メインカテゴリーを選択しなおす
#中古住宅
INポイントが発生します。あなたのブログに「#中古住宅」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
増改築したらきちんと登記手続きをしましょう
ようやく工事会社も決まり、これから手続きを進めていくぞ😃と思い、いよいよ資金について本格的に検討していく必要が出てきました。元々は住宅のリノベーションのみという事もあり、夫の考えで銀行ローンは少額でいくつもりだったので、会社員だし、住宅ロー
2023/04/20 18:58
中古住宅
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
土地、分譲住宅、中古住宅、マンションを1年近く定点観測してわかったこと。ハウスメーカーの営業マンの言うことは信じるな
昨年、急に思いたち建築条件付きの土地と注文住宅を契約。もう少しで引き渡しとなります。興味を持ち始めてから近隣の土地、分譲住宅、中古住宅、マンションをずっと定点観測してきました。今回はそこでわかったことをご紹介しましょう。
2023/04/17 12:16
無職とサラリーマンの価格差拡大。時間の「浪費」と「投資」
こんにちは。エノキンです。せわしなく、セミリタイア生活を満喫しています。いや、ほんと時間たりねぇ。ってくらい充実。そして、そんな日々を送りながら無職と社畜との格差拡大を感じています。時間を搾取され続ける社畜。かたや自由な時間を自分のために使
2023/04/15 10:37
1年振りに週5日労働をやってみた結果…。週5日勤務が当たり前って狂ってるぜ。
こんにちは。エノキンです。ただのニーt…いや、個人事業主になり2か月?ですかね。地元のリフォーム屋さんで週3回くらいお世話になってます。ただ、忙しいとのことで、仏心を出し、週5日出てみたんです。いやいや、とんでもないですよ。もう、本当にとん
2023/04/12 23:22
中古住宅のリフォーム総額は?300万円以下でできる?【体験談です】
悩める主婦 ・中古住宅を購入して、リフォームが必要になった ・リフォームした人のリフォーム総額を知りたい こんなことで悩
2023/04/12 14:57
車維持費節約の鍵はユーザー車検!? セミリタイア生活でも車は手放せない!お金と時間を節約して、人生を楽しむための裏ワザとは?
こんにちは。エノキンです。セミリタイアした僕ですが、バイク4台と車を維持しています。しかも車はハイエース。バイクも大型から原付まで所有しています。貯金300万ほどの僕がなぜ、これだけの車両を維持できるか。それはほとんどの作業を自分でしている
2023/04/10 15:31
ガタガタのインターロッキング修理
入居前から駐車場のインターロッキングが凹んでいて気になっていた。雨が降ると水が溜まる。業者に頼むと部分修理で10万くらい。微妙な価格。ひととおり調べると最初1…
2023/04/10 12:13
くたびれた水栓パン塗り替え
ウッドデッキの水栓パンを塗り替えた。最初は買い替えようと思った。でもサイズ的にも値段的にもいいやつがない。ここのパンはほとんど使わないし買い替えるほどではない…
2023/04/10 12:11
無垢板のワックスがけ、汚れ落とし
そうだ、入居前に旦那が率先して作業していたことがあった。家中のワックスがけ私はこれ系あまり好きじゃないんだけど最初にしておくべきだと思い旦那と役に立たない子と…
2023/04/08 10:29
外壁塗装その2
続き。『外壁塗装その1』入居後、ウッドデッキを塗り『ウッドデッキ塗り替え』2022年3月、無事引越し。その後ウッドデッキを塗り替えた。入居時。ウォルナット系の…
2023/04/08 07:31
外壁塗装の色を決めるのはなかなか難しい
外壁塗装の色決め、難しい。うちは最初からグレー系と決めていたんだけどグレーといってもたくさんある。塗装屋さんのショールームで何度か色もみた。カラーシミュレーシ…
2023/04/08 07:30
洗濯機置き場の増設
なぜこんなに更新してるのか。Googleフォトの容量がヤバくて。載せたら削除していってます。リノベ前は1階にあったらしい洗濯機置き場。元オーナーさん洗濯物の上…
2023/04/08 07:29
【フローチャートで流れを確認!】住宅購入はじめてガイド!
こんにちは、むぎ~です! 住宅購入は一生に一度、買い替えた方でも2回ぐらいで、なかなかはじめての住宅購入はわからない事だらけですよね。 これから家探しをはじめたいけど何から手をつけて良いかわからない!
