メインカテゴリーを選択しなおす
#季節の花
INポイントが発生します。あなたのブログに「#季節の花」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
妙法寺の花々
キョウカノコでしょうか? 濃いピンク色のツボミが、かわいい(*^-^*) 鉢植…
2025/05/27 09:53
季節の花
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
1988. 日向と日陰 *中之島バラ園 ④*
中之島バラ園、最終回です。晴天だったこの日、体操服を着た園児たちがお散歩に来ていました。バラの品種が書かれたパンフレットを手に、そこに載っているバラを見つ...
2025/05/27 08:24
横浜イングリッシュガーデンに咲いていた カンパニュラ・メディウム と言う花です
横浜イングリッシュガーデンに咲いていた カンパニュラ・メディウム と言う花です、たまたま行ったら咲いていました、初めて見る花で記事にするのも初めてです。純白の綺麗な花だと思いました、結構良く撮れたと思います、これは4枚撮って来ました、ので全部載せます、良い写真が撮れて良かったです。拍手ありがとうございました。...
2025/05/27 00:34
1987. オレンジ系とイエロー系 *中之島バラ園 ③*
ギューッと密集しているところは、目で見るのとカメラ越しに見るのとでは特に雰囲気が異なっていて、そんな違いも写真の魅力かなと思います。+ スイートドリーム ...
2025/05/26 08:31
山下公園綺麗な黄色の春薔薇の風景です
山下公園綺麗な黄色の春薔薇の風景です、背景の木々も綺麗に写っていたので選んでみました、白い花と赤い花も綺麗です、鮮やかで綺麗な写真になりました。紫陽花の季節になったら近場で済まそうと思っています、本当は横浜イングリッシュガーデンまで撮りに行きたい所なんですが、洗足池で撮って来ようと思っています。拍手ありがとうございました。...
2025/05/26 00:02
1986. バラ越しのバラ *中之島バラ園 ②*
ふわふわモコモコの花びらと優しい色合いが好きです。+ ブラスバンド ++ うらら +うらら越しのブラスバンド。ブラスバンド越しのうらら。うららかな初夏の日...
2025/05/25 08:40
1985. バラ巡り第2弾 *中之島バラ園 ①*
オッペン化粧品のバラ園に続くバラ巡り第2弾は、中之島バラ園でした。日傘をたたんでサンバイザーにチェンジして、いざ。バラも人もわんさか。インバウンドもわんさ...
2025/05/25 08:39
山下公園に咲いていた綺麗な色のアルストロメリアです
山下公園に咲いていた綺麗な色のアルストロメリアです、撮って来た中から良さそうなのを選んでみました、丁度日が射していたので綺麗に撮れました。アップにしてみたり、構図を変えて撮ってみました、春薔薇を撮りに行った時に偶然咲いていたので撮って来ました、この花生花でも良く使われいるけど、普通に花壇に咲いているのも良いモノだなって思いました。拍手ありがとうございました。...
2025/05/25 01:27
横浜イングリッシュガーデンピンクっぽい赤い薔薇です
横浜イングリッシュガーデンピンクっぽい赤い薔薇です、綺麗に咲いて綺麗に撮れたと思います、今年の春薔薇は先に横浜イングリッシュガーデンになりましたが、山下公園にも行って来ました。横浜イングリッシュガーデンの春薔薇は満開で正に見頃って感じでした、お客さんも沢山来てて賑わっていましたが、人影が写って邪魔になる事は無かったです、その分撮りやすかったです、無事に行って来れて良かったです。拍手ありがとうござい...
2025/05/24 06:44
山下公園に咲いていたクレマチス他の花です
山下公園に咲いていたクレマチス他の花です、白とピンクのちょっと変わった花がクレマチスです、バックの深紅の花は薔薇かな。手元の白い花はマツムシソウに似てるらしいです、Googleレンズでそう出ました、写ってる花が全体的にまとまって良い写真になったと思います。拍手ありがとうございました。...
