クロッカスも咲き始めました。我が家の庭では、福寿草に次いで早い時期から咲くのですが、一週間経つか経たないかの内に、萎れ始めてしまいます。もう少し、咲いてて...
クロッカスも咲き始めました。我が家の庭では、福寿草に次いで早い時期から咲くのですが、一週間経つか経たないかの内に、萎れ始めてしまいます。もう少し、咲いてて...
昨年の秋に苗を植えておいたビオラが、咲き始めました。例年の八戸だと、四月に入ってからなのですが、今年は3月から暖かい。雪かきで塀際に寄せた雪の下に、長い間...
一昨年までは、税務署か受付会場に書面で持ち込んでましたが、昨年からは電子データを送信。専用の器具を使わなくても、パソコンかスマホから手続き出来るようになっ...
ほぼ一年ぶりにブログを更新。趣味を楽しむぐらいの気持ちの余裕は持ちたいですね。ただただ気忙しいだけの毎日に、埋もれてしまっています。庭に福寿草が咲いてまし...
定休日の今日は、午後から蕪島へ。まずは、いつもの様に大野屋さんで至福のらーめんを戴いてから、蕪島海岸。ここ2,3週間、定休日の水曜日に来てはいるのですが、...
庭の雪が融けたので、枯れ草を片付けていた時のこと。つつじの株元に、福寿草がちょこんと咲いていました。やっと春ですね。にほんブログ村のブログランキングに参加...
昨日、ようやく武漢コロナの2回目のワクチン接種を受けて来ました。ヤレヤレ。2回目は副反応がきついと巷間いわれていたので、接種翌日の今日は、予定を一切入れず...
明けましておめでとうございます。幸多き年となります様。岩泉町、銀波のお一人様用お節。にほんブログ村のブログランキングに参加しています。下の「八戸情報」のバ...
ここ数カ月、スマホの動きが極端に悪くなって来たので、今日、石堂のauショップに行って、新しいのに機種を変えて来ました。特にLINEの起動にイライラするぐら...
マエダストア日計店が、11月26日に新装オープンしました。やっぱり近くにスーパーがあるのは便利ですね。工事期間中は、下長のユニバースまで行ってました。歩い...
今朝、起きて窓を開けると、薄っすらと雪が。初雪。今季は遅かったな。もう11月も終わり。にほんブログ村のブログランキングに参加しています。下の「八戸情報」の...
毎朝、起き掛けにレモン水を飲んでます。湯呑1杯の水に、生レモンを四分の1個絞って。今までユニバースで買ってましたが、今回はお取り寄せしてみました。愛媛県今...
数日前、庭のツワブキが咲きました。二十四年前に亡くなった鹿児島の叔父(母の弟)が、生前、母に送ってくれたものだったと記憶しています。母が生前、そのように言...
庭のカサブランカが咲き始めました。例年、7月25日頃なのだけど、この暑さのせいか一週間ほど早く咲きました。一口に百合と言っても、種類によって咲く時期が異な...
庭を眺めていたら、庭木の切り株の上に、小さな蛙がちょこんと座ってました。時折、あくびをするように口を大きく開けながら。めごいな。にほんブログ村のブログラン...
朝、時間が無い時に簡単にパクパクっと食べれるようにと、最近ゆで卵の作り置きをしています。そこで困ったのが殻剥き。なかなかきれいに剥けません。早速、Yout...
年末来の雪かき、皆様お疲れ様です。スタミナを補給しようと、先日、下長五丁目の炙っ亭に焼肉を食べに行って来ました。家では油汚れやに臭いが気になって、なかなか...
今年は、例年開いている新年会を断念。でもやっぱり普段家で食べられないものを食べたいよね、ということで、元旦の夜に、近所の居酒屋弁慶下長店で、密を避けて独り...
今日は、午前中に小田神社に元朝詣りに行って来ました。例年は、混雑を避けて松の内が明けたぐらいにお詣りに行くのですが、今年はさすがに空いてるだろうと思って。...