2023/04/06 20:22
セカンドハウスの庭仕事
おはようございます✨雪が解けてお庭の様子が色々わかってきました。何故が山積みになっていた雑草‥‥ご近所の方が、売主さんと仲良しで買いてがつくまで、畑をしていた…
2023/04/05 16:06
【初心者向け】最初にやっておくべき!住宅購入の資金計画を立てよう!
こんにちは、むぎ~です。 今回は住まい探しをはじめる時に一番重要となる「資金計画を立てる」にスポットを当てたいと思います。 とは言え、まだ相場調査や住宅ローンの選定もこれからですし購入物件も決まってい
2023/04/03 11:51
【内訳】知っておこう!住宅購入時の諸費用とは?
こんにちは、むぎ~です! ご存知でしたか?住まい(家)を購入する時には物件価格だけでは買えません。不動産の名義変更の登記費用や銀行の諸費用、仲介手数料や税金等のいろいろな費用が必要となります。 物件価
【早めが吉】メリットしかない!自分でできる住宅ローン事前審査のススメ
こんにちは、むぎ~です! 「住宅購入に向けてスタートしたけど住宅ローンのすすめ方は?」 「住宅ローンについてある程度は調べたけど審査はまだ早い?」 「購入物件が決まっていないと審査はできない?」 など
【毎月要チェック】3分でわかる住宅ローン金利比較2023年3月
こんにちは、むぎ~です! 3月も半ばとなってしまいましたが、2023年3月の金利比較表を作りました。 (注)都内・神奈川を中心とした関東エリアの金利となっており、地域によっては金利がかわる可能性があり
【毎月要チェック】3分でわかる住宅ローン金利比較2023年4月
こんにちは、むぎ~です! 4月になりました。 既に住宅ローンを組んでいる方(変動金利)は4月・10月は見直し月ですね。 さて新規借り入れの金利はどうなったのでしょうか? (注)都内・神奈川を中心とした
【頭金目安】これで解決!住宅購入時の用意すべき頭金は?
こんにちは、むぎ~です! 「両親に住宅購入の相談をしたら2~3割の頭金は最低必要といわれた!」 「住宅購入のために貯めたけど、そもそもどのくらい必要なの?」 「頭金がないと住宅購入はむり?」 「貯蓄は
2023/04/03 11:50
【まさか自分が!】承認例あり!住宅ローンに落ちてしまったケース5選!
こんにちは、むぎ~です! よく皆さんから住宅ローンの審査が通るかどうか不安とご相談をいただきます。 たしかに個人で組むローンとしては、金額が大きくいちばん審査がきびしいため通るかどうか心配ですよね!
【恐怖!】御札(おふだ)だらけの中古住宅!
こ、こんばんは・・・・むぎ~です・・・・ 今回は、題名バレしていますがとある物件についてご紹介したいと思います。 いまから15年ぐらい前に出会った中古住宅で、今でも忘れられない物件です。 ちなみに今回
中古住宅購入の決め手は?【購入時に検討した内容をまとめました】
・家を購入したいけど、新築にしようか中古住宅にしようか迷っている ・中古住宅を購入した決め手を知りたい 住宅の購入は、後から「こうしておけばよかった・・・」と取り返しがつきにくいことなので、悩む気持ちはとても分かります。 家は人生で恐らく一番高額な買い物なので、失敗の無いように購入したいという気持ちがとても強いからです。 著者は、新築も中古住宅も購入を検討した結果、中古住宅を購入するに至りました。 この記事では、中古住宅を選んだ理由について解説していきます。 この記事を読むことで、中古住宅の購入に向いているかが分かり、住宅の購入に中古住宅も候補に挙がるようになるはずです。
2023/03/31 06:47
セカンドハウスDIY楽しい〜!
