わたしの時間。なかなかこのブログさえ書く余裕がないというのに、ご存知のとおり私にはもう一つのブログがある。「わたしの時間。」というブログで、撮影した写真を載せたり、映画やドラマの感想を書いたりしていたのだが…そちらもかなり長い間、更新が途絶えてしまい、ずっと気になってはいた。そして先日、ふとそちらのブログを開いてみると…消えてる⁉もうそのブログへの訪問者はほとんどいないと思うので、消えてる事にさえ誰...
この猛暑で実母の事は気になっていた。義実家の方は頻繁に会っているが、実家の母とは出来るだけ距離を取りたい。とはいえ、2週間以上空けると痺れを切らした母から連絡があるのだが。それでもしばらく会わず、さらにテレビで連日猛暑のニュースが流れると、母が倒れているのではないか、やはり買い物や通院は付き添うべきか…と、罪悪感に苛まれる。いやいや、本当に一人で動けなくなるのはこれからだ。今から色々手を焼いていては...
久しぶりの会社久しぶりに在宅ワークの契約をしている会社に行ってきた。今ではほとんどネットや郵送で完結してしまう為、会社に行くのはかなり久々。いつもの事ながら、他人と会うのは緊張する。嫌だなぁ…と思いつつも、簡単な説明を聞くだけだ、そう言い聞かせて会社のインターフォンを鳴らした。仕事で使うソフトが変わる為、この日は在宅ワーカーが説明を聞くために集まった。しかし私と他にいたのはたった2人。日時をグループ...
日本の将来はどうなる?最近テレビのワイドショーを見ていると、先行き不安な話ばかり。日本経済は低迷し他国に追い抜かれ、年金はアテにするなと言われる。温暖化で年々猛暑が酷くなり、自然災害は増す一方。私達は逃げ切りという感じだが、あと50年、100年先にはどうなっているのだろう…日本に住んでいられるのだろうか…と若者の将来を思う。だがその一方で、今の若者を羨ましく思う事もある。...
結膜化出血の朝昨日から目が痛いと思っていたが、今朝起きて鏡を見たらやはり白目が真っ赤だった。また結膜下出血。このところ頻繁になる。原因は疲れ?パソコンを使う時間が長いとどうしても目が疲れる。さらに以前に比べて最近はスマホを使う事も増えてきた。空き時間にYouTubeを見たり、動画配信を見たり。テレビを見る時もあるし、私の目は何かしらこういった電子機器の光を一日中浴びている。一応ブルーライトカットなどは対...
昨夜も咳が辛くて眠れなかったせいか、朝起きた時には目にズキッと痛みが走った。目を開けるのも痛い。温めたタオルでしばらく押さえていたら何とか和らいできたが、それでも時々ピリピリと痛みがある。あぁ…休みたいなぁ…飼い主も犬もその気になれない幼稚園今日は愛犬の幼稚園の日。頑張らねばと思いつつ、外出するのも人と会うのもやはり億劫だ。愛犬も私と同じく行きたくない様子。夜型なので朝は眠っていたいらしい。それでも...
何年も読み続けている犬ブログがあった。そのブログを知ったのは先代犬の病気について検索していた時の事。原因不明でなかなか治らなかった先代犬。それと全く同じ症状で悩む犬がそのブログのくぅちゃんだった。その飼い主さんは私など足元にも及ばぬ犬愛で、生活の全てをそのくぅちゃんに捧げていた。一人暮らしの女性だが、仕事は在宅。くぅちゃんの留守番は近所のスーパーに行く30分が最長。それ以上に長く留守にする時には、い...
仏壇も墓もなし今日は義母と会ったのだが、義母が知人の事を話し始めた。知人は義母と同年代の女性だが、少し前にご主人を亡くされ、現在は一人暮らし。義母とはそれ程親しい関係ではないらしいが、家が近い事もあり、仏壇に線香を供えさせてもらおうと思い自宅に行ってきたらしい。「それがね、驚いたわよ」と義母は興奮気味に言った。「仏壇が無いの!遺骨だけがそのまま家の中にポンッと置いてあるのよ!」そう言いつつ、「あれ...
