メインカテゴリーを選択しなおす
#クローゼット収納
INポイントが発生します。あなたのブログに「#クローゼット収納」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
クローゼットの不満を、突っ張り棒で解消!
入居して2年以上、地味~に不満だったうちのクローゼット。 ↓なぜか上下にハンガーパイプがあり、丈の長いものをかけるとひっかかる (-_-;)! 先日コートを2着購入したタイミングで、このクローゼットもなんとかしなければ!と思い立ち。 探しま
2023/12/13 20:50
クローゼット収納
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
冬のミニマルクローゼット必須!ニットの毛玉対策
冬の風物詩といえば「セーターの毛玉」。収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 11月中旬にアップした、ミニマルクローゼットに欠かせない「洋服ブラシ」の記事に多くのアクセスをいただきました。大変ありがとうございます▽ yuringo738.hatenablog.com 本日は続編の位置付けで、冬季のクローゼットに欠かせないオススメの「衣類ケアグッズ」を紹介します。冬季にヘビロテする衣類といえば、ニット。手軽に防寒できる一方、どうしても「毛玉」ができやすいのが悩みの種です。 そんなニットの毛玉取りに重宝するのが、このブラシ。 ドイツを拠点にした老舗の生活用品メーカー「レデッカー社」の洋服…
2023/12/09 16:25
【無印購入品】できた大掃除とクローゼット収納の見直し
ご訪問ありがとうございます。心地よい暮らしを提案している暮らしのアドバイザー 瀧本真奈美です 【はじめまして】→ ★ 【今後の夢】→★ メディ…
2023/12/08 15:09
【セリア】リピ買い決定!ビヨ~ンと伸びて便利な収納ケース
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セリ…
2023/12/07 11:29
【クローゼットの使い勝手が爆上がり!】2023年買ってよかったもの①
2023/11/30 23:09
【残り43日:総額発表】リビングセルフリフォームに掛かった金額!
こんにちは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmail…
2023/11/20 06:33
ミニマルクローゼットに、「良い洋服ブラシ」を1本。
服を買い足す前に「良いブラシ」を買おう。収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です 洋服の数を増やさずに「ミニマルクローゼット」を維持するためには、日々のメンテナンスが肝になります。特に秋冬物のニットやコート、ジャケットは、頻繁にクリーニングに出すと生地も傷むし費用もかさんでしまいます。気に入った服を長く大事に着るために、袖を通すたびにきちんと汚れやホコリを落とすことが大事。 そんな我が家の影の主役が、こちらの洋服ブラシです▽ 10年近く前に購入した、「ブラシの平野」の洋服ブラシ(水雷型)です。 てのひら全体で掴めるので動かしやすく、細かい部分まで簡単にホコリを払うことができます。帰宅した…
2023/11/18 14:42
あなたのクローゼット終わってない?わが家では使ってませんが…
お片付けサポートでクローゼットを整理整頓すると… 出てくる出てくる衣類の防虫剤の「おわり」マーク。 これ、うっかりするとおわっちゃってますよね〜。 …
2023/11/17 23:12
冬服がない、買うお金もない
この時期なに着ていたっけ祭り開催急に寒くなって慌てて冬物を引っ張り出して洗濯してる洗濯物がなかなか乾かない季節到来だわ職場の昼休憩中11月にしては暖かいという会話が聞こえてきてナヌ!?と思わず目を剥いてしまっためっちゃくちゃ寒いのですが暖かいの?本当に?...
2023/11/12 11:32
【引き出し収納が過去一整いました】100均と便利グッズちょい足しで劇的に収納が改善!
こんにちは~(∩´∀`)∩前記事で早めの大掃除でクローゼットの整理をしたことを書きましたが、今日はクローゼットの下着などの収納に大活躍中の去年購入してよかったおすすめの引き出し収納グッズと無印グッズを組みあわせた収納アイデアをご紹介させてください!収納
2023/11/10 14:46
【クローゼットDIY総額発表!】リビング隠れ家計画のマネー事情
2023/11/07 11:28
【ついに完成!】ダイソー2店舗はしごして在庫を買い占めたもの!
【クローゼット大改造】ディスプレイまでほぼ完成しました!
2023/11/04 07:09
ドラえもんみたいな空間を作っています。
こんばんはライフオーガナイザーの山本瑠実です。 お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmail.…
2023/11/02 08:22
クローゼットを開けるたびに、いい香りがふんわり漂う「APFR」のタグ
2023/11/01 11:07
【ダイソー】110円で空間がビシッ!と引き締まりました
2023/11/01 05:39
【リビングDIY壁紙編】クローゼットを秘密の隠れ家にしよう!
2023/10/28 20:38
単身赴任から帰ってきた夫の服をしまう場所がありません
ご主人の居場所、適度にありますか? 『ご主人の居場所、適度にありますか?』ご主人の物が多すぎる家。 逆に 「ご主人住んでる?」 と思わせる家。 客観的…
2023/10/25 06:15
【無印・楽天】押入れ収納アイディア。奥行きのある押入れを快適に使いやすく。
2023/10/22 13:38
【壁紙編】理想のおうちの作り方とこれだけ覚えておけば大丈夫なこと!