おはようございます😃今日は朝から大寝坊しました2時間も寝過ごす!!朝方に目を覚ましてしまってそこから、かなり夢みてました愛犬がお母さんどうしたの随分と焦って…
2023/03/28 09:08
湘南の藤沢・辻堂の「家づくり・家探し」で失敗しないハウスメーカー&工務店の選び方、2023春
湘南の戸建て、家作りに失敗はしたくない、ハウスメーカーや工務店選びに困っている、希望の間取りプランを無料で手に入れたい、湘南で家作り、家探しを考えているが湘南エリアの価格を知りたい、住宅展示場には行くな!湘南の家づくりで失敗や後悔をしたくないなら「タウンライフの家づくり」サービスを利用して非公開物件をゲットする方法について
2023/03/26 15:13
築36年セカンドハウス
おはようございます✨今日の北海道は雨予報☂️朝からなんとなく頭が重い💦50代に突入してから、お天気で体が左右されるお天気おばさんになりました先日お伝えした築…
2023/03/26 07:32
洞爺湖 サイロ展望台
おはようございます。昨日の札幌は風が強くて先日の春の陽気とはうって変わって冬のような寒さになりました一進一退を繰り返して本当の春🌸が来るので、もう少しの我慢…
2023/03/25 08:40
リノベーションに向いている物件とは
我が家は既に旦那の祖父母宅を利用する事が決まっていましたが、リノベーションについて調べていくと、リノベーションするのに向いている物件というのがわかってきました😄私が思うに、(戸建て物件中心で)下記のポイントがあるのではないか、と思います。1
2023/03/24 18:04
セカンドハウスの冬
おはようございますセカンドハウスを購入して4か月すぎた我が家ですが泊まって過ごす事はまだ2回目で真冬は水道も役所の方で止めてもらってました💦凍結が心配で💦…
2023/03/24 09:11
週末移住で暮らしを楽しむ
はじめして、tomiと申します札幌→洞爺湖町へ二拠点生活を楽しんでいますちょっと自己紹介させて頂きます。18歳結婚19歳出産 長女23歳出産 長男26歳出産 …
2023/03/23 05:21
【築36年セカンドハウス】ルームツアー
おはようございます😃先日のブログに、沢山の方が訪問してくださいました😭大変励みになります。本当にありがとうございました✨✨✨これからも宜しくお願いします✨…
2023/03/23 05:17
築36年の中古住宅で気になる事
おはようございます😃すっかり北海道も春になってきてとても気分良く過ごしております🌸昨日、可愛いお花を🌸買ってきました。これは自宅用🏠スイトピー可愛いい…
2023/03/23 05:14
オール電化で大後悔!していたけどメリットもあった話【中古住宅】
住宅購入してからバタバタしている間にもう3月半ば(๑°⌓°๑)はやいなぁ新居に来てから副菜作ることが多くて料理がより一層楽しくなったので節約ご飯のレベルアップ今日の夜ごはんはチキンステーキとちくわの梅巻~♡ウマァ(*´༥`*)≪関連記事はこちら≫毎日楽しく生きてま
2023/03/18 12:03
築19年の中古物件購入でも外壁塗装が不要な理由【軒の出(軒の長さ)の重要性】
我が家は築19年の時に購入した、中古の平屋建てのおうちです。購入してから7年程経つので築26年になりました。中古物件を購入するデメリットは修繕費がすぐ必要なこと。我が家は購入直後に屋根塗装を20万円かけて済ませました。一方、外壁は、建築して
2023/03/15 09:34
湘南の藤沢市が移住先として人気の理由8選とデメリット(2023年3月版)
なぜ藤沢市が移住先に人気が知りたい、移住先の選定に失敗したくない、これから湘南、藤沢市(辻堂含む)へ移住を考えているという内容のページです。移住歴20年のジョウが詳しく書きます。湘南の藤沢市が移住先として人気の理由8選とデメリットです。
2023/03/10 15:21
社長になったけど辞めてニートに戻ることにしました。
こんにちは。エノキンです。僕は今、設備屋の社長をやっています。とはいっても肩書だけで個人事業主と変わりません。ただ、法人化しているというだけ。でも、今回はそれもやめることにしました。現在の仕事状況現在、僕は住宅設備の仕事をしています。自分の
2023/03/09 21:17
築古の家を断熱リノベーション #家が人を創る
皆さんごきげんよう、築50年になる築古の家をフルリノペーションする案件は、外周りを最初に手を加える予定です。リフォームとリノベーションは違い、大方の方々はリフォームと言う概念しか無いので家の中を先に手をつけてしまいます、水周りのお風呂やキッチンにトイレとか
2023/03/08 16:41
完成された社畜量産システムから抜け出そう
こんにちは。エノキンです。最近、妻が転職活動をしました。過去形なのは結局、現職の待遇のほうが良かったからです。その時に感じたのはこの社会は社畜を量産するためのシステムが素晴らしく良くできているということ。それなりの餌を与えつつ、飼殺す。これ
2023/03/02 23:43
社畜は追い込まれて視野が狭くる。仕事を辞めるタイミング。
