メインカテゴリーを選択しなおす
#定年後を楽しむ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#定年後を楽しむ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
世界一周~ワンワールド?スターアライアンス?
少し前に世界一周航空券のことを 書きましたが… そろそろ、きちんと決めていかないと… まず、ワンワールドにするか スターアライアンスにするか悩みました。 主人はスターアライアンスの スーパーフライ
2023/12/27 21:34
定年後を楽しむ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ウクレレではじめてのチュウ♪
2023/12/22 02:30
ウクレレ 出張レッスン♪
杉並区社会教育センターで、杉並区主催ウクレレ講座から発足。杉並でウクレレで 「すぎれれ会」 17年目の歩みです。今年一年も、マスク着用、窓開け換気。感染対策をしながら、楽しくレッスンできました。マスクしていても大丈夫。目と目で通じ合う、そうゆう仲。高田馬場NA
2023/12/11 23:47
仕事の話
少し仕事のお話を少し 今年は恒例の名古屋市地下鉄エレベー...
2023/11/16 06:13
杉並区でブギウギ♪
杉並区セシオン杉並ウクレレ講座から発足。杉並区でウクレレのサークル 「すぎれれ会」 毎月1回 土曜日は高円寺にウクレレの出張レッスン。レッスン曲は、笠置シヅ子さん東京ブギウギ。ウクレレで簡単に弾けるように、ハ長調 Cメジャーで東京ブギウギ。 C × × ×
2023/11/12 02:02
Fコード押さえるコツ♪
江東区から、シニアふたりで習い事。新宿区でウクレレ、男二人ペアレッスン。高田馬場NAOウクレレスクールは、ウクレレ基礎レッスンのウクレレ教室。ペアレッスンは月に2回(1レッスン45分)毎月、一日で2レッスン連続(1時間半)受講。 「沓掛さん&宮崎さん」 豊洲から高
2023/11/09 01:27
定年まで頑張る?【つぶやき】
◎10月18日のつぶやき サラリーマン、定年まで頑張るぞ!と、よく聞きます。さて、60歳 65歳 70歳で定年を迎えたら何をしますか?・何もせずに自由に生きる…
2023/10/18 13:34
ニュージーランド年金 退職後の生活を計画
ニュージーランド退職後の生活を計画 水曜日に発表されたマッセイ大学NZ Fin-Ed Centerニュージーランド退職支出ガイドラインでは、退職後どのくら…
2023/10/05 10:59
夢のリタイアメント生活を実現!~安心して楽しむための生活計画ガイド~
人生の新章、リタイアメント。それは新しい自由とチャンスの始まりでもあります。 だからこそ、リタイア後の生活を最
2023/09/08 14:16
ウクレレ2台持つ意味♪
スタンダードチューニングで弾く曲と、LOW-Gチューニングで弾く曲を使い分ける。西東京市でウクレレ、オンラインレッスン。 「立石さん」 レッスン曲で、チューニングを使い分けています。JAZZ スターダストは、ローGチューニング。残酷な天使のテーゼは、スタンダードチュ
2023/09/06 02:16
送別会?開始「秘密のお店」→「二鼓」~
あと1ケ月で退職なのでお姉さまからのお誘いあり! では秘密のお店へ行きましょう~まるでマンションです。 Happy泡~ がんバレー まずはピッチャーで …
2023/08/30 22:39
杉並区 ウクレレ♪
杉並区 社会教育センター セシオン杉並 ウクレレ講座からサークル発足。杉並でウクレレで 「すぎれれ会」 サークルレッスン場所は、2007年 高円寺 セシオン杉並の音楽室から始まり、阿佐ヶ谷、荻窪、そしてまた、高円寺に。NAOウクレレ出張レッスンも、なんだかんだで16年
2023/06/24 23:58
ウクレレ スタンダードチューニング♪
