メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんは。 梅雨の晴れ間は有効に使おうということで、今日は息子の掛け布団を冬布団から合い布団に替えました。 少しずつ、夏の準備をしています。 さて、東京から戻る日。 帰りにデパ地下に
ワーママここみんです。今日はここみん体調不良!!グズつきまくってる天気のせいです☔私は気圧や天気に影響されて頭痛が起こったり体調が悪くなったります。いつからかこのような症状を「天気痛」と呼ぶようになったみたいです。確かに周りでも本当に多いか
今週も始まりました…。長い一週間の始まりです。今日も帰宅後はひとり戦争!息子は平和にゲームしてるし🫠←もうすぐテストだぜ…。大丈夫かいな。帰宅後のルーティン 手洗いうがいもほどほどに、味噌汁温め開始とにかく仕事から帰宅したらスピーディーにご
【鰹節削り】本枯節を削って花かつおに挑戦!釜たまうどんに鰹節をトッピング!
【鰹節削り】本枯節を鰹節削りで削り、きれいな花かつおに挑戦です子供の頃は母が毎朝、鰹節を削っていましたいつしか、スーパーで削ってある鰹節を買うようになり、実家…
ダブルワーク育児の家庭におすすめの時短レシピダブルワーク育児の家庭では、仕事と育児の両立に悩んでいる方も多いのではないでしょうか。特に、毎日の食事作りは大変な作業です。そこで、忙しい朝や帰宅後の夕食時にも簡単に作れる時短レシピをご紹介します
おはようございます。 爽やかなお天気の大阪です。 どこかにお出かけしたい気分ですが、今日はカレンダー通りの平日です(^^; 昨日からなぜか急にまたアルバム整理をしたくなり、昔の写真を見ては懐かしく
おはようございます。 今日は生協さんが来る日なので、お出かけせず、朝から待機しています。 明日こそ出かけるつもりです。 さて、夕ごはんです。 オリジナルには☆印をつけています。 無印
おはようございます。 今日からG.Wですね。 特に予定のない連休ですが、義母さんの退院、老健の入所があり、その準備をこの土日でしようと思っています。 さて、夕ごはんです。 オリジナルには☆印を
おはようございます。 雨が降り出した大阪です。 不安定なお天気が続いていますね(^^; 特製高菜でよく知られているラーメン屋さんの「ずんどう屋」さん。 そこで息子が特製高菜を1パックもら
こんばんは。 最近は公私共にお出かけすることが増えました。 これもコロナの自粛が緩和されたからでしょうか。。 お出かけした日はバタバタと夕飯の支度に追われます。 さて、最近の夕ごはん
今回は、先月、モラタメで当たったモノの紹介なのだ。 「ご当選おめでとうございます!」。 はい、にゃ。 当たったのは創味の「濃厚パスタソース」5種類なのだ。 「生クリームとゴーダチー
こんばんは。 この休日はのんびりと過ごしました。 桜の花も開花しているところがあるとか。。 今年は早いようですね。 さて、この休日の夕ごはんです。 オリジナルには☆印をつけています。
おはようございます。 今日はなぜか早く目が覚め、もう朝の家仕事を全て終わらせて、今パソコンの前に座っています。 さて、夕ごはんです。 オリジナルには☆印をつけています。 豚キムチ、焼
こんばんは。 今、WBCを横目で観ながら、ブログを書いています。 大谷選手、痛快な3ランを打ちましたね。 野球のことは昔の時代しか知らないので、にわかファンですが、楽しみたいと思います。 さて夕
こんばんは。 ほぼほぼ毎日、娘と連絡を取っていますが、孫が食べ物の好き嫌いが出てきたようです。 やんちゃもするようになったそうです。 これも成長でしょうか。。 鍋をした翌朝の朝ごはんは
こんばんは。 今日の大阪は雨のち晴れ。 祝日だったので、主人と娘と孫で近所の神社へお出かけしました。 私はその間しばし休憩。。 主人がもらってきたベトナムのお菓子。 甘
おはようございます。 今日は祝日ですが、孫にとっては祝日とか関係なく、定時の5時半に起床です。 だから私もゆっくりと寝てられません(^^; でも今またお昼寝しているので、早い時間にブログを書いてい
こんばんは。 孫のいる生活が愛おしくもあり、でも疲れも出てきたような。。 あともう少しで東京に戻る娘と孫。 もう少し近い距離だったらと思うこの頃です。 先日、OISIXさんで孫用の食材
こんばんは。 今日は娘が住む関東地方もうっすらと雪が積もったようです。 大阪はずっと雨でした。 空気が乾燥していたので雨の日もいいなあと思ったのは私だけでしょうか。。 人間は身勝手なものですね(^
今日は朝部活をキャンセルしたあと、赤ワイン飲んで寝てしまい、起きたら15時だった!!!(◎_◎;) え〜?!今日は昨日オットに作った鍋(味は昆布出汁のみ)...