ご近所主婦からのプレゼント。その後先月、近所の主婦から洋服を頂いた事を書いた。ご近所主婦からの高価なプレゼントに戸惑うご近所のお返し合戦うちの近所では頻繁に食品や土産を渡し合う。kokouchi.comあれから一ヶ月。たった一ヶ月しか経っていないというのに、この一か月の間にも、既に同じ主婦からまた別の物を2回も受け取ってしまった。どちらも菓子だが、「お取り良せしたの」と言っていた。近所への配り物でわざわざお取...
精神病院で認知行動療法を受けている。先日は自分がどんな時に落ち込むか?その時どんな考えなのか?その理由は?などを考える指導があった。それで私は普段落ち込みが酷くなる時の事を書いた。漢字が出てこないちなみに認知行動療法では、いつも渡された用紙に指示された事を記入していく。これが…正直困る。パソコン生活に慣れているので、文字を書くという事がほとんど無いから。外で仕事をしていた頃でも、文字を書くのは決ま...
新たな在宅ワーク在宅ワークの仕事を増やそうかと迷っている。今の契約先で仕事量を増やすのは無理そうなので、全く別の会社に応募してみようかと。この求人には少し前に気付いた。在宅ワークの募集。今やっている仕事と内容はほぼ同じで、資格や経験はクリアしている。ただ気になるのは年齢。「子供が小さくても働けます」「お子さんと一緒に過ごせる時間が増えます」など、明らかに子供が小さい母親に向けてメッセージしている。...
深夜のトイレ昨夜、夫がトイレに行った。夫も私も年齢のせいか、深夜に目が覚めてトイレに行く事が多い。そしてうちのトイレは一階にしかない。寝室は2階。わざわざトイレの為に階段を下りていかねばならない。そして起き上がり階段を下りていった夫。しばらくすると…嫌な音が!夫がトイレ(小)をする音が家の中で大きく響き渡っているのだ。トイレの音が響き渡るこれは…明らかにトイレのドアを開けっ放しにしている!さらにこの...
テンションが低い犬と飼い主愛犬の幼稚園の日。朝から寝ていたい愛犬。夜型なので朝はかなりテンションが低い。それを叩き起こして車に乗せる。一応朝ごはんをあげてみたが、「朝から食欲はないよ」という顔をしているのは毎日の事。全く食べずに出発した。愛犬のテンションが低いのと同じく、私も正直なところ行くのはやや億劫。他人と会うのはパワーが要る今の幼稚園のトレーナーは話しやすく可愛い人なので、相手が悪い訳ではな...
専業主婦が意外と多い専業主婦が意外と多い事に驚いた。昨日、偶然見たサイトで、実は専業主婦が意外と多いという事が書かれていたので、自分でも検索してみた。すると本当。私が思っていたより、専業主婦の割合がずっと多い。私が見たのは令和2年の共働き調査によるデータだが、それによると、専業主婦は33%、扶養内パート39%、フルタイム28%だった。(全年齢対象。フルタイムは正社員又は扶養を超えてる人)また別の調査では...
慕われて困っちゃう実家で母に会った時、母は優子の母親についても話していた。「昨日もね、電話がかかってきたのよ。困るわぁ」優子の母からよく電話がかかってくるので「困っちゃう」と言うのである。母にはこういうセリフが多い。○○さんから電話が多くて疲れるわ△△さんから頼られて困ってるの××さんは私だけが信用出来るって言うの「なぜか私って人から慕われるタイプなのよ」と昔から言う母。どこにでもいるように、実家の近所...
―――前回の続き。自宅を他人に見られるのが怖い今朝、実母からラインがあった。kokouchi.com「これ、欲しいでしょ?」実家に行くと、テーブルに洗剤が置いてあった。どうやら渡したい物というのは、頂き物の洗剤らしい。「わざわざこんなのいいのに…」私はあえて不機嫌に言った。毎回こういう口実で呼び出されるのはやめたい。すると母はまるで聞こえていないかのように私の言葉はスルーし、キッチンでお茶を入れ始めた。あぁ、座り...
