メインカテゴリーを選択しなおす
#おうちパン
INポイントが発生します。あなたのブログに「#おうちパン」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【週明けの朝ごぱん】ツナチーズトースト
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかとうです。✨このマット暖かいです✨【スーパーセール限定 31%OFF】【送料無料】ホットマット 電気…
2024/02/02 17:46
おうちパン
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【日曜日の朝ごぱん】ハムとたまごのサンド
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかとうです。 ✨楽天 超ポイントバック祭✨冷え込み対策におススメ【送料無料】ホットマット 電気マット ミ…
2024/02/02 17:45
引っ越し完了🏠🚚【クッペ】爆焼きです🥖
引っ越しが終わりました~🥰クッペを焼いてパン焼き欲を満たします🥖♫
2024/02/01 17:40
【金曜日の朝ごぱん】ふわふわ焼き卵サンド
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかとうです。✨ミニ電気マットは快適です✨【送料無料】ホットマット 電気マット ミニホットカーペット ミニ…
コッペパン
いつもありがとうございます。こちらを押して戴けると更新の励みになります。にほんブログ村コッペパンを焼きました。小さいやつ。ホットドッグやろう。 にほんブログ村 レシピブログに参加中♪
2024/02/01 17:22
ベトナムのサンドウィッチ、パインミー
最近、流行ってますよね、パインミー検索すると専門店もたくさんヒットしました 柔らかいバゲットに、お酢のきいた野菜と、お肉や魚、ハムなどを挟んだものですが、特…
2024/02/01 10:26
昭和レトロな窓枠完成♪
窓枠も最終段階窓枠本番①木材切って組み立てて♪窓枠本番②古民家ふぅに♪「柿渋&松煙墨を塗るの巻」そして締めくくりの今回は設置完了窓枠(*`艸´)さてさてまずは先日完成した窓枠に丁番を取り付けるのです♪なぜならば扉のように開閉式にするために^^とはいえ丁番、蝶番、蝶つがい驚くほど種類があり過ぎて早々にHCでお手上げで…釘やビスの時と同じくね…色々なDIYヤ~さんのYouTubeを拝見しつつも木材の太さも重さも長さも違うワ...
2024/02/01 00:41
シナモンロールとソーセージドーナツ
今日は上の娘のリクエストシナモンロール 粉砂糖が溶けないタイプのものだったので、フロスティング作りましたクリームチーズにお砂糖混ぜた甘〜いの、北米でよく見か…
2024/01/31 09:44
自家製酵母【パンレシピ】レーズン酵母で「はちみつバターロール」の作り方
レーズン酵母を使って中種法、オーバーナイト法(低温長時間発酵)で作る、はちみつとレーズン酵母の風味豊かなロールパンの作り方を紹介します!
2024/01/31 02:36
ホップ種の起こし方・作り方
ホップの実と米麹に酵母の栄養になるすりおろしりんごやじゃがいもを加えて発酵させる発酵種「ホップ種」の起こし方・作り方(レシピ)を紹介します!
2024/01/30 15:59
窓枠本番①木材切って組み立てて♪
さてさて、。先日の飾り窓枠につづき窓枠本番!1月中に完成させたいと、。先日行った木材調達♪もはやお馴染みのHCへ^^木材とて先日の窓枠サイズであれば良いけれど、。ひたすら大きかったり長かったりの物はね配達エリアのHCに目的の丁度良い木材が売っていなければそこで販売されている木材で作るしか無いのでした…そしてだいたいのヘナチョコ設計図を片手にお店で頭を絞るわけです(*`艸´)これいいかも^^って。そして一部を...
2024/01/29 19:01
【週半ばの朝ごぱん】チーズin卵の柔らかトーストサンド
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかとうです。 地域猫ちゃん用温室がもう一つ欲しい今買っても1月到着ってのが悩ましい【最大2000円クーポ…
2024/01/27 14:00
【今日の朝ごぱん】自家製ジャム2種添えバタートースト
野菜なし、ジャンキーな昼ごはん
昨日の明太バゲットは大好評で今朝の朝食ですっかりなくなってしまいました 今日は、うちで焼いたドックパンでホットドックのお昼ご飯にしました 野菜なし、ジャンキ…
2024/01/26 14:06
ドライイースト【焼き菓子レシピ】「ブッタークーヘン」の作り方
ドライイーストで作る、ドイツの発酵菓子「ブッタークーヘン」の作り方を紹介します。
2024/01/26 01:12
飾り『窓枠』を作るのだ。
さてさて次は何を作っているかと言えば!?窓枠飾り『窓枠』なのです(*`艸´)和室DIYは昨年の壁紙、漆喰、畳→フローリングそして先日のテーブル♪レッスン部屋の漆喰は春とて次は未だ窓まわりが手つかずでしてパン屋さんやカフェパンカフェは窓枠のイメージよねって^^とはいえ難しそうでそんな大物に取り掛かる前に。笑テーブルフォト用の飾り「窓枠」作りから♪まずはバッちくてもはや私にしか解読不能の…ヘナチョコ設計図作成!...