さて、ハナシは現在に戻るのだ。 先月、ワタクシあての荷物が届いたのだ。 モラタメに応募していた「ヤスマ マスコットIRODORI」が当たったのだ。 ヒャッホー! モラタメの当選は久
こんばんは。 今日も冷え込む大阪でした。 でもお天気は良かったので洗濯物は乾いたかな。。 さて、夕ごはんです。 オリジナルには☆印をつけました。 鶏肉とにんにくの芽炒め(鶏もも肉
こんばんは。 なぜ冬って食欲が出ちゃうんでしょうか。。 体が欲するというか、それだけエネルギーを蓄えようとするのかな。。 さて、我が家の夕ごはんです。 これはまだ去年の11月の分です(^^; オ
こんばんは。 今日は節分、明日は立春。 そろそろ春近しですね。。 さて、今日は主人は飲み会だったので、息子と2人で夕食を食べようと思ったら、息子も最後の試験に追われています。 まだ夕食も摂ら
今日のお弁当。 #ビーフシチュー弁当#パプリカ#煮卵 ・ 今週の夕...
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
2002年6月の夕刻。 ヨコハマは新山下にあった Tycoon(タイクーン)で 夕ごはんなのだ。 この年、FIFAワールドカップ が日本と韓国で開催していたのよね~。 この日はちょうど日本戦だったのだ。
こんばんは。 今日の大阪は雪の予報が雨に変わりました。 どちらにしても寒い一日でした。 まだまだ大阪はましなんですけどね。。 たらこの炊き込みご飯、新巻鮭、ちぢみほうれん草のお浸し(
こんばんは。 1月も後半になりましたが、まだ数の子と黒豆を食べていないなあと思い、やっと昨夜数の子の塩抜きから始めました。 お正月に使おうと思っていたお重も出しました。 そこ
こんばんは。 やっとコロナの後遺症も抜けたので、昨日は徒歩でいろいろ用事をすませたら、一万歩歩いていました。 これを毎日続けるといいんですけどね(^^; さて、今年も自分自身の備忘録にしている
今日は一年に一度のあの日! なーちゃんの3種混合ワクチン。 なーちゃんの担当は基本的に旦那さんなので、専用のリュックに入れて自転車で連れて行ってもらいました。 無事に。 ワクチ…
こんばんは。 昨日までで隔離生活が終わりました。 マスクはまだ家の中でもつけているものの、今日から少しずつ日常に戻していこうと思っています。 昨日から熱も平熱で、咳と鼻水は残っていますが、かな
こんばんは。 昨日に引き続き、今夜もチキンを食べました。 ちょっとした私のミスでそうなったんですけど(^^; 家族が喜ぶミスなのでよしとしましたが。。 リビングに置いた銀と赤の小さなツリー
こんばんは。 今日も寒い大阪でした。 そんな日は家にこもって事務処理をしていました。 さて、ずいぶん前の夕ごはんです。 随分前過ぎて、中身が忘れているものもあるので、さらっと流します(^^;
昨晩も冷凍庫整理で魚の頭を取り出し何にしようかと、、、。何年も作っていないあら炊きにしてみました。アメリカンなダンナ余り好きじゃなさそうですが(苦笑) 身...