2025/05/24 00:10
薔薇
バラの季節が、いつまでも続いてくれたらいいのにな。 ポチっとしていただけると励みになります。
2025/05/23 15:22
まだ間に合った桜「弘前城」
ひょんなことから今回は東北に行ってきました。と、まぁ。。。旅なんぞ、そんなもんです。些細な切っ掛けから始まり気が付けば「いやいや、本当に来ちゃったよ」というのは、特に珍しい話しではないでしょう。そして今回の旅の最終目的地は青森県いやいや・・・人生初となる青森上陸だよ。にほんブログ村<ブログ村ランキングに参加しました>とはいえされど「青森」やっぱ遠いよ。。。このブログのプロフィール欄にも書いてますが...
2025/05/23 00:28
山下公園の綺麗な春薔薇と噴水です
山下公園の綺麗な春薔薇と噴水です、ちょっと前に撮って来た春薔薇ですが綺麗なのを選んでみました、噴水は山下公園のシンボルみたいな物だから入れました。他の春薔薇は見事に咲いていました、とても綺麗に撮れて良かったです、4枚目は純白の春薔薇をアップで撮ってみました、良く撮れたと思います、本当に行って来て良かったです、また行きたいと思います。拍手ありがとうございました。...
2025/05/23 00:14
一重の赤いバラ
素朴ですが鮮やかな色に惹かれました。 ポチっとしていただけると励みになります。
2025/05/22 09:18
1983. オッペン化粧品ローズガーデン *最終回*
企業のバラ園と侮るなかれ。初めてお邪魔してみたら、その素晴らしさにただただ驚いたオッペン化粧品のバラ園。思いのほか撮れ高があって長引きましたが、本日が最終...
2025/05/22 08:38
横浜イングリッシュガーデンに咲いていたオルレアと言う花です
横浜イングリッシュガーデンに咲いていたオルレアと言う花です、初めて見ました、記事にするのも初めてです、決して派手な花じゃないけど、威厳の様なモノを感じます。2枚しか撮って来なかったので、2枚載せます、たまたま咲いていたから撮って来たのだけど、咲いていてくれて良かったです、偶然の出逢いで良い写真が撮れて良かったです。拍手ありがとうございました。...
2025/05/22 01:41
1982. ありがたや嗅覚。
昨年5月の薔薇シーズンは、4月に罹患したコロナの後遺症があって、香りがほとんどわかりませんでした。今年はしっかりと香りを感じることができて、とても嬉しく思...
2025/05/21 08:24
横浜イングリッシュガーデン春薔薇淡いオレンジの薔薇です
横浜イングリッシュガーデン春薔薇淡いオレンジの薔薇です、結構綺麗に撮れたので選んでみました、写真自体はそんなに綺麗に撮れなかったけど。薔薇は綺麗に咲いていました、まあまあ良い写真が撮れたと思います、撮って来た春薔薇まだ有るので、何しろ300枚くらい撮って来てしまったのでどんどん載せて行こうと思います。拍手ありがとうございました。...
2025/05/21 00:10
丁字草/アジサイなど今日の庭から
暑いですぅ。。30度を超えました!エアコン付けましたよ。頭に汗をかいて痒いです。。ww今日は昨日に出し忘れていた「丁字草」から・・5月の10日くらいに写しています。これはいわゆる日本の丁字草ですね。絶滅危惧種になっているそうで、大切にしないとね。丁字草にもいろんな種類があるようで、前にタキタの冊子に載っていたものを見つけたので、買っておきました。2種類あって、こちらはタベルナエモンタナといいます。もう一つ...
