メインカテゴリーを選択しなおす
#料理写真
INポイントが発生します。あなたのブログに「#料理写真」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【にんにくの芽と豚バラ炒め】2023.10.27
にんにくの芽も定期的に食べたくなる食材の一つ。 近いうち、また購入して 今度は牛肉と甘辛く王道で行こうかしら( ̄▽ ̄)♪ 【10月27日のメニュー】 ・白米 ・豚バラとにんにくの芽炒め ・冷ややっこ ・きゃべつのお味噌汁 ちなみに今晩は夫が
2024/07/26 19:54
料理写真
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
あんシュウマイ
あんこをシュウマイの皮に包んで蒸すだけ。簡単お菓子の出来上り。ひと口あんまんっていう感じで、甘くて美味しいです。
2024/07/25 20:02
【エビマヨ】2023.10.25
完全にたまたまなんですけど、 今日も海老料理でした! 今夜は海老天をたくさん。食べたくて(笑) 美味しいよね、エビ。 【10月25日のメニュー】 ・白米 ・エビマヨ ・白菜の塩昆布和え ・茶碗蒸し ・えのきとわかめのお味噌汁 茶碗蒸し、うま
2024/07/24 17:22
素敵な名品ターナー/手羽元のお野菜キノコ🍄オーブン焼き・残ったタルタルソースでサンドウィッチ 晩酌
目次 1 Jul.7 20241.1 お花1.1.1 ゼラニウム・薔薇のお花 シュクレ1.1.2 ザ・ポエッツ・ワイフ1.1.3 ドンファン1.2 素敵なターナー1.3 晩酌お料理の準備1.3.1 手羽元のお野菜キノコオーブン焼き・きゅう
2024/07/24 09:21
トムヤム春雨スープと551蒸し器・タイベック風の紙ポーチ作り
やった〜!!! Xで見て可愛くて欲しいと思ってた551の蒸し器をゲットした〜〜!さっそく使ってみたよ〜。 ご飯 ・トムヤム春雨スープ ・蒸し餃子 551蓬莱の蒸し器で餃子の王将の餃子を蒸す(笑)
2024/07/24 07:17
【白出汁からあげ】2023.10.26
唐揚げは最近は買ったその日に切って下味付けて ジップロックに入れて冷凍しちゃう。 【10月26日のメニュー】 ・白米 ・から揚げ ・おふとキャベツのお味噌汁 唐揚下作る時は、娘が生まれる前までは胸肉で作っていたんですが 一度もも肉で作ってし
2024/07/23 19:52
【きのこパスタ】2023.10.24
パスタメニューは、一人の場合は楽で良いんだけど 普通に3人前とか作るとなると結構面倒なんだよなあ。 しかも夫はパスタをペロっと食べちゃうから 量の調整も難しい…! 【10月24日のメニュー】 ・きのこ醤油パスタ ・白菜のお味噌汁 このパスタ
2024/07/22 19:28
料理したもの
桃のコンポート 出盛りでお手頃価格にて小玉の桃を発見これならコンポートにしても惜しくないなと高価で立派で大きな桃は、やっぱり生のまま食べたいしね ぶん太が空へ上って、ひなたが来てからお酒は飲んでいなかったのだけど暑くなって料理に白ワインを使いはじめ1本¥500以下の白ワインをスーパーで買うのはいいのだけどほとんど料理しながら飲んでしまうという・・・白ワインが残っているタイミングでコンポートを作らないとというのもタイミング…:笑 硬めだったので室温で追熟して3玉は、そのまま食べて、残りをコンポートに小玉だけど甘くて美味しかった 糖度センサーで検査してからという栞が入っていて予約購入のDMも価格も手ごろ、食べてみて美味しかったら予約しようと思ってたので仕事帰りに、1箱予約してきました桃って、綺麗なお姉さんが通...料理したもの
2024/07/22 17:28
手作りクリップとタグ入れ・鳥貴族の釜飯
量産したタグとクリップ。 どうにか人にお渡し出来るまでの形になってきました。せっかくなので、手帳のポケットにも挟めるように小さな専用ケースを作ってみましたよ。 こちら 厚紙とデザペなどでつくり
2024/07/22 06:42
