は子供も大人もアットホームな気持ちになれます。定番その1の記事をご覧ください。
2022/12/04 07:37
合格通知
面接後にメンタルがボロボロだった私ですが、なんとか落ち着いて、やっぱり元々やりたかった栄養士にまた目標を変えようと思っていました(←諦めが早い、、笑) そんな中、妹が結婚することになり、家族皆で日本に行くことになりました。今でも覚えているの
2022/12/03 07:23
サンクスギビング2022 Thanksgiving
Hello! もう2日も過ぎてしまいましたが、、 Happy Thanksgiving 早いもので、アメリカでのサンクスギビングももう3回目だなー …
2022/11/27 23:01
二日酔い。Hangover
Hello! ほんとだめだわ 学ばないのよー 飲み過ぎ ちょっと楽しい会に参加しまして、 マイケルに送迎をお願いしていたので、 気合を入れてお…
2022/11/22 11:31
ハワイ大学歯科衛生士学部の面接で散々な目に!?
必須科目単位の取得も順調に行き、書類提出を無事済ますことができました。つまりこの時点で第一段階は突破なのですが、二時試験として面接があります。 正直、面接は不安でしかありませんでした。 面談の服装 曜日と時間が指定されていて、個人面談という
2022/11/21 01:20
HEB行ってきました。 HEB
Hello! テキサスを代表するスーパー HEBエイチ イー ビー テキサスで100年以上の歴史があり、テキサス中にあるのに、なぜかダラス周辺には…
2022/11/19 12:06
秋の紅葉 in Yountville
今までハワイの写真をアップしてきましたが、今現在はカリフォルニアのベイエリアに住んでいます。 先週は紅葉を見にYountvilleというとってもかわいいお洒落な街に行ってきました。ワイン🍷で有名なナパバレーの近くです。かれこ
2022/11/19 06:40
子連れ主婦の勉強方法
コミュニティカレッジで授業を登録していよいよ授業が始まります。 さあ、私は子持ちの主婦、、どうやって勉強時間を確保するかが問題です。 出来るだけオンラインで授業を取る 私は取れる授業はほとんどオンラインにして、生理学だけ大学に通いました。オ
2022/11/19 04:11
アメリカの紅葉
アメリカの紅葉もきれいです。いろんな州で見られますが、アトランタ周辺も紅葉スポットがあります。Gibbs Gardensはおススメです。
2022/11/15 02:49
アメリカでのパーティ
老舗レストランの50周年記念パーティに招待されて参加させていただきました。お祝いの雰囲気がよかったです。その場の雰囲気を少しお伝えしています。
2022/11/14 05:57
退役軍人の日と折り紙。Veterans Day & National Origami Day
Hello! 11月11日金曜日 こちらアメリカはVeterans Day(退役軍人の日)でお休みのところもあって、3連休を満喫されている方もいらっし…
2022/11/13 10:59
億万長者の夢やぶれる。
Hello! ロト。宝くじ。 『1487億円。 $1 Billion』 Hello! ロト。宝くじ。 好き 日本にいたときはジャンボ宝くじだけ…
2022/11/13 08:34
アメリカのバカ高い医療費をどう払う?
わかってるけど高い医療費 どう払う? アメリカの医療費は高いです。 ちょっと診てもらうだけで100ドル以上かかります。 もちろん保険の種類、疾患の内容にもよりますが。 ただでさえ高い医療費が、手術して入院したりすると さ […]
2022/11/13 00:25
不審者があなたのゴミを漁るかも!?アメリカで缶・ビン・ペットボトルをリサイクルしてお金を受け取ろう!
アメリカ移住したカリフォルニア在住者が教えるアメリカのリサイクル事情についてまとめています。日本のリサイクル方法とはちょっと違うアメリカのリサイクル方法とは?リサイクルをすることでお金を得ることが出来ます。リサイクルをしていなかったことで私が実際に経験したプチ恐怖体験などアメリカ現地生活をリアルにレポートするアメリカ生活お役立ちブログです。駐在者の方やこれから海外移住を控えるあなたに役立つアメリカ情報満載です。節約術などお役立ち必須情報満載です★
2022/11/08 09:12
アメリカの家の特徴から考えよう|子育て世帯にベストな住居は一軒家?アパートメント?
