メインカテゴリーを選択しなおす
#粘土
INポイントが発生します。あなたのブログに「#粘土」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
Oh!地蔵saaaaa〜n(*˘︶˘*).。*♡
お風呂の作品からと思ってましたが、秋の虫が鳴き声がきこえてきたので、先に秋の作品を仕上げることにしました。やっぱり目と口のバランスをとるのが難しくて、何回も作…
2023/10/20 07:53
粘土
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
おうちシリーズの続き・ねこ姉さん
いつものように^ ^ 修正しながら(^◇^;) "おうち"
2023/10/10 07:37
おうちシリーズ
おうちシリーズを^ ^ うさぎ姉さんのおうち🎵 土台 まだまだ途中(^◇^;) &nbs
2023/10/08 08:55
粘土のフルーツ盛り合わせ
お教室で作ったフルーツの盛り合わせ、完成しました。先生に見本で作って頂いたフルーツは色も形もとっても綺麗😍私は… フルーツ、苦手でした💦中でもパイナップルはあまりに出来なさ過ぎて😅やっぱりお花作りがいいなー。ブドウから伸びてるビヨヨ〜んなツルがなんか可愛い
2023/10/06 10:47
哀愁が・・・・・・
自然光哀愁漂ってしまった。日向箱@hinatan4442さん(3号店)11月のイベント用せっせとつくっています珍しく締め切り前に余裕を持って完成できそう(え?…
2023/09/28 19:59
粘土のバラ、ジュリア
お教室で習っているバラ作り。お花も葉っぱもとにかく数が多い!お花が出来上がって、今、ひたすら葉っぱを大量生産中…数が多くて大変なんですが、コツコツ作っている時がとっても幸せ〜。今回のバラの色、とっても気に入ってます💕少し濃いのや薄いバラ。これにライラック
2023/09/28 13:28
北海道マラソンで貰ったというお菓子を貰った
きのとやさくさくおいしかった 漸く作業開始委託先のイベント向けに。今回大きいばーがーさんを出してみようかな
2023/09/13 19:46
アレンジメントのお花たち
小ぶりの籠にお花を入れたら可愛いなーと思い、これまで習ったお花を作ってます。マツムシソウです。お教室では真ん中のグリーンの蕾がギュッと詰まったお花でしたが、今回は開いた状態にしてみました。極小のペップを持ってなかったので、手作りしました。これがなかなか大
2023/09/12 14:56
クリスマスローズのリース
お教室で習っていたクリスマスローズ、ルナリア、デンファレが完成し、先生に組み立てて頂きました🎵だんだん置き場所に困ってきたので、リース仕立てにして頂きました。グリーンが多いせいか、ナチュラルな感じに仕上がって大満足です。お花の作り方がだんだん複雑な感じに
2023/09/08 14:05
今年の蒸し暑さはキツい
ので、なにもできない そしてびっくりドンキーのモーニング行ってきた。 この前別店舗で利用したときは卵が品薄だったのでこのセット食べられなかったんだよ。 …
2023/08/13 18:49
粘土遊びで楽しく過ごす
皆さんこんにちは、主夫トレーダーのMasaruです。 ここ最近外出続きだったこともあり、昨日は自宅内でエアコン効かせて粘
2023/08/05 19:21
デルフィニウムの壁掛け
以前作ったナズナ、デルフィニウム、バロータ、ラベンダーをまとめて壁掛けにしました。100均のカッティングボードですが、ちょうどいい大きさでした。でも後になって、リボンがちょっと気に入らない💦どうせ付けるならもう少し違うリボンにすればよかったと後悔😅にほんブロ
2023/08/04 14:15
粘土のナズナ
