メインカテゴリーを選択しなおす
#入浴剤
INポイントが発生します。あなたのブログに「#入浴剤」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
昨日の晩ごはん☆湯船効果あり!!
こんばんは今日は1日中、引越しの片付けをしました。1日中。これも湯船のおかげです。実は昨夜、体調が急変。風邪ひきそうな感じの倦怠感。うっすら寒気。鼻もでる。頭が痛くなりそうな感じ。ゲームすらしたくない・・・。どうしよう熱がでる?やっとこさっとこお夕飯を作
2025/03/12 11:52
入浴剤
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
癒しの家族と頂き物。
ポチありがとう♪(#^ー゚)v minne縫製屋さんのshopは左手に有りますこちらに美香先生の病院ホームページ載せて置きますね こんどう動物病院ポチッ<迷子さんのお知らせ>いんこだより東京都で迷子さんになっているブルーボタンさんです。いんこだよりさき&むーちゃん迷子情報こちらに載ってます。いんこだより迷子の八重桜インコかがやき情報迷子鳥の探し方迷子さんが居たら参考にしてください。こちらに保護猫さんの里親さん募集...
2025/03/08 16:34
たまに浮気したくなる入浴剤
いつもは入浴剤にツムラのくすり湯(バスハーブ)を使ってるたまにドラックストアで定番以外に置いてある入浴剤をチェックします。多分季節外れの商品だと思われ、安く購入できる。 右:ポッピングアロマ 左:大自然の旅たまたま見つけた物です。市場価格より安く購入できるのでラッキーです恐らく夏商品なのかな?と思った。ちなみに左は448円、右は298円だったかしら。 まだ使ってませんが、5月くらいから使ってみようかなと思ってますGWは孫たちも来るので好きな入浴剤選ぶでしょ。 追記:朝餌を食べ野良猫と遊びました。庭の端から端まで猫じゃらしを追いかけ回すジャンプしたり、物陰に隠れ飛びついたりするかなりハードに遊ぶ…
2025/03/08 09:34
自宅風呂で「黒湯入浴剤」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.309
自宅風呂で「黒湯入浴剤」を試してみた 大田区浴場組合の公式キャラクターはねぴょんとのコラボ入浴剤。大田区観光情報センターや大田区銭湯で購入可能です。漆黒の黒湯でスベスベの浴感が楽しみます♨
2025/03/08 07:41
眠れない夜ってあるよね…。
どうもこんにちは、くまじろうです。 突然ですが、皆さんは夜ぐっすり眠れていますか? 私はというと、前職で適応障害を患ってしまったときに結構悩まされたのが「 睡眠 」でした。 ショックなことや、気掛かりなことを抱えたまま夜を迎えてしまって眠れない…。 そんな経験をしたことがある方も...
