メインカテゴリーを選択しなおす
#早朝プチツーリング
INポイントが発生します。あなたのブログに「#早朝プチツーリング」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
朝からいいお天気 〜秋空なのに夏の暑さ〜
日中は秋というよりも夏っぽい・・・そんな暑いくらいの日曜日でした。 今朝も早朝プチツーリングでいつものルートを走ってきましたが、見上げる空はこの通り、秋のうろこ雲が広がっていました。 休憩地点をこの高
2023/11/05 19:46
早朝プチツーリング
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
もちろん、朝は走ってきた! 〜いつもの新道をゆく〜
どんどんと朝の気温が下がって、ついに今朝は一ケタになってしまいました。 7度です、7度! めちゃくちゃ寒い朝でした。 しかーし・・・もちろん私は走ります。(笑) 電熱ウェアを着て、防寒ジーンズ履いて。
2023/10/22 18:23
電熱ウェア、今季初投入! 〜気温10度、一番の冷え込み〜
今朝の早朝プチツーリングは超寒かった〜〜〜〜(笑) 玄関前の寒暖計は10度を表示しており、今季最低気温をマーク。 もちろん、それなりの準備をしていましたから、いつも走るルートも問題なく走ってきました
2023/10/21 18:15
温かいコーヒーとカロリーメイトがごちそう
午後から雨の予報となっていた大阪。 早朝プチツーリングとオイル交換を済ませて帰ってきました。 なんとかぎりぎりセーフ。 雨に遭わずに帰ってこられました。(笑) 今朝の出発時には気温は12度でした。
2023/10/14 22:42
いきなり「革ジャン」の季節に!
先週の「岡山・お墓掃除ツーリング」ではまだ夏用の服装での帰省ツーリングでした。 木綿地の長袖シャツに夏用グローブ、ジーパンという出で立ちでした。 ところがです。 今週末の寒さといったら、先週の比では
2023/10/08 23:05
キミと、13万キロ。 〜銀ちゃんとボクと〜
朝から曇天で始まり、今はもう雨がしっかりと降り出した大阪。 早朝プチツーリングを行って、雨が降り出す前に帰ってくるというパターンで走ってきました。 そして今日は、記念すべき「キリ番」を記録しました。
2023/10/08 15:42
文句なしの秋晴れ! バイク日和でした!!
昨日の朝のずぶ濡れの悲劇から一転、今日は文句なしの秋晴れとなった近畿地方。 晴れていても暑くない! 涼しい空気に包まれている感じ、そうそう、これが秋なのよ、秋! 寝坊してしまいスタートは遅れたものの
2023/09/24 22:02
長いトンネルを抜けると、そこはザーザー降りだった
昨日、実家のおふくろからの連絡であえなく中止となった本日の「岡山・お墓掃除ツーリング」。 当直明けでもあり、昨夜は早々に寝たせいで、今朝は3時に目が覚めてしまいました。 それから寝付けず、4時起床。
2023/09/23 09:37
絵になるバイク 〜出遅れて途中断念の早朝プチツー〜
本日の早朝プチツーリング。 早朝といいながら寝坊して出遅れてしまい、6時15分の出発となってしまいました。 くしくも残暑の真っ只中。 出だしが遅れると、出発時に21度だった気温も29度まで急上昇してき
2023/09/17 20:46
まずは白かぶで早朝プチツー! 〜シルバーウィーク〜
秋の連休・シルバーウィークに突入した今日。 昨夜なかなか寝付けず、結果として睡眠時間が十分確保できず、朝も6時起床となってしまいました。 銀ちゃんでの早朝プチツーリングは時間も足りないし、乗りこなせな
2023/09/16 09:59
今日は「伊右衛門」でほっこり 〜寝坊してても200km〜
今朝は目覚まし時計をセットするのを忘れていたようで、猫のアキが起こしに来て初めて目が覚めました。 すでに日が昇り始めており、ふだんよりも1時間遅くの出発となりました。 するとやっぱり交通量が多い・・・
2023/09/10 12:55
久しぶりに焦った、高速走行中のエンジンストール
週末のお楽しみ、早朝プチツーリングから帰ってきました。 しかし、いつもの帰ってきたあとの高揚した気分は私にはなくて、これからの対応策をいろいろ考えながらのちょっと複雑な心境です。 何が起こったのかと言
2023/09/09 15:28
一杯の指定席 〜缶コーヒーと、眺望と〜
朝寝坊をしてしまい少しで遅れてしまいましたが、早朝プチツーリングから帰ってきました。 9月に入り、朝夕が少し涼しくなって、早朝プチツーリングもとても気持ちのいい季節になってきました。 走るコースも固定
2023/09/02 12:21
久しぶりの高台にて 〜8月終わりの日曜日〜
昨日に引き続いて、今朝も4時起床、4時30分出発にて早朝プチツーリングを敢行してきました。 昨日も今日も同じルートを200km。 私の中ではこのルートが定番の「早朝プチツーリングコース」になっています
2023/08/27 13:52
アキに3時に起こされて・・・走ってきます!