この記事ではアメリカの「一軒家」と「アパートメント」の特徴の違いを子育て中のママ目線でまとめています。「一軒家」と「アパートメント」のメリット・デメリットを知って、アメリカで子育てしやすいベストな住居を探していきましょう。
2022/11/08 02:47
アメリカ永住権(グリーンカード)取得までのタイムライン|2022年取得の我が家の場合
2022年にアメリカで雇用ベースの永住権(グリーンカード)を取得しました。この記事ではI-485を提出から承認までのタイムラインをまとめています。
2022/11/04 01:45
ハロウィーンセールで30%セールだったのでポチってしまった5本目♪
ハロハロ〜♪ しばらくぶりのブログ更新です。(数えてみたら50日ぶりですわ) 私のこのブログを書くか書かないかの差ってなんなのでしょうかね。ただの気まぐれ…
2022/11/01 18:24
アメリカの朝ごはん
こんにちは。アメリカで英語を教えているMayです。今日は、アメリカでよく食べられる朝食のご紹介です。 Contents1 シリアル2 オートミール2.1 オーソドックスな作り方2.2 オーバーナイトオーツの作り方3 アボ … アメリカの朝ごはん もっと読む »
2022/10/18 22:48
アメリカはパンプキンシーズン真っ只中です
アメリカの秋の味覚 日本で秋の味覚といえば、栗やサツマイモを連想しますが、アメリカではなんといってもパンプキンです。 わたしはコーヒー店でパンプキン・スパイス・ラテが販売されるようになると「秋がきたなー」と実感します。 … アメリカはパンプキンシーズン真っ只中です もっと読む »
2022/10/16 07:42
アメリカの美容院事情
アメリカ在住の日本人の悩み アメリカ在住の日本人の悩みの種に美容院があります。ニューヨークなどの大都市に住んでいれば、腕のいい日本人美容師さんがたくさんいますが、地方の街だとそのような訳にはいきません。 髪質というのは人 … アメリカの美容院事情 もっと読む »
2022/10/16 07:41
夏の終わりのベジタリアン晩ごはん記録4日分
Happy Meatfree Monday ! 夏の終わりのベジ晩ごはん記録たち あげそびれてた日のごはんまとめ もう9月末だと言うのに、今日はまた暑かった…☀️ その1 ファーマーズマーケットの新鮮な 米なす で💜 ★晩ごはん記録★ •米ナスとパプリカの味噌ソテー •ケール×...
2022/09/27 14:50
【ハワイ島】出産費用の総額は?保険あり・なしの費用は?金額も公開
筆者の体験談を元に、ハワイ島で妊娠・出産にかかった費用や保険がない場合の費用、各費用を支払うタイミング、人によって支払額が変わってくる理由について情報をまとめました。
2022/09/26 10:25
驚きの連続!アメリカの歯医者①【麻酔がバブルガム味】
最近、アメリカで初めて 歯医者 に通いだした。 初診 では、まずレントゲンに驚いた。 口の中に小型カメラを加えて、色んな角度で合計30枚以上も撮影! 最近の日本の歯医者を知らないけど、これ普通? その後ドクターが来て、虫歯が数本あることとか、親知らず抜いた方がいいよ、とか話をして...
2022/09/26 06:35
City of Stars♪をウクレレで弾き語りたい♪
ハロハロ〜♪ 少し前の人気の映画『LA LA LAND』は残念ながらまだ観てないのですが YouTubeでたまたまこの曲を聴いて琴線に触れたというか耳から…
2022/09/12 10:36
地元で人気のマカロン屋さん♪
ハロハロ〜♪ 多分、ローカルな地元周辺で人気のマカロンのお店(Instagramの口コミから広がったらしい) 『Honey & Butter』macaron…
2022/09/10 20:19
休日の作り置き|アメリカ Costco(コストコ)のティッカマサラソースがリピ買いしたくなる美味しさ!
アロハ、ハワイ島在住のジュリです。休日はゆっくり過ごしたいので、土曜の昼にカレーや野菜スープなどを作り置きして、土曜夜と日曜昼に食べられるようにしています。そこで今日は、作り置きレシピのうち、ティッカマサラを紹介したいと思います。ティッカマ
2022/09/06 06:00
愛のしるし”左利き♪Left-handed♪”ウクレレ弾き語り♪
ハロハロ〜♪ ウクレレを初めて買って弾き始めて1年4ヶ月♪ 先月ウクレレ4本目を買ってしまったけどまだまだへたっぴ!なかなかソロを弾きこなせずにいます。 ア…
2022/09/04 03:03
踏んだり蹴ったり迷ったり
先週はとにかく、踏んだり蹴ったりの1週間でした。 ①娘 風邪をひく(コロナは陰性)、ゆえに1日自宅保育 ②娘 機嫌悪い、夜中悪夢みて何回も起きる。そして夫婦ともに寝不足。 ③夫 ストレスでメルトダウン ④私 PMSで頭痛が続く ⑤気晴らしに夜、外食にでかけたら、全然ご飯が出てこない ⑥外食から帰ってきたら、ガレージのシャッターが壊れ、開かなくなる ⑦翌朝、夫の仕事の車のバッテリーが切れて、車動かなくなる ⑧前出の通り、ESLコース受けられなくなる ⑨前出の通り、期待していた仕事の話がなくなる ⑩上記、全てのせいで夫婦仲、若干悪くなる アメリカに引っ越してから、なんだかんだ、快調にやってきたのに…
2022/08/30 04:22
Disneyland(@アナハイム)で月・水だけ売ってる美味しいチョコスナック♪
ハロハロ〜♪ 二ヶ月ぶりに同僚家族と一緒に年パスを使って『ディズニーランド』に行ってきたお嬢。 うちから車で5〜6分くらいのDisneyland @ An…
2022/08/27 11:10
英語の勉強と仕事の話
秋から地元のコミュニティカレッジのオンラインで ESLコースを受講することにしたというブログをしばらく前に書きました。(これ) 受講にあたって、 英語のレベルチェックのためCASASというテストを受けたのですが、 250点中237点でした。 Readingのみ、不在時の電話メモとか社内の会議メールなどについての質問を 四択の中から選択する形で、生活に紐づいた内容でした。 90分テストと聞いていたので、もっとがっつりアカデミックな難しい内容かと 思ったのですが、意外とさっぱり45分ほどで終了。 テスト後、監視員兼事務局の人から、思ってもみなかったことを言われました。 「いいニュースが一つ。あなた…
2022/08/26 01:38
車検なし!?