2025/05/20 21:40
富樫のバラ公園に行って来たよ
昨日は富樫のバラ公園に行って来ました。曇天でとっても風が強くて気温よりも寒く感じたけど、バラはどれも満開で良い香りが漂ってましたよ。 泉塾へのお問合せお申込み…
2025/05/20 14:27
何となく恐竜のたまご
<今日の花材>プロテアスカビオサブプレリウムまるで恐竜の卵みたいなプロテアとレースのようなスカビオサそして小さく天真爛漫に咲くグリーンはブプレリウム
2025/05/20 07:05
山下公園春薔薇黄色い綺麗な薔薇5枚です
山下公園春薔薇黄色い綺麗な薔薇5枚です、割と綺麗に撮れたので選んでみました、薔薇と他の花の咲き具合がマッチしててまとまっていたので。良い感じに撮れました、山下公園にも春薔薇を撮りに行けて良かったです、今年はダメかもって思っていたので、親切な方のお世話になって撮って来る事が出来ました、来年も行ければ良いなって思います。拍手ありがとうございました。...
2025/05/20 00:02
花桃の実は、食べられるの?
3月の終わり頃から咲きはじめる花桃。ピンクや白のお花で人々の目を楽しませてくれます。先日、植物園で花桃の実を見かけました。実が出来ること自体おかしなことではないのですが、なんとなく園芸用の花桃の実ってちょっと違和感。ちょうど青梅のような感じになっていました。じゃ、その実は食べられるのか?食べられない事はないそうですが、美味しくないとか・・・種類によっては、青梅のように毒性があるものもあるとか・・・...
2025/05/19 17:26
桜の次に行きたい初夏の花めぐりスポット2025│ルアンマガジン
春から初夏へ、一年で最も華やぐ季節に花旅はいかがですか。ツツジ、フジ、バラ、シャクナゲ、アヤメなど、おすすめの花の名所をご紹介します。
2025/05/19 16:40
山下公園のバラ
山下公園の西端にあるインド水塔(インド式の水飲み場・現在は水は出ない) 関東大震災でインド人をはじめ外国人を救済してくれた返礼として インド商組合から寄贈されたそうです。
2025/05/19 09:51
1980. オリジナル品種
オッペン化粧品のバラ園では、337品種ものバラがあるそうで、その中で下記の4品種がオリジナル品種なんだそうです。・エリカ ’87・リベラ ’87・ラヴィデ...
2025/05/19 08:17
横浜イングリッシュガーデン春薔薇薄ピンクの綺麗な薔薇です
横浜イングリッシュガーデン春薔薇薄ピンクの綺麗な薔薇です、アップで3枚撮って来ました、横浜イングリッシュガーデンでは「ローズ・フェスティバル」と言うのをやっていて。今は私が撮りに行った時よりも沢山咲いている様です、「ローズ・トンネル」もサイトに載ってる程は咲いていませんでした、ちょっと残念だったけど行って来れただけで満足です。拍手ありがとうございました。...
2025/05/19 06:55
作品の裏表
花器はパックンという名前の鉄花器で大変雑にお伝えしますと↓↓↓↓↓こんな形をしています剣山を入れていける方もいらっしゃるかと思いますが、枝相当のものを好き...
2025/05/18 21:17
1979. 【学年担任制って何よ】【小学校のエトセトラ】 ~バラの香りを添えて~
この4月から、息子が通う小学校では学年担任制というものが導入されました。息子の学年(6年生)は4クラスあるので、先生が4人いらっしゃいます。学級担任という...
2025/05/18 10:00
横浜イングリッシュガーデン深紅の春薔薇綺麗な所を2枚です
横浜イングリッシュガーデン深紅の春薔薇綺麗な所を2枚です、綺麗に咲いていたので撮って来ました、深紅の薔薇って高貴な感じがして好きです。花の赤とバックの緑の葉っぱがとても映えていて綺麗だと思います、この日行って来て良かったです、山下公園の方もまだ良い写真が有るので載せて行きたいと思います。拍手ありがとうございました。...
2025/05/18 00:10
今日は雨
あっ み~っけ ...
2025/05/17 20:56
あのバラどうなった?
