メインカテゴリーを選択しなおす
#60代の生き方
INポイントが発生します。あなたのブログに「#60代の生き方」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【書評】「ハイパワーマーケティング」からアイデアで売り上げを伸ばそう!
今回は「ハイパワーマーケティング」これについて解説したいと思います。著者のジェイエイブラハムさんはフォーブス誌が選ぶ全米トップ5のコンサルタントです。この本は数多くのコンサルやマーケターのバイブルとしてずっと読まれている一冊です。特に飲食店や観光業の経営者の方にこの本は本当に役立つと思います。ぜひ、ご一読ください。
2023/08/05 09:46
60代の生き方
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
私にはまだ…老後までにやりたい治療が有るから...
京都は14時~15時頃で38℃ うわあ:。⦿д⦿。: 。。。立ちくらみがするほどカンカン照りの中日陰0の国道を30分掛けて、インプラント埋め込みの術後検診に行ってまいりました。唇とか口の下付近とか…いろんな箇所の左右の感覚をテストしてもらいインプラント手術後の神経損傷が出ていないかチェックはOKでも予想通り…朝起きたら左側のほっぺがポンポコポンに腫れてました腫れる期間は術後2~3日だそうです。ぽっちゃり顔で...
2023/08/03 23:24
2024年問題で働き方が変わる!自分の時間と場所を自由に選べる方法解説
あなたは2024年に働く時間が変わることを知っていますか?2024年は働き方改革の一環として、労働時間の上限が月100時間から80時間に引き下げられる予定です。これは、過労死や過労自殺を防ぐための大切な施策ですが、一方で収入面で不安を感じる人も多いのではないでしょうか?そんな人におすすめなのが、ネットビジネスです。
2023/08/03 10:12
まずは自分を癒し、整える
昨夜、風のハリマオさんからメールをいただき、愛犬のレオンを介護しているとのこと。僕の家には、そのレオン(トイプードル)と、マイティ(ボストンテリア)とが、映った写真があります。 そこでふと思い立ち、そのレオンの写真に向かって、癒されるようにとの祈りを送り
2023/08/03 09:20
ここまで髪が生えてくると もうこれは確実で、
なんだこれ散歩中に…あまりにも鮮やかででっかい実を見つけて一瞬そう思ったけどあぁ (。◕ 。 ◕。) 椿の実かぁ実家にもあったので知ってたけど、最近、何故かあまり見かけなくなったのですっかり忘れてた椿の実50年以上まえの幼い頃に、親戚のおばちゃんが、これの油を取ってた記憶があったんだけど…うろ覚えで今もあるのかを調べてみたら有りました。椿油の作り方をご紹介去年の夏に、ブログの読者様とお会いした時に髪について...
2023/08/02 22:41
価格ではなく根拠で価値を感じる学校、神山まるごと高専の魅力
あなたは何に価値を感じますか?値段が高いものほど良いものだと思っている人がいます。ですが価格と価値は同じものではありません。価格は市場が付けた相対的な評価であり価値は商品やサービスが持つ本質的な効用や満足度です。価格に惑わされずに価値を見極める力を持つことが大切です。その力を持てば自分の夢や希望を叶えることができます。
2023/08/01 11:16
義理母納骨、嫁の立場も終わる?
先日は炎天下の中、義理母の納骨が終わりました。 義理家はこれから遺品整理して、売却予定です。 新興住宅地にあり
2023/08/01 10:52
60代 健康寿命を考える。
小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。何十年ぶりかに実母と同居を始めました。母は要介護3です。ランキングに参加しています。+++ +++ +++暑い日が続きますが週末ランチを食べに出かけました。神戸散策最近は暑すぎて散歩は止めていま
2023/08/01 09:48
私の運転免許証の返納は終活であり節約でもあるの(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )
京都のちょっと便利な田舎町に住んでいます。車の免許は持ってますが、ペーパードライバーで免許書は身分証代わりみたいな感じで使ってましたがもう運転はしないと決めてますし…マイナンバーカードを取得したので車の免許書はそろそろ返納しようかなと思ったりし
2023/07/31 22:15
人の数だけ真実がある
昨日は、中神に行った話をしましたが、会ってきたその人たちは、クリスチャン。かつて、キリスト教には批判的だった僕ですが、今では、まったく考えが変わりました。その人が、キリスト教で救われていると感じるならば全然オッケー、という感覚になったのです。あ、このキリ
2023/07/30 05:41
【書評】「自分をよろこばせる習慣」から誰にも頼らないで幸せを手に入れよう!
