メインカテゴリーを選択しなおす
#子連れで海外
INポイントが発生します。あなたのブログに「#子連れで海外」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ランサローテ島到着!
さてさて、夏休みホリデー2023。スペインはカナリア諸島のランサローテ島 に到着しました!こやつに乗ってひとっ飛び。イギリスから4時間弱で着きます。到着したら…
2023/07/29 02:30
子連れで海外
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
子連れで飛行機に乗るときの知恵
子供連れ旅行 - 子供と飛行機に乗る - 機内の過ごし方 - 子供との機内の過ごし方 - 機内持ち込みグッズ - 飛行機ベビーベッド - 飛行機 冷房対策 - 飛行機 乾燥対策 - おくるみ - ブランケット - ネックピロー - アイマスク - 機内ゲーム機 - ライナスの毛布 -
2023/07/28 21:06
カリフォルニアのように青い空 真鶴
日本満喫中♡ 休暇を利用して小旅行に行ってきました@真鶴 元々旅行に行く予定などは全くなくノープランで一時帰国中はほぼ東京で過ごす予定でした。 です…
2023/07/17 16:10
二重通貨だったキューバ・・・兌換ペソ・人民ペソ
Peso Convertible / Peso Cubano キューバを旅した2019年はまだ二重通貨の時代でした。 ここで少し説明するとキューバでは 1994年から2020年末までの25年間、二重通
2023/07/10 16:28
【子連れ海外旅行:韓国】口コミ最悪!観光コースから外した場所。
子連れGUAM - ラクチン・ストレスなし・子供も自分も楽しめるいちばん近い海外リゾート -【電子書籍】[ 高橋香奈子 ]楽天市場1,320円 楽天市場で…
2023/07/07 17:15
スリランカ・子連れで楽しめるリゾートホテル8選【西〜南海岸】
こんにちは。スリランカ在住2年目の主婦です。 今年もカレンダーを見ながら、3連休または2.5日のお休みがあるとどこに行こうと画策しています。スリランカに長く住むママたちがおすすめする子連れで楽しめるホテルを紹介します。 HISでスリランカ行
2023/07/07 14:06
乗れる!「こども用キャリーケース」は買うべき? 大活躍した理由とおすすめ製品のご紹介
乗ったり座ったりできる「こども用キャリーケース」は買うべきか? 私にとって「乗れるこども用キャリーケース」が幼児期の子連れ旅行にとっても役に立ちました。 どんなシーンで役に立ったのか?なぜトランキを購入したのか? トランキ以外の「乗れるこども用キャリーケース」もご紹介します!
2023/07/07 09:26
【海外双子ママ】双子の紹介
2022年夏にアメリカで36週目に、双子を帝王切開で出産しました。 我が家の双子は、一卵性の女の子(とても似てます) ※因みに、MD双胎(1絨毛膜2羊膜双胎):胎盤は1つだけで、羊膜が2つに分かれている状態でした パパはアメリカ人、ママは日
2023/07/05 22:36
2012年~2019年海外旅行記・移転完了!