今朝、実母からラインがあった。「そっちに用事があるからついでに寄るわ」あぁ…やはり痺れを切らしたか。出来るだけ距離を取りたくて、母を避けていた。それでも毎日頭から離れず、まるで取り憑かれたかのように、ふっとその声や姿が浮かんでくる。母と会わない日が経てば経つほど、次に会う時にどんな顔をすればいいのだろう、母はどんな感情をぶつけてくるのだろう…と怖くなる。なのでそのラインを見た時、「遂に連絡がきたか」...
月経過多に悩む昨夜は何度もトイレを往復し、全く眠れず。今日も朝からずっとトイレばかり行く羽目になり、ようやく今何とか落ち着いてきた。相変わらず生理の出血量が多くて辛い。痛みも酷いが、何よりその出血量が怖くなる。夜にベッドに入っても、ドロドロと流れるように出てくるのが感覚で分かるので、おちおち寝てなんていられない。月経ノート3ヶ月程前から、私は「月経ノート」をつけ始めた。以前から、自分の生理の調子を...
自分のタイミングで出る昨日、トーク番組「おしゃれクリップ」に千原ジュニアさんが出演され、ご自身のひきこもりだった過去の話をしていた。ちなみに私が好きなお笑い芸人は、千原ジュニアさんと今田耕司さん。以前勤めていた会社で雑談をしていて、「芸人で誰が好き?」と聞かれたのでこの二人だと答えたら、「うわ!私が嫌いな芸人ツートップだわ」と言われてしまった。だが私はジュニアさんも今田さんも、頭の回転が早くてどこ...
愛犬を犬の幼稚園に連れて行ってきた。今回で2回目。前回とは全く違うその雰囲気にホッとした早速犬の幼稚園に行く今日、早速愛犬をその幼稚園に連れて行ってみた。kokouchi.com若い女性トレーナーの雰囲気が良いので、私の方は気楽に行く事が出来るのだが、肝心の愛犬の方は…どうもノリが悪い。朝から車に乗せられて行くので、夜型の愛犬はまだ眠い様子。目をショボショボとさせながら、「どこに行くの?」という顔をして私を見る...
耐えられない眠気日中に眠くて眠くてたまらない。それが日々酷くなっている気がして、以前は何かに集中していたらまだそこまで酷くは無かったのに、今は外出中であっても「帰って早く寝たい」と思う程になっている。その反面、夜は相変わらずなかなか寝付けなかったり、睡眠が浅くて夢と現実の間で朦朧としているような時間が続く。日中に昼寝をしてもしなくても、夜眠れないのは同じ。なぜ夜になると目が冴えるのだろう。今日は心...
昨日、パソコンのサポートセンターに電話をする前、「嫌だなぁ…」と躊躇した。ネットに繋がらない!ブログも書けなくなるかと焦った朝今朝、起きてからパソコンをつけて困った。kokouchi.comというのも、最近ますますデジタルについていけない自分を自覚している。果たしてサポート担当者の言う言葉を理解出来るのか?指示された文字をスラスラと入力出来るのか?不安しかなかった。そしていざサポートを受けてみると、やはり時々...
今朝、起きてからパソコンをつけて困った。ネットに繋がらない。だがこういう時もあるので、最初は焦らず「またか」と思いつつ再起動をしてみた。だが繋がらず、ルーターを再起動してみたがやはりダメ。時間をおいて再チャレンジしてみても…やはり解決しない。それで念の為、スマホをwifiに繋いでみると…あれ?繋がっている。さらに夫のパソコンでも確認すると、何とこちらも繋がるではないか。ここでいよいよ焦りだした。私のパソ...
一瞬で終わった結婚生活今日は夫の実家に行ってきた。義母の病院への付き添いが目的だが、実際は義母の愚痴の聞き役というか…終始義母は喋りっ放しだった。今日は知ったが、義兄夫婦が離婚したらしい。別居しているのは聞いていたし、このまま長く続くとも思っていなかったが、まさかこんなに早く終わるとは。義兄にとって二度目の結婚は一瞬の出来事だったのではないだろうか。私から見れば最初から二人は合うタイプにも見えなか...
