メインカテゴリーを選択しなおす
文鳥さんのバードアスレチックを作成(100円均一の材料を多用)
鳥飼の皆さんのInstagramやYouTubeを見ていて、バードアスレチックをウチのピコさんにも作ってあげたいと以前から思っていたのですが、中々手をつけられずにいました。この度やっとそれらしきものを作れたので記事にしたいと思います。 【バードアスレチックを作るに当たって】 【バードアスレチックに使用したもの】 【バードアスレチックの制作過程】 【まとめ】 【バードアスレチックを作るに当たって】 そもそも『バードアスレチックとは』とネットで調べた時 はしご、ブランコ、回転するおもちゃ、水飲み場、ごはん用トレイなど、たくさんの楽しみ方ができる小鳥のためのアスレチックです! とありました。 ウチの…
【オカメインコ】掃除が大変お父ちゃんが設置した、おやつマシーン
こんにちわ、こんばんわ。鳥馬鹿メラですお父ちゃんの、親馬鹿のおかげで、しょっちゅう荷物が届きます...
【Daiso小動物の家】なんだかんだ難関をクリアしていくオカメインコの、はち
こんにちわ、こんばんわ。鳥馬鹿メラですさすがは、若手ナンバーワンのはち。いつもの遊び場の前に、慣...
【オカメインコ】お父ちゃんのせいで、身動きがとれなくなったの・・
こんにちわ、こんばんわ。鳥馬鹿メラですお父ちゃんは、はちに懐かれてるのをいいことに時々意地悪する...
【オカメインコ】まるでワンコ口笛吹いたら・・・ソワソワ&スルー
こんにちわ、こんばんわ。鳥馬鹿メラです我が家の場合ですけど、オカメインコの雄を一羽で飼ってるとき...
【オカメインコ】Daisoの小動物の家から出てこれたオカメインコはだあれ?
こんにちわ、こんばんわ。鳥馬鹿メラです先日、Daisoで、小動物の家とやらを買いまして。300円だった...
【オカメインコ】どちらが先?そしてそこには誰もいなくなった・・・
こんにちわ、こんばんわ。鳥馬鹿メラですオカメインコ。呼んでみたら・・?そして、そこには誰もいなく...
オカメインコのななちゃんを呼んだら、奥から彼が・・・!?そして終わらないピーポー
こんにちわ、こんばんわ。鳥馬鹿メラです我が家のツンデレさん。相変わらずマイペース男子で笑わせてく...
【オカメインコ】逆鱗をアレされる衝撃の瞬間5秒前!ビックリして3度見??
こんにちわ、こんばんわ。鳥馬鹿メラですぽかぽか陽気の日向ぼっこ中に偶然映ってしまった事故。私、こ...
オカメインコの、ななちゃん。待ち伏せは、ガチで断固拒否します!!!!
こんにちわ、こんばんわ。鳥馬鹿メラですいつもは、自分がストーカー気質の、ななちゃん。自分が似たよ...