近年にない、厳しい冷え込みの年越しになりました。北国らしい凛とした空気。この一年が、皆様に幸多き年となります様。にほんブログ村のブログランキングに参加して...
定休日の今日は、普段あまり行くことのない百石方面に、ラーメン屋さんを求めて行ってきました。ところがお目当ての昌龍さんが、行ってみると長期休業中。仕方がない...
あっという間に今年も、もう12月になってしまいました。定休日の今日は、久しぶりにお気に入りの一眼レフを下げて、蕪島へ。まずは、いつもの様に、鮫の大野屋さん...
以前は外食が多かったのですが、コロナ以降、すっかり自炊が板についい来ました。Youtubeでプロの料理人が紹介している「家庭でできる簡単料理」みたいなのを...
定休日の今日、気温が上がらないうちに車を洗おうと思っていたのですが、明日は雨の予報じゃありませんか。洗車は見合わせて、庭木の剪定をすることに。二週間ぶりぐ...
みなとやの頃は売ってたんだけど、マエダストアになってから陳列から消えてしまった柏崎の高村醤油本店の「たま卵しょう油」。ついこの間、沼館のセプドールで偶然見...
今日、西健診プラザで、数年ぶりに協会けんぽの人間ドックを受けて来ました。個人代理店だった頃は、青葉の健診センターで国保の人間ドックを毎年受けていたのですが...
昨日までの残暑もやっと一息。今日は朝から一日雨の八戸。週間天気予報に依ると、火曜日までは涼しい日が続きそう。酷暑のこの時期、切り花は、もっても一週間ほどで...
この間醤油を切らして、国産大豆を使っているのにしようと、下長のユニバースに買いに行って来ました。ところがあんまり置いてないんですよねー、ほとんどがアメリカ...
中国発のコロナウイルスを機に、納豆をちょっとだけグレードアップしてみました。国産大豆100%の太子納豆。諸外国と異なりせっかくマスクをつける習慣が浸透して...
青森県からの自粛要請期間は、昨日で終了。ゴールデンウィーク中に帰省した人の中にも、無症状感染者は、当然一定の割合でいらっしゃったわけで、その方々からの感染...
一斉休校で給食がストップし、牛乳の消費が落ち込んで酪農家さんが困っていると聞いて、買って来ました、青森県産のヨーグルト。牛乳だとお腹がゴロゴロしてしまう体...
玄関脇の植え込みの中で、福寿草が咲いてました。去年のブログを見返してみたら、3月6日に福寿草の写真を載せてました。去年も暖かかったのかな?覚えてない。(^^;
この冬は暖冬で、せっかく作ってもらったのに、なかなか出番が無かったパイロットキャップ。ここ数日の寒波で大活躍。v^^やっぱり作ってもらって良かった。湊橋の...
今日はマエダストアのポイント5倍の日。めらしっ娘を買って着ました。ドーナッツを連想される様な見た目ですが、ドーナッツよりしっかりした歯ごたえ。内容量11本...
水曜日、小中野の丸美屋さんで、焼ドナーツを買って来ました。全部で9種類、一個160円+消費税。一日一個ずつ、じっくり味わうつもり。v^^にほんブログ村のブ...
午前11時のオープンに合わせ、チャリンコ漕いで行って来ました、今日石堂にオープンした麺屋 櫟。丁度11時頃店の前に着いたのですが、もう並んでましたね。券売...
さっき、恐る恐る体重計に乗ってみた。正月前より3キロ増えてた。ベルトの穴が一つ戻っちゃったし、明らかに腹回りがきつくなったという自覚があったので、もっと増...
2月27日から3月1日まで横浜で開催されるカメラの祭典CP。入場の事前登録を済ませました。http://www.cpplus.jp/事前登録しておくと入場...
定休日だったこの間の水曜日、雨の降る中、年末に買ったばかりのハスラー君に乗って、小中野界隈まで新規のお店開拓に行って来ましたよ。初めて入った味楽軒。みちの...
マエダのと言うより、みなとやの頃からよく買っていたのが、地元八戸産のしめ鯖。なんせ安いんだよなあ。傷ものですが。お腹ん中入ったら、傷があろうが無かろうが同...