少し前、心理士に「辛い事は避けてもいい」と言われて救われたような気がした。辛い事は避けてもいい、無理をしなくていい心が落ち着く心理士精神科の認知行動療法。kokouchi.com逃げてもいいんだ。親と仲良くしなくても、必要な介護だけすればいい。自分にそう言い聞かせようとしていた。だが優子と話していると、自分がいかに小さな人間なのかと落ち込んだ。友人から聞く母からの伝言久しぶりに友人と会う先日連絡があった昔の友...
昨夜は全く眠れなかった。精神病院の心理士は、「眠れない時は眠ろうとしない方がいい」と言っていたが、この重い気分を眠って忘れてしまいたいと思い、つい眠ろうと必死になってしまい逆効果だった。優子に言われた言葉が頭の中に貼り付いて離れない。友人から聞く母からの伝言久しぶりに友人と会う先日連絡があった昔の友人、優子と会ってきた。kokouchi.com大企業に就職した娘私は若い頃、ある会社を退職した。人間関係に疲れて...
久しぶりに友人と会う先日連絡があった昔の友人、優子と会ってきた。学生時代からの幼馴染。嬉しい反面、会うとなると気が重い驚いた。久しぶりにラインがきた。kokouchi.comあの子と私、どっちが幸せ?今日も実家の母から電話があり、私の学生の頃の友人が離婚する事を聞かされた。kokouchi.comだが予想以上に気分の悪い再会となった。今、気分が落ちている。最初は良かった。「久しぶり!元気だった?」「全く変わらないね」そん...
心が落ち着く心理士精神科の認知行動療法。とても良い心理士に担当してもらえてラッキーだと思う。内容がどうこうという以前に、この医師の顔を見るだけで心が落ち着くので、その為に病院に行っているような感じ。今から、診察が終了してこの心理士に会えなくなる日が寂しい。日々の落ち込みを、この心理士と会う度に楽にしてくれている気がするから。先日の認知行動療法でも、親との関係の話しになり、「避けても大丈夫な事は避け...
―――前回の続き。前回とは全く違うその雰囲気にホッとした早速犬の幼稚園に行く今日、早速愛犬をその幼稚園に連れて行ってみた。kokouchi.com午前中だけ預けるので、お迎えの時間まではあっという間。家に戻ってもすぐにまた出ないといけない為、私は待っている間に買い物などの用事を済ませた。その間も前回と違い、あまり心配でない。今は躾とかそんな事よりも、私達以外の人、他の犬、他の場所でも怖くないんだよ、という事が少...
早速犬の幼稚園に行く今日、早速愛犬をその幼稚園に連れて行ってみた。急展開。目的の場所はすぐ近くにあったあれからも愛犬の幼稚園通いをどうするか悩んでいた。kokouchi.com電話では一応伝えておいたのだが、いきなり丸一日も預けるのは不安だったので、とりあえず午前中のみお願いする事に。その幼稚園はトリミングサロンに併設されているらしい。ショップに着き、店内に入ると苦手な店主が顔を出した。「あ、どうも」そう言っ...
あれからも愛犬の幼稚園通いをどうするか悩んでいた。まさかの継続?夫と私の感じ方の違い犬の幼稚園から帰ってきた夜、夫にその事を話した。kokouchi.comというのも、あの後も夫は前回体験したあの幼稚園に、「通わせればいいのに。行かないの?」と何度も言う。しかしあの雰囲気ではとてもそんな気になれず、他に良いところがあればいいのに…と悩んでいた。そして昨日、愛犬をトリミングに出す為にいつものショップに連れて行っ...
「ブログリーダー」を活用して、ころりさんをフォローしませんか?
わたしの時間。なかなかこのブログさえ書く余裕がないというのに、ご存知のとおり私にはもう一つのブログがある。「わたしの時間。」というブログで、撮影した写真を載せたり、映画やドラマの感想を書いたりしていたのだが…そちらもかなり長い間、更新が途絶えてしまい、ずっと気になってはいた。そして先日、ふとそちらのブログを開いてみると…消えてる⁉もうそのブログへの訪問者はほとんどいないと思うので、消えてる事にさえ誰...