この本読むと幸せについての概念がガラッと変わる。そんな感じでした。幸せな人生を送りたい。これって誰でも夢見るじゃないですか。しかし、実際はどうでしょう。嫌な仕事に振り回されて楽しい毎日を送れない。何で、こんな人生になってしまったんだろう。どこで選択を間違ったんだろう。こんな風に思うことってありますよね?
2023/07/29 09:40
物事60点でいいと思うようになった。
YouTubeでお金や節約系ものをよく見てます。 そのひとつ、「太朗のおもてなし」さんがあります。 倹約家の太
2023/07/29 09:38
自業自得と三業で人生を変える!生きる喜びと仕事のやりがいを見つける方法
今回は、仏教における自業自得と三業について私が調べたことを話したいと思います。みなさんは、どんな意味だと思いますか?自業自得と三業という言葉は仏教の教えから来たもので幸福な人生のコツを教えてくれるものなのです。自業自得とは「自分の行為が自分の結果を生み出す」という意味です。三業とは「心・口・体の行為」のことです。
2023/07/27 10:13
僕の町のマンゴー買ってみました
マンゴーって、普通、九州とか、そっちのほうで収穫できるのでしょうが、実は、僕の町にも、マンゴーを売っているところがあります。温室栽培、ですけどね。そこで、立ち寄ってみたところ、大きさによって値段が違うのだとか。で、一番大きいサイズのものを購入。3000円でし
2023/07/27 08:46
住民税非課税世帯でした。
6月に住民税の納付書が届かないな~と思っていました。 もしかして、住民税は無いのかな? 去年の夫の収入は、給料
2023/07/26 14:40
ライオンズゲートのエネルギーを活用しよう
宇宙エネルギーが強くなる、ライオンズゲートの期間、7月26日から8月12日までの18日間は、パワーを整え、強くするチャンス。特に8月8日のエネルギーは最大となるので、可能であれば、心静かに過ごすことを、お薦めします。 特にお勧めするのは、瞑想。そして、良い水をたく
2023/07/26 07:56
子供の頃の引越しは、その後の人生に悪影響を与える
私はこれまでに長期出張で30回以上引越しを経験したことがある人間です。引越しは新しい環境に慣れるチャンスでもあります。それと同時にストレスや不安も伴います。特に子供の頃の引越しは大人になってからも影響が残ることがあります。小学校から中学校、中学校から高校へと進学するとき、新しい同級生と馴染むまで凄いストレスを感じます。
2023/07/25 08:21
私が 息子家族との繋がりを少し避けてる理由
長い間介護してた(元)主人が亡くなって今日で7ヶ月メインブログで【私は たぶん 今でも あの人の事を 愛してる。】そんな言葉で締めくくった記事を昨日書いたけど愛してる と言うより …愛してると思い込みたいと言う方が、正しいのかもしれません。重い ”ナニカ” を抱えたくないから愛されたいわけじゃないのよ解るかなあ?この気持ち https://t.co/KY9RDZmGWt pic.twitter.com/mkQBeGLKez— Nantonaku_KURO (@Agua...