こんにちは。エノキンです。社畜は追い込まれて視野が狭くなっているなぁ。と感じています。そして、仕事を辞めるタイミングを見失ってしまう。自分で社畜と感じる=辛い。辛いのは未来が見えないから。こうなったら、もう仕事の辞め時です。妻の社畜化妻は現
2023/02/21 02:03
注文住宅の株式会社リーベンホームが自己破産へ
中古住宅の株式会社リーベンホーム(住所:札幌市北区篠路町拓北2-27、代表取締役:水口祐治)が、2023年2月13日に事業を停止、自己破産の準備に入った。 委託弁護士は大川拓也弁護士(札幌・石川法律事務所) 負債総額は約12億円 同社は、1998年8月設立の建築会社、主に道内大手不動産会社の受注で戸建て新築の工事を中心に行っており、リフォームやリノベーションなども手掛けていた。 2021年には、年間100棟以上の建…
2023/02/18 15:58
親族間売買で住宅ローンを組める銀行を紹介します【おすすめは3つ!】
・親族間で家を購入したいけど、どこの銀行で住宅ローンが組めるのかなぁ ・親族間売買でも契約できる住宅ローンを知りたい このようなことで悩んでいませんか?実は親族間で住宅を売買する際にも、通る可能性がある住宅ローンがあります。 なぜなら、大手銀行では親族間売買で住宅ローンを組むのを嫌がりますが、住宅ローンが可能と謳っている銀行も存在するからです。 著者も実際に親族間売買で住宅ローンを組むことができました。 この記事では、著者が様々な銀行にローンを申請し、最終的に住宅ローンを組むことができるようになった銀行やローンの種類をまとめています。
2023/02/17 09:43
セミリタイアと週3日のバイト。セルフベーシックインカムを手に入れる。
こんにちは。エノキンです。フルタイム労働はやめて緩く働きたい。そんな人多いですよね?適度な労働は体にいい。程よい充実感を与えてくれる。今回はセミリタイア後のアルバイトはどんなものがいいか?を書いていきます。何のためにセミリタイアしたのかそれ
2023/02/17 02:03
セミリタイアの定義って何だろうか…。寄生生活とセミリタイア。
こんにちは。エノキンです。セミリタイアの定義って難しいですよね。僕はただの無職。言い方を変えれば、セミリタイアになるのかな?幅が広すぎるというか…。実家暮らしのニートやアルバイトの方でもそうなるのか…。はたまた違うのか。といわけで、僕なりの
2023/02/14 01:30
非正規労働者は優秀な人間が多い。その理由とは。
こんにちは。エノキンです。非正規労働で食いつないでる人は優秀な人が多いように感じませんか?決して、一生懸命働正社員で働いている人が無能と言っているわけではない。会社員ならだれもが一度は「仕事やめたい」と思ったことがあるんじゃないでしょうか。
2023/02/12 00:30
湘南で家探し、成功の秘訣、非公開物件(未公開物件)をゲットする方法
湘南で家探しで成功するための秘訣や法則があります。ネットや新聞チラシで検索しても良い物件は出てこない優良物件は、非公開物件(未公開物件)枠で先に販売されるからです。どうやってそのような優良物件は、非公開物件(未公開物件)をゲットする事ができるのでしょうか?
2023/02/10 17:28
念願のマイホーム
中古住宅せがれがこの度、念願のマイホームを手に入れた。といっても築数十年の中高住宅、それでも立派なお屋敷で敷地面積はなんと115坪もあるという。念願のマイホー…
2023/02/10 07:05
14年勤務した会社を辞めました。40目前の転職活動。
こんにちは。エノキンです。タイトルの通り14年勤務した会社を辞めました。正社員の安定したロードマップを捨て、非正規の道を歩む。まずは、知識を付ける必要がある。そのための転職。これが、無職のエリート思考である。未来をよりよくするための転職活動
2023/02/09 19:10
嫌な仕事を続けるべきか?僕は1ヵ月で速攻辞めました。
こんにちは。エノキンです。僕は設備屋やっている時本当に悩みました。人生で最高に悩みました。「やっていればお金は稼げるんだ!」「そのうち仕事を好きになれるかも」「かかわる人たちは大好きだ」そんな風に自分を言い聞かせてやっていました。辛くても明
2023/02/08 17:19
30代既婚セミリタイア者が思う結婚のメリットとデメリット。
こんにちは。エノキンです。今回はセミリタイア者の結婚について書いていきます。ちなみに僕は既婚。妻はフルタイムで働いています。30代でセミリタイアする人は独身が多いかな?という印象。既婚の僕が結婚のメリットとデメリットを書いていきます。まず、
2023/02/05 21:45
2023年1月号予算生活の家計簿の支出公開
もう、2023年が1ヶ月過ぎてしまいました。 毎年同じことを言っている気がします… そして、今年からまた手書き家計簿をつけ始めたので、支出を公開していきます。 我が家の家計運営を姑の目線でチェックしていただければと思います。 ここもっと安く
2023/02/04 21:30
次のページへ
ブログ村 251件~300件