―――前回の続き。昔の同僚と会うそして約束の日。昔の友人と二人で会うつもりが予想外の展開になった昔の友人に連絡をしてみたそれで早速佐倉さんにLINEで連絡をしてみた。kokouchi.com待ち合わせの店に入ると、既に私以外の人が集まっていた。早めに来たつもりだったのに…。緊張している暇はない。私は自分にスイッチを入れ、最大の笑顔で声のトーンを上げた。「待たせちゃった?ごめんね!わ~!みんな久しぶりーっ!」佐倉さん以...
―――前回の続き。10年以上前に会った友達に、今更連絡をしてみる?今更連絡しづらい友人が欲しい。友人とまでいかなくても、せめて時々会話が出来る女性の知人が欲しい。kokouchi.com昔の友人に連絡をしてみたそれで早速佐倉さんにLINEで連絡をしてみた。いつもの自分ならなかなか行動に移せず諦めてしまうのだが、友達欲しい欲求がMaxだったのだろうか…何かせずにはいられないような気持ちだった。それ程、今悩んでいる事を誰かに...
今更連絡しづらい友人が欲しい。友人とまでいかなくても、せめて時々会話が出来る女性の知人が欲しい。ここ最近はその気持ちが強くなり夫にそれを言うと、「自分から行動しないと何も変わらないよ?まずは昔の友達に電話をしてみたら?」と言われた。自分でもそう思っていたが、元々友人が少なかった上に、誰とも関わりたくなかった30代~40代の間に、誘いも断りそのうち連絡を取り合わなくなった。今更…連絡しづらい。...
相変わらず友人が欲しい先日、昔の同僚に偶然会った時、私の方から声をかけた。気付かないフリをされる存在。久々に会った知人にスルーされる久々のブログ更新すっかり更新が途絶えたこのブログ。kokouchi.com今までの私ならこちらも気付かないフリをしていただろう。誰かと会話をするのは面倒。今の自分を見られたくない。気疲れするだけ。そんな私だったのに、この時は思わず声をかけた。というのも、最近はますます友人が欲しい...
高齢母からの電話早朝に母から電話があり、たんまり体調の愚痴を聞かされた。これも娘の義務。母も高齢なのだからこれぐらい聞いてあげなくては。しかし母の話しを聞いていると、やはり親子だからなのか、同じような体調不良が私にもある。それも聞いている限り、私の方がずっと症状が長く重いように思う。いちいち母にそれを言わないので、母は「ころりはまだ若いから分からないだろうけど」と繰り返すが、私はいつも「いやいや、...
久々のブログ更新すっかり更新が途絶えたこのブログ。さすがにもうブログはやめたと思われているかもしれない。このまま更新しないとランキングサイトから消されるかも…と思い、久々に更新してみる事にした。(と言ってもランキングもランク外になってしまってるけど)今でも時々ふとこのブログに目を止めて下さり、コメントを頂ける事がある。そして、「私も同じです!」「同じ人がいるんだと思うと気が楽になりました」などとい...
―――前回の続き。久しぶりの知人に会い、家にお邪魔する事になった久しぶりの知人に会う愛犬と散歩をしていると、久しぶりに知人と会った。kokouchi.com鬱病だと分かるような見た目だった彼女は私よりも少し年上だ。以前は、失礼ながら見た目はその年齢を感じさせるものがあり、さらに鬱病だと聞くと納得させられるような雰囲気もあった。これは私自身も鬱病だったから感じるのかもしれないが、身なりを気にしていない様子だった。...
久しぶりの知人に会う愛犬と散歩をしていると、久しぶりに知人と会った。過去に、このブログでも何度か書いた事がある人だが、近所の住む80代の女性だ。老後資金の為に無理はしない。働かなくても障害年金がある?久しぶりに会った知人愛犬と散歩に行くと、久しぶりの人と会った。kokouchi.com過去記事を探すと、前回会ってからもう1年半以上も経っていた。失礼ながら、ずっと長く見かけなかったので、年齢的に病気か何か悪い事が...