2025/03/07 20:22
自宅風呂で「蒲田の黒湯」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.308
自宅風呂で「蒲田の黒湯」を試してみた 東京大田区の名銭湯「蒲田温泉」の黒湯を再現した入浴剤。予想通り漆黒の黒湯で、スベスベした肌触り。何と、この黒湯、残り湯は洗濯にも使えるそうです♨
2025/03/07 05:13
【使ってみた】YORUNI
バスクリンから販売店限定の入浴剤「YORUNI(よるに)」。どんな入浴剤なのか楽しみです。 早速使ってみました。 YORUNIとは YORUNIを試してみました まとめ 商品について YORUNIとは YORUNIとはバスクリンが発売している販売店限定の入浴剤で、公式サイトには掲載されていない浴用化粧料の入浴剤です。 整肌成分に重炭酸ナトリウム(炭酸水素ナトリウム)を配合。保湿成分に米ぬか油と茶エキスを配合しています。 YORUNIを試してみました 早速買ってきました。 今回は別の隣町のドラッグストアにて購入。近所のドラッグストアにはこの商品がなかったので、珍しいと思い、購入しました。 中は何…
2025/03/05 16:35
サンダルウッドの香りたち
前回の香りの話繋がりで、今日は香水や入浴剤に含まれるお気に入りの香り、サンダルウッドについて書いていこうと思います。 サンダルウッドとは 日本名だと白檀(ビャクダン)とも言われる、同名の木から採れる香料です。 使われるのは心材の部分です。 昔から瞑想や宗教儀式に使われてきたそうです。 香りを文字で伝えるのは難しいですが、お寺の香りがもう少しミルキーになった感じです! 深呼吸したくなる、静かな木の香りというか… でも木の香りだけじゃなくて、滑らかで柔らかく甘い香りもします。 なんとも気分が凪ぐ香りです。 そのアロマオイルは抗炎症作用や鎮静作用があり、咳や不安感を静めるために用いられてきたそう。 …
2025/03/05 16:11
自宅風呂で「JIKKO」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.307
自宅風呂で「JIKKO」を試してみた 銭湯でもお馴染みの「温浴素じっこう」を自宅用に開発した入浴剤。医薬部外品認定で17種の効能・効果が認められています。軽スベの肌触りとじんわり染み入るような浴感が楽しめます♨
2025/03/05 14:08
自宅風呂で「安眠ちゃん ラベンダーの香り」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.306
自宅風呂で「安眠ちゃん ラベンダーの香り」を試してみた コチラは海塩にラベンダー油やヒアルロン酸を配合した入浴剤。軽くスベスベした肌触りに仄かなラベンダーの香りが楽しめます。冬場はとびっきりの熱湯で楽しみました♨
自宅風呂で「安眠ちゃん ミルクの香り」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.305
自宅風呂で「安眠ちゃん ミルクの香り」を試してみた スキムミルクを配合した海塩の入浴剤。仄かなミルクの香りでスベスベの肌触り。46℃と熱めに沸かした湯でホットミルクバスを楽しみました♨
2025/03/05 14:07
入浴剤でQOL上げてこ!
どうもこんにちは、くまじろうです。 今日からフォントを変えてみました✨ なんかこっちの方が、自分的にめっちゃ読みやすい&馴染みがいいかも。 最近TikTokを見ていてよく出てくる 100日後に風呂キャン卒業するしずかちゃん が好きすぎて、自分でも入浴剤を使ってお風呂タイムを自分な...
2025/03/04 13:16
少しずつ春らしくなってきました🌱🌱
冬の間ぼんやり灯っていた外階段のソーラーライトの光が力強くなっていました。春だね🌱今夜は少し雨が降るようです。◾️今日の良い香り◾️マダムクラスのMさんが調合した漢方入浴剤♨️クラスメンバーは使用感を報告すること。ありがたく&楽しい宿題だなぁ😍ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング少しずつ春らしくなってきました🌱🌱
2025/02/27 22:40
前日の残りものとグリル野菜&鮭のソテー
昨日は献立の内容から飲みたくなったし25日はノンアル日実行できたし夕飯の時に飲みました
2025/02/27 12:28
しみじみ使った入浴剤
義母は、現在一人暮らし。 お正月も、以前は、人の集まりも多かったのですが、ここ数年は、そこまで義母の家にたくさんの人が訪れることはなくなりました。 年始の集まりで、お菓子なども持って行っていましたが、今はそこまでの量が必要ない。 ということで、イオンでたまたまキャンペーンをしていた義母本人が喜んでくれそうな、ヤクルト1000を6本買いました。 その時に、頂いたくじをひいてもらった入浴剤。 つば九郎の担当の方亡くなられたようですね。 少し前につば九郎のラベンダーは、使ったのですが、昨日は桃の香りの方を使おうとおもったら、あら女の子。 つばみという名の、つば九郎の妹だそうです。 年末のイオンでは、…
2025/02/25 15:42
【ダイソー】お風呂でワクワク!バスボールの中から可愛いサメが登場!?【子供向け入浴剤】
本ページはプロモーションが含まれています。 中から面白いものが出てくるバスボムを探して三千里・・・ ドンキにも行きましたし、スーパーにもなかったんですが・・・ 見つけました!! ダ...