ベーコンで洋風肉じゃが
ジャガイモ、玉ねぎ、ベーコン、高野豆腐をコンソメスープの素、酒、塩で味つけして煮込むだけ。ベーコンをコンソメベースで煮るときは私は塩味があっさりして好きです。ジャガイモも素材の本来の味がわかるし、高野豆腐がスープを思いきり吸い込んでとても美
2024/07/20 20:19
ひじきとミニトマトのパスタ ベランダのミニトマトが色づきはじめたので赤くなったのから収穫して食べるこの日は大小12~13個使ってパスタワンパンで出来る若山曜子さんのレシピパスタにひじきは初めてだったけど違和感なくかなり良い乾燥ひじきは常備してるので、いつでも材料があってそこも良い若山さんレシピにハマり中 付け合わせにオリーブオイルをつけてグリルしただけのズッキーニに出来合いのマグロのコンフィーを添えてベランダの植物には、ここの所の酷暑がつらいトマトも第一弾は収穫できたものの葉っぱに元気がなくなってきてます枯らせないようにしたいちょっと暑すぎるよね。。。それと猛烈な湿気。。。といいながら我が家は人間も犬も元気です今年は桃が比較的お手頃なのか?小ぶりのお手頃価格の桃があったので久しぶりに、朝からコンポートにし...料理したもの
2024/07/20 09:40
ひとり暮らしの日常・神社へお散歩/発酵調味料・青しそドレッシング手仕事/麻婆ナスで晩酌
ひとり暮らしの日常・神社へお散歩/発酵調味料・青しそドレッシング手仕事/麻婆ナスで晩酌をご紹介♡
2024/07/20 09:00
カツオポン酢定食・炒り豆腐丼
ジメジメした日々でビールの量が増えつつあるので、しっかりアルコールを分解させてくれる食品も摂りたいところ。 ごはん ・カツオポン酢 ・山葵風味の浅漬け ・酢飯風おにぎり カツオには必須アミノ
2024/07/20 07:19
【もも肉と大根の炒め物】2023.10.20
たしかこの日、口論して 「食べなくて良い!」とか怒った記憶がある(笑) 今は私と夫が口論っぽくなると、 すーぐ娘が 「そんな話、かわいくない!」と仲裁に入ろうとします。(笑) もう多分しばらく大きな口論してないけどね。 【10月20日のメニ
2024/07/19 18:52
★お知らせ(TOP固定記事)★
大阪府守口市のイタリア料理&パン教室Piccolo Mondoのブログです♪日々のBlogは、この記事以降にあります~生徒様募集中のクラスの詳細は...
2024/07/18 11:40
きゅうりハムサンド・マステクリップの装飾
無人販売で購入したきゅうりが大活躍しいてます。大きくてもちゃんと美味しい。めっちゃ助かる。 ごはん ・きゅうりハムサンド 至ってシンプル。塩もみしたきゅうりにハムを合わえるだけ。仕上げに粉チ
2024/07/18 04:34
甘辛ふりかけめし
常備しておいてすぐに使える冷凍の鶏ひき肉といんげんを使います。いんげんは凍っていると手で簡単に折れるので、包丁で切る手間が省けて便利です。鶏ひき肉、いんげん、干しエビを油で炒め、和風だしの素、みりん、砂糖、しょう油で味つけして混ぜ合わせて炒
2024/07/17 20:07
【シーフードちぢみ】2023.10.19
ここのところ、 娘の風邪をがっつりもらっているせいで、 一日不調が続き、今日も午前中少しねむり、午後の娘のお昼寝の時にも 便乗して眠りました。 おかげさまで今(21時)は若干体調良いです。 まだ全然黄色の痰は出るんですがね。 【10月19日
2024/07/17 18:25
ひとり暮らしの日常・アジフライ🐟作って食べる晩酌 #2
目次 1 Jul.5 20241.1 バラのお花🌹クリムゾン・グローリー1.2 ゼラニウム1.3 日常1.4 アジフライ・がごめ納豆昆布酢の物1.4.1 タルタルソース1.4.2 アジフライ1.4.3 がごめ納豆昆布酢の物
2024/07/17 14:18
