今年の桜は…横浜でです!(笑) まずは、京急に乗って目的地まで 目的地は…大岡川です。 弘明寺まで行って、桜木町を目指します。 晴れたり曇ったりという天候でしたが… ソメイヨシノはまだ満開ではなかったです。 川沿いを歩き ここまで来た… カヌー乗っ
今年の桜は…横浜でです!(笑) まずは、京急に乗って目的地まで 目的地は…大岡川です。 弘明寺まで行って、桜木町を目指します。 晴れたり曇ったりという天候でしたが… ソメイヨシノはまだ満開ではなかったです。 川沿いを歩き ここまで来た… カヌー乗っ
先日、Vitalityがリニューアルして 今まで、XiaomiのスマートバンドからGoogle Fit経由で獲得できてたポイントが… 歩数すらカウントされなくなっていて… どうやら、Google Fit 単体か、Googleのデバイスでないとポイントが獲得できなくなったっぽい… もしかしたら、政
先ほどの続き。 「子供のころの記憶」というのは、親の友人が津田沼あたりに引っ越して、遊びに行った時に京急で品川~浅草線~どこかで乗り換える(多分京成高砂…)本(鉄道図鑑)でしか見たことない私鉄に乗るというもので、おそらく京成だろうと… ということで、船橋
新京成がなくなる前に というのと、はるか昔の記憶を思い起こすために…(笑)久しぶりに乗り鉄です。 今回は、京急で品川から船橋を目指します。 浅草線区間が終わって、押上から京成区間へ!スカイツリーのある押上で大半の人が降りたので…やっと地上で証拠写真
先日購入したSynologyのNASですが本体そのものは問題なく稼働中なのですが さすがにRAID(SHR)組んでて3.4TBだとバックアップだけでいっぱいいっぱいなので…(といってすぐに上位モデルに買い替えるのも…) ということで、スマホとかで見たりする共有部分(動画とか)
この前買ったAsusのモニターはスピーカー内蔵なんですが… テレビ視聴とかを考えると(ほとんど見ないと思うけど…)やはり音質が…(笑)※個人の感想です ということで、キャンドゥで買ったPCスピーカーを そっちに回して… Asusのモニターのヘッドホン出力に挿し
少し前に買ったPCデスクなんですけど モニターを置く部分が… 両サイドだけで支えていて…※写真は中央付近 天板下は中央の支柱が1本中央にあるだけなので…製品の仕様上は問題ないらしいのですが… モニターとレコーダーを置いたら、たわむかな?※個人の見解ですなど
お久しぶりです。旧正月の影響とか色々あって…(笑) ということで!(笑) 本題…24インチのモニターを購入です。 用途は… 4月に復活する番組を録画するためにレコーダーを購入したんで…(笑) というか、同居してる親族のレコーダーが調子が悪くなったとかで…REC-O
ds223jのOS(DSM)インストール時にも出てきて唯一最初からインストールを進められたんですけどSynology Photoというパッケージがあって どうやらこれ、Google PhotoのSynologyバージョンみたいな感じ。パソコンからもアップできるし スマホアプリを使えば スマホのバ
先日購入したSynologyのNASですがWindowsからコピーした画像をスマホで確認です。 Synologyの専用アプリがあってこれでファイルを共有できます。 もちろん、NASへのログインが必要ですので権限のないユーザーはアクセスできません。 アプリを開くとこんな感じで 昨年撮
さてさて、購入したSynologyのNASds223jですが… OSのインストールが終わるとアップデートのオプション選択に移ります。 お次にQuickConnectIDの設定。 クイックツアーがあって… と、ここまではマニュアル通りだし非常に親切です。※個人の感想です ではでは、NASの本
SynologyのNASキットを購入です! 機種はDS223jという2ベイタイプのモデル。 昨年夏に実家に引っ越してTrueNASは前の家に置いてきたので…(笑) 特に写真に関してはバックアップが欲しかったし… 最近、電車通勤でスマホを触る機会も増えてて… そろそろ機種変も
2025年の初乗りは初詣がてらなので、この辺りをまとめます。 まずは、1月2日です。伊勢山皇大神宮に行ったので久しぶりに京急に乗りたくなって…(笑)日ノ出町へ。久しぶりに見たスタンダードゲージ(常軌)新幹線と同じ線路幅です。 で、自撮り(証拠写真)してる最中に…
あけましておめでとうございます。去年は色々ありましたが…(笑)ということで 今年は、新たな道に向かって進んでいく年にしたいので…※個人の願望です 神頼みというか…初詣にあちこち…(笑)(初と言ってよいのかどうか…)まずは、伊勢山皇大神宮です。ここには、幼少期
引っ越してたので自動車税の支払い先の関係で(軽自動車は住んでいる市区町村) 横浜ナンバーに変更です! 最初は時間がなかったので、近くのディーラーを発掘して代行を頼むつもりでしたが… こちらも就業先から「年度内に5日間は有給取ってね」という通達があり有給を取
先週はドライブには行けなかったので… この投稿をInstagramで見る 10platon(@10_platon)がシェアした投稿 今週末は…以前から、走ってみたかったアクアラインへ! でも、単にアクアラインを走るだけってのも…ということで地蔵堂の滝へ行ってみよう!