旧・旅行記サイトに掲載していた2012年~2019年の子連れ海外旅行記。 本ブログへの移転を完了しました。 サイトからの移転なのでまとめて移転ができなかったこと、本ブログに合わせて形式を変更したり(昔の旅行記は写真が小さかったので)大きな写真に差し替えたりしていたことで、移転完了まで時間がかかってしまいましたが、ようやく海外旅行分が完了しました。 2012年~2019年海外旅行記まとめ
2023/07/03 09:21
アジア人のいない島!ダントツでキレイなビーチを探しているなら絶対ギリシャのケファロニア島。
キレイな海が好きです。小さい頃、海で浮き輪をつけたままひっくり返って溺れたことがあって、それ以来海が大嫌いでした。海だけじゃない、川とか湖とか、大きな水の塊を見るだけで寒気がしてずっと近寄れなかったのです。が、20歳くらいになったとき、軽い
2023/06/29 21:52
【ギリシャ-サントリーニ島】超映えるオシャレすぎるホテル。
実際に宿泊はしてないのだけど、とにかくおしゃれで映える写真を撮りたい方には全力でオススメしたいホテル。後から知ったのだけど、サントリーニ島で我が家が泊まったホテルの系列ホテルらしく、口コミも良かったです。中に入ってみたかった…外観からしてこ
2023/06/29 21:51
キューバで 早い・安い・うまい!アンブルゲーザ & 物価事情
Delicious! Cuban Fast Food キューバで 17日間、小学生だった息子と 2人で旅したときのこと。 キューバの首都ハバナに着いた その日の夜、宿泊先 Casa (カーサ:民泊所)
2023/06/14 03:26
【バンコク・フジスーパー】買い出しとパッキングサービスの流れ、南アジア駐在員家族が購入したもの
こんにちは。スリランカ在住2年目の主婦です。先月のスリランカお正月休暇ではバンコクに行っていました。日本に一時帰国する駐在員も多い中、我が家は約9日間のバンコク滞在。 バングラ駐在期間からずっと大好きバンコク 南アジアで手に入らないものも、
2023/06/08 15:03
放し飼いの動物たち サル編 in スリランカ
Monkeys in Sri Lanka 自然に恵まれた熱帯のスリランカでは、野生動物や放し飼いの動物をよく見かけました。 前回の記事放し飼いの動物たち① イヌ編 in スリランカ放し飼いの動物たち②
2023/06/01 19:18
【子連れリゾート】スリランカのアマンホテル、Amangallaに泊まってきました
こんにちは。2姉妹の母です。ついについに!人生で泊まることは果たしてあるのか?と思っていたアマンホテルに宿泊してきました。スリランカに2つあるアマンホテルのうちの一つ、Amangalla(アマンガラ)をご紹介します。 アマンホテルサイトより
2023/05/22 14:13
放し飼いの動物たち② ウシ編 in スリランカ
Cows in Sri Lanka 放し飼いの動物たち① イヌ編 in スリランカの続編をお送りします。 子供と2人で18日間過ごしたスリランカでは、ときどき 道端に牛がいました。 スリランカに着いた
2023/05/17 07:24
娘の英語 渡米8ヶ月目
先日の息子編に続いて娘編 息子8ヶ月目の英語はこちら『息子の英語 渡米8ヶ月目』渡米して8ヶ月目の小学一年生息子の英語の状況 7ヶ月目はこちら『息子の英…
2023/05/16 13:55
【子連れバンコク宿泊】駅目の前のジャスミンリゾートホテルが快適すぎた
こんにちは。5歳2歳児の母です。4月中旬はスリランカのお正月休みでした。一週間強のお休み期間、日本に帰るには時間が足りないし、、ということで我が家が大好きなバンコクに行ってきました。 前回はトンローのホテルに泊まったのですが、駅からホテルへ
2023/05/10 18:41
【子連れパパ抜き海外旅行】子連れなら絶対つけたい!オプション「送迎」!