小田神社に元朝参りに行って来ました。(元旦じゃないけど、気持ちだけは元朝参り。^^;)人混みが苦手なので、毎年、三が日が過ぎてから、空いた頃を見計らってお...
今日から仕事再開。ネジ巻かないとなあ。帰りに日計のマエダストアに寄ったら、もう恵方巻のチラシが置いてあった。お節が終わったばっかなのに。にほんブログ村のブ...
父の形見の着物が2枚あったので、昨年末、ラピアのきもののやまとで仕立て直してもらいました。親父様が亡くなってから、長年、二階の押し入れの天袋の中に仕舞いっ...
明けましておめでとうございます。皆様の本年のご健康とご多幸を、お祈り申し上げます。母の生前から去年まで、ベルーナからのお取り寄せで注文していたお節を、今年...
今朝、新聞を取りに玄関の戸を開けると、家の前の道路のアスファルトの上には、薄っすらと雪が被り、まだ明ける前の漆黒の空からは、雪がチラチラ。三好達治の詩「雪...
今年も残すところ10日を切りました。今日は、階上から種市方面へ、年末のご挨拶廻りに。さすがに日曜日。どこ行っても混んでました。お昼を食べにラーメン屋さんに...
私の愛車のコルサ。今度、手放す事にしました。亡くなった親父様が買ってから23年経った現在も、何の不自由を感じることもなく、いたって快適に乗れているのですが...
今朝目が覚めると、曇りガラスの外は薄っすらと雪明り。今季二度目の積雪。じっとり水分を多く含んだ重そうな雪でした。日中の最高気温5度の予報だったので、そのう...
今日の地震。八戸は震度4でした。当初震度5弱という速報が伝わったせいか、八戸を離れた中学時代の友達二人から、それぞれ安否確認のLINEと電話がありました。...
HD PENTAX-DA35mmF2.8 Macro Limited
定休日の今日は、東京の赤坂までセミナーを受講しに行き、そのついでにちょっと足を伸ばして、新宿西口のマップカメラさんへ。お目当ての中古レンズを買って来ました...
ウイスキーのつまみに、いぶりがっこが合うことに気が付いた。特に、スモーキーな香りのティーチャーズ ハイランドクリームにはぴったし。ともに燻した香りが、なん...
この間ユニクロで買って来たズボンを全自動洗濯機で洗ったら、クシャクシャになってしまった。アイロンで皺を伸ばすのに一苦労。後からタグに付いてる洗濯表示を見て...
一昨日の水曜日、三春屋5Fのらーめんふぁくとりー のすけに行って来ました。八戸ではよく知られたらーめん屋さんであるにも関わらず、食べた事が無かった。今まで...
定休日の今日は、9時から下長のエスポアールで散髪してもらい、カーマンに自宅のホームタンクに給油に来てもらった後、本当に久しぶりに街中に買い物に出かけました...
今日のお昼は、我が母校、根岸小学校前の通りを真っすぐ表通りに出て来た所にある家系家で戴いて来ました。いつも戴くのは決まっていて、ラーメン。消費税の値上げで...
ラピアのハシブンで、おニューのブーツを買って来ました。スーツに合わせるのは、黒を一足持ってるので、今回は普段使いの茶色を。先週の水曜日に一度買いに来たので...
昨日は、社団法人日本損害保険協会の損害保険トータル・プランナー認定授与式に出席するため、東京の霞が関まで行って来ました。会場のある建物まではスムーズに辿り...
昨日は、葦毛崎に向かう前に舘鼻岸壁の漁港ストアで腹ごしらえ。海鮮支那そばと鮭のおにぎりを戴きました。その後は、愛機PENTAX KPをぶら下げて、しばしの...
八戸を離れた友達から先日メールをもらい、深い青緑のいかにも冷たそうな水の色に故郷を感じる、と書いてあったので、へだら観せでやるが、ずどごで、定休日の今日、...
ここ10日ほど、晩酌の仕方を変えてます。以前は、ビールやホッピー、寒い日は日本酒の熱燗でしたが、ここ10日ほどはウィスキー。Youtubeでトワイスアップ...
