メインカテゴリーを選択しなおす
#伊勢市
INポイントが発生します。あなたのブログに「#伊勢市」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
伊勢神宮さんへ
一生に一回はお伊勢参りと昔から言われている伊勢神宮さんへ先日全国、神社の頂点に立つ伊勢神宮さんにあまりに近すぎて訪れる事が少ないけど😅よくよく考えたら行かな…
2022/10/26 20:12
伊勢市
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
「のぼさん、どこ行くの?」、「おかげ参りだよ~えらいこちゃ、えらいこちゃ!」 伊勢神宮の外宮にお参り
2022/10/17 17:42
お伊勢参り2022
受験生のエンジェルがいるから (土日も塾がある) なかなか出かけられないので 旅行割も使えない前に今年のお伊勢参りへ。 (以前のブログ) 朝は雨だったけどだんだん晴れて曇り。 暑からず寒からず ち
2022/10/13 10:27
朝熊山と斎宮跡 ~ 2022年夏旅行 #24
この記事は2022年8月10日~12日にかけて、連れ合いと出かけた夏旅行の記録です。奈良県の十津川村から三重県の東紀州、南伊勢を巡る2泊3日の旅でした。---…
2022/10/06 08:23
つまみ喰い(391)三重県伊勢市 赤福 ‘’甘味スィっと編‘’
【赤福 本店】 2022年3月≫≫ 伊勢神宮の名物「赤福」は、この場所(三重県伊勢市)に本店がありますが、県内の他の地域や愛知県や岐阜県など各地の主要都市でも販売されている有名な和菓子(土産物)です。この本店の裏手には清流 五十鈴川が流れており、「餡につけ
2022/10/05 18:26
蕎麦・饂飩 合掌(125)三重県伊勢市
【ふくすけ】 松阪牛肉伊勢うどん 2022年3月≫≫ 日本全国で気になる饂飩は多数ありますが、伊勢うどんはまだ戴いたことがなく、とても気になっていました。三重県名産の高級和牛の松阪牛を一緒に戴こうと思い、「松阪牛肉伊勢うどん」にしてみました。和牛のほんの
2022/10/05 18:25
つまみ喰い(397)三重県伊勢市 伊勢で一番安い刺身
【伊勢 吹上酒場】 2022年3月≫≫魚屋で買った刺身とコンビニで買った缶酎ハイで、安宿の部屋で一寸飲みをしていましたが、物足りないので街に繰り出してみました。伊勢市駅前にある古びたアーケードを歩いていたら、何だか良さそうな酒処を見つけたので入ってみます。
2022/10/05 07:53
うなぎ横輪おりおり
うなぎ横輪おりおり 三重県の山奥にある鰻屋さん 秘境の様な感じのお店です
2022/10/01 09:52
【伊勢】伊勢でお伊勢参りや伊勢うどんを楽しむ【三重県】
今回は三重県の中部・伊勢市を紹介。 伊勢といえば一生に一度は行きたい伊勢神宮のお伊勢参り。 伊勢うどんや赤福などの名物グルメも楽しみました。
2022/09/17 20:58
続き二見浦散策
『伊勢二見御塩殿神社さんへ』8月27日曇り空ばかり続きますね伊勢二見浦にやって来ましたコロナ禍の為か海水浴場閉鎖されていました来年は大丈夫かな賓日館や夫婦岩は…
2022/08/31 22:29
伊勢二見御塩殿神社さんへ
8月27日曇り空ばかり続きますね伊勢二見浦にやって来ましたコロナ禍の為か海水浴場閉鎖されていました来年は大丈夫かな賓日館や夫婦岩は良く訪れますが気になる場所に…
2022/08/30 18:39
伊勢へ 2022 そのはち
内宮前のバス停のお土産屋さんで購入したお福餅。店主にお話を聞いて興味を持ったのと取扱店が少ないことに加えて、赤福に比べて日持ちするのが決め手で買ってみたんです。赤福はおかげ横丁では食べなかったけど、伊勢市駅で2個入りが売られていたので購入し、帰宅して食べ比べることにしたのです。Sちゃんも同じことやって、報告しあってます(^o^)お福餅が日持ちするわけは、この密閉にあったのですね。サイズは赤福よりちょっと...
