メインカテゴリーを選択しなおす
#北海道の旅
INポイントが発生します。あなたのブログに「#北海道の旅」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
札幌3日目 ニッカ余市蒸溜所 ディスティラリーショップ^0^
やっと6回目の札幌4泊旅 2024年5月29日(水)11:00すぎ余市に来たもう一つの目的は蒸溜所見学ではなくて、ここ。 ニッカウヰスキー余市蒸溜所ディスティ…
2024/06/27 20:21
北海道の旅
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
小樽の風景(4) 北海道DAY19
6月14日 北海道DAY19 小樽の歴史的建造物を巡っています旧三井物産小樽支店 旧三井銀行小樽支店 重要文化財 中に入ること…
2024/06/27 19:25
岩内・雷電海岸 北海道DAY5
5月31日 北海道DAY5 蘭越からは日本海へ青森以来久しぶりの日本海です 積丹半島遠望 積丹岳・余別岳あたりだと思います ニセコ連峰の西端 雷電山が…
2024/06/27 16:49
札幌・西町南 パン屋の旅 Moo100パーセント 北海道DAY18
6月13日 北海道DAY18 西区西町南パン屋の旅Moo100パーセント 食べログ3.37 老舗のこだわりは? 2020年開業水を使わずに別海産牛乳でパンを…
2024/06/27 12:25
2024年6月 北海道旅行・道北の旅2日目 稚内駅とオトンルイ風力発電所
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 前回のつづき~ 2日目の朝も雨~ とにかく、、、最近わた
2024/06/27 12:13
■炭焼き豚丼のぶた八【北海道帯広】
今日は北海道の 炭焼き豚丼の ぶた八 を紹介します。 お店の場所は北海道帯広市東二条南にあるサンパークホテル内(※2019年当時で現在は移転)にありました。 豚丼はこの地域の名物であり利用したのはす
2024/06/27 11:11
札幌お散歩 国史跡 琴似屯田兵村 北海道DAY29
6月24日 北海道DAY29 地下鉄琴似駅の裏にありました琴似屯田兵村 中に入って上がることもできます 屯田兵制度で最初の兵村です 屯田兵…
2024/06/27 08:18
神居尻山の花(2) 北海道DAY12
6月7日 北海道DAY12 神居尻山にはたくさんの花が咲いていました階段登りが辛くても花があると癒されます 間違いがあれば是非ご指摘ください マシケレイジンソ…
函館本線蘭越駅 北海道DAY5
5月31日 北海道DAY5 ニセコから国道5号で函館方向へ次の町である蘭越に来ました 函館本線蘭越駅 ニセコ連峰(雷電山~目国内岳)が見えます 長万部…
2024/06/26 19:28
2024年6月 北海道旅行・道北の旅1日目 てしお温泉夕映
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) お買い物マラソンお疲れ様でした~。 期間中はお立ち寄りいただきありがとうござい
2024/06/26 17:09
札幌・発寒さんぽの花 北海道DAY18
14時現在で18℃しかない札幌ですやっと日射しが出てきたので少しは気温も上がるでしょう内地では蒸し暑い毎日だと思いますが寒いのはそれはそれで身体に差し障ります…
2024/06/26 15:51
札幌・八軒 うどんの旅 うどん家こむぎ 北海道DAY22
雲がかかって北風で気温15℃の札幌マジ寒いです 暑がりのドリュさんも長袖・長ズボンそれでも寒いので1枚着た方が良さそうです 6月17日 北海道DAY22 発…
2024/06/26 12:02
小樽の風景(3) 北海道DAY19
6月14日 北海道DAY19 小樽の歴史的建造物を回っています北のウォールストリートと言われた小樽には銀行系の建物もたくさんあります 旧第一銀行小樽支店 …
2024/06/26 07:07
神居尻山の花(1) 北海道DAY12
6月7日 北海道DAY12 神居尻山にはたくさんの花が咲いていました階段登りが辛くても花があると癒されます 間違いがあれば是非ご指摘ください マイヅルソウ(こ…
2024/06/26 07:06
札幌お散歩 ココノススキノでお買い物 北海道DAY17
6月12日 北海道DAY17 狸小路を抜けてココノススキノに来ました前に書いた通り頭の中ではロビンソンです ツマミを探して地下1階へ いいものが置いて…
2024/06/25 19:47
修正「2024北海道への旅」の準備その6
コースの一部を修正することに・・・ 7~8日目では、十勝川温泉付近から帯広や札内へと進み、その後北上して富良野
2024/06/25 15:38
北海道温泉の旅 ながぬま温泉 北海道DAY11
6月6日 北海道DAY11 札幌に到着してからは温泉に行っていなかったので気分転換を兼ねてクルマで温泉に行きます 16年ぶりの札幌生活で忘れていたこと札幌は約…
2024/06/25 15:10
函館本線ニセコ駅(2) 北海道DAY5
5月31日 北海道DAY5 ニセコでは駅舎以外にも見るものがあります 9600系蒸気機関車 元々は狩太という駅だったのですね 根室…
2024/06/25 11:06
■ミスタードーナツ【チェーン店】
今日は ミスタードーナツ の紹介です。 ん? 今更なぜ~ それは2年前の6月に行った北海道の旅の中で、旅友のT氏が何故か五稜郭へ行く途中で買物をしてくると言って一人車を降りてコレを買って
2024/06/25 10:18
小樽の風景(2) 北海道DAY19
6月14日 北海道DAY19 小樽の繁華街に戻ってきました小樽には歴史的な建造物が色々とあります 旧北海雑穀建築物の詳細については説明用の看板をご参照ください…
2024/06/25 07:14
札幌・百合が原公園さんぽの花 エゾスカシユリ 北海道DAY11
6月6日 北海道DAY11 百合が原公園に来ましたエゾスカシユリ 札幌通信最高気温22.4℃ 最低気温 18.8℃日の出 3…
2024/06/25 06:45
ハトのマーク
これは美瑛にある「ハト標識」と呼ばれるものです。道路の幅員が狭くなる(ハ)場所と直進・右折の丁字路(ト)がある場所が重なる場所にあり、道路マニアの方々には人気のあるものです。その数は意外と少なく北海道には10箇所位、日本全国に100箇所位あると言われています。場所としては、美瑛の中心部から青い池・白金温泉に向かう道道十勝岳温泉美瑛線の美沢13線バス停あたり。多くの国内外の観光客がここを通っているはずですが「...