2024/01/25 01:03
粉豆腐でロールパン ふっくら香ばしい♪
粉豆腐を使ってロールパンを作りました。レシピあります。
2024/01/24 21:17
サンドウィッチのお弁当/ ダークモかチップフラペチーノ
プルコギサンド サンドウィッチがマンネリ気味なので、プルコギ作って、挟みました 前からよく作ってたサンドウィッチで、マヨネーズとかとも相性がよくて、とても美…
2024/01/23 12:47
初めてフォカッチャ焼いてみた!
イタリアのパンの一種、フォカッチャってすごく美味しいですよね~♪オリーヴオイルたっぷりで、ローズマリーの風味がよくて、微かに塩味もして、食感は軽いのにモチ...
2024/01/23 00:13
自家製酵母【パンレシピ】レーズン酵母で「シンプル・レーズンパン」の作り方
レーズン酵母を使って中種法で作る、ふんわりやわらかな「レーズンパン」の作り方を紹介します!
2024/01/22 02:20
サンドウィッチのお弁当
高校生のお弁当と大学生のおうちご飯です BLTサンド目玉焼き、ベーコン、レタスです スープは肉団子のスープ 下の娘が卵のスープがいいと、リクエスでした パ…
2024/01/19 16:51
サフ赤「あんぱん」ってあり!?②
さてさて、。昨日のつづき^^サフ赤「あんぱん」ってあり!?①そんなこんなで砂糖の量に戻るとねそんな一般的には甘い菓子生地。あんぱんの餡子も確かに甘いし生地とのバランスや歯切れや日持ちも欲しいでも大福のお餅は甘くなくても美味しい♪何が美味しいってモチモチと餡子の美味しさよね^^って、。そう考えると甘さのバランスはそこそこに食感に個性をつけて砂糖は驚く量ではなくいつものサフ赤で作りつつも「湯種」を使う理...
2024/01/18 15:36
サフ赤「あんぱん」ってあり!?①
今日は菓子パンの砂糖の量のお話。私の応用レッスンメニューでもある「あんぱん」は湯種を使っています♪「湯種あんぱん」「湯ゲル」ではなく「湯種」^^「酒種あんぱん」も大好きですね(*`艸´)”あんぱん”もいろいろあってどれもこれも食べたくなってしまう。今日はそこはさておき、。そんな「あんぱん」をはじめ菓子パンは一般的に砂糖の量がとても多めな生地サフであれば赤ではなく金サフを使用するのが一般的です。でもこの「...
2024/01/18 15:35
ビーフライスのお昼ご飯
高校生の娘に起こされました6時45分、若干いつもより遅めの朝こたつでゴロゴロする時間がないと言うだけで、朝の準備は余裕です 高校生のお弁当 昨日のベーグルサ…
2024/01/17 11:29
ドライイースト【パンレシピ】レーズン酵母で「ふんわり食感のシナモンロール」の作り方
Instagramに投稿しています♡以前、紹介した自家製酵母で作る「ふんわり食感のシナモンロール」のドライイーストバージョンです!自家製酵母と同様に中種を仕込んで使る生地はふわふわ♪翌日も固くなりにくいです!仕上げはアイシングをかけたり、
2024/01/17 00:00
バターロール
いつもありがとうございます。こちらを押して戴けると更新の励みになります。にほんブログ村バターロールを焼きました。焼き色アマいな。 にほんブログ村 レシピブログに参加中♪
2024/01/15 16:57
同じ配合でも作り方で変わる。
私が好きな茶色だけ写真(〃艸〃)前回に続くカンパーニュ♪同じ配合に同じ粉そして同じお水の量でもう少し大きな気泡のクラムにしてみようと焼いてみたカンパーニュです。私は大きく気泡にこだわる事は無いけれど工程は内相にも影響しつつ同じ配合でもソフト系ハード系ともに作り方でもだいぶ変わるのは同じ♪ソフト系が焼けるからと言って理由をわかって焼いているとは限らない。それはハード系に繋がっているのでねいきなりハード系...
2024/01/15 02:22
やっぱり好きなカンパーニュ
お久し振りに焼いたカンパーニュ♪やっぱりほっこり落ち着くカンパーニュです。内相はこんな感じです。調理や食べやすさからはここまでくらいがいいのかな^^っとも思います。私はどちらかと言えば?同じハード系とてバゲットよりカンパーニュ好きなのです。そして本当に美味しいバゲットを家庭で焼こうとすると大変な練習量と時間どうしてもプロ並みの技術が必要な上いやいやプロでも難しいパンだけに気泡、内相はともかく見た目...
