ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
言葉の力~舌打ちは最悪の言霊
私がある本で、始めて知ることとなった、最凶の言霊と、自分が思う最悪の言霊。 まず、本で知った、絶対に使ってはいけない、 最凶の言霊。 ・舌打ち・・・ほとんど…
2024/11/30 18:07
大山祇神社~函館・庵原町の守り神
今日は、北海道・函館市の郊外で祀られている、大山祇神社を紹介します。 <所在地>北海道 函館市庵原79番地 <例祭日>5月12日 <祭神>大山祇神(おおやま…
2024/11/30 10:08
言葉の力~悪口はダメ絶対
私が意識して続けている、開運法。 それは、 不平・不満・愚痴・悪口を、口にしないこと。 おそらく世の中に存在する、数ある開運法の中でも、 最強クラスに難…
2024/11/29 19:45
函館厳島神社~弁天様と恵比寿様
今日は、北海道・函館市弁天町に鎮座する、厳島神社の紹介をします。 <所在地>北海道 函館市 弁天町9-9 <御祭神> ・市杵島姫命(いちきしまひめのみこと…
2024/11/29 13:15
予知・予言・虫の知らせ。
数十年前、予知や予言について、強い興味を抱いていたことがありました。 何故かというと、その頃の自分は、非常に勘が鋭く、 頻繁に虫の知らせを受け取っていたから(…
2024/11/29 08:16
トイレ開けっぱなしNG
トイレに関する、スピ的NG行為。 ・常にドアを、開けっぱなし。 トイレは風水的に見ても不浄の場なので、開けたままにしておくと、 不浄の気が家中に、蔓延してしま…
2024/11/28 09:31
函館護国神社~縁結びのパワースポット②
今日は函館護国神社で撮影した、風景を紹介します。 鳥居を潜ると、本当に雰囲気が変わります。 社殿の前に立ち、祈り始めると、無風状態から、風が吹き始め、何…
2024/11/26 13:11
悪因縁をねじ伏せる。㉘
車を所有している人で。トラブルに巻き込まれやすい、業が深い人の身の守り方。 ・自家用車を気合いを込めてピカピカに磨き、その状態を維持する。 魔のモノにとって…
2024/11/25 23:10
函館護国神社~縁結びのパワースポット
今日は北海道・函館市の、 縁結びのパワースポットとして有名な、函館護国神社について紹介します。 <所在地> 函館市青柳町9-23 <御祭神> 約150年前…
2024/11/25 11:27
スピ的護身法~縁切りの力
今日紹介するのは、 少々攻撃力が高めの、 スピ的護身法。 ・縁切り神社で悪因縁切りを、正式に祈願する。 特に縁切りで有名な神社は、 京都の安井金比羅宮。 …
2024/11/25 07:47
川上神社~地元の人々の思い
今日は幕末から函館市石川町を守り続けている、川上神社を紹介します。 <所在地>函館市石川町261番地 <例祭日>7月24日 <祭神>須佐之男命(スサノオノミ…
2024/11/24 11:38
八重桜の名所~石崎地主海神社②
今日は、北海道・函館市白石町、石崎地主海神社の境内外末社を紹介します。 <猿田彦神社> <祭神>猿田彦大神(さるたひこのおおかみ) 日本神話においてニニギノ…
2024/11/23 09:53
スピ的護身法~合掌の力
今日紹介するのは、非常に簡単で、人によっては普段何気なく行っている、 スピ的護身法。 ・合掌 この作法、スピ的に見ると、「気」が入る性質の左手と、「気」が出て…
2024/11/23 08:06
八重桜の名所~石崎地主海神社
今日は、函館市白石町に鎮座する、石崎地主海神社を紹介します。 函館市 白石町248番地 5月15日 ・大地主大神(おおことぬしのおおかみ)大地・田畑を司る…
2024/11/22 13:29
スピ的護身法~腕時計の力
今日紹介するのは、ファッションとして身に付けることもできる、 スピ的護身アイテム。 ・腕時計 風水において、運気を上げてくれる、開運アイテムとされています。 …
2024/11/21 19:12
赤川三島神社
今日は函館市・赤川町の、三島神社を、紹介します。 <所在地>函館市 赤川町451 <例祭日>9月2日 <祭神>・大山祇命日本神話における、山の神の総元締め。 …
2024/11/21 09:46
スピ的護身~暴力をねじ伏せた祈り。④
今日紹介するのは、祈りの力で離れ業をやってのけた、とある聖人の話。 ・大昔、ある聖人のお弟子さん。 仕事を怠け気味だった天部の神、帝釈天の宮殿を、 とがめる…