先日のお出かけで…やたらとバッテリー消費が激しかったので※個人の使い方の問題です もしかして、「そろそろ(寿命)…?」なんて心配もしてて…とりあえず、心配はなさそうですけど… バッテリーの設定とかを確認してたら…「バッテリーを保護」なる文言が… 開いてみ
今日のお出かけ、締めは…菊名の近くにある大豆戸(まめど)城跡です。ものの資料によれば16世紀のお城だとかで… 横浜といえば、幕末から明治期にかけての歴史の方が比較的有名ですが… 古墳もあるし、平安時代からの建物もあったりするんですよ。 ま、これも単に行きや
今回の3連休ですが…天候もあったし、冬用の布団を買うのだったり…年末調整だったりで… ドライブはできなくって… 電車で行ける、古墳!ということで綱島に来ました。 目指すは「綱島古墳」 別に、そこまで有名でもなく大きいわけでもなく… ま、ただ行きやすかっ
電車通勤だし、徒歩も多いし… 通勤用で買ったウォーキングシューズはやはり、晴天用ですので…(笑) 雨の日だと、滑らないけど水がしみるし…ということで、あれこれ手持ちで試したんですけど… これを購入です。ワークマンの防水シューズハイバウンスレイン 以前
ルータ本体 ⇔ Baffaloの中継器 ⇔ TP-Linkの中継器 ←(有線)→ ワイのPCって具合に繋げていたんですけど… Baffaloの方が突然の不調! しょっちゅう、再起動をしなくてはならないので…「やっぱメーカーを揃えた方が良いかな?」ということで、緊急購入です。T
ドライブの続き…(笑) そのまま、多摩川を上流へ。奥多摩湖(小河内ダム)に到着です。 羽村からさらに行くこと約1時間。ま、もともと行きたかった場所ではあるんですけどね 薄曇りでしたが…なんとも神秘的!※個人の見解です あちらがダムですね。 この奥多摩湖は
当初は冬支度で掛け布団を見に行こうと思っていたのですが…10/27が横浜マラソンで通行止めがあるとかで…こっちの方面が混雑が予想されるということで… 北北西へドライブに行くことに!古墳の次はダムです!(笑)ということで、東京都羽村市にある羽村取水堰へ!ダム…では
Windows11 24H2になって撮影日時が読み込まれない?
ワシはスマホの写真とかを日付毎にフォルダ分けしてくれるフリーソフトのJpeg Image Filterってのを愛用していたのですが… Windows11を24H2にしてから…撮影日時情報なしとか出て、振り分けてくれなくなってます…(現在進行形) プロパティ見るとちゃんと撮影日時は入っ
今の週末の楽しみは…ドライブ! 今回は…群馬県にある、保渡田古墳群です。 都心から1時間程度という情報を見て決めたんですけど…群馬の西部ですね。 その古墳群の中でも有名なというか…駐車場があった…(笑)かみつけの里博物館! の前にある…(笑)八幡塚古墳!
とうとう…Windows11 24H2にアップデート 一通り、インストールが終わり…再起動ですが…10~45分? そんなにかかるの?でも、なんかいつもよりは長そうな気配です。 約10分後…起動すると、こんなのが… 調べたら、特に大きな問題ではなさそうなので今回はスルーです。
電車通勤となり…今まで日常だった車の運転が週末限定の趣味に!(笑) ということで、宮ケ瀬湖へ! この前は、霞ケ浦に行ったので、今回は神奈川県内で。 最初はダムへ行く予定でしたけど… 私と似たような趣向の方がいらっしゃるみたいで…(笑) 湖オンリーになっ
今までPASMO派だったんですけど… 転職先が電車通勤になったので 私物のPASMOと混同を避ける意味もあってSuicaで定期を作りました!通勤費用は会社が出してくれる(ハズ…)のでこちらは完全に通勤用です。 これからもウロウロはするだろうし…(笑) どうせJRを利用する
この前の…続きです。 横浜に引っ越すことを決めてこっち(関東)での就活やら手続きやら、家庭の用事(頼まれごと)やらで山手線やらの界隈をウロウロしたのですが… 急に天気が…突然の降雨とかで、品川へ行こうと思えば 東海道線(上野東京ライン)が上野よりも北の方
約40年ぶりに神奈川県民になったので…というわけでもないのだけども神奈川の西の方へ… 東はこの前行ったので…(笑) 小田原城に行ってまいりました。こちらも、多分約40年ぶりくらい(?)なので、子供のころに行ったところの復習です。 どういった所だったか…覚え
この夏…引っ越し前も引っ越しの後もあれやこれやで京浜東北線(山手線も)の界隈をウロチョロしたので…(笑)(観光も含む)まとめです。 (順不同、時系列無視) まずは、山手線の1番新しい駅、高輪ゲートウェイ駅に! 半地下みたいな地上駅ですが、屋根の形状のおかげで
霞ケ浦の東っ側はというと… 鹿島神宮か銚子電鉄を見に銚子!ということで、鹿島神宮へ。 銚子電鉄は次の機会に。(楽しみはとっておく) この投稿をInstagramで見る 10platon(@10_platon)がシェアした投稿正面の大鳥居です。 境内へ。 鹿島神
まぁ…あれこれあったので…(笑) 気分転換をかねて、ちょっとドライブです。今回の目的地は、かねてからの念願だった霞ケ浦です。琵琶湖に次いで国内2位の湖。 愛知からだと結構な距離でしたけど横浜からだと日帰りの距離なので行ってしまえ!この日は暑かったです… 大
昨日の中継器を2台(並列)にしてパソコンとは有線接続!という目論見でしたが、一晩明けて、接続に不安定さが…(笑) 元々、TP-Linkは並列接続を推奨していないのもあってとりあえず、入れ替えることに!並列接続に肯定的な姿勢のBaffaloを真ん中に TPのをPC側にしてみま