2024/01/14 01:46
粉180gニーダー捏ね♪
再投稿のニーダー捏ね、。やっぱり回っているのをずっと見てしまう。#パン作り #手作りパン #おうちパン #おうちパン屋 pic.twitter.com/T9U3qhjmEr— nagyi (@nagyi008) January 7, 2024 加水高め&粉180gニーダー捏ね回っているのをず~っとじ~っと見てしまう(*`艸´)「うどん打ち」「そば打ち」「もちつき」などなども同じくずっと見ていられる。笑さてさてレッスンは手捏ねでやってきたけれど手捏ねにこだわっているワケでは...
2024/01/14 01:45
ドライイースト【パンレシピ】「とろ~り後入れチョコレートクリームパン」の作り方
少し柔らかめのチョコレートクリームを後入れすることでとろ~りとした食感を残した「チョコレートパン」の】作り方を紹介します!
2024/01/13 23:29
パンレシピあり【~ホワイトチョコがしみじゅわ~パリッとアーモンドの紅茶パン 🍎ver.】
この季節に作りたくなる⛄✨粉雪が積もったような可愛い見た目の紅茶パンを焼きました♫
2024/01/12 09:19
皆バラバラな土曜日とパン教室
娘たちはそれぞれの予定があって、私もパン教室夫のみ予定がなくて、お留守番ちょっと気を使うんですが 二週間の休みは長すぎます😅 と、いうわけで、娘のお弁当作って…
2024/01/06 21:30
お節料理リメイク・パン作り「栗きんとんのスイートパン」を焼きました♪
お節料理で「栗きんとんのスイートパン」作り
2024/01/06 00:49
大切な「まる成形」動画から。
まずはまるパンまる成形~#パン作り #手作りパン #おうちパン #おうちパン屋 #まる成形 #丸パン pic.twitter.com/JSeYOpakYM— nagyi (@nagyi008) January 4, 2024 まずは「まるパン」まる成形動画からっと思いきや、。Instagramは縦動画がメインX(旧Twitter)やYouTube は横動画がメインYouTubeでもショートは縦だよね…ほんと、。SNSによっていろいろ…Xのパンアカさんに関していえば動画の時代とはいえ、。今もほぼほぼ写真がメイ...
2024/01/05 19:56
謹賀新年✨
新年あけましておめでとうございます♪令和六年2024年もはじまり。今年は毎年お馴染みの鏡ベーグルではなく「まる成形」の鏡パンではじまりです♪本年も基本を大切にしつつも挑戦や成長もできるように今年は少しずつ不慣れな動画作成工程動画を撮っていきつつ写真とはまた違う作業にはなってきますがちまちまとこれまた着実に作って行こうと思っております♪そして昨年よりは少しばかり大きな実りと次に繋がる種となれるようなそ...
2024/01/05 19:55
仕事始めはパン始め
通常運転に向けて、昨晩焼きました 天然酵母のカンパーニュベーコン入り 使い切りたいベーコン入れて、黒胡椒をきかせました イギリスパンも焼いて、こちらはスト…
2024/01/04 20:07
ドライイースト【パンレシピ】「基本の山型食パン」の作り方
ドライイーストで作る「基本の山型食パンの作り方を紹介します。
2024/01/03 14:22
『黒ごまシャンピニオン』と『クッペ』で女子会👯♀️
2種類のハードブレッドを持って島の女子会に行ってきました🏠🥖✨
2024/01/02 08:11
ほったらかしパン★ 2023年 ラストの焼き納め??
12/28に焼いた 今年最後のほったらかしパン🥖めっちゃ裂けすぎーーー!😲😲😲思いっきり裂...
2023/12/31 10:13
本年も一年…
スパイスの好みがわかれるシュトレンだけにプレゼントに躊躇しつつ今もちまちま食べているシュトレンです♪きっとお正月も(*`艸´)2023年令和五年ももうすぐ終わり♪今年の元旦は初詣帰りに派手にすっ転び…笑レギンスの膝が破れるほどの流血と打撲からはじまった一年(〃艸〃)子供の頃と違ってダメージの大きさに笑ってしまいました。そんな厄落としを早々に済ませたと思ってはいたのですが、。その後も何とも私にとって不調の一年で...
