メインカテゴリーを選択しなおす
#粘土
INポイントが発生します。あなたのブログに「#粘土」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
テディベアのゆめかわケーキ
💝ゆめかわケーキ💝久々の粘土だったので、ドキドキだったけど、かわいくできました💓よかったよかった😊本当は、粘土でカバーリングしたかったのですが、高さが…
2022/12/07 10:15
粘土
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
○○ガーデンシリーズ2
よく似たパーツが登場するので、もうひとつの作品も同時進行で作ってました。上級作品の『憩いのショップガーデン』です。こっちはワンコちゃんがかわいいの💕いつもな…
2022/12/07 10:14
○○ガーデンシリーズ1
やっとやっと完成しました😊上級作品の『隠れ家カフェガーデン』です。まず土台がめちゃめちゃかわいくって、なおかつキャラクターも盛り盛りのってていい感じ💕💕…
2022/12/07 10:10
クレイのバラ
カリキュラムとは別で、先生のオリジナルのバラを教えて頂いてます。まだお花の部分だけですが、とっても綺麗✨こんなのが作れるようになったんだなぁーと、しみじみ感激。この後はガクもつけて、蕾なども作ったらもっと素敵な感じになるんでしょうね。楽しみです💕にほんブ
2022/12/05 11:32
【ダイソー】久しぶりに購入☆手芸用樹脂粘土。
100円TODAYNEW! 今日の100円ショップ:ダイソー Polymer Clay 手芸用樹脂粘土 ブラウン/ホワイト 各30g 100均樹脂粘土、久しぶりに購入してみました……何を作るかはまだ決まってないんですけどね。完全な気まぐれ購入です。毎年この時期になると、何やら創作意欲みたいなものがふつふつと。…ちゃんと実行できたかは別としてね😉 あ…ただ、樹脂粘土はとても柔らかくて手にも付かないので、さっき創作意欲とか言っちゃってるけど、触った時の心地良さを味わいたいだけなのかもしれないですw ではまた! ただ今、2つのランキングに参加中! にほんブログ村 ******************…
2022/12/04 16:34
筋肉痛・・・・・・_(:3」 ∠)_ と しまえながあいす
毎回云いますがワタシがつくるコ達はみんな「スン、」ってしている きんに君さんのこれやってみた「世界で一番楽な筋トレ」 次の日太腿の裏が痛い・・・・・・屈…
2022/12/02 19:49
スカビオサとルリトラノオ
今、習っているスカビオサとルリトラノオ。色はまだこれからですが、やっとここまで出来ました。スカビオサ、ちょっと張り切って花びらが多く付けすぎたかも😅ルリトラノオは細かい花がたくさん。こういう、小さい花が密集してるのって好きです。細かい作業で疲れますが、や
2022/11/28 11:17
おめかしねこクッキーといつの間にか廃番してた
粘土です 「ふんす!」って頑張っているコも居ます 蝶々クッキー(粘土)久しぶりに模様描いたけど図案が浮かばなくて無難な感じに 串揚げ状態このあとニス塗り…
2022/11/27 19:11
あんこ炊いた
うさぎはどうしても白かピンクにしてしまう 新しくつくったモールドのバーガーは上がふっくらふくふく あんこすぐ食べないぶんは半冷凍
2022/11/27 19:10
モノヴィレッジへ
シマエナガさんの
2022/11/24 06:33
粘土のガーデンマム
ガーデンマム作りの続きです。葉っぱと蕾を作って組み立てて完成です。花びらの数が多くてとりあえず2輪だけですが、時間がある時にでも少しずつ作って、もう少し数を増やせたらな〜って思ってます。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2022/11/22 12:34
六花亭のおやつとモールド自作
チョコマロン大好き モールドつくりました上に乗っているのは試作 そしてトマトの型取り忘れた・・・・・・
2022/11/08 20:17
懐かしいうさぎ
以前クリスマス物🎄どんな物作ってたかな、と、探していて^ ^懐かしい🐇2002年に作ったうさぎさんたち🐇また、作ろうと思います♪
2022/11/05 06:17
懐かしい〜その2