昨日(12/7)は、大好きなボルシチ。 茹で冷凍しておいたビーツを使っても問題なく作れました。この時期の我が家の定番となって既に20年(苦笑)うちの両親も...
こんばんは。 明日から師走ですね。 同時にお天気も一気に冬になるそうです。 残りの一か月、色々やらなくちゃいけないことが山積みです・汗。 さて、夕ごはんです。 オリジナルには☆印をつ
食に感謝をして頂いた今年のサンクスは、2人だけだったので簡単にサンクスのプレートセットも出さずカジュアルで^^; サラダは、ベビースピナッチ、オレンジ、ク...
飲茶を食べ終えうちに来る事になり夕ごはんの買出しも兼ね途中日系スーパーへ。というのもお友達が住む地域では、Qマヨネーズが9ドル(1,257円) ハワイのセ...
こんばんは。 今日は暑いぐらいの陽気でした。 でも明日は雨とか。。 この雨を境に気温も変わりそうですね。 さて、 先日、「ふるさと納税」の返礼品が届きました。 大好きな九州産のひのひか
ウェスティン・ナネア・オーシャンヴィラズ&マウイ島でアメリカ南部シーフード⁈
ノスタルジックなラハイナの街からカアナパリにあるウェスティン・ナネアへ到着。リゾート地ならではのフロントお友達夫婦と久しぶりの再会となり早速と部屋へリビン...
こんにちは。 今日は暑いぐらいの陽気で、洗濯物がよく乾きそうです。 主人は扇風機を片づけて、暖房器具を出してくれています。 そういうまめなところはいつも感謝しています。 さて、まだずいぶん
こんばんは。 休日の夕ごはんは、「ふるさと納税」で届いたジンギスカン肉でジンギスカンパーティーをしました。 メンバーはいつもと同じ、近所に住む叔母と同居の義母さんと、家族の5人です。 去年の
こんにちは。 今日も秋晴れの爽やかなお天気です。 近所に買い物に行っただけですが、柔らかな太陽の日差しが気持ち良かったです。 さて、5月の頃の夕ごはんです(^^; オリジナルには☆印をつけてい
こんばんは。 3連休もあっという間に終わりました。 雨だったのもあり、土曜日に出かけただけであとはクリーニング屋さんに行ったぐらいです。 ほんとにコロナ以降遠出しなくなったなあ。。 土曜
こんばんは。 寒暖差が大きい毎日ですね。 東京に住む娘は今年は雨が多いし、日々の寒暖差が大きいと言っております。 それだけでもストレスですよね。。 アニメ映画「天気の子」をふと思い出しました。
チャイナタウンで行きつけのお店へとやっぱりちょっと苦手な場所でしてホームレスが少なくなっているものの、、、。 買い物客でアメリカンな人達殆どいないようなチ...
午後7時を過ぎるといつも、父のあとを着いて来てこんな顔をするつむぎです。分かった、分かったちょっと待ってえやあ〜。いまから用意するけん。夕ごはんの準備をしたあと、必ずするいただきますの儀式です。↓先代つうの時は、右回りだけしかできませんでしたが、今世のつむぎは、右回りと左回りを即、同時に覚えてくれました。驚昔できなかったのが悔しくてがんばったワン!それでは、また。コメント欄、お休み中です。最後に、ブログ村のシーズーボタンをポチッとな。↓2022.9.13のつむぎいただきますのルーティーン
明治村をたっぷりと見て名古屋へと戻りチェックインをしてお部屋へ広さは、普通?窓側にテーブルがあるので外を眺めながらのんびり窓からの眺望笠ヶ岳も薄っすら 呑...
東北ともお別れして新幹線で東京へ青々とした稲が夏らしい風景を車窓から眺めながらあっと言う間に東京(汗)(大雨が続いた東北の美味しいお米が心配)戻った翌日に...
東北道に入り途中 安達太良SAで休憩駐車場も満車に近い状態でした。楽しい自販機へ(苦笑)ウルトラマン! 両サイドにある自販機で飲み物を買うとウルトラマンが...