当直明けで眠りにつき、4時まで寝る・・・はずでしたが、やられました。 アキが起こしに来たのが3時。 そこから寝付かれず、ごそごそ活動開始しています。 もともと「早朝プチツーリング」に出発する予定で、
2023/08/26 18:35
VTRで朝のおさんぽ 夜露・川霧・木材市場 TDM225
うお、これがTDMとは。TDM225ブラジルヤマハ製らしいですが、完全にオフ車というかセローベースですねこれ。ネームバリューにあやかろうとしたのかな。◇◇◇8月20日の日曜日VTRで出ます。もうね、猛暑の疲れがたまってあんまり遠くに行く気がしない。なので短距離おさんぽです。日の出前は涼しくて気持ちが良い。そしてサンライズ青稲に夜露昼夜の温度差が大きくなってきました。久留野ロードいいお天気ですね。あぁ、太陽がもうあん...
2023/08/25 21:22
暑くなる前に200km 〜垣間見えた、秋のうろこ雲〜
4時に起床、4時半出発という恒例の「早朝プチツーリング」から戻ってきました。 昨夜雨が降ったようで、路面には所々水たまりがある状況。 それでもそのほとんどが乾いてきており、気化熱が奪われてか、雲が多め
2023/08/19 08:31
明日の朝は走ってやる!
少し仮眠を取って楽になりました。 が、しかし、風呂に入って再び寝ます。 明日は4時起き、4時半出発を目指して、体調を作りましょう。 やっぱり1週間に1回はバイクで走らないと気持ちの充電ができません。
2023/08/19 08:30
あの子たち、喜ぶぞ〜! 〜早朝プチツーでカブトムシ発見!〜
今朝も4時起き、4時30分出発で、いつもの早朝プチツーリングコースを走ってきました。 お盆初日の今日。 さすがに道が空いていてかなり走りやすく、今までの中で最速で昨日の休憩地点まで到着することができま
2023/08/13 17:08
子供たちとクヌギの木をシェア 〜気温が上がるまでに200km〜
朝4時起き、4時30分出発・・・1年の中で一番早い「早朝プチツーリング」。 気温が28度を上回ると、もう走ってはおられません。 その28度に達する前に走り抜けて、汗をかかずに帰ってくるというのがミッシ
2023/08/12 18:19
明日は、まずは走る。 〜バイク禁断症状〜
前回、銀ちゃんで走ったのは7月29日土曜日です。 あれから2週間か・・・ 2週間もバイクで走らないとどうも体調が悪いな・・・ 明日は「裏の溝の補修作業」というビッグイベントが控えていますが、その前にま
2023/08/12 18:18
気温が上がりきる前に、朝を駆ける! 〜早朝プチツーリング〜
暑い・・・とにかく暑い・・・! 朝日が山の頂から顔を出すと、周囲の気温がぐいぐいと上昇していくのが肌で感じられます。 そんな真夏のツーリング・・・ 私は「早朝プチツーリング」がメインとなります。 今
2023/07/29 09:16
ナ・ツ・ゾ・ラ、全開! 〜明けてないけど夏全開〜
今朝も走ってきました〜〜〜!! 暑い暑い暑い暑い〜!! 今日は会えてスタート時刻を1時間後ろにずらし、5時30分スタートで走ってきました。 いよいよ夏が全開モードになってきた近畿地方。 コンスタントに
2023/07/17 10:06
そうそう、やっぱこの感じ! 〜バイクの感触を楽しむ〜
バイクはやっぱりこれこれ、この感じだよな!! そんな独り言をつぶやいてニヤニヤしながら、3週間ぶりとなる銀ちゃんでの早朝プチツーリングを楽しんできました。 早起きして涼しいうちに走る・・・やっぱりこ
2023/07/15 11:29
今度の3連休は期待できる! 〜7月走行距離0km〜
週明けの月曜日からとんでもない緊急業務や飛び込み業務に翻弄され、すでに体力を失ってしまっている私。 それでも踏んばろうと思えるのは、今週末の3連休の天気予報が「晴れマーク」だから。(笑) 7月に入って
2023/07/11 08:34
空の広さが一番大きくなる季節 〜田植えを終えた田んぼにて〜
今朝も早朝プチツーリングを終えて戻ってきました。 この時期、あちこちの田んぼでは田植えが終わり、農家の方にとって春の一番忙しい時期も一旦終わりを迎えようとしています。 その安堵の空気が漂う田んぼの脇に
2023/06/18 12:28
梅雨の中休み、まずは200km走ってきた!