こんばんは。 またブログお久しぶりになっちゃった。 指にちょこんと乗るヒカリ。 飼い主の逞しい腕に乗るのが好きなウララ。 さて、お腹はすっかり治りました。まだお酒は我慢です。 絶食していた日曜日、どうしても行きたかったのが エスコンフィールド!! オープン戦にやってきました! この日は寒くて雪もチラつくほど。 うおぉぉぉ 世界最大級のビジョンは本当にでかかったです。 もちろん、今年もキツネダンス。 tower11、WBCの熱も冷めぬまま、これは嬉しかったです。 エスコンは食べ物もすごく充実していて、シャトルバスも観光バス。 ちょっとした旅行気分です。 今年は通うぞーーーー で、アスレチックのお…
一日遊べるアスレチック&プール✨ 長女も無事卒業式を終え、子供たちは長い春休みに突入しました😚 本帰国を控えているお友達がエスケープに行くということで、うちも便乗して参加させていただきました😊 ◉ 前日までにチケットを購入 オンラインチケットを公式サイトで購入しました。 スケジュールなどが決まっている場合は早めに買うほどお得に購入できるようです。 (最大30%OFF)今回は3人の前日購入だったので 大人:RM155.31 小人:RM103.23( 2人 )= RM361.77(約10,853円)でした😊 顔認証での入場なのでこちらも前日までに顔を登録しておくとスムーズです✨ また、エスケープ内…
こんばんは。 ってヒカリが言ってます。 基本的に放鳥中は人間は無視なので、勝手に遊んでます。 そう育てたんですけど。 ペットとどう向き合うかというのは、各家庭の問題で なにが正しくてなにが間違っているとか、そんな論点ではないと思います。 だから、これはウチの話なんですけど 私が多頭飼いをしているのは、鳥としての群れを大事にしてほしいと思っているからです。 人間がもう一羽欲しいわぁではなく。 鳥たちには鳥たちだけの世界を持ってほしいと、人間は極力介入せず だからうちの子たちは、おしゃべりもしないしニギコロもできません。 奇跡的に手乗りになったくらいです(笑) 放鳥時の9割が鳥たちだけで遊び、1割…
こんばんは。 いやぁーーー終わりました、モフチカ5!! の、お話の前に アスレチックは16点持って行ったんですが、一点だけ持ち帰ってきました。 まだお時間あったんですけど、これはネットで販売したいと引っ込めました(笑) そのアスレチックと、止まり木等を 25日(土)21時からホームページで販売します。 そのアスレチックがこちら、壁掛けです。 写真だとちょっと小さく見えてしまうんですが、土台は30㎝×20㎝あります。 あと 止まり木は、10mm、12mm、15mmがあります。 あと らくらく体重計止まり木を二個。 これだけ持ち帰りました~ まだホームページに登録していないので、改めて告知します。…
おはようございます。 寝坊の朝です。 鳥たちは相変わらず朝から元気いっぱいで キラキラしてる なんか大人っぽくなった 夜はイチャイチャするくせに 朝は微妙な距離 小鳥の囀りで迎える朝は、男と迎える朝より心地よい。 さて、ウクレレ頑張ってます。 二曲目の課題はアメイジンググレイス 初心者用に楽譜を書いてきてくれる有り難さ。 まだまだ楽譜通りに弾くだけで精一杯で、情緒とか全然ないの。 早く弾けるようになりたいなぁ。 モフチカ5の準備も追い込みになってます。 アスレチックは、ハンデのある子でも使えるものを持っていきます。 シンプルだけど可愛いアスレチックも 直販で、果たしてアスレチックが売れるのかど…
こんにちは。 やってます、2/22 札幌地下歩行空間チカホにて、いんこにっと様主催の一大イベント モフチカ5〜!! 宇里、初直販。 追い込まれております(笑) アスレチックは、コラボアスレチックとハンデのある子、老鳥さん向けなど 10数点持っていきます。 とりあえず、コラボアスレチックは8点です。 壁掛け4点、卓上4点です。 コンパクトサイズのミニアスレチックもあります。 こりゃ搬入が恐ろしくて震えてます… 全然売れなくて持って帰るのも震えます… とりあえず、今夜は肉じゃがなので作ります。 いやその前にスーパーだ。 いってきます。 モフチカ5、来てくださいねー!! ドロン
