メインカテゴリーを選択しなおす
#特別支援学校
INポイントが発生します。あなたのブログに「#特別支援学校」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
知的障害児の歪んだ自己肯定感
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 10…
2023/07/04 11:50
特別支援学校
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
発達障がい児~小さな頃から感覚統合を楽しむ~力加減を知るトレーニング
障がい者向けオンライン料理教室 お越しくださりありがとうございますはじめましてソーシャルクッキングマスターのマスターちばですアメブロプロフィール講師について講…
2023/07/04 07:26
いつもそうならね~な話
ꕤご訪問ありがとうございますꕤ 特別支援学校高等部1年の娘の日々の事や闘病の記録をメインにつづっています。 時々、母の趣味・ヲタ話も(ˊ˘ˋ* )♡初めまし…
2023/07/03 21:29
知的障害を伴う発達障害児。困り事・悩み事が多すぎる
2023/07/03 08:52
【ショートステイ】少しは慣れたかな?
ꕤご訪問ありがとうございますꕤ 特別支援学校高等部1年の娘の日々の事や闘病の記録をメインにつづっています。 時々、母の趣味・ヲタ話も(ˊ˘ˋ* )♡…
2023/07/02 21:32
通常学級の中から特別支援教育を
スウェーデンの教育、特に特別支援教育、福祉に関するブロクです。
2023/07/02 15:40
生徒の意見から学校名称が変わったスウェーデンの特別支援学校
ボッチの息子たち。いつか友達ができますように
2023/07/02 09:46
3人平等に愛を注ぐなんて無理でしょ。人間だもの
こんにちは本日は、エントリーでお得デーですよ! 紙で買い直し✨既刊4巻です! 私たちが恋する理由(1) (FEEL コミックス) [ ma2 ]楽天市場924…
2023/07/01 19:14
卒業後の事業所をいろいろ見学してみて思うこと
たえちゃんの支援学校では高一で3カ所、高二で3カ所卒業後の事業所見学に行きます。そこで見学した中から高二と高三で1~2カ所実習に行くという形です。事業所見学は来週行くところで終わりです。今日は午前中に来週行くところの下見に行ってきました。住宅街の中にあってGoogleのナビしても全然わからなくて3周くらいぐるぐるまわっていました(笑)今日は開所してないからシャッターが閉まっててそれがめっちゃ高くて中が見えな...
2023/07/01 12:54
障害児親はかなり疲れている
2023/07/01 11:35
【ショートステイ】久しぶりのももがいない夜
ꕤご訪問ありがとうございますꕤ 特別支援学校 高等部1年の娘の日々の事や闘病の記録をメインにつづっています。 時々、母の趣味・ヲタ話も(ˊ˘ˋ* )♡初めま…
2023/07/01 09:56
発達障害の生きづらさと向き合う
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 1…
2023/06/30 08:58
障がい者の生活スキルアップメニュー~手順が少ないのに旨味が強い夏カレー~
2023/06/30 06:57
まだまだ内緒(笑)
2023/06/28 21:44
朝から癇癪。ネガティブな朝
2023/06/28 09:12
思春期女子は色々大変ですね・・
2023/06/27 21:55
今日も念のため欠席したけど、調子は良しでした(*^_^*)
昨日はあれから熱が少しでて37度代半ばくらいでした。ご機嫌にはしてたけど、お風呂はお休みにしました。夜もすぐに寝て朝までよく寝ていたんですが、昨日はおしっこが2回しかでてたなかったんです。なので今日は念のため学校は欠席にしました。朝は痰はゴロゴロしてるなあと思って、サーチも90前後で良くなかったけど朝ご飯の後におしっこがたくさん出てからはいつも通りになりました。熱も平熱の36度8分くらい。余談ですが、6月...
2023/06/27 15:56
努力が嫌いな障害児
2023/06/27 10:36
♡ はじめての前期実習 ♡
長かったけど済めばあっという間だった気もする特別支援学校在籍時の就労を踏まえた現場実習お兄ちゃんは年度末面談で話したように本屋さんでの現場実習をしました 『❤…
2023/06/26 20:46
3人まとめて行けたらどんなに楽なことか
こんにちは実質最終日です! スーパーセールで購入!めっちゃ使いやすいよ!普段の買い物はこれだけででかけてます! 【MAX400円offクーポン】【楽天ランキン…
2023/06/26 19:50
自立心がないアスペルガー夫
2023/06/26 09:13
校内実習(前期)終わりました
はじめに・サイトマップはこちら母の気持ち(中学~)目次はこちら無料シェア教材等一覧はこちら特別支援学校高等部での、校内実習の前期(3週間)が終わった。娘のお仕事は、きのこのキャップはめ。(ちょっとどういうものかよくわからないのだが、笑)こういう、お
2023/06/26 01:05
休日でも早起きのわけ
2023/06/25 21:46
虐待の連鎖。知的障害者が親になる危うさ
2023/06/25 09:24
支援学校の先輩たち 〜みんなすごーく優しくて良い子たちなの!〜
今朝は5時半に起きたうり坊はパパを起こしに行ったみたい。レゴやろうって誘ってたらしい。 私は7時に起きて夫にバトンタッチするよと言ったけど寝てて良いよとのことでお言葉に甘えて二度寝。二度寝最高!アラームし忘れてスイミング前に急いで準備して出
2023/06/24 23:35
午前中はボランティア講座、午後は事業所見学の日
木曜日の午前中は全5回のうちの2回目のボランティア講座でした。朝から雨がすごくてレインコートを着てたえちゃんを送迎したのでたえちゃんのレインカバーもあるし荷物が多くて大変でした。(講座はたえちゃんの支援学校が会場です)今回の講座はお二人の当事者家族のお話でした。軽度度知的障害の方(中学部まで普通級で高等支援学校の後障害児枠で就労してる方)とLDもある自閉症さんのご家族でした。興味深いお話がいっぱいだっ...