荒れ模様の土曜日になりました。1年で一番良い季節なのにね・・・鹿児島南部はもう梅雨入りですね。梅雨も必要ですが、ちょっと憂鬱なシーズンです。さて、私は花菜ガーデンのバラの定点観測をしています。大袈裟なことはないです。小さな頃からバラがどうなっていくかを見るだけです。今年の春バラは、雪っ子とこころねの2種類を選びました。【雪っ子】3月4月になると葉っぱも増えて・・・なんといってもトゲが目立ちます。5月、...
2025/05/17 17:49
1978. 5日間限定の一般無料公開 *オッペン化粧品ローズガーデン*
大阪府吹田市に本社を置くオッペン化粧品株式会社では、この時季、敷地内に咲くバラの無料一般公開が行われます。以前から知ってはいたのですが、今年初めて行ってき...
2025/05/17 12:02
横浜イングリッシュガーデンのバラ
先日見たガゼボの前のバラも咲いて、華やかになっていました。
2025/05/17 10:03
横浜イングリッシュガーデン純白の春薔薇4枚です
横浜イングリッシュガーデン純白の春薔薇4枚です、まあまあ綺麗な所を選んでみました、この日お天気に恵まれ無かったのでちょっと暗めですがそれが残念です。純白の薔薇って清楚な感じで好きです、今まで春薔薇は山下公園に撮りに行ってたのだけど、今回初めて横浜イングリッシュガーデンに行ってみました、沢山撮って来れて満足でした、次は山下公園の春薔薇と紫陽花を狙おうと思っています。拍手ありがとうございました。...
2025/05/17 06:02
藤のガーデンその②
こんにちは♪4日間の旅を終えて昨夜戻りました。留守にもかかわらずご訪問下さった皆様方に感謝いたします。まだ写真の整理は出来ておりませんので、例によって後日になります。その前に予約更新でと用意していた画像がたくさんありますので、臨時更新をさせていただきますね。あいすみません。さらっと流しておいてくださいませ。レッドヒル藤のガーデンの続きです。移植が難しいとされる大木の藤が、赤塚植物園に来ることになった...
2025/05/16 21:34
只今、バラ園は最高潮!
お天気下り坂の横浜です。すでに曇り空・・・早速ですが、先週の日曜日、平塚市にある花菜ガーデンにバラを見に行ってきました。お天気もよく、バラも見頃でよかったです。まさに「旬」開園前から多くの人が訪れていました。もちろん皆さん、バラ狙いです。来園者の期待に応えるかのように、素晴らしい咲き具合でした。野に咲く可憐なお花も好きですが、やっぱり主張する華やかなバラが好きなメグおばちゃんです。今回の雨でだいぶ...
2025/05/16 16:31
横浜イングリッシュガーデンのローズトンネル
横浜イングリッシュガーデンのローズトンネルが見頃を迎えていました(5月15日撮影)
2025/05/16 09:30
横浜イングリッシュガーデン春薔薇薄ピンクのグラデーションの薔薇です
横浜イングリッシュガーデン春薔薇薄ピンクのグラデーションの薔薇です、たまたま4枚撮って来ました、全部載せます、花のサイズや構図がちょっとおかしいけどそのまま載せます。クリーム色から薄ピンクに変わって行くグラデーションが綺麗です、これは個人的に気に入ったので選んでみました、一番上のが偶然なんですが、バックに玉ボケが入っていて綺麗だと思います。...
2025/05/16 08:34
山下公園春薔薇綺麗に撮れたのを4枚選んでみました
山下公園春薔薇綺麗に撮れたのを4枚選んでみました、無数に咲く春薔薇はとても見事でした、さすがに山下公園は一味違う様です。お天気には恵まれず曇り空だったのが残念ですが、まあまあ綺麗に撮れたので良かったです、この日は帰りに食事したので料理の写真も撮って来たので今度載せます。拍手ありがとうございました。...