2024/06/24 21:16
2024北海道道の駅スタンプラリー
今年も北海道道の駅スタンプラリーを終わらせました。 これで2018年度から7年連続の完全制覇となりました。吉乃:今年は早いです。4月20日から始まって、6月16日までの2か月間で終わらせました。2024年度最後の道の駅となった望羊中山。札幌と後志エリアを結ぶ中山峠の頂上にあります。あげいもは有名ですがそれ以外は特に書くことも無い、加森観光が運営する道の駅です。北海道内に127箇所ある道の駅。稚内・松前・根室と北海道...
国道279号線 (北海道側)
国道279号は、北海道・函館駅前から青森県・野辺地を結ぶ道です。(今は無き棒二森屋デパート)函館駅前の交差点は、札幌へ続く国道5号、渡島半島を繋ぐ278号、今回の279号、青森・おいらせ町まで続く338号の国道4路線の起点。ここから八戸の手前まで一本の国道が続いているのですが、その存在感は全くありません。紡:函館駅前電停から路面電車の道に沿って進んでいきます。十字街電停。国道279(338)は八幡坂の交差点で右折。海峡通...
2024/06/24 21:15
忘れられた海上国道#2 (福島港)
私が持っている1974年10月の交通公社北海道時刻表より、本州と北海道を結ぶ民間の航路時刻。1995年に廃止された函館・野辺地航路が左上に。三厩・福島航路は1965年から始まり、何度か休止期間を挟み1998年を最後に廃止。1日2往復のみ、晩年は夏季(7・8月)のみの運航とひっそりとした航路でしたが、青函トンネルの工事期間は工事関係者や資材を運ぶのに活躍していました。一方で、北海道の福島港。ここにフェリーが停泊していたはず...
2024/06/24 21:14
樺戸山塊・神居尻山(2) 北海道DAY12
6月7日 北海道DAY12 神居尻山に来ました右のピークを経てラスボスに向かいます 暑寒別岳の景色に癒されます 延々階段が続きます Cコースとの合…
2024/06/24 19:07
札幌お散歩 琴似神社 北海道DAY15
6月10日 北海道DAY15 天気予報がいい方向に外れたので散歩に出発札幌に来てからは自宅にいるよりも歩いています クルマで行くには距離があるし渋滞もするし街…
2024/06/24 19:06
札幌・西野 パン屋の旅 ブーランジェリーミュール 北海道DAY14
6月9日 北海道DAY14 札幌・西野パン屋の旅ブーランジェリーミュール 食べログ3.45 美味しそうなパンが一杯並んでいます 画像お借りしました ご参…
2024/06/24 19:05
函館本線ニセコ駅(1) 北海道DAY5
5月31日 北海道DAY5 函館本線ニセコ駅に来ました美しい駅舎です 山線の運行本数は極めて少ないです朝の1本だけ札幌直通です(バスだと小樽行5本…
2024/06/24 07:31
札幌・百合が原公園さんぽの花 ヒメウツギ 北海道DAY11
6月6日 北海道DAY11 百合が原公園に来ましたヒメウツギ 札幌通信最高気温25.0℃ 最低気温 15.7℃日の出 3:5…
札幌お散歩 北大植物園の重要文化財 北海道DAY9
6月4日 北海道DAY9 北大植物園に来ました お目当てはもちろん花の写真の撮影ですが重要文化財があります 植物園門衛所 重要文化財 博物館本館 重要…
2024/06/23 19:32
小樽の風景(1) 北海道DAY19
6月14日 北海道DAY19 小樽に来ましたみかんで味噌ラーメンのあとは観光地へ 小樽オルゴール館インバウンド含めて観光地は混雑しています ルタオ本店 食…
2024/06/23 19:31
札幌・百合が原公園さんぽの花 ヤマボウシ 北海道DAY11
6月6日 北海道DAY11 百合が原公園に来ましたヤマボウシ 可愛い花に免じてワンクリックお願いします にほんブログ村 にほ…
2024/06/23 19:30
ニセコ蕎麦屋の旅 ようてい庵 北海道DAY5
5月31日 北海道DAY5 国道230号を外れて真狩からニセコへ走りますようてい庵 食べログ3.36 北海道ミシュラン掲載店です 蕎麦は冷たい方がいいです…
2024/06/23 19:29
■マルセイバターサンド【六花亭】