2022/08/16 21:24
伊勢へ 2022 そのきゅう
3日目はどこに行こうか悩んだ結果、久々に石神さんへ行くことに。以前、お願いしたことは2人とも叶わず、取下げとあらたなお願いをすることにしました。近鉄で鳥羽まで移動し、バスセンターでかもめバスの周遊券を買って石神さんへ向かいます。バスから見える風景は憶えているところとすっかり忘れているところがあり、懐かしさと新鮮さが入り混じったものでした。1時間ほどバスに揺られ、石神さんのバス停で下車して歩きます。平...
2022/08/15 21:42
■伊勢神宮へお礼参りの旅(三重県伊勢市)
目次1 伊勢神宮へドライブ旅2 できたてのへんば餅とお茶をいただける宮川店3 伊勢神宮 バイクは鳥居近くに駐輪場があって便利4 原生林と生命力漲る参道の大木5 境内別宮の『荒祭宮』も是非訪れてくださいし 1 伊勢神宮へドライブ旅 クリスマスイブ当日久々に妻
2022/08/15 08:20
最終日の朝ごはんは、やっぱりおかゆで!開店時間に合わせて行ったら、けっこう並んでました。なんとか1巡目に入り込めたからいいけど、ワンオペなので2巡目になると大変です~チェックアウトして移動するまで1時間強だけど、とドキドキしながら配膳されるのを待ちましたよ。今回もオーソドックスなものを。重湯が多い気がしたけれど、Sちゃんはこんなもんじゃない? って。ワタクシ的にはサラサラ感じました。なんと、今回はおか...
2022/08/10 23:44
伊勢へ 2022 そのなな
虎丸からホテルまでグーグル先生に案内されて帰ってたら、前回とも行きとも違う道になりました。空いているお店が珍しいのでのぞいてみるとワインバーっぽい。ん、待って、ショーケースにスイーツも入ってる!? ってことで入店しました。1Fはテイクアウト、2Fで飲食なお店、la cave du Clos(ラ・カーヴ・デュ・クロス)でした。2Fでつくっているというスイーツは、プリン、スモモと桃のパフェ、ベイクドチーズケーキ、ブルーチーズ...
2022/08/09 23:15
やまちゃん家から二見浦へ
8月4日バイク仲間のKさんから連絡がありリハビリが終わったら家まで迎えに行くから、食べる場所だけ決めておいてね〜と嬉しいお誘い😊家まで迎えに来てもらい出発や…
2022/08/05 06:56
伊勢へ 2022 そのろく
内宮前のバス停のお土産屋さんでお福餅を買い、55番系統のバスに乗りナカミチヘ。次のバスまでの1時間限定で買い物をし、外宮前で下車。ホテルへ戻る途中のお店でまた服を購入し、コンビニでフラペチーノを買ってホテルでひと休みです。ホテルの立地がいいとこうして何度も出入りできるんですよねー神宮会館も泊まりたいけど、こういうことができるか不安です…購入した服でファッションショーをしたら(買い出しかってくらいの量)...
2022/08/05 00:31
伊勢へ 2022 そのご
出直してきたおかげ横丁では、いつも寄ってる雑貨屋さんがなくなってました(ToT)見逃すはずないと思ってたら、抹茶の飲物を出すお店になってたんです。おかげ横丁の楽しみがなくなりました。昆布屋さんで買い物して、赤福氷を食べようと赤福本店前や内宮からすぐのお店へいったらかなりの待ち状態だったので、おかげ横丁へ戻り、伊勢うどん屋ら他の氷やら食べられる茶屋で食べることにしました。テーブルがあって食べやすかったの...
2022/08/04 01:44
伊勢へ 2022 そのよん
まだ少ない参拝者の中、お参りしてきました。今回はぞぞぞ~がなかったなあ(;_;)慣れてしまったのではないんといいんですけど…いつもの撮影スポットで、人がいなくなるのをじっと待ち。バスに乗り、外宮前で下車して朝ごはんを食べに。いつの間にかカレーになってたと思ってたけど、フレンチトーストに戻ってたお店へ。ここらへんSちゃんもワタクシも記憶が曖昧…厚く、大きく見えるけど、耳以外は飲みこめます(^^;)ぺろんと食べて...