転居先の実家は、ネットの接続を主に無線接続でやっているので TP-Linkの中継器とアダプタで環境を作りましたが ゲーム中とかたま~にタイムラグが出たりして 無線接続がどうのこうのということもあるんだけどアダプタを挿しているUSBの方にも問題があるのかも?※個人
この企画の第2弾です! 横浜に引っ越してきたので、今までよりも関東の鉄道駅を堪能できる余裕が持てるようになりました。今回は以前、インスタで上げた… この投稿をInstagramで見る 10platon(@10_platon)がシェアした投稿この駅のこのホームですが…(
ここのとこ、靴を求めて出かけているのですが… というのも、この夏の大雨とかで昨年購入したガレラスローカットの底に亀裂が出来てて雨水がしみてくるという事態になったので買い替えなのです。 本命は…アクティブハイクなのですが、これが26.5だけが売り切れというこ
なんとまぁ…わしが欲しいワークマンの靴が…どうも、26.5だけが米みたいに品薄で…(笑)※個人の見解です 買い物がただの乗り鉄になっていますが…(笑) で、いざ南武線に初乗車して 次なる店舗の最寄り駅の平間へ。あ、なんかこの風景…Youtubeとかで見たことあるぞ~ 南
さ~て…、引っ越し後「初」の乗り鉄へGO!と言っても、本当の目的はワークマンで靴探しです。引っ越し前の日用品がこっち(関東)でも容易に揃えられるか?っていう意味での探検ですね。 今回の目的は武蔵小杉から歩いて行けるワークマンです。なので、今まで利用していな
今まで「サブ機」と呼んでいたパソコンを…置いていくこととなり…Windows11にするためにCPUやらなにやらプラットフォームを一新!この夏にWindows10から11にするべくパソコンを1台組んだんだけど…離婚して離ればなれになる家族用PC故に、SNSにもブログにもアップ出来ないと
今までは、つかの間の「帰省」だったので…(笑)あんまり時間もなく、横浜自体を探索してなかったのですが… 今回、久しぶりに住むということで…(…と言っても、行ったのは離婚を切り出されたばかりの6月…) かなりハートブレイクな頃だったので…あ〜あ…もう、何も意欲
ドライブというか…手続きのために愛知に戻った時なんですけど… 台風の影響で、東名&新東名が通行止めになる可能性で…中央道で行きました。 まだ、長野県も荒天ではなかったので…諏訪湖がきれいで…バツイチ(予定)が訪れる「恋人の聖地」…(笑) 引っ越しとかでなけ
引っ越し先の実家に今までの机を通す経路がなくかったので… PCデスクを購入です。 買ったのは、アイリスオーヤマのラック付きデスク。 アイリスプラザ パソコンデスク ラック付き PC/オフィスデスク 机 省スペース おしゃれ 収納 ワークデスク 書斎 学習机 ブラック 幅12
先日、引っ越しましたが… 住民票を移して横浜市民になりました。 母曰く、「40年の長旅、ご苦労」とのことで…(笑)先日、愛知で更新したばかりの免許証も住所変更。 手続きの関係で怒涛の1週間で…なおかつ台風の影響で はらはらドキドキ…(笑) これで、あとは仕事を見
実家に引っ越しました!だいぶ片づけたけど…このありさま…(笑) PCのない生活は厳しかったのですが最大の懸念点だった、通信網は…実家の電波をおすそ分けしてもらいます。 今まで有線接続だったけど無線になりました。 とりあえずはゲームも出来たし多少は気が紛れそう
Xにも上げましたが家庭の事情というか夫婦間で離婚の準備中です。https://x.com/10plaBlog/status/1804850614561865973 全然、眠れない日々を経て 多少なりとも落ち着いたのですがブログどころの気分ではないのでしばらくお休みします。
前の会社の時と違って…https://x.com/10plaBlog/status/1804502499237478535 ある意味、ゆるい会社なんだけど…※個人の見解です ほとんど、ケータイを使いません!(笑)なのに、iPhoneもつのもなぁ…(笑) という、もうちょっと合理的に考えたい部分なんだけど…https://
まあなんだかんだ言って相も変わらず動き回って仕事してるんだけど…(笑) 肝心のご褒美が…なぜか6/19以降…同期できなくなってる… いずれのアプリも最新バージョンにしてみて それでもダメだったので…会社のiPhoneで 同期させました。 以前も何回かは不具合があった
急いでSeriaで購入したiPhoneケースですが…ガラスフィルムの端が… なので、あわてて今度はキャン★ドゥで 今度こそ… 保護してくれそうなんだけど… あんまり変わらないのか? やっぱ、ダイソーのこれが…店頭に復活することを待ちますか…※個人の見解です
またも、iPhoneSEなので…(笑) 今回はSeriaでケースを購入です。ダイソーも含めあんまりモノがなかったので…(SEは終わりなのかしら?) とにかく、会社のなので保護が最優先です。 ごっつい位守ってくれる…っぽくないですか?(笑)※個人の感想です 裏面はフィルム
iPhoneを触りだしたからかは不明ですけど…(笑)幸か不幸か…(笑)会社からケータイ持たされた…#iPhoneSE3 pic.twitter.com/GBgqRPkEtL— 808/2platon 転職します… (@10plaBlog) May 31, 2024 プライベートのGalaxy A53にアップデート!UIが6.1になって、セキュリティの改