2023/10/21 18:05
木の枝払いしました
木の🌲枝払いしました 枝払いビフォー アフター イマイチろくに切れなんだ…
2023/10/21 10:31
クローゼット整理、「減らす」より「好きを集める」感覚で。
月曜から金曜の5日間は、飽きもせず秋の「ジャケット&ロングタイトスカート」の通勤スタイルを繰り返しております。収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 今年はZOZOの買い替え割を利用して、黒いブレザーを新調しました。 テーラードタイプの、正統派デザイン。 このアイテムを投入したことで、クローゼット内のジャケットは全て「テーラード(襟付き)タイプのブレザー」で統一されました(昨年までヘビロテしていた、黒のノーカラージャケットは買い替え割で手放しました)。黒、ネイビー、ベージュの色違いです。 ミニマルライフにおける「アイテムのデザインを統一する」ことの有用性は過去記事にも繰り返し書いてい…
2023/10/19 19:55
【DIY】おうちに大人の隠れ家を作ります!
2023/10/13 21:09
【驚愕!】費用0円?!小5娘のクローゼット収納
私、天才かと思った!?勘違いwまたしても、驚愕!改造費用0円?! 娘の汚部屋クローゼット収納【全品ポイント5倍★10/5(木)20:00~23:59】伸縮式ク…
2023/10/06 07:29
断捨離
皆さま、こんにちは。おとといあたりから、ようやく秋めいてきましたねー朝晩の肌寒いくらいの、清涼な空気感!もう、うれしくって。この、気候のいい時期が、ずーーーっ…
2023/10/04 00:12
【3人家族ミニマリストの家】クローゼットの中身を公開!お気に入り収納を作る方法
ミニマリストのクローゼットの中身や収納グッズ、季節ものの収納方法をご紹介します。
2023/10/02 08:43
秋が楽しみ~安く見えないプチプラ服
家中スッキリをめざして断捨離&片付け修行中です 毎日夜8時&たまにお昼に記事更新してます おはようございます 昨日UPした記事も見て下さってありがとうござい…
2023/09/20 11:22
ミニマルクローゼットへの道。「同一アイテムの色違い買い」をオススメする理由。
秋の衣替えを前に、夏のワードローブを振り返ってみたいと思います。収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 ワードローブを構築する際、私が軸としている考え方は主に2点。 ①最小限のアイテムを過不足なく揃える そして、②仕事の場面で相手に信頼感を与えられる装い です。 猛暑が続いた今夏は、上記の二つに加えて、 ③ノージャケットでもきちんと見える という点も重視しました。 最小限のアイテム数でワードローブを構築するための簡単な方法は、「ブランドを絞る」ことです。さらに「同じブランドの同じアイテムを色違いで揃える」と、よりストレスの少ないワードローブが出来上がります。 今夏の装いを一例に▽ ま…
2023/09/17 12:41
クローゼット 秋のワンピース
softcreamです。クローゼット内のワンピース1アイテム 4着上着、ブラウス、スカートも それぞれ4着までにしています。新入り 秋のワンピースは私にはちょ…
2023/09/17 09:41
【衣】集まれ!無印良品【愛用品】【ミニマリスト志望主婦の持ち物】
.
2023/09/16 16:56
好きなお洋服を初めてキレイに収納できました!
毎日の身支度に困らない!今の自分と向き合い作り上げる【クローゼット片付けサポート】 ご利用くださった、H様からのご感想をご紹介します。 お洋服スッキ…
2023/09/07 10:04
家族全員で捨てるクローゼット
softcreamです。家族全員で 夏服チェック少数精鋭のため この夏着なかったモノは 皆ありませんでした。逆に着すぎて 襟ぐりがよれたモノ、背中に穴が空いた…
2023/09/03 09:59
8月 ベスト3
softcreamです。今年もあと4ヶ月 昨年11月に 実家の生前整理を始めて1年も経たないうちに 実家の売却と移住をしあっという間に夏が終わりました。8月に…
2023/09/02 08:45
5方向から取出、中身が見える、5段OKの大収納ケース
毎日届く「楽天市場バーゲンニュース」のメール... 同じような商品が多いので、いつもはスルーですが、今日は気になる商品があったので、ご紹介します。 「横開きができる、中身が見える、5段までOK、収納力も
2023/08/30 13:31
ご質問にお答えします!Part 2
こんにちはいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして先日、着物の収納方法についてやま子さんからいただきました残りの…
2023/08/21 06:35
「餅は餅屋」は本当ですが…私はそれで終わらせたくない
以前、歯科医をしている知り合いの方とお片付けをしたときのことです。 歯科医:「わたし、歯は整えられるんだけど 服は整えられないの」 わたし:「…
2023/08/12 11:00
クローゼット ハンガー3選
softcreamです。クローゼット収納の工夫というご質問をいただきましたが工夫は特にありません。クローゼット幅に合わせた量を持つだけです。ハンガーは 3種類…
2023/08/09 07:53
クローゼットチェック 夏に〇〇
softcreamです。夏真っ最中ですがクローゼットの冬服チェックをします。暑い日に見る冬物は よほどのお気に入りじゃないと 暑苦しく古さも よく見えます。こ…
2023/08/08 07:52
【もの選び】ハンガー選びの基準と、あえて揃えない理由
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付け
2023/08/04 22:13
【小学生】サッカー合宿・自分でできる荷物管理と、増えるアイテムの収納コツ
2023/08/01 13:25
サイズアウトした子供服の収納方法3選!おすすめの保管方法はどれ?