週末の定番、早朝プチツーリング。 今年の梅雨は週末に晴れてくれるパターンが多くて助かっています。(笑) 朝5時に起きて5時半出発。 200kmいつものツーリングコースを走って、9時過ぎには帰ってくると
2023/06/17 12:32
200km走って、缶コーヒー1本飲んできた!
天気が持ちこたえている週末・土曜日の早朝。 今日も早朝プチツーリングに行って、ただいま帰還です。 いつもの200kmコースを走って、いつもの休憩地点で、いつもの缶コーヒーで小休憩。 カフェインで眠気が
2023/06/10 10:27
超早起きの副作用・・・ 〜無理が利かないお年頃〜
今日はすでに4時から活動しているため、なんだかもう完全に電池切れです。 おまけに左手の調子も悪いし、右目の調子も悪い・・・ ん〜〜〜・・・・無理が利きませんね〜 明日は5月最後の日曜日だし、できれば再
2023/05/27 23:02
週末の「非日常」を満喫する 〜バイクと着物と昼ごはん〜
ただいま本日のミッションをすべて無事に終えて帰還しました。 なかなかハードでタイトなミッションでしたが、すべてが順調に進行してくれました。 うん、よかったよかった。(笑) わが家では子供たちが巣立っ
2023/05/27 23:00
明日は「超早朝プチツーリング」を目指す!
明日はいろいろと予定が目白押しとなっています。 そのため、いつものように200km走るためには「早朝プチツーリング」では時間が足りません。(苦笑) 狙うは「超早朝プチツーリング」・・・朝4時起きをする
2023/05/27 22:59
これが渾身(こんしん)のストレート! 〜最長最少連番を達成〜
昨日の肌寒い曇天とはうって変わって、スッキリと晴れてくれた日曜日。 当然のように早朝プチツーリングに飛び出しました。 新しく出来た新道を含めた早朝プチツーリングコースを現在も模索中ですが、今日はもう1
2023/05/21 10:38
キミとまるまる12万キロ 〜初夏のよき日に〜
昨日の当直明けのヘロヘロ状態を脱して、今朝は4時40分に早起きし、5時に出発しました。 体力も回復、気力も充実です。(笑) 昼から雨が降り出すという予報の中ではありましたが、早朝はまだまだいいお天気で
2023/05/13 09:34
雨が降らないので200km 〜降る降るサギ的土曜日〜
もともとは走る予定を入れていなかったGW終盤の5月6日土曜日。 雨は午前中から降り始めるとのことでしたが、雨雲ズームレーダーで見ても近畿の一部しか雨雲がかからない様子でした。 急きょ予定を変更し、午前
2023/05/06 14:17
新道(しんみち)に新しい休憩場所を発見! 〜GW後半2日目〜
ゴールデンウィーク後半2日目。 クルマもバイクもメチャクチャ多くて通常の時間帯になると気持ちよく走られません。 ですから今日も早朝プチツーリングで走ってきました。 しかし、今日はまさかの寝坊・・・ い
2023/05/04 19:52
5月3日、五月晴れ! 〜GW後半初日・いい天気〜
ちょーいい天気!! まさに五月(さつき)晴れの大阪です。 早朝プチツーリングから帰還しましたが、道路はすでに混雑しています。 商業用車が少なく、家族が乗った乗用車が多く、バイクもソロからグループまでた
2023/05/03 11:44
雨が降り出す前に200km! 〜シロツメクサの咲く頃に〜
今日は昼から雨が降るという予報だった大阪。 朝5時に起きだして、5時40分出発。 いつもの早朝プチツーリングコースを走ってきました。 気温も10度から21度まで変化していましたが、新緑が綺麗で、走って
2023/04/29 22:00
雨が降り出す前に200km 〜満開のしだれ桜を愛でる〜
早咲きのしだれ桜が満開を迎えるはず・・・ そう思って、どうしても今日はバイクで走りたかった・・・!! ときおり細切れの雨雲が上空を通過し、雨がぱらつくあいにくのお天気。 私も途中で被弾してしまいまし
2023/03/21 14:38
ついに開花宣言、デター! 〜桜・春の訪れを愛でる〜
早朝プチツーリングから帰ってきたら、かみさんが 「大阪の桜、開花宣言でたよ!」 と教えてくれました。 そうかそうか・・・、やっぱりな〜。 いつも走るツーリングコースのしだれ桜もふだんよりかなり早く咲い
2023/03/19 16:05
気力体力回復。明日は走るぞ!