ここのところ、不思議な現象が… ゲームをしていると…瞬間的にGPU使用率が ムチャクチャ上がる…(笑)108955.9%… とりあえずドライバは最新で特に大きな問題はないのですが… なんだか、不安…(笑)
なんとかかんとか…iOSのアップデートが進み… 17.5.1になりました。 で、前の会社で使ってた時みたいに… 色々アプリを入れてって…やっぱ、スマホはChrome!※個人の感想です ざっと、こんな感じかなぁ… ま、正直言って前の会社の時のように がつがつ使う環境では
とうとう…幸か不幸か…(笑)会社からケータイ持たされた…#iPhoneSE3 pic.twitter.com/GBgqRPkEtL— 808/2platon 転職します… (@10plaBlog) May 31, 2024 転職先の会社でもケータイを持つことに… 今回もSEですが 第3世代SEということで5G対応 アクセサリー類は…いつ
GWの出来事…その2です。名古屋にあるリニア鉄道館へ! 今回も三男とその友達家族とで! 今回はあおなみ線デビュー。 あおなみ線… 終点まで行きます。 前回来たのが… 2014年…10年ぶりですか…(笑) 外観は大きな変化はないですね。 屋外の展示車両が700系新幹線に
転職したので、なんだかんだ気疲れ…(笑)やっぱり、これが正解?(笑) pic.twitter.com/MdnHypWE9M— 808/2platon 転職します… (@10plaBlog) May 10, 2024 でも、先週のGWは家族サービス! 三男とお出掛けです。 行ったのは愛岐トンネル群 場所は以前書いた…定光寺駅
さてさて、五宝滝でのリタイアですが…(笑) 写真でも判るようにめっちゃくちゃ急な崖で… 頑張って登ったのがここまで 心拍数は140を超え短時間での運動がキツかった…(笑) ファストウォーキングだとさ…(笑) 駐車場自体… まあまあな高地だったようで…未開封の
ちょっと…危機感のあったGWですが…(笑) 4/24にもメンテナンスとアップデートがあり、 新たな期間限定クエストとタスクが追加。 期間限定クエストは新武器シリーズのドロップも期待できるし… 落ちなかったけど…(笑) 緊急クエストの方も新しいものが加わりま
GW前半!特に用事もなく…明日は…ストレス解消に滝でも見に行くか— 808/2platon 転職します… (@10plaBlog) April 28, 2024 というワケで、滝を見に!岐阜県にある五宝滝へ。 よく判らんけど…宮本武蔵が修行していた伝説があるらしい… なので、武蔵がいます。 山奥
ちょっと、役所に行く用事があって休みをとったので…(笑)転職の緊張感からか中途覚醒の日々…(笑)今日は有給休暇なので頑張って二度寝…(笑)睡眠不足は感じてないけどね#適応障害 #軽度うつ pic.twitter.com/lzGJ9SyIFB— 808/2platon 転職します… (@10plaBlog) April 25,
転職したばかりで落ち着かず…(笑)なんか急に寂しさが込み上げてきた…(泣)— 808/2platon 転職します… (@10plaBlog) April 20, 2024 メンタル的にも何か、もっと元気が出るようなことないかなあ~?ドラッグ以外で!— 808/2platon 転職します… (@10plaBlog) April 20,
以前…頭髪が気になり始め…(笑) 今年に入って、シャンプーを変更!こちらを参考にして… 色々、試した結果…この辺りで落ち着きました! 今まで、ペタンコ気味だったのが… ボリューム感がアップです!(当社比)※個人の感想です ま、気休めかも知れないけどね…(笑)
気分転換もあり、経年劣化もありで そろそろかなぁ~っと… 購入しました。 世間は嫌煙の流れですが…(笑)70歳くらいまでタバコ吸っててタバコ吸うのが生きがいみたいな人が急に禁煙したら、体力と免疫が落ちて亡くなったとかいう話もあったしね… https://t.co/0velsTBGx
バタバタしてて、投稿し忘れ!(笑)転職初日、無事に終了!— 808/2platon 転職します… (@10plaBlog) April 18, 2024 4月初旬にGalaxy A53にアップデートが来ました!内容はセキュリティアップデートですね。 ダウンロードの所要時間はソッコーですね!※個人の環境です
早速、新しい☆10武器が落ちるも…トラブルもあったり…(笑)
4/10にアップデートがあったPSO2 NGSですがワシ的に大きく変わったところと言えば…デイリータスクのギャザリングと戦闘セクションでの討伐に場所(リージョン)の指定がなくなった事…。 そして、一部のクエストで全シップマッチングが可能になった事かな~~~~※個人の
小出しその4…最後です。 薄暮時と言っても… 向きによっては 色々変わるので、夕暮れっぽさはないです。 今回もいつもの近所で撮影です。 正直言って…この場所には飽きた!(笑)※個人の感想です 来年こそは遠征します!(転職先の近所とかでないかな~) ワ
転職するんで…束の間の休日#有給消化— 808/2platon 転職します… (@10plaBlog) April 11, 2024 有給を消化して(と言っても、余ってますが…)リフレッシュ中です。 ということで、洗車!洗車終わり!久しぶりにガッツリ洗ってガッツリワックスかけたった pic.twitter.c
小出し…その3です。 この時は夕方ですね。 この次の日から、荒天が続いたので今年はこれで見納め、撮り納めです。 インスタとかに上げた このカットですが… 実際はこれ ワシ的にはこっち!(笑)※個人の見解です 薄暮時は、交通事故にも気を付けてくださ