ナズナです。以前買ったクレイの本をお手本に作りました。小さい実?がたくさん!手間がかかりますが、可愛いです❤️母の日に娘からもらったブーケにナズナが入ってたんですよね。それが私にはとても新鮮で。だつて、ナズナってその辺の堤防とかに生えてるし😅でもお花と組
2023/07/19 11:51
粘土でクリスマスローズを
クリスマスローズをただいま製作中〜まだまだ途中ですが、色を入れたらそれなりにクリスマスローズっぽく見えてきたような😅周りの丸いグリーンは「ルナリア」。実物は見たことがなく、このカリキュラムで初めて知りました。中の粒々は種だそうで、なかなか手間のかかる植物
2023/07/10 13:56
粘土でデルフィニウムを
作り溜めていた多肉ちゃんも仕上がり、お教室での宿題もやり終えて時間が出来たので、デルフィニウムを作りました。花びら、薄〜〜く伸ばして作ったのでとっても柔らか!粘土じゃないみたい。これまで習ってきたことを活かして、色々と作れるようになってきました。カリキュ
2023/06/26 23:43
多肉の寄せ植え粘土②
使わない粘土の消費もかねて沢山の多肉を作って、お教室で仕上げてきました。花器を2こ持参して行ったんですが、それでも少し余るくらい😅てんこ盛り状態で出来上がりました。一つは実家に。もう一つは娘が欲しいと言うのでプレゼントしました。お教室でいろんな種類の多肉ち
2023/06/22 09:56
粘土でつくる菖蒲とリフレッシュ
大阪府堺市にあるアトリエFLORET-Shino講師年22年目の しのです。 17年半書いた【 旧) Blog 】→ こちら(作品を沢山掲載しています) ホームページは →こち
2023/06/06 11:52
【アート鑑賞】富田菜摘「日常に非ず」
ギャラリー東京ユマニテにて、富田菜摘氏の個展「日常に非ず」を廃材を利用した動物の立体作品と、コロナ禍をテーマに粘土をベースにして関係する新聞記事を張り付けた立体作品からなる多数の作品が展示されていた。とくに粘土作品は目にそれぞれの作品を象徴する熟語が貼り
2023/06/03 21:10
やっぱり手先が不器用な息子
おもちゃ箱を漁っていた息子。粘土を発掘しました2年ぐらいおもちゃ箱で眠っていた粘土昔は息子に「粘土やろうよー」と言っても、スルーされるか、イヤか、無理矢理始め…
2023/06/01 10:51
粘土のバロータ
先月、腰を痛めてから体調を崩していましたが、やっと調子が戻ってきました。とはいえ、少し波があるものの、好きなことをして気を紛らわそうと、また粘土再開です😊バロータっていう植物です。うちの玄関先で今、ものすごい勢いで成長しまくってます。手前のグラスに入って
2023/05/26 10:28
パンドラ・ノ・ハコニワさん インスタで紹介してくれています
パンドラ・ノ・ハコニワ on Instagram: "ユニークなハンドメイド作品が集まる、東京都浅草橋のレンタルボックス「パンドラ・ノ・ハコニワ」です☺️ …
2023/05/18 08:19
チーズ!
びっくりドンキーメルティーチーズバーグディッシュ チーズ好きです満足ですスプーンがついていました これに限らず全部にスプーン欲しいなぁご飯食べるのへたなので …
2023/05/14 19:51
ジェリコ!とブロッコRee
コメダモーニング行ったらジェリコにクリームブリュレ!そりゃあ頼みますよね❤(^O^)/❤ほくほく 氷抜きにして貰いました美味しかったぁ おなかいっぱい ブ…
2023/05/14 19:50
クレイアート & 絵手紙
以前 描いた「絵手紙カレンダー」我ながら お気に入り♪だけど 人間とは欲深いもので💦何か 物足りない・・・⭐クレイアート講師PASTELまたまた閃きましたよ❗「クレイアート・カレンダー」完成✨え!? どうゆうこと!?こちらが 以前アップした「絵手紙・カレンダー」1~3月カレンダー4~6月 カレンダー7~9月 カレンダー10~12月 カレンダーどう❗画材部分を粘土で創作してみました❗❗早速 自宅和室の障子の下桟に飾りまし...
