メインカテゴリーを選択しなおす
#募金
INポイントが発生します。あなたのブログに「#募金」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
チベット地震の被災地に適切な支援を行うよう求めたチベット亡命政権首相の要請を中国政府が拒否
インドのダラムサラに拠点を置くチベット亡命政権のペンパ・ツェリン主席大臣(首相)は、チベット地震被災地支援においてチベット人のニーズと権利を最優先するよう中国…
2025/01/21 19:45
募金
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
チベット地震の情報を伝えようとするSNSユーザーのアカウントが中国当局に停止される
7日にチベットのディンリで発生した地震についての情報を発信しているSNSインフルエンサーに対する規制を中国当局が強めている。 地震の情報を流そうとしたSNSユ…
2025/01/14 19:40
チベット地震被災地域で中国当局が情報統制。実際の被害は中国国営メディア発表より大きい模様
7日に発生したチベット地震の死者が126人にのぼると、中国当局は8日発表した。しかし、現地の情報によると、実際の死者数はこれよりも多いという。 また、中国当局…
2025/01/10 20:02
チベット地震の被災者に対し、ダライ・ラマ法王が哀悼の意
7日、胸が締め付けられるようなニュースが飛び込んできた。チベットのディンリを地震が襲い、多くの死傷者が出ている。ダライ・ラマ法王は、深い哀しみの意を表した。 …
2025/01/09 20:05
人の命には値段の格差がある
日本の3歳の男の子の国内未承認薬の薬代がで5500万円 クラウドファンディングで4000万円集めた という記事を見かけました。 私も同じ境遇の子供を持ったとしたら 同じことをするかもしれせん。 しかし、この時 『人の命の値段の格差』 に矛盾を感じざるを得ません。 ”例えば、ポリオワクチンは1人分わずか20円。 100円で5人の子どもの命を守ることができます。” だそうです。 55,000,000円と20円の差 これをを...
2024/10/25 13:41
法人の節税効果と募金活動
法人の募金に関する節税について解説します。企業や法人が社会貢献活動の一環として行う募金や寄付には、一定の条件を満たすことで税制上の優遇措置が適用される場合があります。以下では、法人が募金を行う際にどのような税制上の恩恵が受けられるのかを説明します。 1. 法人が募金を行うメリット法人が募金を行うことには、社会的責任を果たすだけでなく、次のような節税効果が期待できます。 a. 寄付金控除法人が行った募金や寄付金の一部は、税務上の損金に算入することが可能です。これにより、法人税の軽減効果が得られます。ただし、全額が損金扱いになるわけではなく、一定の範囲で控除が可能です。損金算入できる額は、法人の規…
2024/10/23 10:40
赤い羽根募金について考える。
こんにちは!シンプルに楽に暮らしたい。貯めたお金でたくさん旅行に行って世界の絶景をこの目で見てみたい…、と思いながら近所の職場で地味に事務をやっている、アラフォーで1児の母です。ミニマリストに憧れつつ、ゆる〜くミニマリストや
2024/10/09 06:08
ローソン、「令和6年能登半島豪雨災害支援募金」をLoppiとWebサイトで10月3日から受け付け開始。救援物資も送付
ローソンが、「令和6年能登半島豪雨災害支援募金」の受け付けを2024年10月3日(木)から開始します。 今回、ローソンで実施される募金は、ローソン店内のマルチメディア端末・Loppiを使用して受け付ける「Loppi募 […]
2024/09/30 19:01
能登半島豪雨関連募金まとめ
投資サイトの方と同じ内容ですが、こちらのブログにも書いておきます。 年初の地震から立ち直りかけていた中での被害に、もはや言葉もありません。 能登半島は山がちで、平地が少ないため、ギリギリの条件下で仮設住宅を建てていて、そこに数百年に一度の大雨が襲ったのだそうです。 各種支援団体への募金↓ donation.yahoo.co.jp dポイント dpoint.docomo.ne.jp dポイントの能登半島「地震」の方の募金 dpoint.docomo.ne.jp 楽天の、7月からの豪雨災害への支援募金 corp.rakuten.co.jp 石川県の義援金受付について www.pref.ishika…
2024/09/25 10:33