こんばんは。 ブログも久しぶりになっちゃった💦 毎日毎日、モフチカの準備に追われております。 アスレチックは、卓上を コラボアスレチックです! 壁掛けもあります! アスレチックは10数点出展します。 あと止まり木も 太さいろいろです。 そのほかにも、小型のアスレチックやパーチなどなど とにかく作って作って作りまくってます。 そんな時にわたくし、 ウクレレを始めました。 これは初心者向けの、貸出用で先生にお借りしました。 慣れたら、買うぞ! この忙しいのに、なんでウクレレ始めたんでしょうか(笑) 知り合いにウクレレの先生がいて、教えてあげるよ~というノリから始まり ちょっと体験したらハマってしま…
おはようございます。 ココ数日は、寒い寒い日々が続いていた札幌です。 日曜にはマイナス20℃まで冷え込み、そんな中スーパー銭湯にいきまして 大好きな露天風呂で秒で髪が凍って、一分で内風呂に戻りました。 でもやっぱりお風呂は温まるね! 寒さも関係ない 寒いってなに? もろもろいろいろ選択しないといけないことがあったり、身体的な問題を抱えていて相談したいとき、それは身内であると言える場合が多いと思います。 他人に言えないことでも、身内なら言えるってことありますよね。 私には家族がいないし、ツレにも私はあまり相談とかしないので 何かを決める時とか悩んでいるときに決めるのは自分自身しかいません。 解決…
こんばんは。 寒い! またまた寒波の来ている札幌は、ただいま氷点下15℃です。 さむいねー ぶるっとするね 北海道では、もちろん大雪になっているところもあるのですが、札幌は今のところ雪はそれほどでもありません。 なにって、とにかく寒い。 とにかくとにかく灯油と電気代が嘘みたいに高いので、節約節約で室温がただいま13℃。鳥たちは25℃。 北海道民は実は寒さに弱いんです。どこへ行っても暖房でぬくぬくなので、外に居ないかぎりは全然寒くないしむしろ暑いです。 しかし家の中は別だ。 もう光熱費が去年の倍だ。 オール電化住宅では10万を超えているところもあるようで 夏の本州と、冬の北海道は値下げしてくれな…
こんばんは。 在庫UPのお知らせです。 大人気の【四角い止まり木ミニ】 ケージのどこにでも取り付けられます 手乗り部分にも! こちらは発送まで一週間ほどいただきます。 uri-toyshop.com それとお手軽なミニアスレチック お買い得な価格になりました♪ 即発送可。 uri-toyshop.com ご注文、お待ちしておりますm(__)m ドロン ぽちっとお願いします↓ にほんブログ村
こんばんは。 札幌はマイナス14℃でどうしよーと思ったけどコンビニに行ったら、意外と寒くなくて 慣れってすごいわと思いました。 2月22日、札幌チカホで「モフチカ5」が三年ぶりに帰ってきます。 宇里は、きすけンちさんと同じブースで初出展します。 アスレチックは コラボアスレチック こんな感じのアスレチックを出します。 コラボじゃないのもあります。 止まり木とかパーチなども頑張って作ります。 来ていただけると嬉しいです。 本当にいつも一緒 ツレの処へ行くのも一緒 私の中で飼育できる羽数は3羽です。 みんながそうだというのではなくて、私のキャパと群れとして関係性を管理できるのは3羽が限度でありベス…
おはようございます。 一週間の始まり、月曜日です。 今週も頑張りましょう 無駄に頑張ってます この姿で頑張れるよ さて、札幌の今の気温は、マイナス11℃です。 最高気温はマイナス6℃。 北海道民が寒さを考える時、最低気温より最高気温を見ることが多いです。 冷え込むのは仕方ないけど、最高がそこまでしか上がらないってことはあれやこれやが凍るなとか、溶けないなぁとか。 明日からの寒波(すでに寒波来てるけど)で、みなさま北海道を心配してくださるのですが、今回は札幌はそれほど大雪ではないみたいなので、ま、いつものことかぐらいです。 寒さより、除雪のほうが嫌なので。 北海道は何もかもが寒冷地仕様なのと、寒…