2025/02/25 11:21
「びっくらたまご つむまる カラフルピーチ」が2025年4月下旬に発売、からぴちメンバーが可愛いまんまるマスコットで登場。メンバーをパズルのように積み重ねることも可
UUUMの実況者グループ『カラフルピーチ』(からぴち)が可愛いマスコット付き入浴剤になって登場。 「びっくらたまご つむまる カラフルピーチvol.1」と「びっくらたまご つむまる カラフルピーチvol.2」が、20 […]
2025/02/23 22:55
【使ってみた】バブ モンスターバブル MEGA級 ボコボコ泡
バブ・モンスターバブルから、「MEGA級」が新発売されました。炭酸の量が通常の倍の入浴剤です。 今回はその中から「ボコボコ泡」を使ってみました。 バブ モンスターバブルとは バブ モンスターバブル MEGA級 ボコボコ泡を試してみました まとめ 商品について バブ モンスターバブルとは バブ・モンスターバブルとは花王が発売している炭酸ガスの入浴剤で、通常バージョンが4種類、MEGA級が3種類のラインナップがあります。 MEGA級は通常バージョンに比べて炭酸量が最大の量とされています。有効成分に炭酸水素ナトリウムと炭酸ナトリウムが配合されています。 バブ モンスターバブル MEGA級 ボコボコ泡…
2025/02/19 16:35
「全身スキンケアできる薬用入浴剤リリアント・バスの効果と口コミ」
全身まるごと肌ケアする薬用入浴剤リリアント・バス 説明・特徴・使い方・効果・口コミ ①説明全身まるごと肌ケアする薬用入浴剤リリアント・バス目次リリアント・バスとは?リリアント・バスの特徴使い方期待できる効果口コミ・評判いい口コミ悪い口コミメリット・デメリット良いメリット悪いメリットお客様の声A.B.C.D.F.まとめPR情報リリアント・バスとは?リリアント・バスは、全身をまるごとスキンケアできる薬用入浴...
2025/02/18 15:04
【ベリーラボ】しっとりうるおい薬用入浴剤 フローラルの香り
しっとりうるおい薬用入浴剤 フローラルの香り(198円)地元に沢山あるドラッグストア、ゲンキーのPB商品(オリジナル商品)、ベリーラボの入浴剤です。ももの香り、金木犀の香りを使った事があるので今回はフローラルの香り。このお値段で薬用入浴剤だし、ローヤルゼリーエキス配合で風呂あがりのお肌もしっとりと仕上がるので重宝しています。お湯もミルキーホワイトの湯で、完全なにごり湯という訳ではなく、ほどよく半透明なに...