類家にオープンした、話題のラーメン山岡家に行って来ました。オープンしたばっかりで混んでるだろうから、一段落してからと思っていたのですが、たまたまお昼の3時...
新しいラーメン屋さんが、今年の今頃までさんぱちがテナントで入ってた建物で、オープンの準備を進めています。下長4丁目、あの川上天馬君を輩出したヤマハ音楽教室...
座った時にズボンの裾からすね毛が見えるとめぐさいので、沼館の紳士服のAOKIで、ハイソックスを買って来ました。ふくらはぎまで覆うぐらいの長さがあり、こりゃ...
今朝は、今季初めての積雪と呼べるような雪。10時頃には、すっかり融けて無くなりましたが。まだタイヤ交換を済ませてなかったので、お昼前に八太郎の沼本自動車に...
今日から遡ること二週間前の今月2日の朝、なんだか喉がいがらっぽくて、風邪かな?とは思ったのだけど、まだひき初めだから、温かかくして寝てれば、すぐに治るだろ...
15号は風台風でしたが、今回の19号は典型的な雨台風だったようです。震災の時以来、水が来た時には高館に逃げればいいやと思っていたのですが、思わぬ盲点に、今...
本来ならば今夜は、仙台で開かれているはずの高校の同窓会に出席していたところ。うっかりしていて、申込のメールを送ろうと思い立ったのが締め切りを二日ほど過ぎて...
今日、うれしかったこと。一つ目。城北小学校の男の子二人が、下校途中に、男の子「すいません。10円拾ったんですけど預かってもらえませんか?」小生「どこに落ち...
河原木団地の近くの公園。銀杏の木が並んでいます。その中でもこの1本だけが、なぜか色づくのが毎年早い。日当たりに違いがあるわけでもなく、気温差があるわけでも...
毎年、秋彼岸の頃に咲く庭の彼岸花。今年は去年より4、5日遅かった。お彼岸明けに咲き始めました。
前からそこにあることは知ってたものの、遊技場の中を通って行かなければならないもんだとばかり思いこんでいて、今まで足が向かなかった河原木食堂。自宅のすぐ近く...
日中のじりじりとした日差しもようやく和らぎ、風が涼やかに感じるようになって来ました。ふと空を見上げると、秋らしい筋状の雲が。八戸もようやく秋らしくなって来...
朝の予報では降水確率50%。チャリンコで出かけるべかなあ、歩ってぐがなあ、としばらく迷っていましたが、気象庁のレーダー・ナウキャストを見ると、雨が降ってる...
長横町のスーパーホテルの隣、ゆりの木ビルの地下二階にあるライブハウスFOR MEに行って来ました。今、家に帰りついたばかり。大音量の鳴り響く中に一時間ほど...
悦中庵で、毎度お馴染みゲソ天二八を戴いて来ました。見よ、このうず高く積み上げられたトルネードそばを!食べ応え満点。腹つえ。にほんブログ村のブログランキング...
蒸し暑いせいで、部屋の中に居て座っているだけでも汗ダラッツダラ。(==;)独り暮らしのお年寄りなんか大丈夫なのかな?うちの母方のお婆ちゃんは、老健に入って...
9月も半ばに差し掛かろうかと言うのに、朝から日差しがじりじりと厳しい、蒸し暑い日が続いています。でも、秋は日一日と進んでいます。久しぶりに一眼レフを持ち出...
現在の進路予想では、週明けの月曜日、9日に八戸を掠める様に通過する台風15号。もうちょい右に逸れてくれんかなあ。そんなに強い台風ではなさそうだけど。8日の...
今週土日は、小田神社の例大祭。土曜が前夜祭、日曜が本祭です。雨が降りませんように。にほんブログ村のブログランキングに参加しています。下の「八戸情報」のバナ...
気象庁の週間天気予報を見ると、明後日からまた暑い日が一週間ほど続くらしい。(==;)今日お話ししたお客さんは、もう扇風機をしまおうかと思ってましたとのこと...