こんばんは。 きますねー寒波。 こちらも風が強くなってきて寒いです。いやいつも寒いけど。 私は相当腹立ってますけど、ここは私のステージなので、私の考えを書くところ。 他の方の意見は聞かないし討論するつもりもありません。 さて、SNSを見ていると、愛鳥の亡骸をUPされているのをお見掛けします。 それがどんなお気持ちでなさっているのかもわからないし、個人の自由なので何もいうつもりはありませんが 個人の自由なので、私の自由もありますよね。 私は見たくない派です。 ちょっと違うかな、それを見て辛いとか悲しいとかじゃなくて ひとことで言うと 親のご遺体を写真や動画に撮ってSNSにあげるれるんだったら、い…
おはようございます。 日曜の朝、しっかりと寝坊して鳥たちに起こされました。 おやすみカバーの中から呼び鳴きされると、否が応でも起きますね。 ママっち、おっせーよ ぼっさぼさの姫 ウララは毛繕いに手抜きしまくるので、みかねたツレが解していました。 脂粉まみれ この作業って、実は奪い合いになります。 放鳥中に私がどうしてもトイレに行きたくて、ツレに鳥たちを見ていてと頼んで戻ってくると、おいおいおいおい、なに解してんだよズルい。 ウララはなにをどうしたわけでもないんだけど、とても手に慣れていて、ケージの中に手を入れると自分からスッと手に入り込んできます。 病院の先生にも「いいこでちゅねー」って言われ…
こんにちは。 寒波襲来ということで相当な覚悟をしていたんですが 大雪ですね。というくらいで(それでも大変だけど)荒れ狂う猛吹雪にはならず ただ除雪が大変という状況です。札幌は。 本日UVライトの日。 うちは今、ルチノーもアルビノもいないので普通にやってますが、UVがダメな鳥さんもいるのでご注意してくださいね。 あと、ライトは目の保護から真上からです。 うちはセキセイなので、手のひらサイズで 握りしめて強く力を入れたらどうなるか、すごく怖いです。 可愛いとか、愛おしいとか それはもちろん思うんだけど、それと同等かそれ以上に怖いです。 だって、自分以外の命に責任を持つんだよ。 すごいことです。 で…
こんばんは。 さて、明日21日21時~販売のアスレチックとパーチや止まり木、商品登録が完了しました。 一気にご紹介します。 自然のままのアスレチック・1 支柱以外は全て組込み、特に螺旋階段はバラバラにできます。 とてもあたたかいアスレチックです。 uri-toyshop.com 自然のままのアスレチック・2 こちらはよじ登ったり、升目の間にちょこんと止まる鳥さんがとっても可愛いと思います。 ダケカンバと梨の木のコラボです。 uri-toyshop.com 自然のままのアスレチック・3 こちらはどこでも遊び場に変えてしまう壁掛けシリーズ、シンプルにY字の枝を組み合わせてトントン飛び移って遊ぶアス…
こんばんは。 今日ご紹介のアスレチックはこちらです。 小型さん向けです。 一部に端材を使用しているため、木肌に割れ目がある部分があります。 アクティブな鳥さんにはよじ登ったり、升目に止まってる姿はとっても可愛いと思います。 ダケカンバと梨の木を組み合わせ、接着剤梨の組込みです。 ちょっと私のお気に入りです。 同じものを作って、我が家でも使いたいくらいです。 ほか、数点と同時に週末に販売の予定です。 ドロン ぽちっとお願いします↓ にほんブログ村
こんばんは。 今日は壁掛けのご紹介です。 ごくごくシンプルに、Y字の枝を組み合わせてトントンと飛び移ることの出来るアスレチックです。 バルサも端材。とことん、端材に拘って作りました。 見た目もそれほど端材ではありません。 週末には昨日の卓上含め、数点を販売予定です。 身だしなみに余念のないヒカリ 相変わらず毛繕いが苦手なウララ 我が家ではドラマの一気見が流行っていて、ただいま必殺シリーズを観ています。 全部で400話くらいあるので、いつ終わるのかわかりませんが(笑) こんなことやってるから、寝る暇がない。 今日は三ヶ月に一度の通院日でした。 私は大学病院に通っているんですが、兼ねてより大学病院…