2023/05/08 23:07
現在の人気なコ
出戻ってきましたので 宣伝もかねて バーガーさん(おおきめ)です 東京の上板橋にある日向箱2号店 @hinatan4442さんと同じく東京の浅草にあるパ…
2023/04/29 20:07
戻ってきた
委託先に新作
2023/04/28 19:46
明日・明後日の週末は、営業時間が変わります!
こんにちは!誠に勝手ながら、明日・明後日の週末は所用があるため、営業時間が変わります。いつもより1時間早く10時から始まり、土曜日は通常通りの18時、16日の日曜日は16時に閉まります。4/15(土)10:00~18:004/16(日)10:00~16:00皆様にはご不便をおかけしますが、何
2023/04/16 13:00
クレイのアレンジメント
久しぶりの投稿になってしまいました。ずっと作り溜めてたお花をやっとまとめることができました。バラはお教室の先生に教えて頂いたもので、あとのラベンダーとガーデンマムは私のオリジナル。雑貨屋さんで見つけたカゴを使ってみたくて、ずっと置いてたんですが、ようやく
2023/04/14 10:32
新年度
みなさん、こんにちは。 暖かい日が続きます。 最近、こんな写真を見つけました。 思わず「頬ばってしまいそうになる」ほど「本物そっくり」です。 とても「粘土細工」に、
2023/04/03 21:18
Don’t Stop Me Now
「片付けて片付けて」と言うことに疲れてきた。 長女「ねんどであそんでくれるならかたづけてもいいよ」 一丁前に条件を突き出してきた。 ぼくは、条件を呑んだ。 4歳児、すぐにお絵描きに目移りしてしまった。 何度か修正すること ...
2023/04/01 03:40
最近の新たなマイブーム
卒園式前な事もあり、おうち時間が増えました☺️
2023/03/27 09:45
粘土遊び効果とは
粘土遊びは、お子様が好きな遊びなので、保育園や幼稚園でも取り入れています。子供が粘土好きな理由は、手や指に伝わる感触が楽しいからです。ご家庭でも粘土遊びをしているという保護者の方は多いでしょうが、子供の粘土遊び効果についてはご存じでしょうか
2023/03/20 14:41
粘土の多肉ちゃん
ただいまレッスンで多肉植物を教えてもらっています。お花もいいけど、多肉ちゃんも可愛い〜💕以前、多肉の寄せ植えを買って枯らしてしまい、それ以来、お店で眺めてるだけでしたが、これなら私でも大丈夫🎵 この他にもまだ教えてもらえる種類があるそうなので楽しみです。
2023/03/01 09:55
スズラン
お教室でのカリキュラムのお花、スズラン。ぷっくりしたお花が私には少し難しかった😵ボード?の作り方も教えて頂いて、とっても良い作品になりました。スズラン、もう少したくさん作っても良かったかも。改めて、粘土ってなんでも作れるんだなぁと実感しました😊にほんブロ
2023/02/06 11:21
バラのリース
昨年からコツコツ作ったお花たち、お教室の先生に素敵なリースに仕立てて頂いて完成しました。こんなに素敵になるなんて✨本当はバラ、こんなに作らなくてもよかったかな〜…と思ってたのですが、そんなことはなく、とても良い作品になりました。なんとなくハートの形にも見
2023/01/27 23:31
追加でガーデンマムを
前にも作ったガーデンマム、追加でもう少し作ってます。これとバラと、あとラベンダーも作ってアレンジしてみたいなぁ〜と思ってます。というのも以前、雑貨屋さんで可愛いカゴというか、入れ物を見つけたので、それを使ってみたくて😊でも入れ物がちょっと小さめなので、う
2023/01/23 23:29
粘土のバラ、完成
お教室で習っているバラ。先生のオリジナルです💕やっと完成しました。蕾も少し作りました。開花は10本くらいあるんですが、ちょっと多かったかなー。カリキュラムに出てくるバラも素敵ですが、やっぱり先生のバラは豪華で綺麗✨でも、先生のように整ったカッコいい形のバラ
2023/01/18 09:57
よろしくお願いします
2023年もどうぞ^ ^よろしくお願いいたします✨♬✨ねんどMaMa.A
2023/01/04 09:08
季節のプチフレーム
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。新しい表情の子を作ってみたいとはじめたのですが、なかなか安定して作れない😰ってことで、…
2023/01/01 22:07
良いお年を
2022年たくさん^ ^たくさん^ ^ありがとうございました🍀2023年もどうぞ宜しくお願いいたします🍀来る年がしあわせいっぱいの年になりますように♬健康で^ ^いたいなと、思います✨
2023/01/01 09:25
子供のおうち工作・正月飾りを作ろう。100均のお重と粘土でおせち料理制作!