年初の地震から立ち直りかけていた中での被害に、もはや言葉もありません。 能登半島は山がちで、平地が少ないため、ギリギリの条件下で仮設住宅を建てていて、そこに数百年に一度の大雨が襲ったのだそうです。 各種支援団体への募金↓ donation.yahoo.co.jp 石川県の義援金受付について www.pref.ishikawa.lg.jp 日赤は今回の豪雨に関する義援金受付はまだのようですが、取りあえず災害義援金のページを貼っておきます。 www.jrc.or.jp よろしくお願いいたします。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★ クリックお願いいたします。 ランキング参加中株式投資・FX・マネ…
2024/09/24 10:48
24時間テレビ 羽鳥さんは児童養護施設のために使うって言ってたけど
24時間テレビ 羽鳥さんは児童養護施設のために使うって言ってたけど モノ買って渡すのなら 間に業者が入るわけね 暗号資産は安定の含み損です ビットコインもイーサリアムも
2024/09/02 08:13
くすっとしたらポチっとよろしくお願いします。m(_ _)m↓にほんブログ村絵日記ランキング
2024/09/01 22:36
中国当局がチベットの学校を閉鎖する情報を拡散したチベット人女性が中国当局に逮捕される
中国当局がチベット人女性ゾムキを逮捕した。チベットの学校ラギャ・シェリク・ノルブリン・スクールの閉鎖に関する噂を拡散したためだ。 インドのダラムサラに拠点を置…
2024/08/26 20:10
一円玉を募金へ
母がたくさん貯めていた、一円玉。 イオンモールの募金箱へ入れてきました。 募金箱も、設置している時としていない時があり、設置している趣旨の貼紙を店内で見かけたので、持って行ってきました。 一円玉なので、たくさんあっても、わずかな金額ですが、気持ちだけでも。 私の小銭も少し入れました。 「この一円玉、イオンに募金箱あるよ」 と母に伝えたら、一年位前は置いておくと言ってたのに、 「入れてきて」と言ってくれました。 今日は午後、久し振りの雷と雨でした。 慌てて、洗濯物を入れました。 ガーデンバリアも。 ご訪問ありがとうございます。 よい一週間をお迎えください。 にほんブログ村 にほんブログ村
2024/08/17 22:30
チベット人70万人が草原から都市へ中国当局により強制移住させられる。良い暮らしの約束は果たされず
かつて遊牧生活を送っていたタシ(仮名)は、7年前からラサ郊外で暮らしている。先祖代々の草原から都市に強制移住させられたのだ。 タシは、かつて、ヤクなどの家畜を…
2024/08/05 21:05
ウイグル人が中国当局に逮捕される。トルコ留学が原因か?
3月25日、著名なウイグル人ビジネスマンの息子アブゼル・アブドゥガパル(24)が中国当局に再逮捕された。3月に「再教育」キャンプから釈放された2日後のことであ…
2024/08/04 18:56
中国当局がダム建設のためチベット僧院を破壊。代わりの住居を提供する約束は守られず
19世紀に建立されたチベット僧院を中国当局が破壊した。水力発電ダム建設のためだ。 7月上旬に撮影された映像には、跡形もなく破壊された僧院の映像が映っていた。 …
2024/08/03 19:57
チベットの学校を中国当局に追われた子供達千人が全寮制学校に隔離され中国式教育を受けさせられる
チベット人の子供が通う学校ラモ・キルティ僧院スクールを中国局が閉鎖し、子供達を寄宿制学校に送ることを親に強いている。 ラモ・キルティ僧院スクールに通っていた子…
2024/07/31 20:24
中国当局が SNS 抖音でのチベット語使用を禁止、チベット語の投稿を削除
中国政府が TikTok の中国版 抖音でのチベット語使用を禁止し、チベット語の投稿を削除している。この政策が、インターネット上での文化・言語の自由を侵すもの…
2024/07/30 20:16
中国政府がチベットの有名な高校を強制閉鎖
中国政府がチベットの有名な職業高校を閉鎖した。近年、中国政府によるチベットの私立学校の閉鎖が相次いでいる。 学校は、ゴロクチベット自治州にあるガンジョン・シェ…
2024/07/29 21:07
宝くじ購入と寄付について思うこと
こんにちは!愛です 私の人生で一番の高額当選は 城南信用金庫の 懸賞金付き定期預金スーパードリーム 当選金額 300000円でした スイマセン! 入力する手がすべりました 正しくは 3万円 でした 笑 (お詫びして訂正させて頂きます) その後も預けっぱなしにしていて 毎回抽...