2023/06/24 16:26
毎日アクシデントが起きる我が家
2023/06/24 09:28
さすがに気づくと思うんだけどなぁ・・
2023/06/23 22:02
父の日と初の梅仕事♪
2023/06/23 09:56
油断はできないけど、ひとまず!
障害児の奇行に悩まされたストレスフルな一日
2023/06/23 09:24
【成長の記録】特別支援学校(中学部)将来に向けての作業学習について
こんにちは、みかん🍊です(・ω・)ノ 今年(2023年)みっくんは、中学生になりました。 身長130cmくらい
2023/06/23 07:35
たえちゃんの授業参観と洗濯機が壊れたーの話
タイトル・・・(笑)この二つを一緒にするのどうかと思うんですが(^_^;)書きたいことがいっぱいでとりあえず記事にしないと忘れそうなので一緒にしました!火曜日はたえちゃんの授業参観でした。たえちゃんを送って行ってから一度家に帰ってから用事をしてから行ったのですが、予定時刻より15分くらい遅刻したのに教室にはたえちゃんもいないし他の保護者の人もいないしで、このまま教室にいるのもな~と思いたえちゃんを探しに行...
2023/06/22 12:48
怒涛の日々は続く
2023/06/22 08:58
学校からの電話・・やはり、そっちか(泣)
ꕤご訪問ありがとうございますꕤ 特別支援学校 高等部1年の娘の日々の事や闘病の記録をメインにつづっています。 時々、母の趣味・ヲタ話も(ˊ˘ˋ* …
2023/06/21 22:32
結局・・・
2023/06/21 09:50
長男の家庭内暴力勃発!
2023/06/21 09:11
予感、的中でした(泣)
2023/06/20 16:18
メンタルがやられた夜
2023/06/20 08:51
我が家の父の日と障害がある子の就学を考える地域交流会
昨日は父の日でしたね~。夫のパスケースがボロボロだったので、子ども達からプレゼントしました。たえちゃんが放課後デイで作ったお手紙?も一緒に(*^_^*)次女に長男とプレゼント渡したら~と言ったら、「お父さんがこっちにきて」と言ってたえちゃんがゴロンとしてるところでたえちゃんの手から渡してくれていました。優しい次女です。でもなんだかたえちゃんがプレゼントをもらうみたいだったけど・・・(笑)夜ご飯は手巻き寿...
2023/06/19 13:37
【訪問歯科】聞いてないよー
2023/06/19 12:54
最近のメディアはくだらない
2023/06/19 09:33
長男の修学旅行のお土産とたえちゃん久しぶりのプール学習
金曜日、長男は楽しんで修学旅行から帰ってきました。たえちゃんにお土産買ってきてくれましたよ~。おかげ横丁でヘアゴム。レシートこっそり見たけど、観光地価格で結構高かった・・・手作りな感じですごくかわいいです。パンダとウサギなど数種類あって、パンダにしたんですって。土曜日は放課後デイだったのでさっそくつけていきました。写真はないけど、次女には水族館でシャーペンを買ってきてくれていました(*^_^*)お菓子と...
2023/06/18 11:43
発達障害児が自立する姿を想像できない
2023/06/18 09:03
凹んでばかりの発達障害児。
2023/06/17 09:45
通学前の行方不明騒動
小学部のたえちゃんに癒やされました
京都市で行われている就学を控えてるお子さん対象の地域懇談会というのが支援学校であり、そこでPTAの本部役員で小学部に通うお子さんの保護者が15分くらいお話をすると言う場があるんです。支援学校を選んだ理由や入学して良かったことなど。今年度は月曜日に予定されてるんですが、二人話すうちの一人のお子さんが入院になりその役割が私にまわってきました・・・多分現役員で小学部から通ってて都合がつく人がうちしかいなかっ...
2023/06/16 10:17
障がいに関わらず、家族の中で自分の役割を感じて生きていく必要性~お弁当作り編~
障がい者向けオンライン料理教室 お越しくださりありがとうございますはじめましてソーシャルクッキングマスターのマスターちばですアメブロプロフィール講師につい…
2023/06/16 06:39
知的障害を伴う自閉症児のストレスは無限大
2023/06/16 04:43
次のページへ
ブログ村 901件~950件