今日は雨の土曜日だった大阪。 それは私にはちょうどいい、休養の土曜日となりました。 2日間ぶっ通しで働いて疲れが最高潮に達した状態では、好きなことをしようという気も起こりません。 だから今日がちょうど
♪春が来て、君はきれいになった・・・ 〜イルカ・なごり雪〜
この時期、ラジオから必ず流れてくる名曲があります。 それは、イルカの「なごり雪」。 物心ついたときから、いつもこの時期に流れてくるなごり雪を聞いて、その情景を思い浮かべ、子供心に切ない歌だなぁと思って
2023/03/12 10:58
オイル交換してたら呼び出される 〜バイク屋さんで仕事の電話〜
いやぁ〜・・・信じられない時期に信じられないタイミングで呼び出しの電話が鳴り響きました。 今日と明日は確かに「呼び出し業務」の担当ではありますが、最近の呼び出し状況を同僚に聞くとほぼゼロ。 ですからお
2023/03/11 19:21
明日は走ってからオイル交換へ
明日はいつ呼び出されるかわからない「呼び出し業務」の担当です。 あまり遠くへは行かれません。 早朝プチツーリングで近場を走った後で、オイル交換へ行く予定です。 そこまでしてしまえば、しばらくはまた気持
春の訪れを感じながら200km
いいお天気となった週末の朝、いつものように早起きして、銀ちゃんで走ってきました。 放射冷却現象で冷え込みは厳しく、まだまだ電熱ウェアの出力は「強」、グリップヒーターの出力も「強」でないと凍えてしまうよ
2023/03/04 17:32
手を伸ばせば、雲に手がとどきそうな朝 〜銀ちゃんと走る〜
冷え込みがまた強まった日曜日の朝。 昨日はかみさんと南部梅林に行きましたので、今日はバイクでの南の海を目指すのは中止しました。 おまけにガソリンも空の状態で、給油をしないとどこにも動かれない状況でした
2023/02/26 13:57
気が付けば、銀ちゃんの後に初代R100RS! 〜フルカウルの疾走〜
ときおり小雨がぱらついた午前中、いつものように早起きして、いつものコースを「早朝プチツーリング」で走ってきました。 その終盤、ふとミラーを見ると、見慣れないバイクが銀ちゃんの後に付いていることに気がつ
2023/02/18 16:24
新春、走り初めに200km! 〜早朝プチツーリング〜
気温0度〜3度という過酷な走り初めとなった、2023年新春の走り初め。 それでも半月ぶりとなる銀ちゃんでのツーリングは、バイクに乗られる喜びとちょっぴりの緊張感を胸に抱いてのツーリングとなりました。
2023/01/03 11:27
雨がぱらつくまでに100km!
今日の近畿地方のお天気は「雨」。 そう予報が出ていました。 でも、詳しく調べてみると「午前8時頃から雨雲がかかりはじめる」ようでした。 ならば、それまでに走ればバイクに乗られる! ちょっと寝坊して
2022/12/17 20:49
バイクの服装。難しい。 ワークマン作戦 10度~15度 コットンキャンパー+電熱ベスト
バイクの服装。難しい。 バイクのの服装。難しい。 理由は、寒さ。 寒さ対策をどう乗り切るのか。 その日の気候によってジャストな感じが良いなぁ。 もこもこ着込んでバイクに乗ると動きにくい。
2022/12/13 22:54
予定変更。走ってきます!
昨日の「呼び出し」「残業」が響いて、今朝はさすがに5時起きができませんでした。 目が覚めると7時過ぎ・・・ そりゃ当たり前か・・・寝たのが12時過ぎだったものな・・・ 今日も「呼び出し電話」を持つ担
2022/12/11 19:29
次のページへ
ブログ村 151件~200件