2025/05/16 00:03
ユリノキ(百合の木)の花
背が高いユリノキ見上げれば、なかなか綺麗なお花を咲かせているではありませんか!高い位置に咲いているので、今まで、見逃していました。何回も花菜ガーデンを訪れている私ですが、季節ごとに新しい気づきがあり面白いです。また、お得な年パスを買いました。2025年も通います、花菜ガーデン。現在、どこのバラ園で綺麗なバラを見ることができるようですね。しかし、週末は残念なお天気かも・・・ ...
2025/05/15 18:08
1976. 花散歩で色集め
棘と共存する愛らしい色の花。(春鳳)植物園は色で溢れていました。(コマクサ)(サキシフラガ・プベスケンス 'スノーキャップ')(エゾノチチコグサ)(ワスレ...
2025/05/15 08:28
山下公園に春薔薇を撮りに行って来ました
山下公園に春薔薇を撮りに行って来ました、薔薇のアーチを撮って来ました、今回は200枚ほど撮って来ました、結構混んでいて撮りにくかったです。春薔薇は満開で見事に咲いていました、とても綺麗でした、他にも良い写真が撮れたので載せて行きたいと思います、交通費が掛かるので、紫陽花は近場の洗足池で撮って来ようと思います。拍手ありがとうございました。...
2025/05/15 00:03
1975. 観察、そして観察。
観覧温室特有の静けさと空気感に、心洗われるひととき。熱烈キッスにドキリとしたり。(ホットリップス)見ている内に目がぐるぐるしてきたり。(ピレア・クラッシフ...
2025/05/14 08:47
横浜イングリッシュガーデン春薔薇ロゼット咲きと言うのに近いらしい
横浜イングリッシュガーデン春薔薇ロゼット咲きと言うのに近いらしい、一部分ぼやけているけど敢えて選んでみました、花自体は綺麗に咲いていたし。ピンぼけじゃ無い部分は綺麗だったので、まだ蕾が有るみたいなので、もっと咲くのではと思います、一部葉っぱに花が隠れてしまった所が残念です。拍手ありがとうございました。...
2025/05/14 00:10
しらんけど
紫蘭だけど...ごきげんよう またね(*^^*)/...
2025/05/13 20:13
何?金たわし?
植物園で見たこの植物・・・ご存じの方から見たら、「そんなことも知らないの?」って笑われちゃうかも!私は見たことがなかったので、めずらしい植物だと思っちゃいました。クレマチスは、咲いても綺麗、終わってもきれい!(笑)園芸的には、終わったらこの金たわしは取った方がイイらしいです。じゃ、今日はこのへんで・・・ ...
2025/05/13 17:59
小さな季節の野の花に出逢う…散歩道。
令和7年5月13日(火)曇り空昨夜眠くて眠くてお風呂の後家事を何にもせずにベッドにもぐりこんだ目が覚めたら起きだして片付けたらいい!!もうそれでいい!!・・・…
2025/05/13 11:20
横浜イングリッシュガーデン綺麗な黄色の春薔薇です
横浜イングリッシュガーデン綺麗な黄色の春薔薇です、オレンジがかった黄色でグラデーションが綺麗なので選んでみました、とても綺麗に咲いていて写真も綺麗に撮れました。薔薇の中でもちょっと珍しいと思います、この薔薇は3枚しか撮って来なかったので、貴重な写真になります、横浜イングリッシュガーデンではグッズとか売ってる売店も有ったので、自分用のお土産に買って来ました、ので今度載せます。拍手ありがとうございまし...
2025/05/13 00:19
1973. フクシアの名前、いろいろ。
姿形は似通っているけれど、それぞれ異なる名前を持っているフクシア。花姿だけでなく名前まで可愛らしいのです。+ エンジェルス・イヤリング ++ レディー・サ...
2025/05/12 07:55
次のページへ
ブログ村 201件~250件