↓キャリーバックに取り付けるだけで「椅子」に早変わりベビーカー キャリーバッグ スーツ ケース 取付 早変わり 乗れる 座れる 機内持ち込み 旅行バッグリ…
2023/05/05 17:03
10ドルキッズメニュー カポレイ地区にある「Duck Butt Grill」の記事で発見!|ワイキキが激変No25
「ワイキキの10ドルキッズメニュー」子供と一緒に食事をするときはキッズメニューも気になるところ。そこで、10ドル前後のキッズメニューを検索レシピでリサーチしました。るるるの検索レシピワイキキ 10ドル intext:”キッズメニュー&quo
2023/05/04 00:10
医師家庭の子育て(その1)、海外生活 お聞きになります?(笑)
医師妻サクラが、幼児期~学童期の2人の子供達と共に主人の留学で海外生活をした時のお話です。この時期の子供達には人格形成において大きな影響があります。でも機会があるなら ぜひ行くのをお勧めします。
2023/04/25 17:01
ドイツ、デュッセルドルフ(Düsseldorf)を小旅行
フィリピン、ジョージア、オランダ、シンガポール、コスタリカでの旅行記と国際生活の雑記です。
2023/04/16 22:41
10年かけて得たもの
こんばんは、アメリカはようやく金曜の夜。皆さん金曜の夜は何をして過ごしていますか?😊 今日は久々に身体のメンテナンスに行ってきました。 久々に整…
2023/04/15 15:01
忙しい、頭の中が忙しい。望んだことが叶った。
冬日のカリフォルニアダウンを羽織っても違和感ない気候に逆戻りしています。あれ、カリフォルニアって暖かくて過ごしやすいところじゃなかったのかしら?とここ最近思う…
2023/04/14 13:18
日常に戻りたくないイコール、〇〇にいたいということ。
ここ数日暖かい日が続いているカリフォルニア 春らしい、夏らしい気候になりつつあります。 天気がいいと気持ちいい。 一週間の短い春休みが終わり日常に戻…
2023/04/13 08:06
アメリカにお城があった、ハーストキャッスル
春休みに入り再びロードトリップに行ってきました。 今回は少し短めなので近場でカリフォルニア州内での旅行。と言ってもここから車で約4時間くらいの場所。 車…
2023/04/05 14:25
新生活を迎える皆さんへ 〜ようやくわかった赤ちゃんの気持ち〜
ようやくわかった赤ちゃんの気持ち自分に置き換えることで理解できた気持ちを記事にしてお伝えしたく綴っています。自分の備忘録でもあります♡ 今年に入ってから…
2023/04/03 12:06
LA観光 子連れにおすすめサンタモニカビーチ
前回の続き 『LA観光 Walk of Fame』久々にいいお天気の週末LA観光に行ってきました。 Walk of Fame コテコテのLA観光です。…
2023/03/28 15:56
アトランタの子供病院(CHOA):PICU入院の様子
子どもの入院は日本でも心配ですが、アメリカだとわからないことも多くもっと心配です。入院体験が参考になるかと思い記事にしてみました。
2023/03/25 01:29
イースターが近づいてきた。
ここ最近始まりは同じフレーズですが今日も雨。 暫く雨が続いています。雨だと散歩に行けずに家の中で過ごす時間が多いここ最近体内環境が色々大変なことになってい…
2023/03/24 13:00
アメリカも本気出したら負けない
毎日雨。 昨日も雨週末も雨先週末も雨 暫く、ずっっっと雨のカリフォルニアです。梅雨が来たみたい。カリフォルニアらしい天気から遠ざかっている今日この頃です。今日…
2023/03/17 15:36
今年こそ行きたい子連れ海外旅行!!!そういえば、子供のワクチン接種証明書は必要?
コロナも落ち着いてきて、そろそろ海外旅行に行きたいな~と思っていた矢先。 イオンカードから、素敵なお知らせが! イオンカード利用なら、HISの旅行が最大40…
2023/03/16 09:13
あれから一年 ”はじめまして”
ブログを開設した日からちょうど一年。あっという間だなぁ。 あの頃はまだ東京にいてアメリカ生活の準備中でした。 今は無事アメリカにて家族元気に過ごしてお…
2023/03/15 23:20
息子の英語 渡米7ヶ月目
渡米して7ヶ月目の小学一年生息子の英語の状況 6ヶ月目はこちら『息子の英語 渡米6ヶ月目』渡米して6ヶ月目の小学一年生息子の英語の状況 5ヶ月目はこちら …
2023/03/13 03:06
怒りっぱなし