こちらも^ ^懐かしい〜2002年2月に作った物♪焼きイカ🦑めざし!頭しか映ってないけれど💦あさきゆめみし描いたよねぇ〜筆ペンで^ ^いろはにほへと〜♬♪
2022/11/05 06:15
粘土の桜
お教室で習っていた桜が完成しました。今まで作った中で一番花数も多かったですが、その分、やり甲斐もあり楽しかったです。お花もいいんですが、私が一番すごいなって思ったのは枝。お教室で見かけた時から、色も形もどういう風になってるの気になってました。実際、習って
2022/11/02 10:27
30分チキンとだるまに擬態したいみんにゃ
映えないですが30分チキン イナダシュンスケさんのレシピ 楽なので気に入ってしょっちゅうつくっています。 冷たいままのフライパンに鶏胸肉の皮側をぴったりつけて…
2022/10/29 20:01
クレイのイチゴ
娘から頼まれて作ったイチゴです。元々、予定してた花器のサイズが少し大きくて、葉の数が足りず、スカスカだったので、急きょ、小さめサイズの器を探して組み立てました。濃いめの色にしたイチゴ、可愛いです🎵娘、喜んで持って帰ってくれたので、作った甲斐がありました😊
2022/10/28 13:56
キャベツが余ったのでぎゅっとした
キャベツざくざく刻んで挽肉と混ぜて適当に味付けしてシュウマイの皮でぎゅって握ったやつ にゃんこマカロン(粘土)マカロンだけ作ってなに挟もうかって悩ん…
2022/10/26 19:32
また
またおしくらまんじゅうまた 遊んでしまった♪急ごう♪♬おー🤜
2022/10/26 07:01
全部違うお顔
おばけちゃん ではなく はさまれシマエナガちゃんズ
2022/10/21 20:35
オープンサンド
新作にゃんこ キーホルダーに加工したらこう縦になる お顔の向き間違えたかしら
2022/10/15 17:45
悪魔のささやきは儚かった
シュー三毛猫のつもりが錦鯉っぽい・・・・・・?? ハーゲンダッツ悪魔のささやきキャラメル ざっくざくの・・・・・・クッキー?(覚えていない)下層にもキ…
2022/10/12 20:16
はじめてのメロンパン
もちろん粘土です メロンパンに見えるかなぁ 乾燥後焼き色つけてお砂糖つけてそれからどうするか考えよう
ありがとうございました
昨日^ ^イベント♪一つ終了しました♪雨の中^ ^ご来店いただきましたお客さま!さまありがとうございました ♬\(*^ ▽ ^*)/
2022/10/06 12:24
明日
明日のイベント♪ 準備の^ ^ 途中です♬ チカホ大通りビッセさん横出展します♪
2022/10/05 11:59
たこwin
たこさんウィンナー(粘土)制作過程ざっくり粘土少し乾燥させて(たこwinは型なし) 色塗りして 脚カット 後はただただ乾燥待ち(一週間くらい) そして毎回…
2022/10/03 13:28
プリン
ちょっと前のプリン>左いまのプリン>右 ちょっと前のプリンはぷるるんとしたゼラチンで固めるタイプいまのプリンは固めの蒸し焼きにするタイプ フェイクとして…
2022/10/03 13:27
蕎麦とパンケーキ仕込み
蕎麦! パンケーキとにゃげっと仕込みました(粘土)しまえながさんを挟むやつです
2022/10/01 09:51
たっぷりコメダ
初めてたっぷりサイズ注文したカフェオレ このマグカップの形状スキ 冷めないようになのか、カップ分厚いよね口が当たる部分は少し薄め 思ったより「うわ!多い」と…
意外と人気なたこwin
自分でもお気に入りなんですけどね
お教室で習っている桜。やっと組み立てるところまできました。あとはこれをお教室に持って行って、完成〜🎵の予定。グリーンの桜はまだ実際には見たことがないですが、機会があれば一度、見てみたいです。いつか八重桜、作ってみたいなぁ✨💕にほんブログ村にほんブログ村に
2022/09/30 22:44
軽量粘土でアイスクリーム屋さんごっこ
アイスクリーム屋さんごっこ 軽量粘土でアイスクリーム屋さんごっこのおもちゃを作りました。
2022/09/22 16:37
軽量粘土でドーナツ屋さんごっこ
ドーナツ屋さんごっこ 軽量粘土を使って、ドーナツを作りました。 あまり色をたくさん使うのも大変だったので、プレーン、イチゴ、チョコの3色しかありません。 器用な方は、もっと色を使ってみてください。 中に生クリームを挟んだドーナツも作りました。 一旦ドーナツを作っ...