2022/08/02 22:10
伊勢へ 2022 そのさん
16:30から夜ごはんにしたので、伊勢市駅にもどっても19時台。いつも何かしら買ってしまうアウトドアショップへ行き、SちゃんはCAPを、ワタクシは山用のロングパンツとショートパンツを購入。SALEしててロングは50%、ショートは30%OFFでした。お店を出たら外宮方面へ歩き、21時迄アイスへ向かいます。土曜日の夜というのもあって、ものすごい行列。待ってる間にどれにしようか悩みまくり、いちごミルフィーユにしました。パイと...
2022/07/28 23:35
ひまわり畑から三重のミニ姫路城へ
7月25日久しぶりの外出ですやって来たのは玉城町にあるアグリのひまわり畑🌻ミニひまわり🌻ですが満開でしたこちらの畑は地元の方が作ったオブジェがいつも可愛ら…
2022/07/25 22:58
2019年07月 雨中の伊勢志摩旅行 #02 /二見浦
さてやってきました二見浦。お天気が悪いせいか、海岸沿いの駐車場もまだまだ空いていました。人も少ないみたいですね。ここにくるのは本当に久しぶり。僕は小学校の修学…
2022/07/15 06:54
民話の駅 蘇民
ブログ渋滞しています賓日館さん堪能した後民話の駅蘇民さんへこの道の駅地元人気でよく賑わいます人気のきな粉餅お買い上げ写真取り忘れ💦こちらに伺ったのは菖蒲園目…
2022/06/19 20:39
続き、賓日館最終です
『続き賓日館さんやっと2階へ』『二見ヶ浦、賓日館さん』『二見夫婦岩さんへ』今日は車に乗ってやって🚘きました。今にも雨が降り出しそうな天気☔️☔️☔️あまりに…
2022/06/18 20:30
続き賓日館さんやっと2階へ
『二見ヶ浦、賓日館さん』『二見夫婦岩さんへ』今日は車に乗ってやって🚘きました。今にも雨が降り出しそうな天気☔️☔️☔️あまりに近いし、観光地の為普段寄らない…
2022/06/17 20:40
二見ヶ浦、賓日館さん
『二見夫婦岩さんへ』今日は車に乗ってやって🚘きました。今にも雨が降り出しそうな天気☔️☔️☔️あまりに近いし、観光地の為普段寄らないのですがちょっと欲しかっ…
2022/06/16 22:02
二見夫婦岩さんへ
今日は車に乗ってやって🚘きました。今にも雨が降り出しそうな天気☔️☔️☔️あまりに近いし、観光地の為普段寄らないのですがちょっと欲しかったものがあるので伺い…
2022/06/15 22:21
神宮鈴 神鶏:伊勢神宮
入手場所:伊勢神宮三重県伊勢市宇治館町1TEL:0596-24-1111初めてのお伊勢参り。外宮を参拝後、タクシーに乗り内宮までやって来た。伊勢神宮ってメッチャ広いんだねぇ。宇治橋を渡りながら五十鈴川の穏やかな流れを眺める…俗界から聖界へ。橋を渡りきるとそこは神域、澄んだ空気に身が引き締まる。しばらく歩くと鶏が放し飼いにされていた。この鶏は古くから「神鶏」と呼ばれ神様の使いとして崇められているそうだ。そんな神鶏を...
2022/06/04 06:50
子育てで大事なのは、自分の心のあり方!
思考整理ができて、さくさくと動けるようになる【10min FOCUS Mapping®︎初級オンライン講座】週末は、猿田彦神社(伊勢市)へ家族みんなでお宮参り…
2022/05/31 20:57
所変われば和菓子も変わる② さわ餅
「さわ餅」をご存じですか。実は先日帰省するまで「さわ餅」が地域限定の餅菓子だと気づいていなかったです。
2022/05/26 22:22
所変われば和菓子も変わる③ みつだんご
「みつだんご」という黒蜜がかかった地域限定の串団子ご存じでしょうか。伊勢地域でしか見かけたことがないんです。
2022/05/26 22:21
COFFEE花壇さんへ
『やんがやさんへ』Hさんより、久しぶりに連絡頂きリハビリが終ってから車で迎えに来てもらいランチに向かいます♪やって来たのはやんがやさん三重県度会郡南伊勢町東宮…
2022/05/21 06:39
なにこれ!