2025/02/16 14:38
コストコ購入品 2/1
月初めに コストコへ 今回も 川崎店 購入品は サーロインステーキ ¥2386 オージービーフ 100g ¥399 ハイローラ …
2025/02/14 12:27
ナイトバブルスパ♪ティーセレクションお買い物(pq・v・)+°
写真はライオンケミカル薬用発泡入浴剤12錠入り"ジャスミンティー・ダージリンティー・レモンティー・ホワイトティー""保湿成分ローヤルゼリーエキス配合"限定商品!と書いてあったのでお買い物www(*´艸`)でも紅茶の香りがする入浴剤は始めてなので楽しみです(((o(*゚▽゚*)o)))早速!今日の夜入りま~す*\(^o^)/*ナイトバブルスパ♪ティーセレクションお買い物(pq・v・)+°
2025/02/14 12:10
ちいかわのミニメモ帳「メモミニパック ちいかわ」がファミマでも2025年2月12日から販売開始、食べ物をモグモグするちいかわ達が登場。「Lovisia ちいかわ バスシュガー」の古本屋&モモンガ柄なども店頭販売
ちいかわグッズがコンビニのファミリーマートでも取り扱い、ちいかわのミニメモ帳「メモミニパック ちいかわ」と入浴料「Lovisia ちいかわバスシュガー」が、ファミマの一部店舗で2025年2月12日(水)から順次販売が開始されています。
2025/02/12 19:34
平日を乗り切るために必要な物 入浴剤
ご訪問ありがとうございます平日を乗り切るために必要な物入浴剤1日の疲れを癒してくれる入浴剤♪色々な入浴剤を使うのが好きなのですが、今回は、コラーゲン・ヒ…
2025/02/07 15:07
自宅風呂で「名湯三昧 爽快疲労回復」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.303
自宅風呂で「名湯三昧 爽快疲労回復」を試してみた 温泉ソムリエ監修の入浴剤。主成分は炭酸Na、硫酸Na、塩化Naと温泉の三大成分。ピンク色のバスパウダーを湯に注ぐと、淡いパープルの良く温まる湯に♨
2025/02/07 06:17
自宅風呂で「AYURA 薬用生薬風呂」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.302
自宅風呂で「AYURA 薬用生薬風呂」を試してみた 中身は一包の緑茶色の薬袋。 冬場はガッツリ体の芯まで温もりたく、自宅風呂の限界の熱湯で挑戦。ピリリと痺れる熱湯と天然生薬の香りで全身にじわじわ薬効を感じる一湯でした♨
2025/02/06 05:04
【使ってみた】バブ ローズの香り
花王の「バブ」から、新発売のローズの香りが発売されました。いったいどんな入浴剤でしょうか。 早速使ってみました。 バブとは バブ ローズの香りを試してみました まとめ 商品について バブとは バブとは、花王が発売している炭酸ガスの入浴剤で、7種類のラインナップがあります。 その中でローズの香りは、2024年8月に発売した新商品で、天然アロマオイルを香料の一部に配合しました。有効成分等は他のバブと変わりません。 バブ ローズの香りを試してみました 早速買ってきました。 いつものように地元のドラッグストアにて購入。ピンク色のパッケージが目印です。バラの華やかなイラストが描かれています。 中は何でし…
2025/02/05 16:33
自宅風呂で「AYURA 蓬香草湯」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.301
自宅風呂で「AYURA 蓬香草湯」を試してみた @cosmeベストアワード2024で入浴剤部門第3位に輝いた入浴剤。中身は抹茶色のバスパウダーで湯に溶かすと優しい緑茶色に。ツルツルした肌触りと仄かなよもぎの香りが楽しめます♨
2025/02/05 05:00
今日いち-2025年2月4日
頂いた入浴剤がめちゃエメラルドグリーン(画像でこの色が出せないんだけど💧)湯垢取りのカボちゃんの呑気な顔と共に癒される今日のお風呂タイム♬************************************************************************下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致しますにほんブログ村人気ブログランキングash プロフィール ブログサークル(blogcircle.jp)今日いち-2025年2月4日
2025/02/04 23:39
汗かきエステ気分 スペシャリテ エプソムソルト
モニプラファンサイトのモニターキャンペーン企画で 株式会社マックス様より提供いただいた 「汗かきエステ気分 スペシャリテ エプソムソルト 分包100g」各2個合計4個セット の紹介です。 (((o(*゚▽゚*)o))) マックスさんの汗かきエステ気分シリーズ大好き 今回はス...
2025/02/04 23:21
思いがけない効果に大喜びの息子
寒いですね~。 朝はけっこう雪が降りました。 今は小康状態ですが、まだまだ降るようです。 という訳で、皆のリクエストできき湯継続中です。 これまで『疲労・肩こ…
2025/02/04 15:20
自宅風呂で「AYURA 生姜香草湯」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.300
自宅風呂で「AYURA 生姜香草湯」を試してみた コスメメーカーのAYURAが世に放つ入浴剤。中身はオレンジ色のバスパウダーで、湯に溶かすとアラ不思議!泡風呂に変化。ジンジャーオレンジの香りに癒されます♨
2025/02/04 05:15
弟嫁が送ってくれたもの
今日仕事から帰ってしばらくしたらゆうパックが届きました メナードの入浴剤だってぇ~ 早速お風呂に投入♪ 白濁した滑らかなお湯になってましたよ~ 植物の香り?がリラックス効果があるようでとても
2025/01/28 22:14
昔ながらのバスクリンに戻ってみた!