ニューメキシコの運転免許を取得して、しばらく経ちました。 ご存じのようにアメリカは車社会なので、 車を運転しないとどこにも出かけられません。 私も、毎日、車に乗っているので リオランチョ市内は問題なく運転できるようになってきました。 アメリカでの運転、日本と違いすぎて驚くことがたくさんあります。 基本的に、車の運転席逆だし、車線も逆なので、そこもいろいろ違う点ですが、 信号が赤でも車が来なければ右折ができるとかルールもちょいちょい違います。 ただ、本当に驚くのは「運転が荒い」こと。 スピードかなり出すので、法定速度を守ってる人は大体3割くらい?な感じです。 州によっても、かなりドライバーの色も…
2022/08/25 05:03
勉強嫌いな私の英語力
アメリカに来て2ヵ月経ちました。 もう2ヵ月。まだ2ヵ月。 長くも短くも感じる2ヵ月でした。 今日は、私の英語力と学習ヒストリーについて書きたいと思います。 私の英語力。 TOEICで言うと750~800点ぐらいのレベルです。 自己紹介のブログで少し触れましたが、 元々28歳までパスポートも持っていなくて、まともに飛行機にも乗ったことすら なかった私が、ダメダメな元カレの気まぐれがきっかけで オーストラリアへワーホリに行ったのが31歳になる直前。 その時点では、 高校卒業以来、ほとんど英語には触れることがない生活をしていました。 学生時代も、別に英語のテストの点数が高かったわけでもなく、平凡な…
2022/08/25 05:02
ニューメキシコの気候について
一昨日、昨日とこちらに来て初めて雨が降りました。 ここの所ずっと、気温も高く、乾燥していたので 山火事がいたるところで起きていて、注意報が出ていたので、恵の雨です。 これからしばらく、雨季に入るようで来週は半分くらい雨予報です。 とはいえ、日本の雨と違って、一日中雨がじっとりと降り続く感じではなく、 夜から朝にかけてバーッと降って、日中はからっと晴れるそんな感じです。 ニューメキシコ州は砂漠地帯が多く、 とにかく「晴れ、晴れ、晴れ」年間約340日は陽が出ると言われています。 そのため、本当に乾燥していて とにかく、毎日、体中の保湿と加湿器が欠かせません。 また、標高も高く、 リオランチョのあた…
アメリカ生活で実際に行っている副業について!パソコン一つで始められる在宅ワークとは?
アメリカ在住者が教える家から簡単に誰でも始められる実際に行っている副業について教えます。年間収入100万円を達成!海外在住者だけでなく日本で副業や在宅ワークを考えのあなたに朗報です。パソコン一つで好きな時間に仕事をしてみませんか?フリーランスを目指して副業を今すぐ始めましょう。
2022/08/23 18:58
ニューメキシコ運転免許、取得
別の日のブログで書いたように、 ニューメキシコ州では 1ヵ月程度の旅行者や仕事での滞在者は国際免許でOK、 それ以上の長期滞在者は、ニューメキシコの運転免許を取らなければなりません。 私も、日本の免許があるので、国際免許を取得していったものの、 こちらでニューメキシコの運転免許が必要です。 ニューメキシコでは、免許証の”ダブル携帯”を認めていないので、 たとえアメリカで違う州の免許を持っていても、書き換えの手続きに行き、 違う州の免許は穴をあけて失効させられます。 日本の免許はどうなるの?と思い、 インターネットで調べたところ、日本大使館のウェブサイトで 「日本の免許に穴をあけないように申し入…
2022/08/20 12:22
次のページへ
ブログ村 301件~350件