簡単に市販品を手に入れられる時代ですが、長いおうち時間を活かして今年は子供が粘土をメインでおせち料理の正月飾り…
2022/12/28 12:12
粘土のルリトラノオ
お教室でたっぷり出してもらった宿題の一つで、ルリトラノオが完成しました。もう少し本数があってもいいのかなーと思いつつ、5本しか作りませんでした。色塗って葉っぱも組み立てると、いいですねー!😆🎵これだけを花瓶にバサっと入れても十分、素敵かもです✨さて、宿題は
2022/12/25 10:13
バター増し
愛方ちゃんとコメダモーニング行ってきたよトースト片方バター多めにして貰ったけれど 違いがよくわからなかったいつもだけれどコメダのパン美味しいなぁ カフェオレ…
2022/12/22 18:00
年賀状 ★ 絵手紙
12月最後の絵手紙クラブのテーマは 年賀状です🎍年賀状に相応しいモチーフを持参するようにと言われ…何にしようかと悩んだ末以前に創作していたクレイフラワーの水仙の花をモチーフにいたしました🌼水仙の花を描くのは粘土で創作するより難しかったですが💦なんとか完成✨来年は卯年なので迎春の中に卯を入れてみましたよ🐰なかなかグッドアイディアでしょ💕【ここで一句】年賀状 迎える春に 卯の赤子ポチ...
2022/12/20 22:21
無事に委託先に届きました
だるま! 日向箱2号店 (@hinatan4442)さん営業時間10時30分~18時基本休みなし ただし、年末年始とお盆休みは休みになります。また、臨時で…
2022/12/20 11:14
クリスマスすっとばし
だるまーずです ひとつひと大きさもお顔もちがいますよ。 つやっつやしています 他のモノも含め今週中になんとか納品したいけれどどうだろう あとラクマも…
2022/12/15 20:16
クリスマス*ミニアレンジ
早いもので、もう12月も半ば。1年があっという間です。今年は初めて、クリスマスっぽいものをと思い、これまで習ったお花を少しだけ寄せ集めて作ってみました。最近習ったばかりのバラと、かすみ草、ベゴニア。赤いベゴニアの花びらが1枚、欠けてしまったけど、まぁ、良しと
2022/12/14 10:21
便利道具:シリコンブラシ編
新しい道具を使って作ってみました。笑ってる口元を簡単に作れないかなぁと、マジックで描くか、消しゴムはんこで口の形つくるか…とかいろいろ考えたのですが、これが一…
2022/12/13 23:39
じっ、
見てる グラデっぽく並べるとあ~、あの色もっと欲しいなぁって思っちゃう けどこの集団のまま使うわけじゃないからね いい加減パーツ組み合わせないとなぁ 来週…
2022/12/10 20:10
〈佇む〉の習作造形終盤
私は塑像作品の習作はFIMOで行なっている。他の粘土同様にこねて造形した後で、オーブンに入れて110℃位で焼成することで硬化する樹脂粘土FIMOは、焼成時の収縮による変形も少なく、硬化後の切削・切断・追加・再焼成・塗装可 […]
2022/12/10 07:22
次のページへ
ブログ村 151件~200件