メインカテゴリーを選択しなおす
#賃貸暮らし
INポイントが発生します。あなたのブログに「#賃貸暮らし」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
楽天のウッドカーペット・比較レビューしちゃうよ!
今回、ウッドカーペットを元和室の6畳に敷き詰めて数ヶ月経ちましたが・・・今まで色んなタイプのウッドカーペットを使い倒してきたウッドカーペッター(謎)の私が今まで使ってきたウッドカーペットを改めてレビューします!↑まだ畳だった頃和室を洋室にDIYしたい人子供の
2022/05/09 11:02
賃貸暮らし
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
★60代賃貸ひとり暮らし1ヶ月の生活費10月分(๑•̀ㅂ•́)و✧
退職後は年金だけで暮らさないと駄目なので 今からしっかり節約します(๑•̀ㅂ•́)و✧60代賃貸ひとり暮らし1ヶ月の生活費10月分(๑•̀ㅂ•́)و✧今年の秋で61歳になりまして70歳になるまで働く予定でいるので残り後9年ぐらいは働くつもりだけど特
2022/05/09 10:26
熊本から東京へ引っ越して翌日にしたこと⭐︎その1
新居でまず始めた事こんにちは!今日は晴れ晴れいいお天気です27℃。。。夏じゃん。。東京に来た1か月前は雪が降っていたのに。。 引越し翌日からしたことその1床…
2022/05/05 17:00
熊本から東京へ引っ越して翌日からしたこと⭐︎その2
新居でまず始めたこと こんにちは本日東京都小平市気温28度です。。。夏です さてさて到着翌日からスタートしたリノベーション作業とにかく到着した1か月前は雪の…
2022/05/05 16:57
熊本から東京へ引っ越して翌日からしたこと⭐︎その3
新居でまず始めたことこんにちは本日も28度晴天です!!昨日は東京へ来て初めて遠出をしたのですがそんな日に限って雨が降っちゃうんですよね さてさてお出かけの模…
2022/05/05 16:56
大家さんとは?大家の資格は?管理会社、仲介会社との関係を解説。
お部屋探しをしている方、不動産屋から「大家さんに相談してみます」等と言われた事はありませんか? 当たり前のように「大家さん」や「管理会社」と言うワードが出てきて、初めての言葉に混乱している方もいるのではないでしょうか。 ...
2022/05/03 18:07
言ってることと、やってることが違います…賃貸物件、決めました。
娘の部屋探しをしていました。で、先日、部屋を見ないで決めるのは危険!って話を書きました。先に謝っておくけど、そんなことを書いておいて、部屋を見ずに決めました。申し訳ありません!!言動と行動が伴ってないってやつです。以前、目をつけていたところを内見してか
2022/04/30 22:00
家賃ってやっぱり、もったいない?
賃貸の良いところは「ライフスタイルにあわせて住まいも変えられる」長く同じ住まいに住むのであれば買う方がお得です。
2022/04/29 12:19
100円グッズで収納力アップ!リュックの収納スペースを作りました
収納力がアップしました。
2022/04/28 21:58
ニトリ|お値段以上のアイテムで春の賃貸マンションインテリア
先月欲しかった色のクッションカバーを買うのをあきらめたんですが。ニトリで出会ってしまった欲しかった色に近いクッションカバーに!!!お値段なんと!¥599ニトリ クッションカバーはこちら★無印で買ったブラウンやオフホワイトのクッションカバーと合わせ
2022/04/27 10:02
【ひとりごと】社宅って意外と良い
社宅暮らしをかわいそうだと思いますか?実はそんなことありません。めちゃくちゃ快適で、おすすめです。
2022/04/22 11:14
賃貸は仮のお家?
賃貸は仮のお家、と思うのは勿体無いです。自分をもてなすためにも、賃貸でも自分らしさを出して、大事に扱ってほしいです。
2022/04/22 11:13
インターホンが鳴った、誰?
今日もいつものごとくYoutubeを見たりテレビを見たりしていたんですが、突然 ピンポーン🎵 と大きすぎる音量でインターホンが鳴り、心臓が止まるかと思いました。 今日は宅配便が届く予定もないし、誰も訪問してくる予定はありません。 なので当然のごとく無視しました。 ほんとうは玄関ドアののぞき穴から誰が来たのか確認したかった。 しかし、その動作をするときに物音を立てたら居留守がばれてしまいます。 居留守がばれたら出るまで帰ってくれないかもしれない。 以前、食器を洗っているときに心当たりのないインターホンが鳴ったんですが、廊下にも水の音が聞こえていたようで「いるんだろ?」みたいな勢いで何回もインター…
2022/04/19 00:24
入居後に発見した傷、汚れ、不具合はどうする?管理会社や担当者に対する不満や不信感の対策。
引っ越しシーズンに突入しました。 この時期から3月末に向け、一年の中で最も引っ越しは集中するため、引っ越し後の不具合やトラブルなどの問い合わせも最も多い時期となります。 入居後の不具合を発見した場合どうしたら良いか、まず ...