2024/11/21 08:15
住三吉神社~八百万の神様-其の③
前回までに紹介しきれなかった、住三吉神社の画像や、エピソードを公開します。 上記の狛犬は、初めて見る親子連れ。 下記の狛犬は、台座から、落ちていました(T-…
2024/11/20 09:50
スピ的護身~暴力をねじ伏せた祈り。③
祈りの力で暴力を止めた、ある聖人のエピソード。 ・歴史上、某有名な聖人の、座禅を組み瞑想している姿を、 暴れ回っていた大悪党が、たまたま目撃したら、 改心し…
2024/11/20 08:16
住三吉神社~八百万の神様②
函館山ふもとに鎮座する住三吉神社の、前回紹介しきれなかった神々を紹介します。 ・天照皇大神(あまてらすすめらおおかみ)日本神話における、三貴紳の一柱で太陽神…
2024/11/19 13:38
スピ的護身~暴力をねじ伏せた祈り。②
今日は前回の続き。 ある僧侶が、祈りの力で暴力男をねじ伏せた、詳しいエピソード。 ・とある神社に参拝のため、訪れた僧侶。 そこに、神前にもかかわらず、粗相をし…
2024/11/18 21:23
住三吉神社~八百万の神様
今日は北海道・函館市の、函館山山麓に鎮座する、住三𠮷神社を紹介します。 <所在地>函館市住吉町1-7 <例祭日>9月17日 <祭神>上筒之男大神(かみつつの…
2024/11/18 10:07
流通(龍通)の分断?
北海道・道南で、最近立て続けに発生した、気になる事件・事故。 ・11月9日、迷惑運転の影響で、 3つの大きい道路が、 8時間閉鎖。 ・11月16日、JR函館線…
2024/11/17 22:49
スピ的護身~暴力をねじ伏せた祈り。
私が以前、ブログで伝えたこと。 祈りだけでは、刃物振り回す暴漢を、止めることは出来ない。 ただ、ある時本を読んでいたら、 祈りの力で暴力を止めた、例外が存在…
2024/11/17 19:48
裏鬼門と山上大神宮~其の④
前回の続き。 一本道を間違え、余計な体力を消費した、方向音痴のおじさん。 鳥居の前に辿りついたときには息が切れ、 動悸が中々、収まってくれませんでした。 …
2024/11/17 12:39
元旦のNG行為④
元旦のスピ的NG行為。 ・ケンカをしてはいけない。 年始にケンカしてしまうとその年は、 人との争いが絶えなくなってしまうそうです。(-_-;) ・・・せめて…
2024/11/17 08:03
裏鬼門と山上大神宮~其の③
・前回のブログの続き。 山上大神宮の創建は、1368年~1375年.。 藤坊という修験者が、伊勢神宮の分霊を、当時の亀田赤川村(現・赤川町)に祀ったのが…
2024/11/16 12:08
元旦のNG行為③
元旦のスピ的NG行為。 ・包丁を使用してはいけない。 刃物の物を切るという性質上、元旦に包丁を使うと、良縁まで切ってしまうとのこと。 あと単純に、お正月に包…
2024/11/15 18:24
裏鬼門と山上大神宮~其の②
※今日は私の失敗談です。 山上大神宮に参拝するため、グー〇ルマップで神社の場所を確認。 車で自宅を出発し、約数十分。事前の調査で、函館山の中腹付近に神社があ…
2024/11/15 13:42
元旦のNG行為②
元旦の、スピ的NG行為。 ・お金を使ってはいけない。 年の始めにお金を使ってしまうと、新しい一年は、 お金が貯まらなくなるそうです(T^T) ただ、初詣で…
2024/11/14 19:46
裏鬼門と山上大神宮~其の①
※今日は、以前に書いた記事を、リニューアルしたものです。 今日は北海道・函館市を守っている、伊勢神宮に縁ある古い神社の話題。 山上大神宮の事を知ったのは、は…
2024/11/14 13:07
神山稲荷神社~戊辰戦争を乗り越えて
今日は、函館の戊辰戦争ゆかりの地、神山稲荷神社を紹介します。 <所在地>函館市 神山3丁目18番1号 <例祭日>8月23日 <祭神>・倉稲魂命(うがのみたま…
2024/11/13 13:17
元日限定のスピ的浄化法
日本古来から伝わる、 元日限定のスピ的浄化法。 ・若水を飲む。 (わかみず) 若水とは元日の早朝、その年の一番最初に汲む、水の事。 若水を飲むと、一年の邪気を…
2024/11/13 08:06
大晦日のNG行為④
大みそかの、スピ的NG行為。 ・年を越しながら、お風呂に入っては行けない。 年をまたぐ時間に、湯船につかっていると、厄も一緒に新年に持ち込むといわれています…
2024/11/12 19:08
七重浜海津見神社~其の②