子犬を迎えた頃の事今の愛犬を迎えてから数年が過ぎた。あっという間だ。正直言うと、もう今ぐらいの年齢で時が止まればいいのにと思う。今は一番元気でやんちゃな時期だが、この先徐々に落ち着き、そして老犬になり、また別れが…と想像するだけで辛くなる。愛犬を最初に迎えた時、まだ小さい子犬でとても可愛かった。ピョコピョコと歩く姿や、ウトウトと眠そうにしている姿、どんな姿も子犬は可愛い。だが愛おしいとまで思えなか...
眠れない夜と動悸体調が悪い日が続いている。眠れない、食べられない、集中できない、気持ちが滅入る。また鬱なのかな。そんな事を思いつつも、心療内科には行かず、婦人科で処方してもらった安定剤を服用している。特に眠れないのが酷く、最初の2時間ぐらいはウツウツと眠れるのだが、すぐに目が覚めてしまい朝の3時頃からベッドの上で天井を見上げ考え事をしてしまう。頭を空にしよう、眠るのだ、そう自分に言い聞かせてみるが、...
久しぶりにブログを開いてみたら…ブログが消えた⁉このブログが表示されない。さらに、もうひとつのブログの方も開いてみたら…やはりこちらも消えていた。自分の意思で消した訳ではなく、しばらく確認していないうちに消えてしまい、自分でも気付いていなかった。いかに日頃、自分のブログをチェックしていないかという事だが…。しかしどちらのブログも停滞気味だし、特にもう一つはほぼ止まっていて書く余裕がない。なのでこれを機...
前言撤回。母を受け止めるのは私には無理先日、母との関係を少しでも前向きに考えようとブログにも書いたばかり。母と娘。辛かった事も幸せだった事も全てが思い出に変わっていく高齢の母に期待しても無理先日、母の付き添いでイライラしてしまった事は書いた。kokouchi.com母もすっかり高齢者。私がもっと大きな人間になり受け止め方を変えるしかない。そう心から思い始めたはずだったのに…。やはりダメみたい。あの日に書いたブ...
―――前回の続き。個人的にチャットへのお誘い。在宅ワーカーのグループチャットこの飲み会が行われる少し前から、A社では女性の在宅ワーカーが増えてきた。kokouchi.com全く楽しめなかったweb飲み会そして飲み会当日。仕事の話題なんて一切なし。A社に対する不満や、社員の噂話や悪口など。会社勤めをしている時と全く同じだ。「ころりさん飲んでる?遠慮しないでもっと話してよ」と言われ、頭はフル回転。何か皆が喜びそうな話題...
―――前回の続き。個人的にチャットに招待される在宅ワークは人間関係が楽?見えない相手だからこその気疲れがある在宅ワークに人間関係はない?何とか続いている在宅ワーク。kokouchi.comこの飲み会が行われる少し前から、A社では女性の在宅ワーカーが増えてきた。更に、社員の高垣さんという方がいたのだが、高垣さんと私は同じ年齢という事もあり、何かと私に仕事を回してくれるようになり、親しく接してくれているのを感じていた...
在宅ワークに人間関係はない?何とか続いている在宅ワーク。何社か契約してみてつくづく感じるのは、契約先によってその仕事の進め方、コミュニケーションの頻度、雰囲気など、それぞれ全く異なるという事。そもそも私は、人間関係に疲れ果て在宅ワークを始めた。どこの会社に勤めても、常に人間関係に悩み心を擦り減らしてきたから。だから在宅ワークなら仕事だけに集中出来る。仕事さえ出来ればいいのだ。そう思っていたが、実際...
高齢の母に期待しても無理先日、母の付き添いでイライラしてしまった事は書いた。全て自分の話しに変えてしまう母。私は永遠に聞き役でしかない実母の付き添いが憂鬱な理由先日、実母の通院の付き添いに行った時の事。kokouchi.comいつまで経っても母が重荷だという気持ちは変わらない。それでも母に反論したり強く言えないアダルトチルドレンなのも相変わらず。精神科に通院していた時、主治医も臨床心理士も同じ事を言った。「今...