日本ではウクレレのチューニングは大きく分けて2種類。4弦-G 3弦-C 2弦-E 1弦-A 日本のウクレレチューニングのスタンダード。4弦Gをオクターブ下げたチューニングはLOWG(ロウG)チューニング。高田馬場ウクレレ教室で個人レッスン月2回コース 「小野さん」 LOW-Gチューニング
2023/05/25 01:03
ブラームスはお好き♪
西武池袋線でウクレレレッスン。高田馬場のウクレレ教室で個人プライベートレッスン 「渡辺たかしさん」 毎月、高齢者施設でのレクリエーションでウクレレの弾き語りをしています。レッスンは、ラテンの曲が多い。歌が上手い。ラテン語ペラペラ。何より声がいい!三拍子揃っ
2023/05/19 01:07
【似顔絵】泣きながら切れる若者・有名人ではない人の似顔絵と占い
▼今日のイラスト・有名人ではない人の似顔絵 ≪キャプション≫泣きながら切れる若者 ≪見に来てくれた人の今日の似顔絵占い≫今日のラッキーカラーは「緑」! 短パン…
2023/04/30 12:16
出張ウクレレレッスン♪
新宿区から江東区に。ウクレレ出張レッスン。久しぶりに乗った電車内は、窓は開いているものの、マスクをしていない人が増えていました。4月27日 木曜日東京都のコロナ感染者数は1663人。コロナ重症者4名 コロナ死亡者4名。日に日に増えてきています。コロナは後遺症があるこ
2023/04/27 23:59
国会図書館が空振りで、国会議事堂見学に変更
国会図書館のデジタルコレクションで、名乗っている姓の歴史を調べてみようというテーマを持っていた。 今日はその調査のために国会図書館を訪ねる旅。 永田町で降りて国会図書館前の交差点まで歩いて、案
2023/04/21 06:06
久しぶりに、ネクタイ&スーツで出かける
退職してからほとんどネクタイ&スーツに縁がなかったが、久しぶりに着用。 選挙活動で賑やかな駅周辺を通り電車で下る。 今年度の最初の学習会。前半は総会で後半がアトラクション。 今日は
2023/04/19 18:58
4年ぶりの「ねんりんピック」予選会に参加
4年ぶりの「ねんりんピック」予選会に参加 JR津田沼駅そばの「千草」で開催された地区予選に20人が参加して10時から行われた。 最初の半荘4回は、マトリックス的に組み合わされた対戦表
2023/04/17 09:53
冬眠から覚めたとのことで、旧友三人で昼カラに。
冬眠から覚めたとのことで、旧友三人で昼カラに。 昨年から始めたカラオケグループ、寒い時期は冬眠していて、暖かくなり眠りから覚めたとのことで昼カラに。 今までは近く飲み屋でほろ酔いセットで一杯飲
2023/04/14 09:46
水彩画の練習でヌードデッサンに挑戦!コツは3つ!
絵の描き方練習 今回は少し難しいヌードデッサン・裸体です。 僕が学生時代に描いた画像やコツを纏めてみました。 是非、練習方法などをご参考にしてみてください! …
2023/04/13 20:36
久しぶりに「習志野の森」に分け入って、春を楽しんだ
久しぶりに習志野の森に分け入る。 と言っても山頭火ではない。 今日は年に4回ほどの森の開放日。 台風やコロナで随分とイベントが流れていたが、今日は幸いにも予想された天気が良い方向に向かい
2023/04/09 10:00
先日開業したばかりの幕張豊砂駅からミニぶらり
先日開業したばかりの幕張豊砂駅。 構内にはピアノが設置されていて、弾いている方が、、、 最近はこういう光景が増えてきて、だんだん楽しめる環境が広がってきたのはとても好ましい。 改札を出
2023/04/07 19:59
こんなに見事な桜並木だったとは、、
知人からメッセンジャーにサクラ情報が入ってきた。 駐車する場所の見当をつけて、早速クルマで出かけてみた。 しばらく走ると、片側半分がずっとサクラの庇のように見事な景色が続く。 ク
2023/04/07 09:31
神田で3年ぶりの2B同期会
夕方、神田で2B同期会に先立ち、東京ウォッチング。 丸の内界隈を散策したあと、三菱一号館美術館に併設されているカフェ1894に。 旧銀行の建物を転用したゴージャスな作り、天井も高く窓口業務を行ってい
2023/04/05 22:20
イラストを自分で描いてしまえば買う必要が無くブログやSNSで著作権を気にせず自由に使えます!