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です。なんだかふと・・・昔ながらのバスクリンのお風呂に入りたくなりました。リニューアルはされているのでしょうけれど子ども...
2025/01/25 06:52
冬のお風呂ライフは入浴剤でリフレッシュ
正月早々熱発でお風呂ライフはただの衛生を保つ状態になっていましたが、昨晩は久しぶりにバブをいれて楽しく入浴しました。森林の香りのバブです。体が温まって、コリがほぐれてきて、いい香りにつつまれて。疲れがとれるわ~( ̄▽ ̄)ついでにモヤモヤした気分も湯気の彼方に~。お風呂から出た後も、いい香りがして、豊かな気分です。一日の終わりに幸せを感じる瞬間です。お風呂は単に衛生状態を保つだけではつまらない。心地よさを味わって入浴したいです。入浴剤を入れると、心地よさが倍増する気がします。 我が家では、清浄効果のあるプレマという入浴剤と温浴効果のあるバブやきき湯を使っています。冬になると体を温めほぐす効果のあ…
2025/01/23 09:58
【使ってみた】旅の宿 贅沢アソート
「旅の宿」は温泉気分が楽しめる入浴剤として、長年人気があります。 今回は旅の宿から「贅沢アソート」を使ってみました。 旅の宿とは 旅の宿 贅沢アソートを試してみました 草津 箱根 豊後長湯 信州木曽 十和田八幡平 まとめ 商品について 旅の宿とは 旅の宿とは、クラシエが発売している温泉気分タイプの入浴剤で、3種類のラインナップがあります。 その中で贅沢アソートは粉末タイプ2種類と炭酸ガスタイプ3種類の合計5種類。有効成分はそれぞれ異なります。 旅の宿 贅沢アソートを試してみました 今回も買ってきました。 今回も生協の個配にて購入。パッケージは温泉情緒あふれるイラストで描かれています。 中は何で…
2025/01/22 16:42
【チャレンジ】エプソムソルトのすごい効能
わがやの入浴革命(大袈裟)昨年末から入浴剤をやめたんです(節約のため)なんも色付かない香らないただのさら湯はそれはもう味気ないものでクリスマスにもらった入浴剤をそれはもう、たまのご褒美にチマチマと使っていましたさすがにかわいそうそんなときに限って今までぼ
2025/01/22 10:49
家族の入浴時間が長くなった理由
毎日毎日、寒いですね~。 という訳で、貧乏な我が家でも冬は入浴剤を入れますが、約11年ぶりに奮発しました。 当時の記事です→入浴剤ブームは続く バスクリンか…
2025/01/16 13:57
インフル看病疲れに…入浴剤は「エプソピア」がじんわりポカポカ気持ちいい~~~!!!
当ブログはプロモーションを含みます主婦ブロガー&イラストレーター35歳主婦でらこです *夫と息子(6)+娘(4)の4人家族*東海 *2022年夏~マイホーム …
2025/01/15 20:50
自宅風呂で「北出温泉」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.299
自宅風呂で「北出温泉」を試してみた スプリングラボ合同会社の代表で温泉家の北出恭子さんが、お風呂のソムリエ松永さんのバスリエ㈱と開発した浸かる化粧水。トロミを感じるスベスベシュワシュワの湯が楽しめます♨
2025/01/13 05:20
薄荷堂本店でチョコミントソフトを頂きました
北見ネタを書いたついでに、もうひとつ北見市内のお店の話をしますね。昨年の夏に帰省した時にこちらのお店に行ってきました。(だいぶ古い話ですいません)薄荷堂本店住所:北海道北見市卸町1丁目7-3 (ハッカ通商本社内)℡:0157-66-56...