小出しその2です。小出し…その1(笑)#ブログ更新 今年の桜🌸その1 https://t.co/PRfXzTNZEM— 808/2platon 転職します… (@10plaBlog) April 7, 2024 言葉は要らぬな…(笑) 今回の最後は…菜の花!(笑) この時のやつはまだ…(笑) この投稿をI
まあ、何かと忙しい4月になってしまいましたが…(笑)引き継ぎがほぼ完了!あとは、有給使って休養もしたい!(笑)疲れたし— 808/2platon 転職します… (@10plaBlog) April 5, 2024 今年も桜だけは撮ろう!(笑) 今日は地元で「1人で桜🌸を見る会」を開催予定…(笑)— 808/2
2月もありましたが…AMDのAdrenalinにアップデートが来てたので 更新します。 アップデート中ですが壁紙が真っ黒に…(笑) インストール完了!だけど… 背景は真っ黒のまま… 昔はドライバー関連の更新は再起動がつきものだったイメージがあったけど再起動要求はなく 結
結局、病状が良くならなかったので…悪化(重度のうつ)を防ぐために、あれこれ悩んだ挙句、転職することにしたんだけど…リリースに感謝— 808/2platon 転職します… (@10plaBlog) March 12, 2024 X(Twitter)のプロフを変えようとしたら…突然の白紙…アプリを再起動し
PSO2のレアドロップ武器が…ついに落ちたぜ~~~~!(笑)※スクショはイメージです あんなに落ちなかったのにぃ…(笑) 防具は比較的早い段階で入手出来てたので ちょっと、テンション上がりました。(笑) ここのとこ、体調が良くなかったんで頭痛い、フラフラする
ま、2年越しの目標というか…(笑) ワシの部屋の照明器具は古き良き蛍光管で…※個人の見解です 蛍光管自体が製造終了してますので…交換が大変! ということで、Amazonで見つけました。 E26金具の分岐ソケットです。 DiCUNO LED電球専用 5分岐ソケット E26口金対応 照
2月になって、RX5700のドライバ更新があったので更新します。 RX5700を購入した時にやったばっかだけど…(笑) Adrenalin自体のアップデートかな? 所要時間はだいたい5分くらい ※個人の環境です 今回は、トラブルもなく更新完了。 PSO2も普通に出来てます。異常な
プライベートの方のスマホGalaxy A53 5Gにアップデートが来てました。 この前、Android14になったばかりですが… 今回はセキュリティアップデートらしいです とっとと、実行!(笑)そして再起動です。 最終処理中… 終わりました! 無事に完了っぽいです。 新し
TwitterがXになり、インスタにThreadsというのが出たり… 単に、「昔が良かった~」というワケではなく、居心地の良いSNSを探してて…で、この前こんなニュースを見て… BlueskyというSNSをやってみます。(お試し)現在はダウンロードランキング第2位らしい。そして、
MSI AfterBurnerでRX5700をちょっとだけ静かに…
RX5700の冷却ファンが…シロッコファンだからか… まあまあな音で…(笑)※個人の感想です動画はMAXだけど、とにかく3000rpmを超えると耳に着く音になります… で、とりあえずは…ケースのサイドカバーを閉じます!(笑) それでも、MAXで46℃くらいだったので MSI After
18登場の噂があるけど…17.3.1のアップデート通知が来ました!今回の修正点は、テキストが変な見え方をする…らしい… マイナーチェンジなのでWi-fi下でiPhone本体でやります。 ダウンロードはスムーズですかね で、またも…「アップデートを準備中」で止まります…
AsusのグラボだけどMSI AfterBurnnerが使えた
MSIのRX570を導入した時に使い始めたMSIのAfter Burnnerですが AsusのRX5700でも使用可能です。 で、このグラボ…シロッコファンだからかまあまあファン音が大きくて… ※Windows起動時のMAX 高負荷になった時には、結構なファン音がするので…ちょっと、制御します… 基
以前RX570にした時に、ゲームをプレイしてて簡易設定4から3に下げたのもあって… ベンチマークの結果はさておき そのままの設定でゲームをプレイ! プレイスタートからGPU使用率が約50%のままで… 高負荷と思われた場面でも…そのままで…(笑) やっぱり、グラボの
AsusのRX5700なんですがなんと、重量が1kgあるらしく… しっかり固定したもののちょっと不安… というワケで…ダイソーで買った突っ張り棒です。最小18cmのものがありました。 耐荷重は約1kgです。これのみでグラボを支えるわけではないので。 マザーボード側とケースの
RX570からRX5700へ換装…ややこしいですが…RADEON RX570からRX5700に交換です!(笑)#ブログ更新 #自作PC #グラボ #GPU #グラフィックボード #AMD #RADEON #Asus #RX5700 Asus RX5700-8G https://t.co/VtDjWXvoTt— 808/2platon 復職したけど… (@10plaBlog) February 3, 202
メイン機のグラボをRX5700にしたので RX570をサブ機に回します。なので、HD7850は引退です。 PCIスロットの接触不良もあるかと思いましたが…RX570で何のトラブルもなく起動したのでHD7850自体がそろそろ…寿命でしょうか…。 こちらもAMD Adrenalinを入れ直し。