こんにちは! ブログをはじめたけど誰も見に来てくれない! 一日のアクセス数が全くない。 アクセスがあっても1ケタ止まり。 大丈夫です! 最初は皆さんどなたも…
2023/04/01 14:15
シニアライフ:後悔しない生き方~一度きりの人生、どうせなら男らしく生きよう
60歳という年齢は、人間にとってはひとつの節目の年齢だと思う。男も女も同じように60歳を迎えるだろうが、男の場合は女よりも60歳という年齢は特別な意味を持つ感じがする。仕事がなくなって、過去を悔やんでいるお父さん。 あなたも不安かもしれないが、家に帰れば愛する妻が待っているではないか。え、誰も待ってない。それなら、ペットを飼いなさい。長年働いてきたあなたをいつも支えてくれたのは、あなたの妻である。妻はあなたよりもずっと不安な気持ちで待っていると思う。早く帰って「心配するな、この先も俺について来い!」と迷わず言ってあげなさい。今回は、「人生後悔しない生き方」について考察する。
2023/04/01 11:41
明るい三百六十五歩のマーチ♪
新宿区高田馬場のウクレレ教室から、出張でウクレレレッスン。江東区東雲ウクレレサークルレッスン。東雲でウクレレ 「しのれれ」 3月29日 水曜日 レッスン曲は、三百六十五歩のマーチ。C,F,G7だけ、3つのコードだけで弾ける曲。明るい「三百六十五のマーチ」コードと歌詞
2023/03/31 02:18
春爛漫、日本民藝館周辺をぶらり
日本民藝館周辺をぶらり 変貌いちじるしい渋谷から京王線で二つ目、駒場東大前で初めての下車。 しばらく歩いて民藝館に到着。ずっしりした建物内で開催されている柚木沙弥郎展を見学。 生
2023/03/25 09:24
何かと話題になる新橋の酒場
何かと話題になる新橋の酒場 ふと日経新聞の文化欄を広げたら、懐かしや「有薰酒蔵」の名前を発見。 2023.3.15 日経新聞から 九州料理の店だと、上司に連れられて、訪ねたのが初めてだ
2023/03/19 19:42
今日はオリエンテーション
今日はオリエンテーション 今まであまり利用していない鉄道で北上すること、約30分。 駅前で一服して、そこから歩いて7、8分で目的地に着く。 新規対象者は70人ほどかな? 自主運営
2023/03/18 14:05
しばらくは書店ウォッチングを続けよう🎶
昨日は地元の書店を探検に出かけた。 駅周辺にあったたくさんの書店、非常にありがたかったが、先月パルコの閉店で3店に。 その中で最も大きな書店が丸善津田沼店。 中に入り、カウンター周辺
2023/03/18 14:04
〇回目の卒業式
気持ちの良い朝、行きがけに歩いて20分ほどのところにある菜の花畑を見てから電車に乗り、バスに乗って式場の文化会館に。 このあたりは高校時代の通学路の周辺、とはいえ半世紀以上の時間が経って
2023/03/17 10:06
このホールでコンサートを聴くのはこれが最後
このホールでコンサートを聴くのはこれが最後。 地元の名指揮者と名ソリストが参加する大舞台。 〜習志野文化ホールフィナーレを飾るオーケストラと合唱の饗宴今こそ「復活」〜 を聴きに出かけた。
2023/03/12 22:35
「伝える・つなげる」には?