こんばんは。 ちょっとお久しぶりになってしまいました。 オーダーいただいた作品を作りながら、ちょこちょこと作りためていたものがありまして 兼ねてから作りたいと思っていた、端材を使ったアスレチックです。 アスレチックを作るとき、出来るだけ見栄えのいい枝を選んでいるんですが そうすると山のように端材が出るんですね。 端材と言っても見栄えが悪いだけでなんら変わりのない木なんです。 もったいない ずぅっと思っていて、そうだそれを集めてアスレチックを作ろう。そう思ってちまちまと作っています。 今日はその中のひとつ、 端材という名前が悪いなぁと思います。 普通でしょ? 木肌がツルツルじゃないと嫌かなぁ。 …
こんばんは。 昨日は吹雪、今日は四月下旬の暖かさ 体がついていきません。 鳥たちはいつもどおり、元気いっぱい・・・換羽でご機嫌がものすっごい悪いです。 飼い主も最近は機嫌が悪いです。 私はひとことで言うと、体が弱いです。 あちこち病気を持っていて薬は山盛り飲んでるし、薬を大量に飲むから肝臓もよくない。だるい。しんどい。 さらに不眠症なので、睡眠時間が極端に短い。 んだけど、友人に#宇里さん寝ろ っていうハッシュタグでツイートするぞと脅かされ 年が明けてからは眠剤をちゃんと飲んで最低でも6時間は眠るようになりました。 健康に気を付けて、長生きしましょうっていう言葉が私には響いてきません。 病気に…
こんばんは。 我が家の鳥たちは仲良く換羽でご機嫌が悪いです。 おめめキラキラウララ 換羽ボサボサヒカリ 先日までお預かりをしていたマメルリハちゃん、とてもとても可愛かったけれど、何はなくともうちの子達が最優先! ってしてきたつもりだったんですが、違ったぞ反省しろとツレから雷が落ちました。 久々に落ち込んでいます。 難しいなぁ・・・ さて、福袋を全てお届け完了しました。 みなさん、遊んでくれると嬉しいです。 最後にお届けしたウロコちゃん用のアスレチック 卓上大型アスレチック 私は基本的に組込みで接続をしているので、出来るところは全部取り外しができます。 このアスレチックについては 支柱以外はほと…
こんにちは。 今日は火災保険の更新で、保険の窓口〜に行ってきました。 アンミカさんが出迎えてくれました。 2年前に初めて保険の窓口に行ってみたんですが、素人にとってはすごく良いシステムだと思います。 比較検討が簡単にできて、我が家に必要で無駄なもののない保険を契約できました。 私は2年ほど保険会社にいたことがあって、そこそこ裏のことも知っているので 騙されねぇぞって意気込んでたんですけど、そんなこともありませんでした。 ペット保険も扱っていたので、今度ゆっくり聞きに行ってきます。 さて、結構以前のことなんですけど、ウララがピアスのキャッチをもぎ取って咥えた、っていうことがありました。 これはも…
こんばんは。 最近、ふたりで手に乗ってまったりする時間が増えました。 二人合わせて65g。軽いですね。 セキセイインコは本当に色鮮やかで美しいと思います。 ちっちゃくてね。 小鳥、特に小型のインコは、人間が片手でぎゅっと握りしめたら命を奪えるくらい儚くて好きです。 さてさて、遊んでいるようで作ってました。 卓上の大型アスレチック。 写真より大きいです。どうも写真が下手で、リアリティがない。 これがですね、支柱以外はほとんど取り外しが可能で、遊んでいるうちに不要だなというところを取り外してしまったり、お掃除に洗ったりできちゃうんです。 便利に使っていただきたいと思います。 もうひとつ、先にお届け…
こんばんは。 お正月休みも今日まで(ツレの)となり、ようやく明日から通常運転となります。 あっという間に過ぎ去ったお正月でした。 でも二日仕事行ったらまた休みなのね。家事から解放されたい。 ヒカリとウララはダブルで換羽となりました。 機嫌が悪いというか、ぴりぴりしているというか、毎回のことながらしんどそうで可哀そうです。 放鳥もすぐにケージに戻ってしまうんですが 穏やかな表情をしています すっかり女の子のお顔 今回はそれほどひどくなさそうですが、あまり食べてくれなくなっているので心配です。 変な例えですが、私は換羽が生理と似ているなと思っています。 月に一度、子宮内膜が剥がれ落ちて新しい内膜が…