Okinawadoughnuts 貧血期間に入って体が思うように動かなくなる前に作って置いたお茶のアテいつか作ろうと思っていたサーターアンダギー 生地を作ってピンポン玉位に丸く成形160℃で揚げるとパカッと口を開いて、テニスボール位に丸く揚げ上がるこめ油であげたからか?脂っこくなくて素朴で美味しい~計17個完成 中国茶に合う合うとおもったらそもそも、サーターアンダギーって中国の開口笑っていう揚げ菓子がルーツだそうぱかっと開く様が縁起が良いものとされているらしいそして沖縄だからサーターアンダギーは黒糖で作るのが正統派なのかと思ったけど正式には白砂糖で作るものなのだそうなお祝い事=当時は貴重な白いお砂糖を使う=お祝い事の特別なお菓子今度は胡麻付の開口笑も作ってみたくなりました鉄観音の水出し冷茶+サーターアンダ...料理したもの
2024/07/16 21:07
炊飯器でカオマンガイ、マステとブロックメモ帳でタグ作り
エスニックなものが食べたい+キッチンの暑さから逃れたいが重なり、炊飯器でカオマンガイを作りました。 ごはん ・カオマンガイ 鶏もも肉が無かったのでささみを使用。鶏ガラ、昆布だし、ニンニク、生
2024/07/16 03:37
業スーのスパイスカレー温玉添え・ゆっくりモーニング
美味しいと教えてもらって何度もリピしてる業スーのスパイシーカレーチキンレッグ。相方氏がご飯も炊いてくれて温玉も作ってくれてたので、私は湯煎で温めるだけでした。ありがたい。 ごはん ・スパイシー
だししょう油スパゲティー
よくお弁当のつけ合わせに入っているだししょう油味のスパゲティー。これを思う存分食べたいなと思ってつくってみました。お弁当のつけ合わせ用に少量でもつくれるように手前を省きながら簡単にできるようにしています。フライパンに適量のお湯を沸騰させてス
2024/07/15 20:35
初採れゴーヤのトマトパスタ、ガストのシーフードピザ
やった〜!プランターゴーヤ!今年も無事に収穫できた〜! ごはん ・ゴーヤのトマトソースパスタ トマト煮込みハンバーグで余ったトマトソースとゴーヤを使って夏らしいパスタを作りました。ゴーヤは煮
2024/07/14 06:47
ひとり暮らしの日常・作り置き がごめ納豆昆布酢の物/アジフライ下ごしらえ#1
ひとり暮らしの日常・作り置き がごめ納豆昆布酢の物/アジフライ下ごしらえ#1をご紹介♡
2024/07/13 09:15
【手羽元の煮物】2023.10.17
手羽元の煮物、美味しいよね。 好きで定期的に作っちゃう。 圧力鍋を使うとホロホロになって最高( *´艸`) 【10月17日のメニュー】 ・白米 ・手羽元の煮物 ・小松菜のおひたし ・なめこのお味噌汁 この手羽元の煮物のレシピは、 覚書として
2024/07/12 18:16
和風つくねのバタポン、手作り見出しタグの装飾
アレクサにあさイチで「今の気温は?」と聞くととんでもない気温を言ってくるこの頃。アイスもこってりからさっぱり系にチェンジですね。 ごはん ・和風つくねのバタポン ひき肉でまとめて作り置きシリ
2024/07/12 00:48
揚げマシュマロ
マシュマロを揚げてみようと思って、最初は水溶きの天ぷら粉をまぶして揚げたら、マシュマロが膨らんで衣からはみ出て分離してしまいました。なので、次にシュウマイの皮に包んで揚げました。少し皮の隙間からはみ出たのもあります。揚げすぎないのがポイント
2024/07/10 21:43
【ジャーマンポテト】2023.10.16
風邪は唐突に。 娘のヒトメタウィルスが落ち着いたと思いきや、 そんな落ち着く間もなくまたゼロゼロと咳が始まったな~と見ていたら 昨日、唐突に喉が痛くなりました私が。 結構やばめの(笑) しかもなんかよくわからないけれど右腕が激痛で、 キンキ
2024/07/10 19:57
雑記
ミニトマト7/8 ミニトマトは追肥したらどんどん実がつきだした(ここの所の高温な外気で積算温度とやらに 達したのかもしれない)のは良いのだけど・・・葉っぱが少し変色したり枯れだしたので変色&枯れているもの、後密集してる所を取り除いて摘芯して、熱すぎるベランダなので夜はエアコンの室外機から遠い所に移動するようにした何となく、葉っぱの勢いも回復してきたようなしないようなたくさん実がついた分、水と肥料が切れないように気をつけます ナスは、花が数個咲きだし良好青じそは、勢いよく成長して朝のお弁当や料理に活躍中夏の間は青じそを買わずに済みそうグリーンホルンは、また新しい実がつきだし生長中シシトウは、花が咲くのだけど花が終わると花ごと落ちてしまって実がつかないめしべがおしべより短いと、それはリン不足だそうなので花をみ...雑記