今日は北斗市七重浜・海津見神社の、前回紹介しきれなかった部分に触れていきます。 下の画像は、境内外末社の、七重浜天満宮。 そして下の画像は、高オカミノ大…
2024/11/12 14:05
七重浜の海津見神社
今日は、北海道・北斗市に鎮座する、七重浜海津見神社を紹介します。 <祭神>・綿津見大神(わたつみのおおかみ)日本神話において、海の神様。 ・大地主大神(お…
2024/11/10 19:20
大晦日のNG行為③
大みそかのスピ的NG行為。 ・大みそかに、餅をつく。 この行為は、一夜餅と言い、縁起が悪いとされているそうです。 他に、29日についた餅は、苦餅(くもち)と…
2024/11/10 13:24
天のお仕置き。
私が実際に見聞きした事で、 天罰が下ってしまったか・・・。 と思った出来事。 セクハラが酷かった職場が、倒産した。 これは、順序立てて説明すると、 ・数十年…
2024/11/10 06:23
大晦日のNG行為②
大みそかのスピ的NG行為。 ・大みそかに、大掃除をする。 31日になって、まだ掃除が終わっていないと、 歳神様が家に入るのを、躊躇してしまうそうです。(-_-…
2024/11/09 19:32
函館・上湯川稲荷神社
今日は、函館市・上湯川に鎮座する、上湯川稲荷神社を紹介します。 <所在地>函館市上湯川215 <例祭日>9月12日 <祭神>・宇迦之御魂神(うかのみたまのか…
2024/11/09 13:38
大晦日のNG行為
日本に古くから伝わる、 大みそかのスピ的NG行為。 ・大みそかに、お正月飾りをしてしまう。 大みそかにお正月飾りをするのは、一夜飾りといわれ、神様に対して…
2024/11/08 19:49
龍神を訪ねて~八雲町・黒岩の竜神様
※以前にアップした記事を、リニューアルしたものです。 竜神伝説調査のための、久々の長距離運転の反動で、 力尽きた、おじさんです(T^T) というわけで、今…
2024/11/08 13:43
スピ的護身法~刃物の力③
スピ的護身具としての、刃物の取り扱いに関する、NG行為。 ・包丁やはさみなどの 刃物類を、 ガスコンロの上に置く。 この行為は、 かまどの神様に叱られる上、 …
2024/11/07 20:01
スピ的護身法~刃物の力②
スピ的護身具としての、刃物の取り扱いに関する、 運気を落とすNG行為。 ・刃物を片付けず、出しっぱなし。 そもそも刃物出しっぱなしは、 危ない。(-_-;…
2024/11/06 19:18
スピ的護身法~刃物の力
今日紹介するのは、攻撃力と危険度が高めな、 スピ的護身用アイテム。 ・刀や包丁等の、刃物類。刀や刃物には魔物・魑魅魍魎を遠ざけ、ケガレを追い払い、悪縁も断ち…
2024/11/06 08:08
富川八幡宮~北斗市の八幡様
今日は北斗市に鎮座する、富川八幡宮を紹介します。 北海道 北斗市 館野294 7月10日 ・誉田別命(ほんだわけのみこと) ・木花咲耶姫命(このはなさ…
2024/11/05 13:47
言葉の力~SNS上の誹謗中傷について。②
前回のブログで、SNS上での誹謗中傷・悪口のカルマと、その危険性について話しました。 ただ、どんな人でも、 過ちを犯してしまう事が、あります。(T^T) も…
2024/11/04 09:37
スピ的護身法~光るモノの力
今日紹介する、コスパが良くて、部屋も明るくなる、 スピ的護身・浄化用アイテム。 ・サンキャッチャー 魔物や邪気は特に、太陽の光を嫌うとされています。 その…
2024/11/03 18:51
言葉の力~ SNS上の誹謗中傷について。
誰もが人ごとでは無い、普段から心がけるべき、 運を落とさない方法。 それは、 ・SNS上で流れてくる、ネガティブな言葉が多いアカウントは、即ブロック。 ・悪口…
2024/11/03 12:50
言葉の力~夢を語るリスク④
前回、夢や目標を叶えやすくするには、 人の為になることをする。 ということを紹介しました。 そしてもう一つ、心がけた方が良いこと。 それは、 ・夢や目標に関…
2024/11/02 14:02
言葉の力~夢を語るリスク③
今回は特に未成年の方が、どうやって夢や目標に向き合い、努力をしていけばよいのか?について触れていきます。 夢や目標の為の努力以外で、心がけるべき事を、幾つか紹…
2024/11/02 08:00
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、山上諒さんをフォローしませんか?