2023/12/31 01:01
【パンレシピ】ピーナツクリームでお手軽に♬ピーナッツスイートブール🥜
ピーナッツクリームのクッキー生地でふんわりとしたパンを包み込んだ『ピーナッツスイートブール』のレシピです♫(レシピ動画あり)
2023/12/29 19:52
クリームシチューの献立
いつもありがとうございます。最近娘っこも相方も、フォカッチャにはまっている。こちらを押して戴けると更新の励みになります。にほんブログ村だんだん寒くなってきましたからね、温まるメニューが良いね。ということで家にあるものでできるこれにしましょうね。オレンジチ
2023/12/29 15:30
やっぱり「まぁるい」カンパーニュ♪
なにやらやっぱり私の中のカンパーニュのイメージは〇なのですよね^^必ずしも十字クープとは言わないけれど。そんなこんなで久し振りのパン焼きだったカンパーニュなトップの写真。こんな時は食べるのもシンプルなパンが良き。ともあれ、。後遺症はガッツリ残っていて相変わらず鼻は通っているのに世の中は無臭(*`艸´)舌はポンコツ。少しずつ少しずつ何せ少し動くと疲労の嵐で胸は苦しいしまったくもってお年寄りよね。身...
2023/12/28 00:26
湯種あんぱん準備完了♪
さてさて、。今日から10月今年もあと3ヵ月そう考えると凄いスピードで今年もまた過ぎゆきそうな(*`艸´)そんな今月の「湯種あんぱん」レッスンももうすぐ^^今週レッスンの皆さんには10月4日以降、レッスン前日までに確定版のご連絡メールをさせて頂きますね♪とはいえ、。先日、気温が少し落ち着いたところで焼いたのですが先月のレシピ添付のメールとほぼほぼ変わらずで行けそうです^^応用レッスン♪今回は湯種を使用。「あんぱ...
温度差激しい「湯種あんぱん」レッスン♪
先日の「湯種あんぱん」レッスン♪この日は前回と違いだいぶ寒い日。おまけに天気悪くて暗いとな。だけに写真も電気つけて撮っちゃった(〃艸〃)本当に最近の日本の四季は極端に言えば夏と冬になってしまったかのようで温度差が激しいね。まるで夏のパン作りと冬のパン作りが日替わりでやってくるかのよう。掴めない…ともあれ、。基本のコースで一年間やってきた皆さんだけにそこは承知の上だね^^そんなこんなで基本コースか...
2023/12/28 00:25
くるみパン♪
先日のレッスン♪くるみパントップの写真は焼き色良好^^そしてこちらの写真は?だいぶ白い…しくじったワケでは無いよ(*`艸´)色だけでなくクラストが全然ちがうし…どちらも同じ配合同じ石窯ドーム最高温度焼成焼き色がつかないつけられない原因はいくつかあるものの今回はスチーム量これではクラストの美味しさ半減....自分のオーブンの特徴を知ってオーブンまかせは・・・要対応ハードの私好みのクラストはパン屋さんのデッキオーブ...
11月の折り込みなのに…
久し振りのチョコロール。リクエスト頂いた個人レッスン♪とはいえ暑くて夏のよう💦日本の四季はいずこへ...折り込みの「チョコロール」だけに予定では11月レッスンの気温はこんなはずじゃなかったものの…一人でちと集中しつつ準備ができました^^もちろんチョコシートも作っていきますよ♪チョコシート!今までのクループレッスン開催時には「レッスンで作るのが心配なので事前に作っておいて良いですか?」皆で作るオンラインレッス...
2023/12/28 00:24
いろいろプレッツェル🥨
プレッツェル🥨ドイツパン専門店などでないとあまり売られていないパンでもありドイツ語圏でも国により地域により色々なタイプがあるのだそうなプレッツェル♪今までのレッスンでも皆さんが求めるプレッツェルはいろいろのようです。苛性ソーダを使用したプレッツェルのようにはいかないものの「おうちプレッツェル」このパンはほぼほぼ科学的な事を理解できればポイントのズレたしくじりが少なくなって効率が良いしよりご自身が求め...
チョコロール&プレッツェル🥨
さてさて、。DIYは続くとて11月の締めくくりは今月の個人レッスン♪チョコロールとプレッツェル🥨チョコロールは仲良しのお二人でご参加くれたねぃ^^基本コースのシナモンロールの応用レッスンだけに最初の頃のシナモンロールの時にはお伝えしてもわからなかった事が!?ここにきて実際にパンを通して理解くださったかと思います^^これが成長だね~♪そしてグループレッスンではお伝えしずらかった事もしばしお別れのレッス...
2023/12/28 00:23
はじめての粉で「ベーグル」焼いた^^
ご近所の方に頂いたはじめての粉^^こんな感じの緑と赤の可愛いパッケージ♪さてさてここからはレッスンでもお伝えしている事^^まずはメーカーは「ニップンさん」そしてメーカーが推薦される用途を確認^^そして次に表示を見てみると?カナダまたはアメリカふむふむたんぱく質は12g炭水化物72gグルテンとデンプンの勉強は大切だね^^ 灰分の表示は無い様子。私は使った事は無い粉だけれどきっとどちらかのスーパーで売...
次のページへ
ブログ村 301件~350件