2024/07/10 18:31
ひとり暮らしの梅雨入りの雨降る日常・お昼ごはん カムジャ麺を作って食べる
ひとり暮らしの梅雨入りの雨降る日常・お昼ごはん カムジャ麺を作って食べるをご紹介♡
2024/07/10 12:24
トマト煮込みハンバーグ・マステとメモ帳で見出しタグ
7月に入った途端、暑さがワンランク上に上がった気がするのは私だけでしょうか。 料理は好きなのでキッチン作業に没頭したいのはやまやまですが、暑さには耐えられまえん。そこで!まとめて作り置きしてたハンバー
2024/07/10 08:39
月見天丼
水に溶いた天ぷら粉に卵を割り入れて、天ぷら粉をよくまぶしてから油で揚げて、ご飯の上に乗せてめんつゆをかけて出来上り。半熟の黄身をめんつゆが染みたご飯にまぶして食べると美味しいです。他の具材をちょい足しで揚げて添えると豪華になりますね。
2024/07/09 20:37
【大根とこんにゃくのピリ辛煮】2023.10.13
今日はパートの日でした。 まだ二回しか勤めてないし、 勤めたと言えるほど何かできるわけでもないけど、 楽しかった~~~~~! 【10月13日のメニュー】 ・白米 ・まいたけと豆腐のお味噌汁 ・大根とこんにゃくのピリ辛煮 ・マカロニサラダ 小
2024/07/09 19:43
【豚バラとキャベツのオイスターソース炒め】2023.10.12
なんか最近疲労が抜けなくて、 夜に早寝しがち。 気力だけはあるんだけどな~~ 身体がついていかない! 昨晩は、一瞬そのまま寝ようかと迷ったけど なんとか思いとどまってアニメのファブルを見ていました。 面白いよね、ファブル。 【10月12日の
2024/07/08 16:21
温玉のせ冷やし中華、松屋の極厚200グラムトンテキ定食
湿度が凄くて 毎日自分にキノコが生えてないか気になる今日この頃 ごはん ・温玉のせ冷やし中華 相方氏が暑い中、温泉卵を作ってくれました。 黄身のねっとりとろろん具合がめちゃくちゃ好み〜。 夏
2024/07/08 08:11
黒糖ゴマ団子
米粉をこねて団子をつくったら、黒糖の上に転がして黒糖まみれにしてから白ごまを周りに貼り付けてから油で揚げて出来上り。最初は丸くきれいな団子になるんだけど、黒糖をまぶすと黒糖が団子の水分を吸ってベタベタになって手にくっついたりして形が崩れてし
2024/07/06 20:39
【もも肉とキャベツのトマト煮】2023.10.10
暑い!!!! 梅雨、消えた? あれ、関東ってもう梅雨明けしたんだっけ。 たしかに1週間くらいはすごかったけどさ、雨。 にしても朝から30度越えはキツ・・・ 昨日は娘が幼稚園で初プールだったんですが、 とても楽しかったようです。 良かったねえ
2024/07/06 20:17
おいしいもの(+料理したもの)
とうもろこしピーラーPoro 来月8月で定年を迎える我が夫お疲れ様です定年後から同じ会社で再雇用となるのであまり生活は変わらないけど金銭的にはお給料が半分になるらしいので慎ましく暮らしましょうかと話してます私はおばあちゃんになっても働けるうちは、地味になんでも働くつもりだしひなたもシニア、主人もシニアとにかく健康でいてくれればそれで良し今日も楽しかったねと終われれば、最高です シニアと言えばひなちゃんは歯が四本そして主人は前歯が差し歯(子供の頃転んで折った)なので、がっつりかじりつけない2名:笑でも私はかじりつきたい1名そこで今年は、とうもろこしピーラーなるものを購入(キッチンの便利面白道具が好きなのは私の道楽で言い訳・・・)スーパーのとうもろこしがまだ高かったのでお手頃価格になるタイミングをはかっており...おいしいもの(+料理したもの)
2024/07/06 12:59