2024/07/28 13:56
来日されたターラム・ドルマチベット亡命政権教育大臣と
今月、ターラム・ドルマチベット亡命政権教育大臣が来日されました。 中国当局がチベットで展開している中国式の寄宿制学校に関するセミナーに一緒に登壇させていただ…
2024/07/27 18:24
中国当局がチベットで展開する寄宿制学校問題の第一人者ギャロ博士が来日
チベットのギャロ博士が来日中です。昨日、お会いしてきました。 現在、チベットの子供達100万人が家族から引き離され、寄宿制の学校に入れられ、中国式の教育を受け…
2024/07/25 20:29
SNS に中国法を批判する投稿をしたチベット僧が中国当局に逮捕される
5月、チベット僧が、ゴロク州チクディル県で逮捕された。SNS WeChat で中国法を批判したためだ。 僧侶の氏名は安全上の理由で非公開だ。Tibet Wat…
2024/07/24 21:45
テンジン・デレク・リンポチェ勇気賞2024の受賞者がデゲの人々に決定
テンジン・デレク・リンポチェ勇気賞の受賞者が、中国当局によるダム建設に抗議したデゲの人々に決定した。 テンジン・デレク・リンポチェは正義のために戦い、ヘルスケ…
2024/07/22 20:16
中国当局がチベット僧院の学校を閉鎖し、チベット人の子供を中国式寄宿制学校に送り込む
中国当局がチベット仏教僧院にある2つの学校を閉鎖し、数百人の子供の僧侶を国が運営する寄宿制学校に送った。寄宿制学校では中国語を使った教育を受けることになる。 …
2024/07/15 19:02
ダライ・ラマ法王の誕生日を前に中国当局が SNS の取り締まりを強化
6日のダライ・ラマ法王の誕生日を前に、中国当局が SNS の取り締まりを強化している。当局は、チベット人に対し、ダライ・ラマ法王の誕生日を祝うことを禁じている…
2024/07/12 20:17
コールドストレージのドネーションシステム
日常的にフードドネーションできますよボックス。ちょっと多めに買って、ここに置いて行ってね的なことも書いてあった記憶(←曖昧)お釣りのコインを募金箱に入れるのと現物を投函するスタイル、どっちがいいのかしらね?