「伝える・つなげる」には? 最近、こんなことを考えながらの日々。 昨日は、地元でユニークな絵本カフェを営業している本屋により1時間半ほど雑談。普段、自分では手に取らない本を紹介されたのでインスタにア
2023/03/09 11:50
整理するのも楽しみのひとつ
整理するのも楽しみのひとつ ひとくちに整理と言ってもいろいろあるけど、 別の言葉に置き換えれば、再度、記憶の編集し直すとことでもある。 今日はまもなく卒業する生涯大学での生活について、わず
2023/03/08 20:38
天気も今ひとつ、今日は近場の道の駅を訪ねることに
天気も今ひとつ、坂道か道の駅か迷ったが、車で近くの道の駅を訪ねることにした。 向かう先は「いちかわ」 新しい駅のため古いナビでは出てこない。住所を入れて近年できたと思われる道路を走る。 新しい道は
2023/03/07 11:13
定年後の金勘定(家計簿ソフト)
半年前に書きかけていてそのままになっていた家計簿についての投稿を書き上げておくことにします。定年後のお金の問
2023/03/05 19:34
2023年始動
2023年、はや2か月が経過したが、 イオンフードコートで今秋のイベントに向けて今年初の打合せ。 1名が予定を失念していて、急きょメッセンジャービデオで参加。 リアルとオンラインの組
2023/03/03 11:51
年金と定年退職後の暮らしについて
最近あちこちで目にする、年金問題や老後資金がいくら必要なのか?問題。 あちこちで目にするから、私も寝起きのぽやぽやした頭で考えちゃったんでしょうね。 定年退職後、どう過ごすのかも大切な問題。 また今回も私の個人的見解です。
2023/02/25 21:26
■体験聴講参加者を募集してます!
■体験聴講参加者を募集 してます! 千葉県生涯大学校卒業生学習会は、体験聴講の参加者を募集している。 参加無料。 学習会は、月1回、 講師を招き 2講座を開いている。今度の開催日は3月28日。 時間は午前1
2023/02/22 11:08
心身の活性化行事のひとつ
昨年から始めたちょい飲み&カラオケのトリオチーム。 今回、一人が寒さで冬眠中ということで、二人で軽く飲んだ後、呼吸の推進とストレスマネジメントも兼ねてカラオケに 何曲か聞いていて、東北の地
2023/02/14 10:15
知りたい情報が載っているエッセイ
賀状の返信に、「HPにエッセイを載せてるので、よかったらどうぞ」と書き添えられていたことを思い出して、サイトを訪ねてみた。 エッセイの項に、興味をそそられる面白そうな題名がいくつか目に入り、クリ
2023/01/28 17:18
教える方の難しさを考えた時間にもなった
午前中のメインは5人によるグループ討議。 今まで過ごしてきた長い時間、その積み重なったレイアーがどんなものかをお互いに知らないし想像できない。そんな方々が集まり、その背景もよく理解できない中での発言
2023/01/28 16:37
大学の自治会理事会も、はや、まとめの季節
大学の自治会理事会もまとめの季節 コロナで活動が休止状態だったが昨秋からできる範囲での活動が始まり、季節は早、引継ぎを迎える時期に、大学1年目の人は何も知らない中でも、引き継ぎを受けていかなけれ
2023/01/27 18:13
森山大道にフォーカスした番組に目と手が止まった
朝のテレビ、リモコンを操作していたら森山大道にフォーカスした番組をやっていてそこで目と手が止まった。 森山大道との出会いは2005年にさかのぼる。 同級生が本を出版したとのことで購入した。題名
2023/01/26 10:55
今年の新たなテーマが一つ決定
昨年の後半、あまり意識しなかったが、機会に恵まれて、県内の道の駅に何ヶ所か寄ることができた。 最近は道の駅の評判もそれなりに聞いたりして気になる存在ではあった。中には昨秋に行った保田小学校のよう
2023/01/12 09:11
海を挟んで正面からの富士山を拝んだ
海辺にあるので、富士山や丹沢、羽田への飛行機の離着陸、都心のビル群、アクアラインなどの風景を楽しめる。また露天を含めてたくさんの風呂が、 早朝に三回目の入浴、全てをクリアできなかったが、計9種
2023/01/05 08:45
年賀状作成でいつも心がけていること
年賀状の作成完了 頭の中にある年賀状のデザイン構成がほぼできた。 メインの字体は7、8年前に書いたものを切り取って入れる。背景は今年を象徴する花、近所で撮影したもの。もうひとつの文字はパソコンに
2022/12/27 02:35
最近はキャンペーンばやりなので、近場でそれにのってみた
最近はキャンペーンばやり コロナでの経済の循環の低迷から抜け出す施策として、 各地で各種の販促クーポン券が発行されている。 先日、地元千葉でもプラスちばというキャンペーンが行われていることをFBの
2022/12/26 05:41
次のページへ
ブログ村 101件~150件