こんにちは。 あっという間の金曜ですね。今週も気がついたら金曜 カリフォルニアは大雨です。バケツの水をひっくり返したような大雨。雨音を聞くのはなんだか久しぶ…
2023/03/11 08:40
この一年で成長したこと
ここ最近雨の日が続き朝は冬らしい寒さの日が続いています。 寒くてベッドから出るのが少し辛い。もう少し布団の中でぬくぬくしたい雨降りの朝は尚更そんな気持ちが強く…
2023/03/07 13:32
サンフランシスコ観光⑤ 建物編
サンフランシスコで有名な観光地の一つ The Painted Ladies ビクトリア朝とエドワード朝の建物で1960年代から3色以上の色を使って…
2023/03/06 13:24
やっぱりここが好き 私の空間
旅行記はもうしばらく続くのですがふと思ったことを今日は綴ろうと思います。 サンフランシスコ旅行記はこちら『サンフランシスコ観光① ゴールデンゲートブリッジ…
2023/03/04 13:57
思考は現実化する 身をもって体験する
こんばんは。 旅行記の途中ですが書かずにはいられないと思ってPCに向かっています。 旅行記はこちら⇩『サンフランシスコ観光① ゴールデンゲートブリッジ』こんば…
2023/02/27 15:14
のんびりペースで再始動
こんばんは 久々にブログを更新中。ここ数日ブログやインスタなどからは離れた生活をしていました。 ことの始まりは子供の風邪をもらうところからスタ…
2023/02/22 14:13
【旅グッズ】必見!子連れで飛行機に乗るなら持って行くべきアイテムたち。
子連れで飛行機に乗った回数は数知れず…そんな私が、座席に少しでも長く座っていてくれるよう試行錯誤を重ねて、フライトに必ず持っていくベストメンバーをご紹介!電車やバスなど、飛行機以外でも静かにしないといけない公共の乗り物に乗るときは役に立つと思います。3歳くらいになると、各席についているモニターで映画を見たり出来るようになりますが、小さい時はそうもいかないので。大事なことは、音が鳴らなくて時間がかかるもの、ということ。機内はそもそも
2023/02/19 00:41
あるものに目を向けていこう
アメリカに来てもうすぐ8ヶ月あっという間に時間が過ぎていきます。 来たばかりな気もするしもうずっとアメリカに住んでいるような気もする。 どちらも自分の中に…
2023/02/15 14:35
日頃のスキンケア シートマスクがオススメ
先日テニスをした日のこと。 その日は日焼け止めをバッチリベタベタに塗ってサンバイザー被ってサングラスして私日焼け対策完璧♡ なんて思いながらプレーした後自…
2023/02/14 14:39
子育てには1人時間も大切
ここ数日日中の日差しが強く暑くT-shirts日和が続いています。 早くもT-shirtsの日々が戻ってきたカリフォルニアです。それでも朝は10度近くまで気…
2023/02/11 14:52
運動不足解消 何十年ぶりの球技
アメリカに来てから気になっていたこと。 それは運動不足。 とにかく歩く機会が激減。どこへでも車で移動。 学校のお迎えは車買い物も車少し近くの公園にも車…
2023/02/09 15:29
一大イベントの一つ バレンタイン
バレンタインまであと一週間程皆さん何かバレンタインの準備をしていますか? このシーズン、アメリカでスーパーに行くとバレンタインのピンクカラーでなんだか幸せ…
2023/02/07 12:59
習慣化のススメ
今日もカリフォルニアは快晴 毎朝の散歩が気持ちいい快晴。朝は寒いけれど日差しの暑さを既に感じるようになってきました。何だか日焼けし始めた気もする今…
2023/02/03 15:43
喧嘩も時には必要 子供の成長
我が家には2人の子供がいるのですがアメリカに来ても相変わらず公園遊びを欠かさない2人。 学校帰りにはよく公園に行って遊ぶことが多いです。同じクラスの…
2023/01/29 03:56
ビンタン島②ホタルツアー&マングローブツアー体験記!料金・予約方法
インドネシアのビンタン島でホタルツアーとマングローブツアーを体験してきました。実際の内容、料金、予約方法やツアー会社などをまとめています。ボートに乗ってセボン川を進むホタルツアーではホタルをキャッチしたり、マングローブツアーでは野生のマングローブスネイクを見たりと大変楽しみました。
2023/01/29 01:32
グータラでも大丈夫 ある夕方の光景
ある夕方の話 娘をお風呂に入れるためにお風呂準備をしていたところ息子がやってきて ママ〜タブレットで勉強してもいい? と聞いてきました。あら、勉強?✨ …
2023/01/27 14:35
次のページへ
ブログ村 301件~350件