2023/07/24 11:57
楽しい図書館活用術
ローコスト生活の強い味方が、図書館。 昨日は、僕の町の図書館で、ビートルズのコンサートがあったので、行ってきました。ところが、演奏がなかなか始まらず、蘊蓄を聞かされて17分後に、やっと演奏がスタート。中休みの間に退散し、その後は近くの神社に行ったりして、過
2023/07/24 09:44
Yahoo!知恵袋怖い 悩みを聞いて欲しい60代主婦の悩み相談回答まとめ
お金のかからない趣味として始めたYahoo!知恵袋ですがYahoo!知恵袋怖いと思っている人もいるのだということを感じ始めました。軽い質問から重い質問内容まで未成年から年配までの質問者や回答者がいますのでそれを加味しながら文字だけで伝える難しさも痛感し始めています。
2023/07/24 08:44
今度は夫の実家へ法事の準備。
先日は初めてのシルバー人材センターのお仕事でした。 早朝短時間ですが、お仕事あるというのと、人と話すのが嬉しい
2023/07/23 16:11
63歳の私が考える 7年後の私の老後生活。
昨晩、遊びに夢中になりすぎて、気がつけば朝が来ていて今日は昼過ぎの、13時まで眠ってしまった。なんと怠惰な生活を私はしてるのだろうか、たまにそんな風に思ってはみるけど反省はしない。まぁ63年も生きてるので、他の人と同じ様に私にもいろんなことがたくさんあった人生だった。だけど…実は私は少し非情な心の持ちなのかと疑ってしまうぐらい滅多に過去を思い出したりすることはない。思い出すとしたらブログを書く時ぐ...
2023/07/23 12:54
なんだかんだと18歳からずっと…休み無く小金を稼ぐ暮らし
幼い頃から絵の仕事をしたくて、高校生の時にすでに、自分がやるべき仕事を決めていて。進学せず就職すると決めたので親元を離れて暮らすために高校時代からずっとバイト三昧の後親の許しをもらって 18歳で家を出て就職し 朝8時~夕方17時まで…週5日 会社勤めをしつつ仕事が終わってから19時~20時までの5時間、毎日アルバイトをしてたので、平日は1日・13時間働いて、土日は1日・5時間働いて1年365日休み...
2023/07/23 12:44
【書評】「元・手取り18万円の貧乏教員が起業・・・SNSマーケティング術」
今回は「元・手取り18万円の貧乏教員が起業1年で月商3.6億円を達成したSNSマーケティング術」これについて解説したいと思います。たまたまですが、著者のおさるさんが出版する前からYouTubeの方、何度か拝見したことがあります。なぜ、年収じゃなく月商としているのか?若干、疑問なところもありました。
2023/07/22 23:04
60代 自分の出来ることをコツコツと。
小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。実母と何十年ぶりかに同居を始めました。ランキングに参加しています。+++ +++ +++毎日暑いですね。家ではエアコン温度台、フル活動です^^熱中症には気を付けましょう。昨年まで、私熱中症でダウ
2023/07/21 20:06
情報デトックスの必要性
朝起きて、最初にやることが、パソコンを開くことでしたが、それが、当たり前の行為となり、習慣化していて、ブログを書き、一日がスタートする、という流れを、少し改めてみようという気になったのは、内省への思いが、強くなっているからでもあります。一度パソコンを開い
2023/07/21 09:27
自業自得:自分の行いが自分の運命を決めるという法則
今回は仏教における運命観についてお話したいと思います。みなさんは、自分の「運命」はどのように決まると思いますか?偶然によって決まると思いますか?神や宇宙の意志によって決まると思いますか?それとも自分の行いによって決まると思いますか?仏教では自分の行いが自分の運命を決めるという法則が説かれています。
2023/07/20 10:10
足が痛い。長腓骨筋、股関節痛 60代主婦のメンタルケア
痛みに直面すると、焦りや不安を感じます。痛みを発症するとメンタルが弱くなるので悪い方向へ気持ちが傾きがちです。
2023/07/20 09:37
遊びたがる夫に堅実な妻。
夫が病気して家にいるようになって1年半。 入院や通院で家にいない時はあるけど、夫はほぼ家にべったり。 仕事を辞
2023/07/19 16:04
一晩寝かせると言う習慣。
小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。実母と何十年ぶりかに同居を始めました。ランキングに参加しています。+++ +++ +++3連休最後の日今日も暑かったです~~~卵と牛乳を買いに出かけただけですが「しまむら」で買ったグッズはしっか
2023/07/18 20:36
与沢翼「執着を手放すことが大事な理由」解説
今回は、与沢翼さんが語っている「執着を手放すことが大事な理由」これについて解説したいと思います。最初に、与沢さんは何でもかんでも執着しない方がいいと言っているわけではありません。ある特定の条件では執着しない方がいい。「その基準、考え方はこうです。」そのような内容で理由を解説してくれています。
2023/07/18 07:34
シニアの仕事探し、登録会社から仕事依頼のメールが届く
シニアにも求人メール 仕事のメールが登録派遣会社から届く。 いくつもの派遣会社に登録している。 たまに仕事のメールが届く。 興味があれば応募してね、そんな感じのメール。 「シニア歓迎」「年齢不問」と書かれてある。 それはいいのですが。 そうでない求人の場合は、高齢者は応募してもほ...