今回は 六花亭 マルセイバターサンド の紹介です。 今更に紹介するまでもなく北海道を代表する銘菓の一つであって、僕も大好物であります。 これら他の同様なもので言えば、三重の赤福や浜松のうな
2024/06/23 13:40
札幌・百合が原公園さんぽの花 オオヤマレンゲ 北海道DAY11
6月6日 北海道DAY11 百合が原公園に来ましたオオヤマレンゲ 可愛い花に免じてワンクリックお願いします にほんブログ村 …
2024/06/23 06:33
樺戸山塊・神居尻山(1) 北海道DAY12
6月7日 北海道DAY12 いい天気になりました当別の街を抜けて北に走ります 道民の森 神居尻地区の奥にある駐車場に停めますBコースからCコース周回の予定です…
2024/06/22 22:29
洞爺湖の風景 北海道DAY5
5月31日 北海道DAY5 国道230号でサイロ展望台洞爺湖の眺めが最高です 羊蹄山肉眼だともっとキレイなんですけどね 道の駅洞爺湖か…
2024/06/22 16:54
小樽 ラーメンの旅 みかん 北海道DAY19
6月14日 北海道DAY19 南小樽駅から歩いて南樽市場へ市場の国道側に有名ラーメン店があります 11時開店 その10分後に到着 8人待ちその後行列があっとい…
2024/06/22 13:38
【美瑛】青い池は青かった
やほーいこんにちは!引き続き北海道観光です!!前回の雲海テラスのあと仮眠を取り10時過ぎにトマムを後にして青い池に出発トマムからは1時間44分着いてびっくりし…
2024/06/22 11:39
■道の駅 ピア21しほろ【国道241号】
今日は 道の駅 ピア21しほろ の紹介です。 場所は北海道の道東を走る国道241号(※帯広~弟子屈町)沿いの士幌町にあります。 ココはたまたまではありますが過去に2回利用しておりまして、それはほんの
2024/06/22 09:45
小樽お散歩 南樽市場 北海道DAY19
6月14日 北海道DAY19 発寒中央駅から電車でGO(実際にはディーゼル車です 電化区間ですがディーゼル車も結構あります) 手稲で快速に乗り換えです元の…
2024/06/22 08:47
札幌・百合が原公園さんぽの花 チョウセンバイカウツギ 北海道DAY11
6月6日 北海道DAY11 百合が原公園に来ましたチョウセンバイカウツギ 可愛い花に免じてワンクリックお願いします にほんブ…
2024/06/22 08:46
札幌・発寒 近所にある鮮魚店 北海道DAY6
6月1日 近所にある魚屋さんに行きましたかねしげ鮮魚店 ホッキ 500円 ツブ 300円 マツカワカレイ 500円 惣菜も色々あります カ…
2024/06/21 21:41
昭和新山と洞爺湖 北海道DAY5
5月31日 北海道DAY5 室蘭から岩内まで移動します国道37号で伊達まで行って右折すると壮瞥 昭和新山が見えます 1944年の噴火で麦畑が隆起しましたた…
2024/06/21 16:14
札幌・新川 パン屋の旅 ブーランジェリーポーム
6月5日 北海道DAY10 札幌・新川パン屋の旅ブーランジェリーポーム 食べログ3.51 色々なパンが並んでいますどれもこれも美味しそうです 画像お借りし…
2024/06/21 12:02
札幌お散歩 札幌駅~北1西8 北海道DAY9
6月4日 札幌駅からお散歩です 31日で閉館したセンチュリーロイヤルホテル51年間営業していました 利用経験なし 北海道庁 重要文化財現在長期改築中(…
2024/06/21 07:31
札幌・百合が原公園さんぽの花 ベニバナトチノキ 北海道DAY11
6月6日 北海道DAY11 百合が原公園に来ましたひときわ目立つ樹がありました ベニバナトチノキ 可愛い花に免じてワンクリッ…
2024/06/21 06:12
室蘭の風景 イタンキ浜 北海道DAY4
5月30日 北海道DAY4 ホテルにクルマを置いてイタンキ浜にお散歩 遊泳禁止のようですがキレイな海岸 向こうには渡島半島 …
2024/06/20 20:17
札幌駅 喫煙可能場所の情報 北海道DAY9
6月4日 北海道DAY9 札幌駅に来ました 函館行 特急北斗 北広島行普通 非喫煙者にはどうでもいい情報で恐縮です 久しぶりに来たらホーム喫煙室も…
2024/06/20 16:09
次のページへ
ブログ村 901件~950件