知人からの喪中ハガキ知人から喪中ハガキが届いた。中川さんというその女性は、昔の同僚で現在は65歳ぐらいになっていると思う。私は短期間だけパートで働いた職場だったが、退職してからはもう20年ぐらい経つ。勤務していた頃には仲が良くも悪くもなく、単なる同僚というような関係だった。しかし退職する時に「またお茶でもしましょうね」と声をかけられ、社交辞令だと思っていたのが、しばらくして本当に連絡がきた。...
実母の付き添いが憂鬱な理由先日、実母の通院の付き添いに行った時の事。母と会うのが負担だという気持ちは以前と変わりは無いが、ただ娘としての責任感だけで何とか付き合っている。この日も前日から「明日も会うのか…嫌だなぁ」と憂鬱だった。そして案の定、病院への道中から待合室でも母は喋りっ放しだった。周囲の患者が皆静かに待っているので、「みんな静かにしてるよ。迷惑だから話すのはやめよう」と母に言うと、母は「あ...
50代の不正出血、その後あれからもダラダラと不正出血が続いたり、時々数日ほど出血が止まったり…というのを繰り返していたが、ここ最近はようやく出血が止まったように思う。50代の生理不順と不正出血。更年期の症状?体がん検査は必要か?月経の悩み、その後大型台風が無事過ぎてくれるのか心配だが、kokouchi.comまたそのうち復活してしまうかもしれないので、まだまだ様子見だが。そして生理の予定日はとっくに過ぎているが、...
子供のいない女性に向けた活動前回の記事で書いた、あさイチで放送されたいた「子供のいない人生の生き方」。あさイチ「子供のいない人生の生き方」を見た感想子供のいない人生の生き方昨日のあさイチ見ましたか?「子供のいない人生の生き方」というテーマだった。kokouchi.comその番組に出演されていた「くどうみやこ」さんの活動が気になった。子供がいない女性に向けた活動をされているとの事。早速ネットで検索してみたが、こ...
子供のいない人生の生き方昨日のあさイチ見ましたか?「子供のいない人生の生き方」というテーマだった。私は後でyahooニュースで知り、見逃し配信で昨夜見てみた。あさイチ 子供のいない人生の生き方 - NHKプラス生涯子供のいない女性は4人に1人。子供は別にほしくなかった人、ほしかったのにできなかった人、自然に任せて…という人など普段あまり話すことのない、いろんな声を共有plus.nhk.jp※配信期限:7/8(月) 午前9:53 ま...
今更ながら友人が欲しくなってきた友人が欲しい。今更ながら。あれ程、人と関わりたくない、誰とも話したくない、距離を置きたい、そんな事ばかり言っていたのに、この1年程で「友人と呼べる人が欲しい」と思う気持ちが強くなった。友人とまで贅沢は言わないから、せめて時々会ってお茶をしたり話せる知人でもいい。そしてそれが同世代の女性。出来れば子なしが理想だけど。...
前回久しぶりにブログを更新してみたら、たくさんコメントを頂いた。ありがとうございます。そしてそのほとんどの方の内容が同じで、「ホッとしました」「繊細さんなので生きているのか心配していました」というものだったので苦笑してしまった。そうですよね。分かります。更新の途絶えた50代女性のブログ私も読者側として読んでいたブログがある。50代の女性で一人暮らし。とても好きなブログで更新を楽しみにしていたのだが、あ...
久しぶりにこのブログのメールを開いた。するとブログの更新が無い事を心配された方々からメールが届いている事に気付き、とても申し訳なく思っている。心配をかけてごめんなさい。皆さんはお元気でしょうか?********かなり長くブログを放置してしまった。これだけ長くブログを書き、ずっと読んで下さっている方もいたのに、やめるならやめるで、最後に「やめます」と挨拶をすべきなのかも。自分が読者側ならきっと、「どうなって...