メインカテゴリーを選択しなおす
#特別支援学校
INポイントが発生します。あなたのブログに「#特別支援学校」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【スクールバス】入学前は視野にあったけど…利用していない我が家の理由。
こんにちは!lenoreです。 今回は、特別支援学校のスクールバスの利用について書こうと思います。 入学する前までは利用も視野に入れていたんですが、入学直前の説明会でいろいろお話を...
2023/07/20 15:49
特別支援学校
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
たった一度だけあったものすごく不思議な体験
いつもご訪問ありがとうございます。今日はまたちょっと不思議な体験のお話をしたいと思います。もちろん娘との不思議な体験です。ぜひ最後までお付き合いください。学校の連絡帳に書かれていた不思議な文章これは娘が小学校5年生のころの話です。どうしてそ
2023/07/20 10:17
うり坊の担任の先生と面談してきた 〜何も解決してないけど有意義な時間だった〜
暑いね〜。暑いけど急に雨雲来たりするから頭痛くなってたまらん。頭痛薬頻繁に使いたくないから、どこまで我慢ラインか悩む。 スポンサーリンク面談 今日はうり坊の担任の先生と夏休み前に一度お話ししましょうということで面談しに行ってきた。時間の都合
2023/07/19 23:28
ヤバい、明日だった(汗)
ꕤご訪問ありがとうございますꕤ 特別支援学校高等部1年の娘の日々の事や闘病の記録をメインにつづっています。 時々、母の趣味・ヲタ話も(ˊ˘ˋ* )♡初めまし…
2023/07/19 21:49
元気なのにお迎えの電話
たえちゃんは昨日も元気に登校し、15時も過ぎたのでそろそろ放課後デイにも行ったかなあと思ってたら・・・なんと15位20分頃に学校から電話がかかってきたよ~(T_T)昨日は担任の先生がお休みだったんだけど、別の先生が放課後デイに行く前に吸引したけどすっきりしないから、保健室で看護師さんに吸引してもらってたらぎゃーとなったそうです・帰る前に別にそんなに吸引しなくて良いし、デイの送迎車でも吸引してもらえるんだけど...
2023/07/19 15:50
家族が離れ離れになるタイミング
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 10…
2023/07/19 09:08
3連休のあれこれ 〜頻発する癇癪と戦いながらの暮らし〜
あぁ。疲労と生理で頭がくらくら。マルチタスクをこなすのが得意だったんだけど、最近機能が落ちてるなー。ブログ書く手も止まってしまいがち。疲れてるんだな、きっと。 スポンサーリンク荷物が届かない 最近多いのは、欲しい物をずーっと繰り返しオネダリ
2023/07/18 23:22
便乗、夏祭り~♪
ꕤご訪問ありがとうございますꕤ 特別支援学校 高等部1年の娘の日々の事や闘病の記録をメインにつづっています。 時々、母の趣味・ヲタ話も(ˊ˘ˋ* )♡初めま…
2023/07/18 14:08
お願いします!といわれても難しい爪切り
いつもご訪問ありがとうございます。見てくださっていると思うだけで頑張って更新しようと前向きになれています。さて、本日は娘の爪切りの悩みについてお話しします。学校やデイで足の爪について指摘される夏が近づいてくると学校では授業でプールに入ります
2023/07/18 12:52
心が折れやすいのは発達障害のせい?
2023/07/18 08:55
とんでもない時代に産んでしまった
2023/07/18 08:54
我が家の防災対策は娘中心!一般家庭よりかなり多め
もう2023年も7月半ばを過ぎてしまいました。夏休みが終わると9月!9月といえば防災の日なので、今日は我が家の防災対策についての情報と悩みを共有したいと思います。自閉症スペクトラム障害+重度知的障がいと防災特別支援学校では定期的に防災訓練を
2023/07/17 17:02
支援学校と中学校2往復の日
昨日の朝、次女が学校に行った後テーブルの上を見ると・・・がーん、お昼のおにぎりを入れるの忘れてた~。自分が忘れたものは持って行かないんですが、私が入れ忘れてたので(笑)たえちゃんを学校に送っていった後、持って行ってきました。。部活もあるしおかずだけではおなかすきますよね・・・それからたえちゃんは授業参観だったのでまたまた支援学校へ。昨日は学年の横割りのユニットの日でした。いつも高等部の縦割りのユニ...