1月にサブ機の調子が悪かった時期があって… サブ機用にグラボを新調するのも癪だったので…(笑)またも中古で購入です!AsusのRX5700-8GB 別にRX570が気にくわないとかでなく…コイツをサブ機に回します。 で、このAsusのグラボ…中古美品でケースもそのままです。 や
先日のiOS17.3に引き続き今度は、私物のGalaxy A53 5Gが…Android14に! マジか…?どうやらマジらしい…(笑) というワケで、アップデートです。 開始です。 約20分後…アップデートが終わりました。 …が、まだ完了とは行きませんね…(笑)インターフェイスがちょっと
さて帰りです。 実家に帰るには横浜駅まで行かねばならないのですが… 時間はあるけど、金は節約したい…(笑)最寄り駅を勘違いしてました… 市ヶ谷駅は… 地下鉄(東京メトロ)もあった! で、アプリで検索すると…なになに?このルートは…?(笑) ということで、市ヶ
さて… いよいよ靖国神社です。 まずは、大村益次郎の銅像です。 ちょっと、威厳が欲しくって…(笑) ついでに証拠!(笑) 鳥居をくぐって本殿へ! 行った証拠です!(笑) ここから先は、一部撮影制限があるので撮影は自粛。 参拝して参りました。厳かでした…
年末年始は自分が復職したばかりで行けなかったので…帰省してました!平日の朝の渋滞をなめてた…(笑) いつもの足柄SAでの富士山です。 次に横浜に帰省したら…そうだ!今度帰省する際は靖国神社に行こう!念願だったし— 808/2platon 復職したけど… (@10plaBlog) Januar
先日(1/23)に17.3にしたiPhoneSE2ですがバッテリーの減り具合の確認です。 ※記事は1/24投稿ですがアプデは1/23 昨日(土曜日)も出勤だったので4日間の推移です。 初日。意外と減ってない(?)※個人の感想です 2日目。案外、持った?※個人の感想です 3日目 4日
昨日、会社のiPhoneSE2にアップデート通知!17.3でござります。 内容はこんな感じです。 バッテリーも少ないので…今回もPCに接続してiTunes経由で。 と、その前にiTunesがアップデート… ではiPhoneをアップデートします。 …とこのままでちっとも進まない… よくよく
ちょうど、このポストをした時 MiBand7もストレスを検知…(笑) 自分でもよく判らない部分なのでまあまあ助かってますが…一番のストレスの原因は政府だわ!(笑)生活苦だし、考え方、発想が違和感だらけ…また、それと同じ様な論法を取ってる方々や団体様がストレス— 808/2
この前のサブ機でのトラブル…これってメモリがダメか?#自作PC #beep音 pic.twitter.com/ljO3a4K2gJ— 808/2platon 復職したけど… (@10plaBlog) January 11, 2024 この動画を撮る前までは、BEEP音も鳴らずでファンだけ回ってる状態で… メモリかな?と思い、ボタン電池
次男が主にゲームばかりやってるサブ機ですが… CPUもGPUも含め、約10年前のシロモノ…(笑)さすがに…動作が苦しそうだったのでメモリを増強!ということで、お値打ちだったのでDDR3の8GBx2枚組を購入です。シー・エフ・デー販売 CFD販売 デスクトップPC用メモリ DDR3-16
今度こそ!A4トレイ用のジョイントラックを組み立てる!(笑)
前回の続きです! 経年劣化で歪みが酷くなった100均で購入したA4サイズ用のトレイの代わり! 今度は30cm x 30cmサイズ。 ポールの長さも一番低い25cmにしました。机の上にあまりモノを置かないようにしよう!(笑) この30cm四方の棚は、通常のしかありません。 さて…
会社の書類置き場とかに使ってたダイソーのA4ラックなんですが…さすがにビニールなので重みで…(笑) あと、ネットの情報でもあるようですね。経年劣化で歪んできちゃうと思います。※個人の感想です あと、この数年はコロコロと担当業務が変わったりで…必要な書類とか資
ふと、メインPCのストレージ容量を見ると…え? Cドライブ(Windows入りのSSD)が半分以上埋まってる…しかも、アプリの容量が占めてる… とりあえず…フツ~な対処として…クリーンアップをします。でも、一時ファイルは5GB程度なので やっぱり、違う…。 Cドライブの中
まだ4日間ですが… この前買ったXiaomiのMiBand7を付けて2日間お仕事してきました。 初日の夜(1日経過) 初回の充電が95%でしたので約7%減少です。 おっと、その前に今回の設定。心拍数モニタリングをスマートモニタリングという機能にして、 7からの機能である血中酸
まあまあ、ボチボチ良いだろう~ ということで!(笑)※個人の見解です 約2年使ったMiBand6から更新です。 XiaomiのMiBand7と、交換バンドと保護フィルム…(笑) シャオミ(Xiaomi) スマートウォッチ Smart Band 7 スマートバンド 7 日本語版 1.62インチ有機 ELディスプレ
ま、なにかと必要なときは必要で…(笑)ある時を境に必要になったビジネスツールですが名刺入れは母のお下がり。 で、老朽化もあるんでもう1つ欲しくなったんですが 名刺なので、薄いビニールのトレーディングカードを入れるケースだとちょっと…ね…(笑)※個人の見解です
「ブログリーダー」を活用して、天ぷら油さんをフォローしませんか?