ひとり暮らしの日常・簡単チキンカツを作って食べる 晩酌
ひとり暮らしの日常・簡単チキンカツを作って食べる 晩酌をご紹介♡
2024/07/06 10:50
簡単コラージュでミニカードセット・餃子と野菜の丼スープ
すいません。記事の順番ですが前回分と本日分が逆でしたねm(_ _)m ひとつ前で紹介したミニカードセットの作り方が本日の記事になります。誤って投稿してしまい大変失礼しました。 先日、沢山のマステやデザペを
2024/07/06 05:49
焼き芋とほうじ茶のテリーヌ 近所のスーパーの焼き芋大きな1本¥198で、とっても甘くて隠れヒットぶん太がいる時も買っていたけどひなたが来て熱くなってから1度に4本購入して冷やし焼き芋にして、毎日のお茶時ひなたのおやつとなってます(もちろん人間も美味しく食べる) ということでたくさんあるから、このレシピをやってみようとパウンド型に皮をむいた焼き芋を敷き詰めその上からテリーヌ液を流し込んで焼き固め冷やしてスライスして完成まったりと濃厚なテリーヌと(テリーヌは、ほうじ茶とホワイトチョコ、生クリーム、卵)焼き芋のマリアージュ焼き芋がよそいきの顔に冷ほうじ茶といっしょに美味しく頂きました 生クリームでほうじ茶を煮だす時沸騰させ過ぎてふきこぼしてしまったから若干ほうじ茶の香りが飛んでしまった気がします次は気をつけよう...料理したもの
2024/07/05 18:58
【コロッケ】2023.10.7
コロッケを作る時、大きく作りがちな私です… コロッケにしろロールキャベツにしろ、 ハンバーグにしろ、 なんか知らんけどついつい大きく作っちゃうんですよねえ… そんでもって目が欲しいので、1個じゃ少ないかな??とか思って 2個よそうと多すぎて
2024/07/05 09:31
ミニカードセットの装飾、朝パン2種
前回の記事で紹介したミニカードセットですが、可愛いスイーツの冊子や端紙を使ってコラージュしてみました。 こちら 統一感が無いとごちゃごちゃしちゃうので「ピンクで可愛い系」「青やグレーでシック系
2024/07/04 05:08
おからサラダ
おからパウダーを戻す水の量を鍋に入れてくし形切りした玉ねぎを少し茹でるとともに、冷凍の粒コーンを解凍するために投入。火を止めてからおからパウダーを入れると水気を全部吸って戻るので、刻んだソーセージとキュウリを入れて、塩、コショウを振ってマヨ
2024/07/02 20:30
【ロールキャベツ】2023.10.6
ロールキャベツ作る時、あほみたいに大きくなってしまうの やめたい(笑) もっと良い感じのサイズにしたいんだけど、 ついでかくなるんだよなあ( `ー´) 【10月6日のメニュー】 ・白米 ・ロールキャベツ ・きゅうりの浅漬け ・茄子の甘辛炒め
2024/07/02 20:17
ひとり暮らし午後からの日常・お楽しみ晩酌 餃子を焼きながら食べる#2
ひとり暮らし午後からの日常・お楽しみ晩酌 餃子を焼きながら食べる#2をご紹介♡
2024/07/02 19:42
摘みたてバジルと牛乳のクリームパスタ・マステでタグ作り
今年は昨年に比べてバジルや大葉の成長が素晴らしく良い。 ガツガツ使ってるのに全然減らない。自然の恵みに感謝。毎日水やりしてくれる相方氏にも感謝。 パスタ ・摘みたてバジルと牛乳のクリームパスタ
2024/07/02 05:39
【ぶりの照り焼き】2023.10.2
昨日は娘の幼稚園の平日参観でした。 普段通りの娘を見れるかな~と思いつつ、 私の存在に気付いた娘はもう集中力0!(笑) なかなか普段通りとはいきませんでした(笑) 【10月2日のメニュー】 ・白米 ・鰤の照焼き+茹で鶏 ・卵スープ 茹で鶏は
2024/06/30 19:54
具沢山のサラダ乗せパン3種
茄子が大好きだ〜〜。 夏は茄子とキュウリとゴーヤで幸せ度がぐんと上がる単純な私です。 パン3種 ・茄子とハムのマリネのせパン トッピングにバジルと粉チーズ ・茄子とウインナーソテーのせ
2024/06/30 06:53
次のページへ
ブログ村 501件~550件