https://ameblo.jp/ponponpoem02/entry-12735228502.html『夫からサプライズプレゼント』おはようございますいつ…
2022/04/03 19:45
■おかげ横丁【伊勢内宮前】
今日は おかげ横丁【伊勢内宮前】の紹介です。 それは昨年末に行った伊勢神宮の内宮前にあって、昔で言えば門前町のようなところであります。 外観など少し昔の雰囲気があって、飲食やお土産
2022/03/26 00:46
■伊勢神宮【伊勢国】
昨日は【伊勢国】の 伊勢神宮 へ行ってきました。 実はこれまでにも伊勢自体へは幾度となく訪れていたのですが、今回の伊勢神宮には一度も参拝していなかったのです。 そんな矢先にこのほど偶然にも頂物のJC
2022/03/24 00:42
猿田彦神社(三重県伊勢市)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。 先日は暑いくらいの気温となりましたが、今日は寒さがぶり返しておりますね。暑さ寒さも彼岸までというので、もう少ししたら気温も安定…
2022/03/21 08:42
箕曲中松原神社(三重県伊勢市)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。 ただいま伊勢神宮と周辺の神社を紹介しておりますが、お参りしてからもう1ヶ月以上経っております。月日が経つのは早いなぁ…。 それ…
2022/03/21 08:37
長峯神社(三重県伊勢市)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。 3月より現場が替わり、テレワークではなくなりましたが、やっぱり通勤時間が無駄に感じてしまいます。往復で2時間以上かかるので、プ…
2022/03/20 23:56
須原大社(三重県伊勢市)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。 先日、母が3回目の新型コロナのワクチンを接種しました。1回目と2回目は副反応がほとんどありませんでしたが、3回目は熱が出てまあ…
世木神社(三重県伊勢市)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。青春18きっぷの利用期間に入っておりますが、今週末のダイヤ改正により、所によっては以前のように移動できなくなるそうです。普通列車…
月夜見宮(三重県伊勢市)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。 それではお参りした神社を紹介します。今回紹介するのは伊勢神宮外宮の別宮、月夜見宮です。外宮の近くに鎮座しております。御祭神は月…
倭姫宮(三重県伊勢市)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。 以前からネタが途切れそうと言っておりましたが、3月中はなんとか持ちそうな見込みです。問題は来月以降かな…⁉︎それではお参りした…
2022/03/20 23:55
【神社参拝】静かなる聖地 月夜見宮(15)
愛の存在である皆さまこんばんは龍と天使が大好きなマナゴールドです👼 (『2022年早春 神社参拝車中泊の旅』のつづきです。) ※いつもは1日2回ブログ更…
2022/03/09 22:22
【神社参拝】天使の梯子 伊勢神宮内宮(16)
愛の存在である皆さまこんばんは龍と天使が大好きなマナゴールドです👼 (『2022年早春 神社参拝車中泊の旅』のつづきです。) ※いつもは1日2回ブログ更新…
2022/03/09 22:21
【神社参拝】観音様を助ける龍たち 松尾観音寺(17)
2022/03/09 22:20
伊勢神宮外宮(豊受大神宮)(三重県伊勢市)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。 この度、念願の伊勢神宮をお参りしてきましたので、今回より伊勢神宮と別宮、周辺の神社を紹介していきたいと思います。最初に紹介する…
2022/03/07 21:52
茜社・豊川茜稲荷神社(三重県伊勢市)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。 今朝起きた際、若干の目のかゆみと涙が出ました。とうとう花粉症の症状が出始めたか…。これから毎日花粉症に効く薬を服用しなければ……
2022/03/07 21:51
伊勢神宮内宮(皇大神宮)(三重県伊勢市)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。 本日は東京マラソンが行われておりますが、今回はあくまで昨年延期となった2021年の大会となるんですね。で、2022年大会は行わ…
2022/03/07 21:50
月讀宮(三重県伊勢市)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。 それではお参りした神社を紹介します。今回紹介するのは伊勢神宮内宮の別宮、月讀宮です。近鉄鳥羽線五十鈴川駅から南へ歩いて10分弱…
2022/03/07 21:49
次のページへ
ブログ村 101件~150件