2022/04/18 12:43
賃貸の火災保険、加入しなくても良い?保険料の相場や自分で加入する方法についても解説。
賃貸の契約をする時に、加入を求められる火災保険。疑問に感じたことがある方も多いのではないでしょうか。 正しい知識を身につけ契約をするようにしましょう。 このように火災保険のお問合せは様々です。 それでは詳細を見ていきまし ...
2022/04/18 12:41
賃貸物件の鍵交換って使い回し?鍵交換は必要?安全?金額や実情について解説。
賃貸を契約するときに、鍵交換代を請求された事があるのではないでしょうか。 ほとんどの物件で鍵交換は必要で、その費用を大半の方が支払っていると思います。 そこで今回はそんな鍵交換代に焦点を当て、裏事情も含め徹底解説いたしま ...
2022/04/18 12:40
RC造なのに騒音トラブル。賃貸マンションで音は響く?対処法を解説。
今回は鉄筋コンクリート造の賃貸マンションで苦情を受けた方に限定した、騒音トラブルについて解説します。 マンションでも構造の違いがありますが、今回は鉄筋コンクリート造(RC造)の賃貸マンションを「RC造マンション」と呼ぶ事 ...
ロフトは寒い?暑い?ロフト付き賃貸物件のメリット、デメリットを解説。
今回はロフト物件について解説したいと思います。 この記事は次のような方にお勧めです。 このように、特に初めて部屋探しをする方、ロフトについて疑問に感じていませんか? 実はロフトの人気は高いが、リピーターは少ない、と言う事 ...
2022/04/18 12:39
内見時に採寸を忘れた。採寸の再入室は?不動産屋にお願いできる?を解説
お部屋探しが終わった方、採寸を忘れて困っている方もいるのではないでしょうか。 この記事はこのような方にお勧めです。 実は寸法が分からないという問い合わせは良くあります。 内覧時点で契約することが確定していない事が大きな要 ...
2022/04/18 12:38
不動産屋での屈辱…
昨日の不動産屋さんでの続きのお話。 夫に内緒で密かに別居できる状況にしておくため、賃貸住宅を探しに不動産屋さんに行きました。 TVなどでも名の知れた大手系列の不動産屋さんでの出来事です。 入店すると愛想よく迎えられ、さっそく担当者さんが現れました。 見た目は30歳前後で、それなりに場数を踏んだように見える落ち着きある方でした。 前もってピックアップしていた3つの物件に加え、念のため別の物件も探そうと場所や部屋の条件を担当者さんに伝えます。 すると色々と物件候補を見せてくれるなど親身になって相談に乗ってくれていました‥‥。 と思っていたのですが、家庭事情やこれから先の状況のことを話した途端に態度…
2022/04/13 20:49
パントリー内に食器コーナー新設。。
入居1年4か月になった娘の賃貸の収納の見直しを加速させています。大学生娘のひとり暮らしの住まいですが同じ県内なので私も半分はこちら。と言うか、この1年は娘の大学休学もあってこちらが本拠地で自宅に通っていたみたいになっています。大学はまだ残り5年。私の自宅
2022/04/11 11:18
物件選びで失敗したこと
初めての一人暮らしということで何も調べずに勢いで物件を決めてしまいました。物件選びはとても難しいもので、住んでみないとわからないこともあります。ということで物件選びで次の引っ越しに活かしたいことがあります。不動産からの見積もり今回は物件選び
2022/04/08 18:35
参考にならない。私の必須一人暮らし家具家電。
こんにちは。佐藤あいすです。 モノはたくさん持っていますか? 好きな考え事というか空想の一つに一人暮らししたらどうするか?というのがあります。また考えちゃいましたね。今のこの私が一人暮らしするなら、どんな部屋に住んで何を部屋に持ち込むのか?って 現在の私は、家族3人暮らしです。 独身の頃は一人暮らしだったので、譲れない条件や、暮らしやすい部屋の条件は割とはっきりしていますね。 部屋の検索条件 まず、部屋探しですがワンルームがいいです。本当は部屋が2つでベッドルームが有る方が見栄えはいいんですが、その分家賃が割高になります。でも今調べたら部屋が1つでも2つでも管理費込みで家賃が42,000円ぐら…
2022/04/08 12:18
〈賃貸住宅をプチリノベ〉古い脱衣所の壁紙を張り替えてみた〜前編〜
ご訪問ありがとうございますラインで更新情報をお届け現在約1200人以上の方に登録していただいています。(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。)(↑バナーから登録できます↑)*・゜゚・*:.。..。.:*・゜約築45年の賃貸戸建のわが家。もし可能ならば1番にど
2022/04/03 21:10
挨拶されたくないんですけど
知らない人でも挨拶されたらこちらも挨拶を返さないとなって思いますよね。 無視したらこっちが悪いってみたいな気分になるし。 プライベートで完全に気を抜いていて、挨拶をする体勢が整っていないココロもちなのに突然挨拶されると困るんですよね。 だから挨拶してこないでほしい。 せめて軽い会釈ぐらいにしてほしい。 現在私が住んでいる賃貸マンションは1階部分に事務所がはいっています。 なのでその事務所に出入りする会社関係の人がすれ違いざまに挨拶をしてくるんですよ。 事務所はお客さんの対応をする部屋と事務仕事をする部屋がわかれているみたいです。 なので、そこを行き来している事務服を着たお姉さんと建物のエントラ…
2022/03/30 19:28
【実践】家賃が安くなった値下げ交渉のポイント
引越し経験豊富な友達やネットの情報から家賃は交渉できることを知り、実践しました。 【こんな方にお勧めの記事です】 賃貸契約時に家賃交渉を実践したい方 家賃は交渉できないと思ってる方 家賃交渉の切り出しすタイミング 私の...