今年の桜は…横浜でです!(笑) まずは、京急に乗って目的地まで 目的地は…大岡川です。 弘明寺まで行って、桜木町を目指します。 晴れたり曇ったりという天候でしたが… ソメイヨシノはまだ満開ではなかったです。 川沿いを歩き ここまで来た… カヌー乗っ
先日、Vitalityがリニューアルして 今まで、XiaomiのスマートバンドからGoogle Fit経由で獲得できてたポイントが… 歩数すらカウントされなくなっていて… どうやら、Google Fit 単体か、Googleのデバイスでないとポイントが獲得できなくなったっぽい… もしかしたら、政
先ほどの続き。 「子供のころの記憶」というのは、親の友人が津田沼あたりに引っ越して、遊びに行った時に京急で品川~浅草線~どこかで乗り換える(多分京成高砂…)本(鉄道図鑑)でしか見たことない私鉄に乗るというもので、おそらく京成だろうと… ということで、船橋
新京成がなくなる前に というのと、はるか昔の記憶を思い起こすために…(笑)久しぶりに乗り鉄です。 今回は、京急で品川から船橋を目指します。 浅草線区間が終わって、押上から京成区間へ!スカイツリーのある押上で大半の人が降りたので…やっと地上で証拠写真
先日購入したSynologyのNASですが本体そのものは問題なく稼働中なのですが さすがにRAID(SHR)組んでて3.4TBだとバックアップだけでいっぱいいっぱいなので…(といってすぐに上位モデルに買い替えるのも…) ということで、スマホとかで見たりする共有部分(動画とか)
この前買ったAsusのモニターはスピーカー内蔵なんですが… テレビ視聴とかを考えると(ほとんど見ないと思うけど…)やはり音質が…(笑)※個人の感想です ということで、キャンドゥで買ったPCスピーカーを そっちに回して… Asusのモニターのヘッドホン出力に挿し
少し前に買ったPCデスクなんですけど モニターを置く部分が… 両サイドだけで支えていて…※写真は中央付近 天板下は中央の支柱が1本中央にあるだけなので…製品の仕様上は問題ないらしいのですが… モニターとレコーダーを置いたら、たわむかな?※個人の見解ですなど
お久しぶりです。旧正月の影響とか色々あって…(笑) ということで!(笑) 本題…24インチのモニターを購入です。 用途は… 4月に復活する番組を録画するためにレコーダーを購入したんで…(笑) というか、同居してる親族のレコーダーが調子が悪くなったとかで…REC-O
ds223jのOS(DSM)インストール時にも出てきて唯一最初からインストールを進められたんですけどSynology Photoというパッケージがあって どうやらこれ、Google PhotoのSynologyバージョンみたいな感じ。パソコンからもアップできるし スマホアプリを使えば スマホのバ
先日購入したSynologyのNASですがWindowsからコピーした画像をスマホで確認です。 Synologyの専用アプリがあってこれでファイルを共有できます。 もちろん、NASへのログインが必要ですので権限のないユーザーはアクセスできません。 アプリを開くとこんな感じで 昨年撮
さてさて、購入したSynologyのNASds223jですが… OSのインストールが終わるとアップデートのオプション選択に移ります。 お次にQuickConnectIDの設定。 クイックツアーがあって… と、ここまではマニュアル通りだし非常に親切です。※個人の感想です ではでは、NASの本
SynologyのNASキットを購入です! 機種はDS223jという2ベイタイプのモデル。 昨年夏に実家に引っ越してTrueNASは前の家に置いてきたので…(笑) 特に写真に関してはバックアップが欲しかったし… 最近、電車通勤でスマホを触る機会も増えてて… そろそろ機種変も
2025年の初乗りは初詣がてらなので、この辺りをまとめます。 まずは、1月2日です。伊勢山皇大神宮に行ったので久しぶりに京急に乗りたくなって…(笑)日ノ出町へ。久しぶりに見たスタンダードゲージ(常軌)新幹線と同じ線路幅です。 で、自撮り(証拠写真)してる最中に…
あけましておめでとうございます。去年は色々ありましたが…(笑)ということで 今年は、新たな道に向かって進んでいく年にしたいので…※個人の願望です 神頼みというか…初詣にあちこち…(笑)(初と言ってよいのかどうか…)まずは、伊勢山皇大神宮です。ここには、幼少期
引っ越してたので自動車税の支払い先の関係で(軽自動車は住んでいる市区町村) 横浜ナンバーに変更です! 最初は時間がなかったので、近くのディーラーを発掘して代行を頼むつもりでしたが… こちらも就業先から「年度内に5日間は有給取ってね」という通達があり有給を取
先週はドライブには行けなかったので… この投稿をInstagramで見る 10platon(@10_platon)がシェアした投稿 今週末は…以前から、走ってみたかったアクアラインへ! でも、単にアクアラインを走るだけってのも…ということで地蔵堂の滝へ行ってみよう!
先日のお出かけで…やたらとバッテリー消費が激しかったので※個人の使い方の問題です もしかして、「そろそろ(寿命)…?」なんて心配もしてて…とりあえず、心配はなさそうですけど… バッテリーの設定とかを確認してたら…「バッテリーを保護」なる文言が… 開いてみ
今日のお出かけ、締めは…菊名の近くにある大豆戸(まめど)城跡です。ものの資料によれば16世紀のお城だとかで… 横浜といえば、幕末から明治期にかけての歴史の方が比較的有名ですが… 古墳もあるし、平安時代からの建物もあったりするんですよ。 ま、これも単に行きや
今回の3連休ですが…天候もあったし、冬用の布団を買うのだったり…年末調整だったりで… ドライブはできなくって… 電車で行ける、古墳!ということで綱島に来ました。 目指すは「綱島古墳」 別に、そこまで有名でもなく大きいわけでもなく… ま、ただ行きやすかっ
電車通勤だし、徒歩も多いし… 通勤用で買ったウォーキングシューズはやはり、晴天用ですので…(笑) 雨の日だと、滑らないけど水がしみるし…ということで、あれこれ手持ちで試したんですけど… これを購入です。ワークマンの防水シューズハイバウンスレイン 以前
ちょっと、役所に行く用事があって休みをとったので…(笑)転職の緊張感からか中途覚醒の日々…(笑)今日は有給休暇なので頑張って二度寝…(笑)睡眠不足は感じてないけどね#適応障害 #軽度うつ pic.twitter.com/lzGJ9SyIFB— 808/2platon 転職します… (@10plaBlog) April 25,