2024/07/09 18:32
中国人商人による詐欺を報告しようとしたチベット人6人が中国当局に拘束される
東チベットで冬虫夏草を採集していたチベット人6人が中国警察に拘束された。中国人商人による詐欺を報告しようとしたためだ。 チベット人たちはチャムド在住である。彼…
2024/07/05 19:17
中国当局により僧院を追われ中国政府運営の学校に入学させられた10代のチベット僧が自殺
中国当局により僧院を追われ中国政府運営の学校に入学させられた17歳のチベット僧クンザン・ロンギャンが自殺した。当局は、ロンギャンに対し、2度と袈裟を身にまとう…
2024/06/28 21:03
ビルマ(ミャンマー)僧が国軍の兵士に射殺される
19日、ミャンマー(ビルマ)僧サヤドーバッダンタムニンダビヴァムサがマンダレーの空港から車で移動中に国軍の兵士に射殺された。 車に同乗していたサヤドーバッダン…
2024/06/25 20:00
ファミマ、「令和6年台湾東部沖地震災害に伴う支援金募金」で集まった支援金を財団法人賑災基金会へ寄託。募金総額は3,881万円
株式会社ファミリーマートならびにファミマの国内エリアフランチャイズ各社が2024年4月5日(金) ~ 4月18日(木)に店頭で実施した「令和6年台湾東部沖地震災害に伴う支援金募金」、こちらの募金で集まった支援金が台湾政 […]
2024/06/22 00:58
【感想あり】募金横領、旧ジャニ、セクシー田中さん問題…日テレ「24時間テレビ」が“三重苦”で打ち切り危機 - 記事詳細|Infoseekニュース
募金横領、旧ジャニ、セクシー田中さん問題…日テレ「24時間テレビ」が“三重苦”で打ち切り危機 - 記事詳細|Infoseekニュース日本テレビの看板番組「24時間テレビ」が危機を迎えている。47回目となる今年の「24時間テ
2024/06/16 00:01
そのお金は募金じゃないの・・・(涙)
ブログネタ「お店でのハプニング」このネタを目にしてふと思い出したあの時の話を今日は書いてみたいと思います子供が小さかった頃の今思い出しても恥ずかしすぎるお話です。洗剤だったのかシャンプーだったのか何だったのかは覚えていませんがとにかくどうしても必要な買い
2024/04/25 13:39
横浜市と川崎市の無料動物園をハシゴして応援ラン
今日も暑かったですね。 ちょっと走ったらすぐ汗がダラダラ出てきて疲れも感じやすかったです。来週のフジが心配。 さて、今日は動物園に行ってきました。 まずは横浜市立の野毛山動物園。 桜木町駅か日ノ出
2024/04/21 21:55
愛媛・高知で震度6弱、観測史上初・・皆さん無事でいてください
おはようございます。 愛媛・高知で震度6弱の地震がありました。 昨日はインドネシアの火山が噴火したニュースもあり、改めて天災の脅威を感じています。 地震自体は短かったらしいのですが、愛媛や高知で
2024/04/18 10:43
お腹が空いて、お昼ごはんにKFCへ入ったら・・・
午前の授業が終わって、スーパーへ食料調達しに出かけた。外は春らしい曇り空。 途中で、お腹が空いて、このままスーパーへ行ったら買い物したものを持って帰れそうにな…
2024/04/08 23:17
莊司の勝ちが・・・中継ぎが打たれ連敗
↑ ポチッとクリックお願いします ↑ おはようございます 今朝の仙台市は、雨上がりの曇り 最高気温は20℃の予報です。 今朝の朝早く起きてランニング 距離:11.0km 消費カロリー:822㎉でした。
2024/04/07 08:01
大手コンビニ各社が「台湾東部沖地震災害支援募金」の店頭受け付けを4月5日から順次開始、セブン・ファミマ・ローソンの店頭にて
コンビニ大手のセブンイレブン、ファミリーマート、ローソンの3社が、4月3日(水)に発生した「台湾東部沖地震」の災害支援を目的とした店頭募金の受け付けを2024年4月5日(金)から順次開始しています。 セブンイレブン・フ […]
2024/04/06 22:30
【引き寄せの法則】募金をする
引き寄せの法則で、【募金・寄付をする】というのが良く言われます。『金持ちになったら、寄付をする』という考え方だと、いつまで経ってもその日はやってこない。先取りして、募金・寄付をすることで引き寄せるのです。それを読んで思ったのが、『募金とか、
2024/04/04 20:49
台湾は大丈夫?~半導体王国台湾、地震が心配~
台湾は大丈夫?~半導体王国台湾、地震が心配~ 今日襲った台湾地震。 台湾東部海域を震源とするマグニチュード7を
2024/04/03 22:29
ローソン、「令和6年能登半島地震災害支援募金」で集まった義援金を被災地自治体へ寄託。ポイント募金など含めた総額2億7,728万円
ローソン、ナチュラルローソン、ローソンストア100が2024年1月3日(水) ~2月29日(木)に店頭で実施した「令和6年能登半島地震災害支援募金」、これらの募金で集まった義援金が石川県・新潟県・富山県へ寄託されること […]
2024/03/24 21:23
追記有【3.11】検索は、チカラになる。
こちらから、3.11で検索できます3.11 検索は、チカラになる。3月11日に、ヤフーやLINEで「3.11」と検索すると、LINEヤフーから、おひとりにつき…
2024/03/11 10:13
セブン&アイグループ、「令和6年 能登半島地震災害 支援募金(第2次)」で集まった1億9,928万円を寄託
セブン-イレブン・ジャパンをはじめとしたセブン&アイグループが2024年1月22日(月) ~ 2月18日(日)の28日間に店頭で実施した「令和6年能登半島地震被害 第2次募金」、この募金で集まった支援金が2月29日(木 […]
2024/03/01 17:19
ケチとか気前がいいとかじゃなく
能登半島の地震の支援にと、募金箱が置かれているお店があると、小銭を入れようと思う。クリックすると...