2023/07/15 13:15
ボランティア養成講座無事に終了と長男の懇談
今日でボランティア養成講座の全5回無事に終了しました。なんとか全部出席できて良かった~。修了書も校長先生からもらいました。今日は子ども達と過ごすボランティア体験もありました。私は小学部の子ども達と過ごさせてもらいました。詳しくは書かない方がいいだろうから省略しますが子ども達はかわいく、そして先生は改めてすごいなあ!と思いました(*^_^*)小学部の子ども達のサイズ感が懐かしかったです。たえちゃんも大きくな...
2023/07/15 12:41
健常児も障害児も、努力は必要
2023/07/15 09:16
家族は共倒れするのが当たり前?
2023/07/15 09:15
支援学校の夏祭り!みんな楽しそうだったし私も楽しかった!〜支援学校落ち着く〜
今日はがんばったー! 朝から支援学校に行って夏祭りのお手伝い。急いで帰ってきてお昼ご飯食べてから幼稚園に行って明日のバザーの準備に参加。 一日で二つもイベント掛け持ちするとコミュ力パワー使い切ったー笑 でも、充実してた。 スポンサーリンク
2023/07/15 00:28
あと数日で皆勤だったのにな
こんにちは プールに誘われている…。電動ポンプとのセットもあるみたいですね【楽天1位】浮き輪 大人 フローティングラウンジ 100cm フロート 電動ポンプ …
2023/07/14 23:01
まさかの雷注意報
2023/07/14 17:07
発達障害児との通院はハラハラ
2023/07/14 09:05
発達障害児には難しすぎる人間関係
2023/07/14 09:03
親子で将来が不安になる。
知的障害児の恋愛は喜べない
2023/07/14 09:02
育児をやりなおしたい
相談支援専門員による書籍紹介!「ここ塗ってね」と画用紙を指指したわたしの指を丁寧に塗りたくってくれる特別支援学校って最高じゃない?
みなさん、こんにちは。 サラリーマン福祉職のじぇいです。 本日は、『相談支援専門員による書籍紹介!「ここ塗って
2023/07/13 04:09
【小児神経】次回も変更なしがいい
2023/07/12 23:09
うり坊は食欲不振?選り好み? 〜毎日図鑑買って攻撃〜
暑さが厳しいー!!!少し外に出ただけで汗がダラダラ。 もうマスクもしてられない!って私は屋外ではマスクを外してるんだけど、支援学校と放デイはマスクを着用するよう言われている。この暑さの中子供達も先生方も大変だよ。でも、体の弱い子もいるだろう
2023/07/12 21:57
一日PTAのお仕事の日
今日は一日PTAのお仕事でした。午前中11時からはコロナ以降久し振りに開催される夏祭りに支援学校のPTAも出店するのでその景品のお菓子の袋詰めとミーティングで午後からは学校保健委員会に出席しました。京都市は独特なんですが学校が統廃合されて昔の学区が残っています。たえちゃんの支援学校は元小学校の跡地に建設されてるのでそこの地域の夏祭りが支援学校であり、それにPTAも参加するんです。夜と言えどもめちゃめちゃ暑い...
2023/07/12 17:02
たえちゃんは校外学習、私はランチへ。
昨日はたえちゃんは校外学習で学年みんなで鉄道博物館に行ってきました。みんなは修学旅行の練習も兼ねて地下鉄&JRでたえちゃんは福祉車両で行きました(医療的ケアがある子は福祉車両なんです)行きも帰りも車では落ち着いてて現地でも楽しんで来られたみたい。良かった!7,8年前くらいに鉄道博物館は新しくなったんですが、私はそれ以降は行ったことがないんです。たえちゃんは学校から行って3回目くらいかなあ。梅小路公園時代...
2023/07/12 10:51
今年、初プール!