2022/09/22 16:36
紙粘土でピザ屋さんごっこ
ピザ屋さんごっこ 紙粘土でピザ屋さんごっこのパーツを作りました。
粘土のサフィニア
コツコツと作ってたサフィニアがようやく完成しました。少し作るつもりが、蕾を、もうちょっと欲しいな〜、葉っぱもちょっと多めに作ろうか〜なんてやってたら、わりとボリュームのある仕上がりになりました。本物のお花はすぐ枯らしてしまうので、粘土のお花はいつまでも綺
2022/09/22 11:38
かるでぃ~
カルディ行ってきた 久しぶり~ 近所にあるのですがなかなか寄れなくて 目的はマロンラテ(ロゴで隠れていますが) インスタントマロンラテ 150g - カルデ…
2022/09/20 15:38
きのうから日向箱3号店さんでcafe展はじまっています
宣伝!https://twitter.com/Hinatan4443 うだっとしながらまっています
2022/09/20 15:37
お団子作り
ふと木を見上げると、カラスと黒猫がいた。 距離は近くて、何やら会話をしているようだった。 カラス「色一緒だね」 黒猫「ホントだね」 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました。
2022/09/17 06:24
チョコのクレイケーキ
少し経ちますが、少し時間ができたので粘土のケーキ作りにまた挑戦してました。ケーキをカットするのって、何回やっても難しい〜💦まっすぐ切る方法って何かあるのかなぁー。今回も切るのが歪んでしまって、跳び箱みたいな形になってしまいました。きっと何かコツがあるんで
2022/09/16 11:39
わすれてた
そうだ住所印彫るんだった 17日から委託先でのイベントcafe展に作品だけ参加です 尾がないのにシマエナガ いま使っているスマホの前機種を音楽再生用で…
2022/09/15 20:01
家族での情報共有
家族で情報共有するときってどうしていますか? それは、お話してという方法ももちろんされているでしょう。 しかし、今の時代、情報が多すぎるし、それぞれの生活リズ…
2022/09/15 13:05
宣伝>日向箱③号店 cafe展
せんでん! 日向箱cafe展は 19名の作家さんによる作品展 ╰(*´︶`*)╯♡ https://t.co/VCNqwDdo6Y pic.twitter.…
2022/09/09 20:28
サフィニア、試作
以前、買ったサフィニアの苗。ずいぶん大きくなって、葉も茎も伸びてボサボサ状態ですが、可愛らしい花が咲いてます。ふと、これ粘土で作れるかなーと思い、あれこれ試作してましてたが、やっと絵の具の色や形も整ってきました。まだパーツだけですが、組み立てたらそれなり
2022/09/08 18:06
どーしても食べたかったんだもん
コメダたっぷりたまごのピザトースト だけどね 入店時間が11時ちょい前(席に着いたのは11時過ぎ)だったので ええ、みなさまおわかりでしょう モーニングの時間…
2022/09/07 20:22
コメダというワードの強さを知った
え?なに怖い怖い 昨日のアクセス数はっせんきゅうひゃく?????ちなみにその前の日は「アクセス数 1」! しかもアメトピに掲載????? (ありがとうござ…
2022/09/07 20:21
久しぶりにスタンダートバーガーくん
細かい部分リニューアル んふ
2022/09/06 20:13
粘土のグレコマ
娘のリクエストのグレコマ、ようやく完成しました。本物とはちょっと違うけど、なんか自分の分も欲しくなってきました💕娘、今度はこんな感じでイチゴも作って欲しいそうな。イチゴはお教室で初めて作った作品。前よりも上手く作れるといいなぁ✨にほんブログ村にほんブログ
2022/08/30 12:01
【まだ間に合う】新学期の前に!粘土入れにご用心。
こんにちは、モカ番長です前回のブログお読みくださりありがとうございました!↓ 『脇の下にシコリ!これって病気なの?』こんにちは、モカ番長です前回のブログお読み…
2022/08/28 10:17
グレコマ
娘が何か観葉植物が欲しい〜、でもすぐ枯らしてしまうから作ってくれと頼まれて、今、作っているのが「グレコマ」。ちようど玄関先に植えてたので、それをモデルに粘土で作ってみようかと。色をつけたら、なんだか違うものになってしまったかも…うまくいくのかしら🤔にほん
2022/08/28 06:46
☆シーグラスと貝殻を粘土に散りばめて☆
最近、気に入っている粘土。シーグラスや貝の欠片を埋め込んで、小さなアクセチャームを作る。コースターも作る。ただいま、乾かし中。これも小さいさんたちとのイベ...
2022/08/26 06:45
次のページへ
ブログ村 201件~250件