2024/02/26 11:24
野葡萄
「野葡萄」PenPaper242x333mm少しずつ少しずつ雨も増えてきて春に近づいている風が吹いていますね。うちの猫も、なんとなくソワソワしています。寒がりの猫にとって春は待ち遠しい季節ですね。今週の金曜日から3日間開催される猫の蚤の市。主宰場所は市川駅から歩いてすぐの夏秋武蔵屋酒舗さんです。こちらのお店では蔵元の地酒の他ワインを幅広く扱ってみえて夜は素敵なワインバーVINPLATSFeria(フェリア)もopenされています。そして、かわいい黒猫がいるのです!偶然なのですが、以前野苺の茂みの中に一匹の黒猫がいる絵を描きました。その野苺を野葡萄🍷に変えて描いてみました。原画はもうすこし柔らかい感じ。猫の蚤の市に展示させて頂こうと思います。ふらりと遊びにいらしてくださいね。猫の蚤の市2月23日(金)~25...野葡萄
2024/02/19 11:17
ねこの蚤の市
梅の花が満開できれいですね。来週の三連休は、市川駅近くの大門通入り口にある夏秋武蔵屋酒舗さんで開催されるねこの蚤の市に参加させて頂きます。わたしは猫の絵とポストカードの展示販売、そして募金と交換にお渡しさせて頂くネコにタコがテーマのクレヨン画をライブペイントする予定です。他にも猫のグッズがたくさん並びます♫詳しくはわたしのインスタグラムまたは夏秋武蔵屋酒舗さんまでお問い合わせください。ぜひ遊びに来てくださいね。お待ちしていま~す(=^・^=)にほんブログ村ねこの蚤の市
2024/02/13 11:53
やりたいことというより募金を出来る人になりたい
はてなブログに「お題」というものがあるのは知っていたのだが、これまでなんとなくスルーしていた。 書きたい時に、書きたい事を書く。 そういうスタンスでブログをしているが、複数のブログを所持していると書きたい事の半分も書けていないのが実状。 そんな中でお正月にふと目に止まった、今週のお題「2024年にやりたいこと」。 やりたいことといえば「有る」といえばあるし、「無い」といえばない。 昨年の今頃はやりたい事だらけで、あれもこれもと夢想していたものだが、出来たこともあれば出来なかったことも。 今はただ、何かをやりたいというよりも募金が出来る人になりたいと思う。 募金 人類について 今回の出来事 まと…
2024/02/11 23:05
おやつキロク~期間限定送料無料キャンペーン中のドーナツ、美味しいよ!
こんにちは 今日も遊びに来て下さり、 ありがとうございます。 wordpressブログもどうぞ よろしくお願いします。 「kurashiのあしあと」 ++ 先月、
2024/02/08 18:48
セブン&アイグループ、「令和6年 能登半島地震災害 支援募金」で集まった2億7,598万円を寄託
セブン-イレブン・ジャパンをはじめとしたセブン&アイグループが2024年1月2日(火) ~ 1月21日(日)の20日間に店頭で実施した「令和6年能登半島地震被害 募金」、この募金で集まった支援金が1月31日(水)に各県 […]
2024/02/01 19:42
次のページへ
ブログ村 101件~150件