サイズアウトした子供服やベビー服の収納方法を3つまとめました。①ジップロック②100均の商品(ダイソーのフタ付収納BOX×セリアのコミック収納袋)③amazonの衣類収納ケース。100均商品は売り切れが多い中代替品として購入したおすすめの保管方法をご紹介します。
2023/07/28 10:49
【収納】使われていないクローゼットを洗車グッズ収納に改良しました
みなさんこんばんは。きなこです。 前回に引き続き、今回も収納についてのお話です。 今回収納を見直した場所はこちら! 1F洋室(麻雀部屋)のクローゼットです。 現状はこの部屋を誰かが使っているわけではないんですが、もし将来誰かがこの部屋の使う事が出てくる時の事を考えて、一応小さいクローゼットをつけました。 あと、旦那の麻雀仲間が来た際に、上着などをかけておけるかなぁとも思っていたんですが、現状は麻雀仲間を我が家に招く事もなく、ただただ寂しく雀卓がひっそりと置いてある部屋になっております。 www.kinako-no-ouchi.com www.kinako-no-ouchi.com そして、この…
2023/07/25 22:45
強力超特大ブックエンドで棚整理(支える・仕切る)
リビングのクローゼットで、 "A4超特大ブックエンド" が良い仕事をしています。 自立しない溜め込んだ冊子類(仕事で使うため捨てられない)、 ドミノ倒しになりそうな未使用のA4ファイル、B4クリヤーホルダーから雑貨類まで強力に支えます。
2023/07/23 20:52
時短のために取り入れたこと*クローゼット編
こんにちは、さくらです本日の帰宅、22:00_:(´ཀ`」 ∠):帰ったら玄関に、明日出す用に燃えるゴミが置いてあって、???明日、火曜日だからリサイクルプラ…
2023/07/21 23:06
やっぱり大容量収納はありがたいと正体
こんにちは、さくらです累積疲労のため、いつもの体力が70%としたら、今朝は起きた時点で、30%でした_:(´ཀ`」 ∠):*こうみえて虚弱体質なので100%の…
2023/07/19 23:21
無印良品の収納ケースで溢れる衣類を片付けてみます♪
こんにちは、グレープです。ご訪問ありがとうございます。ますます暑い日が続きますね。「暑いですね~」が挨拶とセットになっています。今年、春から夏になる時に衣替えをしましたら、子供の服のサイズが大きくなって、小さい頃から使っている収納では収まり
2023/07/19 19:12
少ない洋服で暮らしてわかったこと
softcreamです。クローゼットは 現在オールシーズンで13枚上着、ブラウス、スカート、ワンピースの4アイテムを4枚ずつ持つマイルールです。(4×4)あと…
2023/07/19 08:38
購入金額は月平均1万8000円。2023年上半期の被服費を集計した話。
豪雨が続いたり想定外の猛暑だったり、安定しない天気が続いて通勤スタイルに悩む日々が続きますね。収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 クールビズ万歳、な感じで、今夏は「きれいめノージャケットスタイル」を仕事服の基本にしています。ソージュのカットソーにNOBLEのタイトスカート(薄手ニット)が定番だよ。 そんなこんなで、2023年も下半期に突入しましたね。 この節目に、2023年上半期(1〜6月)に購入した洋服のリストを月別に作ってみたよ。 半年間の合計としては、 購入アイテム数は11着、購入金額は10万9,695円でした。 ※全て税込価格。バッグやインナーなどは除きます。 リストは以…
2023/07/14 21:20
【扉裏収納】ニトリ・シールフック3か所追加。。
ニトリで買った靴べらの定位置を作りました。使うのはニトリのシールフック。ティッシュで埃を拭って、位置を決めて、完成です。←完成と言う程の事もしてなくですが💦フックでは外す時も掛ける時もグラグラしてました。見た目もスッキリしました
2023/07/13 21:14
夏は2枚
softcreamです。夏は ワンピース2枚で暮らしています。1枚は 半袖、もう1枚はノースリーブ夏は手洗いしても 直ぐに乾きますから2枚で不便はありません。…
2023/07/13 09:07
次のページへ
ブログ村 201件~250件