2022/03/25 22:51
賃貸物件に住んでいるフリーランスブロガーがいくら家賃を経費にしたのか内訳を解説
副業やフリーランスとしてブログを書いて20万円以上ある人は確定申告をしなければなりません。確定申告をする際は大きく分けて発生した報酬と経費を算出する必要があるのですが、「家賃も経費になるのか?」と疑問
2022/03/18 11:18
ドイツで賃貸アパートの解約/Kündigungsfrist 〜ドイツでセルフ引越し1〜
引越しのために賃貸住居の解約手続きをしました。解約通知の書き方や方法についてご紹介します。ドイツ国内のセルフ引越し編、第一弾!
2022/03/11 21:07
【賃貸DIY②】賃貸の壁を板張りにして温もりのあるお洒落な空間へ! ~キャンプギアをディスプレイしよう~
こんにちは!DIY好きのんびりキャンパーの みくゆう です! さぁ賃貸DIY編”第2段”をやっていきましょう。 第1弾は『超簡単な壁掛けテレビのやり方』について紹介させて頂きました。 興味のある方は是非ご覧ください。 こ ...
2022/03/10 00:09
ご入居者様募集中!1K物件インテリアをご提案してみました!
ご入居者様募集中!1K物件インテリアをご提案してみました! 煌めき収納®glanz でございますご訪問頂きまして 有難うございます 本日のテーマは 新社会…
2022/03/07 13:30
賃貸インテリア 100均セリアの壁紙に貼れるフック「ぴたッコ」が優秀!
\こんなフックが欲しかった!/100均セリアで見つけた壁紙に貼れるフック。貼れるだけじゃなく、綺麗に剥がせるっていうのがポイント--------------------------------------------[・商品情報・]壁紙に貼れるぴたッコ(S)4個入り〈 耐荷重500g 〉JAN:495681086434
2022/03/07 11:38
賃貸のスマートホーム化に何が要る?必要なもの5つを紹介!
スマートホーム凄い便利そうで気になるなー!でも持ち家じゃないとダメなんだろうなあ そんなことないよー最近は簡単にスマートホーム化出来るデバイスがいっぱい出てるんだ今回は賃貸でもスマートホーム化可能なものを紹介するよ! 色んな家電が自動で動いてくれるスマートホーム、憧れますよね。 でもうちは賃貸だから縁がない。そう考えていませんか? 最近は賃貸でも簡単にスマートホーム化できるデバイスが沢山発売されています。 今回は賃貸をスマートホーム化するときに役に立つデバイスを紹介します。 実際に我が家のスマートホーム化計画で使ったものを記事に載せています。 この記事の著者 ゆったり毎日過ごしたい会社員家の効
2022/02/27 10:18
2DK5人家族「ダイニングテーブル」購入/狭くても置けるダイニングテーブル
こんにちは。ゆるははです(´ー`) この2dkに住み始めて10年くらいたちますが、ずーーーーっとずっと欲しかったダイニングテーブルを購入することになりました。 子どもたちが小さいうちはイスは落ちたら危ないし、狭いから置く ...
2022/02/27 08:23
【2DK5人家族】狭くても置けるダイニングテーブル実例/ダイニングテーブルを選ぶポイント
こんにちは。ゆるははです(´ー`) 先日ダイニングテーブルを購入したことを書きました。 2DK5人家族「ダイニングテーブル」購入/狭くても置けるダイニングテーブル 2DKの賃貸に5人で住んでいます。 先日ダイニングテーブ ...
2022/02/27 08:22