転職したばかりで落ち着かず…(笑)なんか急に寂しさが込み上げてきた…(泣)— 808/2platon 転職します… (@10plaBlog) April 20, 2024 メンタル的にも何か、もっと元気が出るようなことないかなあ~?ドラッグ以外で!— 808/2platon 転職します… (@10plaBlog) April 20,
以前…頭髪が気になり始め…(笑) 今年に入って、シャンプーを変更!こちらを参考にして… 色々、試した結果…この辺りで落ち着きました! 今まで、ペタンコ気味だったのが… ボリューム感がアップです!(当社比)※個人の感想です ま、気休めかも知れないけどね…(笑)
気分転換もあり、経年劣化もありで そろそろかなぁ~っと… 購入しました。 世間は嫌煙の流れですが…(笑)70歳くらいまでタバコ吸っててタバコ吸うのが生きがいみたいな人が急に禁煙したら、体力と免疫が落ちて亡くなったとかいう話もあったしね… https://t.co/0velsTBGx
バタバタしてて、投稿し忘れ!(笑)転職初日、無事に終了!— 808/2platon 転職します… (@10plaBlog) April 18, 2024 4月初旬にGalaxy A53にアップデートが来ました!内容はセキュリティアップデートですね。 ダウンロードの所要時間はソッコーですね!※個人の環境です
4/10にアップデートがあったPSO2 NGSですがワシ的に大きく変わったところと言えば…デイリータスクのギャザリングと戦闘セクションでの討伐に場所(リージョン)の指定がなくなった事…。 そして、一部のクエストで全シップマッチングが可能になった事かな~~~~※個人の
小出しその4…最後です。 薄暮時と言っても… 向きによっては 色々変わるので、夕暮れっぽさはないです。 今回もいつもの近所で撮影です。 正直言って…この場所には飽きた!(笑)※個人の感想です 来年こそは遠征します!(転職先の近所とかでないかな~) ワ
転職するんで…束の間の休日#有給消化— 808/2platon 転職します… (@10plaBlog) April 11, 2024 有給を消化して(と言っても、余ってますが…)リフレッシュ中です。 ということで、洗車!洗車終わり!久しぶりにガッツリ洗ってガッツリワックスかけたった pic.twitter.c
小出し…その3です。 この時は夕方ですね。 この次の日から、荒天が続いたので今年はこれで見納め、撮り納めです。 インスタとかに上げた このカットですが… 実際はこれ ワシ的にはこっち!(笑)※個人の見解です 薄暮時は、交通事故にも気を付けてくださ
小出しその2です。小出し…その1(笑)#ブログ更新 今年の桜🌸その1 https://t.co/PRfXzTNZEM— 808/2platon 転職します… (@10plaBlog) April 7, 2024 言葉は要らぬな…(笑) 今回の最後は…菜の花!(笑) この時のやつはまだ…(笑) この投稿をI
まあ、何かと忙しい4月になってしまいましたが…(笑)引き継ぎがほぼ完了!あとは、有給使って休養もしたい!(笑)疲れたし— 808/2platon 転職します… (@10plaBlog) April 5, 2024 今年も桜だけは撮ろう!(笑) 今日は地元で「1人で桜🌸を見る会」を開催予定…(笑)— 808/2
2月もありましたが…AMDのAdrenalinにアップデートが来てたので 更新します。 アップデート中ですが壁紙が真っ黒に…(笑) インストール完了!だけど… 背景は真っ黒のまま… 昔はドライバー関連の更新は再起動がつきものだったイメージがあったけど再起動要求はなく 結
結局、病状が良くならなかったので…悪化(重度のうつ)を防ぐために、あれこれ悩んだ挙句、転職することにしたんだけど…リリースに感謝— 808/2platon 転職します… (@10plaBlog) March 12, 2024 X(Twitter)のプロフを変えようとしたら…突然の白紙…アプリを再起動し
PSO2のレアドロップ武器が…ついに落ちたぜ~~~~!(笑)※スクショはイメージです あんなに落ちなかったのにぃ…(笑) 防具は比較的早い段階で入手出来てたので ちょっと、テンション上がりました。(笑) ここのとこ、体調が良くなかったんで頭痛い、フラフラする
ま、2年越しの目標というか…(笑) ワシの部屋の照明器具は古き良き蛍光管で…※個人の見解です 蛍光管自体が製造終了してますので…交換が大変! ということで、Amazonで見つけました。 E26金具の分岐ソケットです。 DiCUNO LED電球専用 5分岐ソケット E26口金対応 照
2月になって、RX5700のドライバ更新があったので更新します。 RX5700を購入した時にやったばっかだけど…(笑) Adrenalin自体のアップデートかな? 所要時間はだいたい5分くらい ※個人の環境です 今回は、トラブルもなく更新完了。 PSO2も普通に出来てます。異常な
プライベートの方のスマホGalaxy A53 5Gにアップデートが来てました。 この前、Android14になったばかりですが… 今回はセキュリティアップデートらしいです とっとと、実行!(笑)そして再起動です。 最終処理中… 終わりました! 無事に完了っぽいです。 新し
TwitterがXになり、インスタにThreadsというのが出たり… 単に、「昔が良かった~」というワケではなく、居心地の良いSNSを探してて…で、この前こんなニュースを見て… BlueskyというSNSをやってみます。(お試し)現在はダウンロードランキング第2位らしい。そして、
RX5700の冷却ファンが…シロッコファンだからか… まあまあな音で…(笑)※個人の感想です動画はMAXだけど、とにかく3000rpmを超えると耳に着く音になります… で、とりあえずは…ケースのサイドカバーを閉じます!(笑) それでも、MAXで46℃くらいだったので MSI After
18登場の噂があるけど…17.3.1のアップデート通知が来ました!今回の修正点は、テキストが変な見え方をする…らしい… マイナーチェンジなのでWi-fi下でiPhone本体でやります。 ダウンロードはスムーズですかね で、またも…「アップデートを準備中」で止まります…