2023/07/11 22:23
【余暇支援】知的障害のある自閉症息子の余暇の過ごし方<室内編>
重度知的障害を伴う自閉症の息子の室内での余暇の過ごし方について。新しい余暇グッズを仕入れてみました。マグフォーマー・永久に遊べるパズル・ディズニーのパズル(96ピース)・アイロンビーズ。特にアイロンビーズのような微細運動が強化子になっている様子です。
2023/07/11 16:27
【自閉症】小学校高学年で急に失禁が始まり対応した件について
2023/07/11 16:26
【自閉症】息止めチック?喉鳴らしチック?が出たときのこと
2023/07/11 16:25
【自閉症】息子の”食べられない”拘りが解決した件について
2023/07/11 16:23
明日は通院&プール
2023/07/10 22:09
進路はあります、誤解なきよう補足しましょう
こんにちは 夏休み前に✨我が家もお昼ごはんによく食べます【ふるさと納税】【累計2600万個突破!】鉄板焼ハンバーグ デミソース 20個 温めるだけ 福岡 飯塚…
2023/07/09 20:26
自宅・学校・デイサービスで違う子どもの態度
どんな子どもでも、親が知らない顔を持っているものですよね。でも自閉ちゃんで知的障がいがある娘は違うと私は思っていました。ところが!私の知らない顔があったのです。今回はそんなお話をしたいと思います。親が見ていない場所で違う娘の態度ここでは、自
2023/07/09 16:15
長年のダイエットの成果
2023/07/09 03:16
重度障害児の命を守るのは大変だ
2023/07/09 03:15
ある日の夜、ある日の学校
2023/07/08 10:52
うり坊の衝動性 突然走り出す! 〜いつか事故にあうよ。子供たちを守りたい〜
今日はね!今日はね!!人生で初めてハイトーンカラーってやつをやってきたの!!! スモーキーグレーに少しパープルが入ってる感じで、初めてのブリーチにはとてもドキドキして、色が抜けた頭を見てテンション上がりまくり!その後色を入れてもらって完成。
2023/07/08 00:28
音楽の力って素晴らしい✨
先日、息子とコンサートへ行ってきました。誰のコンサートかと言うと、荒牧陽子さんと松浦航大さんのコンサートです。ものまねで有名なお2人です(^^) お2人とも、歌が本当にお上手で感動しました!息子は、特に松浦航大さんが好きで、舞台に登場した途端に感激して喜んでいました。米津玄師さんや平井堅さんの歌を歌ってくれました♪そんな息子の様子を見て、私もコンサートを楽しむことができました。 荒牧陽子さんが、アカペラで美空ひばりさんの「愛燦燦」を歌ってくれたのですが、その歌声に、私は感動して、母がよく昔歌っていたな~って思い出して涙がでました。 こんな気持ちになったことに、自分でもビックリしました。歌の力っ…
2023/07/07 21:41
特別支援学校の懇談てこんなかんじです
こんにちは こないだ百貨店行ったときに見て可愛いなと思ったやつ VA VENDOME AOYAMA (W)淡水パール フープピアス ヴイエーヴァンドームアオヤ…
2023/07/07 17:51
昨日のボランティア講座で嬉しかったこと
全5回のボランティア講座も4回目です。昨日は前半は支援学校に在籍している保護者の話、後半は視覚・聴覚障害の話でした。保護者の話はPTAの本部の役員がすることになってるのでもし私が受講してなかったら私がたえちゃんの話をするところでした~(*^_^*)仲の良いお友達が話してくれたので、小さい時のお互いの苦労を思い出して(お友達は動ける医療的ケア児さん。野田聖子さんのお子さんのような感じです)お互いに頑張ってきたよ...
2023/07/07 13:29
【成長の記録】みっくんの目標進捗状況(トイレトレーニングについて)
こんにちは、みかん🍊です(・ω・)ノ みっくんの今年の目標は、 お散歩&トイレトレーニング お散歩の経過はこち
2023/07/07 08:32
学校で夏祭り♪
2023/07/06 20:55
その後のたえちゃんの体調
今週になってたえちゃんの風邪もだいぶよくなってきたなあと思ってたのですが・・・火曜日は最後の卒業後の事業所の見学にも行ってきました。ただSPO2は今までよりも気持ち低めだったかなあ。(94-97位。いつもは97-100)昨日PTAの委員会に出席してたら副教頭の先生が予備に来られてぎゃーとなって、今酸素をしています、とのことでした。見に行ったら酸素を6リットルから3リットルにするところでそこから5分くらいで酸素は切...
2023/07/06 13:59
視覚障害者に戸惑う長男
2023/07/06 09:37
重度障害児が地域で学ぶ弊害
2023/07/05 09:08
無事に小児科受診完了!流行りのヘルパンギーナだった 〜朝から愚図りと土砂降り〜
暑い〜。私は湿度高いと即効で怠くなるから困る。ん?健康元気っていつも触れ回ってるけど、夏場はだいたい怠くて体調良くないな・・・とはいえ子供たちを外遊びに連れ出しているのは、根性と気合だな。 スポンサーリンク目覚めの愚図り 今日は朝一で小児科
2023/07/04 19:39
次のページへ
ブログ村 851件~900件