こんばんは。 えーっと、今、マイナス10℃です。 昼間も気温が上がらず、マイナス7℃でした。 さすがにストーブつけっぱなしです。 灯油代が恐ろしや。 飼い主の太ももの上です こんなことを太ももの上でされたら、もう涙が出ます。 ヒカリとウララはなかなかうまくいかなくて、別放鳥したりと大変でしたが 二年かかってここまで来ました。 上手な飼い主さんだったらもっと早いのでしょうが、まさに牛歩の私は一歩進んで二歩下がりながらの道のりでした。 大好きです。 お預かり中のマメちゃんを見た二人の反応は 固まった 見なかったことにしていました(笑) マメちゃんは すっかり慣れたご様子 コツコツとツクツクをほぐし…
あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 大晦日のふたり 健やかに、年を越せました。 今年もよろしくです さて、昨日大晦日、我が家に事件がありました。 ツレの同僚20代男子独身一人暮らしさんが半年前にマメルリハを飼い始めました。 彼の出身は九州なので、いつでも預かるよ~ってずっと前に言ってたんですが お正月に帰省するため、ペットショップのホテルに預ける予定でいたのに どうもそのホテルが不安だったらしく、大晦日にツレが職場で会った時に声をかけたら 5日間預かってくれませんか・・・ということになり その日の夕方には我が家に連れてきました。 それがもう、 かわいい …
こんばんは。 一日早いけれど、明日は来客があって一日酒におぼれる日なので今年最後のブログを書こうと思います。 今日はやたらとツレにべたべたでした お供えもお正月仕様です 鳥たちは年に二回、健康診断を受けています。 秋に受けたときには、先生が笑顔で「なーーーんの問題もありませんよ!」と満面の笑顔で言ってくれました。 たとえこの子達が病気であろうと、なにも変わりませんが ただ健やかに毎日を穏やかに過ごしてくれることが何よりの喜びです。 今年も何事もなく、二歳と五歳を無事に迎え、感謝ばかりです。 愛鳥に健やかに長生きしてほしいと思う気持ちは飼い主であれば当然のことと思います。 環境を整えたり、ご飯を…
こんばんは。 オラオラ顔のヒカリは、今日で五歳になります。 ヒカリはお迎え健診を待たずして嘔吐し、重度のメガバクでした。 病院に連れて行くと処置をしてくれたあと、連れて帰ってあげてください、と言われて翌日、なんか元気にしてると思ってまた病院に行ったら入院となりましたが、翌朝電話が来て「ごはんもモリモリ食べてます。退院して大丈夫ですよ」って言われて、はい??ってなりました。 この子は食も細くてあまり食べられないだろうし、胃がんの可能性がとても高いので長生きできないことを覚悟しておいてくださいね。 って言われてました。 それが、この入院のあと 私が爪切りを失敗して出血が止まらなくなって病院に駆け込…
こんにちは。 いよいよ年末も押し迫ってまいりましたが、普通に製作しています。 ツレは今日からお休みだけど大晦日とお正月はちょっと仕事に出ます。 ヒカリ興奮しすぎ 年末年始は、病院の診療体制を確認しておくといいと思います。 5年前、お迎えしたヒカリは嘔吐しました。 すぐに病院へ行こうとも、かかりつけはお休み。 鳥を標ぼうしている病院に片っ端から電話をかけ、タクシーで行きました。 よくある、標榜してるけど診れない病院ばかりでした。 タクシーで市内を走り回り、タクシー代だけで7万円でした。 何件行ったかかわかりません。 ヒカリの体力も限界だったので、もうどうしていいかわかりませんでした。 最終的に力…
こんにちは。 2023福袋、年内製作分は完成しております。 あとおひとつは、年明け製作となります。 みなさまにはメールをお送りしておりますので、メールボックスをご確認ください。 本当に、愛鳥ちゃんそれぞれに好きなものがあって、遊び方も全員違って、とても楽しく製作しております。 ハンデキャップのある子達のアスレチック。 ブランコと螺旋階段の支柱は固定していますが、その他は全て取り外しが可能です。 ハンデキャップでできること、できないこと、その時々で外したり位置を変えたりとすることができます。 飛び移るのが好きな鳥さんのために、シンプルに飛び移れる止まり木いっぱいのアスレチックを卓上と壁掛けのセッ…