2023/07/17 17:53
実家の片づけ、1部屋で15のごみ袋。
昨日は私の実家の片づけをしに行きました。 実家へは高速を使って1時間ほど。時間のあるうちに少しでも進めたいのと
2023/07/17 15:17
過酷な労働状況で死亡する高齢者もいる
昨日も激熱の中、検針の仕事をしました。まさに危険な暑さで、お昼ごろに仕事を終え、鳩山ニュータウンの西友で買い物をした際、駐車場のコンクリートと空の太陽の熱のサンドインチ。あとで知ったのですが、昨日の鳩山町は、39.6℃だったそうで、道理で暑いわけです。ちなみ
2023/07/17 09:45
アルバイト中の蚊と蜘蛛の巣と蛇
今の検針員のアルバイトをするに際し、風のハリマオさんから、良いアドバイスをもらいました。僕はあまり先のことを考えすに、会社の言われるままに、エリアを引き受けようとも思ったのですが、一度引き受けてしまったら、あとで減らすのは難しくなるのでは、とのアドバイス
2023/07/16 09:24
60代 運転許可更新に悩む
小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。実母と何十年ぶりかに同居を始めました。ランキングに参加しています。+++ +++ +++運転免許更新です。さて、どうしたものかと思案中です。車を処分今から何年前になるでしょうか?老後を見据えて生
2023/07/15 15:32
【書評】『年収1億円になる人は「これ」しかやらない』成功者の習慣を学ぼう!
あなたは年収1億円を稼ぎたいですか?そりゃあ、苦労しないで簡単に稼げるもんなら稼いでみたい。それが本音ですよね。この本では1000人の成功者を分析して分かった1億円稼ぐための最短ルートを語っています。年収1億円の人に共通する、これだけはみんなやっていたという行動パターンや思考パターンを全部知れる内容になっています。
2023/07/15 06:55
1年半ぶりのお仕事(短期)
来週から1ヶ月半、朝だけのお仕事をします。 昨日はその打ち合わせへ行ってきました。 夫の手術と治療のため、去年
2023/07/13 11:55
「他因自果はあり得ない」仏教の因果応報と自己責任の矛盾
仏教では、すべての行為には原因と結果があり、善い行いは良い結果に、悪い行いは悪い結果に繋がるという法則があります。これを因果応報と言います。因果応報は、自分の行いの結果は自分が受ける。自業自得が大原則なのです。自業自得の宗教的本来の意味を間違って捉えていると思ったので、自分なりに調べた情報を発信します。
2023/07/13 11:10
この夏のお気に入り
散歩する場所には事欠かない埼玉県南西部ですが、この夏のお気に入りは、農産物直売所で食べるこれ。のどかな田園風景を眺めながら、お気に入りのソフトクリームを味わう幸せ。こうした直売所や、休養村センターなどが点在しているので、スーパーマーケットで買う以外に、そ
2023/07/12 06:49
後片付けのため長生きしたい。
日曜日は急きょ実家へ行ってきました。 母が亡くなり父が亡くなって半年。自然と足が遠のいてました。 しかし家の片
2023/07/11 11:54
勉強するだけでは足りない!「学ぶこと」の意味と価値を知ろう