2025/01/10 22:42
自宅風呂で「湯屋めぐり ミョウバンの湯」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.298
自宅風呂で「湯屋めぐり ミョウバンの湯」を試してみた 幕張メッセの展示会にてSCSKのブースで頂いたノベルティ。その名の通り緑茶色のバスパウダーで肌触りキュキュッとした緑茶風呂が楽しめます♨
2025/01/10 05:00
自宅風呂で「おいせさん お浄め風呂恋塩 ロマンテック」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.297
自宅風呂で「おいせさん お浄め風呂恋塩 ロマンテック」を試してみた ジャスミン油やオレンジ果皮油を配合したアロマバスソルトで華やいだ香り。軽くスベスベした肌触りでちょっぴりウキウキ気分のバスタイムが楽しめます♨
2025/01/09 06:18
【使ってみた】きき湯 カリウム芒硝炭酸湯
遅らばせながら、今年最初のすぱなびです。 今年もよろしくお願いいたします。 さて、今年最初のすぱなびは人気のきき湯です。 今回はその中から「カリウム芒硝炭酸湯」を使ってみました。 きき湯とは きき湯 カリウム芒硝炭酸湯を試してみました まとめ 商品について きき湯とは きき湯とは、バスクリンが発売している炭酸ガスの入浴剤で、温浴・スキンケア・夏用と7種類のラインナップがあります。 カリウム芒硝炭酸湯は有効成分に炭酸ガス(炭酸水素ナトリウム、炭酸ナトリウム)と塩化カリウム、乾燥硫酸ナトリウムを配合しています。 きき湯 カリウム芒硝炭酸湯を試してみました 今回も買ってきました。 今回は生協の個配に…
2025/01/08 16:57
自宅風呂で「おいせさん お浄め風呂神塩 リフレッシュ」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.296
自宅風呂で「おいせさん お浄め風呂神塩 リフレッシュ」を試してみた 開封すると金色の入溶剤パッケージがおみくじになっていて、この日は大吉。ユーカリやティーツリーのハーブのアロマバスソルトです♨
2025/01/08 05:34
お友達から♪頂きましたハンプティダンプティ*\(^o^)/*
写真はハンプティダンプティお友達から頂きました♪中身は…お菓子&紅茶の詰め合わせと入浴剤&リップクリームが入っててなかなか嬉しい&豪華な詰め合わせでした(pq・v・)+°嬉しい&有難う御座います(-人-)お友達から♪頂きましたハンプティダンプティ*\(^o^)/*
2025/01/07 19:25
自宅風呂で「おいせさん お浄め風呂神塩 ヒーリング」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.295
自宅風呂で「おいせさん お浄め風呂神塩 ヒーリング」を試してみた パッケージの中にもう一つ金色に輝く大大吉の袋。純白のバスパウダーを投入するとフワリとラベンダーのアロマ。キュキュッとした肌触りのじんわり温まるお湯です♨
2025/01/07 07:33
1851. お正月のエトセトラ *昭和レトロな入浴剤を添えて*
遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。今年も皆さまのブログで色んな世界が拝見できることを楽しみにしておりますと同時に、引き続き、当ブログもど...
2025/01/03 10:10
エコキュートには使ったらダメな入浴剤
今回は風呂のおはなし。 過去の風呂に関する記事はこちら『【築1年シリーズ】毎日拭きあげたお風呂の1年後どうなった?』今回は風呂のおはなし。 風呂の使い方 我が…
2025/01/02 17:18
2日目のビーフシチューとスッキリしたこと☆
今週はクリスマス終わってすぐに 大きな用事があったから その準備や片付けが大変で、、昨日はもうくたくたでしたストレスだらけ〓
2024/12/27 15:35
次のページへ
ブログ村 101件~150件