今回は勉強することと学ぶことの違い。勉強というのは義務教育に代表されるように好き嫌い問わず「やらされる」ものです。それでは何の効果も期待できません。そもそも「何のために勉強するのか?」疑問を持った状態で身に付くわけがありません。それに対して学びというのは自分が興味があって積極的に「知りたい!」それを目指すものです。
2023/07/11 09:46
65歳一人暮らし月12万円の年金から天引きされるお金
僕は今、いくつか前の記事で、写真付きで年金額を公開したとおり、月5万円ほどの年金を受給しています。65歳になれば、満額となり、9万円ほどの年金がもらえる予定。長生きリスクを考慮して、繰り下げ受給を考えていますが、目指すは年金12万円と言いたいところですが、そこ
2023/07/10 08:01
おしゃべりサロンで繋がる60代からの友達作り
「おしゃべりサロン」があったら楽しいだろうな〜と思って考えてみました。私は、友達が少なく、友達作りも苦手ですが10年前、パン屋の友達が出来たことで交友の輪が広がり日々楽しく過ごすことができているのですが、パン屋のような場所ができないかなと考えていました。
2023/07/09 11:48
あの人の事を、忘れたいと思ったことは一度もないです。
ここ数日、京都も暑いっぽいけど日中の部屋の中は割と涼しくて扇風機さえあれば快適で去年までは、元主人の扇風機を1台借りて2020年5月~2022年12月まで部屋においてましたが、これ、夏以外の時期になると大きすぎて邪魔でしたので、あの人が亡くなった後のお部屋の片付けの際に一緒に処分しました。そして今年はこれニトリのサーキュレーター安い方 (。◕ 。 ◕。)ひとり暮らしだから、部屋桃狭いし収納場所も狭いので...
2023/07/09 11:12
お友だちとは。
新聞の人生相談。毎日読んでます。 先日のお悩みは40代の主婦が友人や仲間は本当に必要か、 嫌なことは忘れてしま
2023/07/08 16:52
【書評】「超初心者向け副業術 スキルも才能も不要」脱サラは是か非か?
今回は「超初心者向け副業術 スキルも才能も不要」これについて解説したいと思います。もし、今の収入が月にあと5万円、いや3万円でも多かったら・・・。なんていう人は絶対に読むべき一冊です。ですがあなたはこんな風に思ったことありませんか?副業に興味はあるけど何から始めればいいかわからない。会社に頼らず自分の力で稼いでみたい。
2023/07/08 09:38
豪雨の中の出勤と耐え忍んだ日々
親の介護の必要性がますます高まってきたころ、親と離れて暮らす不合理さから、自宅マンションを売却。民主党政権時の底値での売却でしたが、残債はゼロにできたので、そこからの再出発。自己資金ゼロからの、実家の建て替え。会社など、辞められるわけもなし。それが、50代
2023/07/07 08:07
平日のモールでお買い物。
暑い暑い、もう夏休みに入ってるのかと思うくらいです。 今日は夫とユニクロ→イオンモールへ行ってきました。車で1
2023/07/06 16:56
仏教用語、自業自得に秘められた意味からマインドを考えよう!
今回は、「自業自得」という仏教の言葉について話をしたいと思います。仏教用語と言いつつ、日本語じゃないかと突っ込まれそうです。自業自得は仏教用語が日本語になった言葉だそうです。辞書で調べた意味としては、自分でした(悪い)事のむくいを自分の身に受けること。そう書かれています。それが本来の仏教の意味は・・・
2023/07/06 10:19
次のページへ
ブログ村 1651件~1700件