海上自衛隊に勤務していた中学時代の同級生が定年で退官し、再就職先が決まったことを、今日、報せに来てくれました。基本、彼らは54歳で定年。54歳での再就職は...
下長3丁目、ヤクルトスイミングスクールの斜め向かいに在った創作料理の寅右衛門。なぜか「寅右衛門」の看板を残したまま、お蕎麦屋さんに変わってたのですが、それ...
自転車で、お客さんのお宅に配りものをしている最中のこと。相手側が一旦停止、こちら側優先の交差点。左から来た車、一旦停止することなくこちらの目の前を突っ切っ...
煽り運転が社会問題になってますが、今日ヒヤリとしたこと。仕事を終わっての帰り道、下長のユニバースから長寿温泉に向かう車線。一番前で信号待ちをしていて、青に...
例年、寒い時期になると常時思い鈍痛に悩まされるのだけど、今年は、夏の暑い盛りもずっと同じような痛みが有った。加齢により病状が進行したのか、太り過ぎが原因な...
定休日の今日、お天気が良かったので、久しぶりに種差方面へ行って来ました。いつものように、鮫の大野屋さんで至福のラーメンを戴いた後、葦毛崎展望台へ。ちょうど...
昨日までつぼみだった庭のスカシ百合が二輪、今朝、花を開かせていました。今季初めて。左側の一輪は、咲いて早々、虫に花びらをかじられていました。厳しいねえ、自...
昨日は、昼過ぎから階上~種市方面に行って来ました。途中、階上の小舟渡漁港で一服。のんびり、静か。水面がキラキラと綺麗でした。防波堤が入り組んでて迷路みたい...
定休日の今日は、午前中に八太郎の沼本自動車でタイヤ交換をしてもらい、午後から横浜町の菜の花畑に行って来ました。本当は、先週行くつもりだったのですが、定休日...
ブログの更新をさぼっている間に、八戸の桜も一気に咲き始め、下長の辺りでは、昨日から散り始めました。曇り空でお天気はパッとしませんでしたが、散る前に一枚ぐら...
3月初め頃の暖かさが嘘だったかのような、ここ数日の気候。夕方ごろから降り出し積もった雪が、朝の通勤時間帯まで残り、昼前頃には融けて無くなるの繰り返し。今朝...
昨夜は、友達2人と焼肉屋さんで呑み会でした。そのうち一人は、車いすに乗ってます。バリアフリーの記載があるお店をネットで調べ、予約する前に実際にお店に出向い...
老朽化のため、来週月曜日4月1日から架け替え工事が始まる新大橋を、記録しておくために撮って来ました。まずは左岸上流から。左岸下流から。もう、塗装を剥がす工...
車いすの友達と呑みに行ける飲み屋さんをネットで探してみたのですが、あんまり増えてないですねえ。丁度4年前にも、同期会の会場を探すため、一度調べてみたことが...
今日は午後から種市まで行って来ました。その帰り道、午後4時過ぎ頃。小腹が空くこの時間帯に、開いてるお店を発見してしまった。たねいち産直ふれあい広場内にある...
来月の6日で、お袋様が亡くなって丸二年。今日は、三回忌の法要を、十一日町の本覚寺さんで執り行って戴きました。仙台の姉夫婦と、その次男坊がお参りに来てくれま...
今朝のデーリー東北に、八戸市を始め青森県教職員、近隣市町村の人事が掲載されていました。知ってる人の名前が載ってないか、毎年まめに目を通してます。ああ、あの...
昨日のブログの続きです。鮫角灯台から山側に目をやれば、タイヘイ牧場が広がっています。奥にも牧場が広がってます。その向こうには、かすかに階上岳が。馬が3頭、...
定休日の昨日、お天気が良かったので、久しぶりに鮫角灯台まで行って来ました。塗壁の質感がいい味出してます。小さな灯台だけど、細部を丹念に眺めると、なんとも味...
今日の八戸の最高気温は20度でした。車の中に居ると、汗をかくぐらい。近年に無い暖かい3月となってます。我が家の庭の草花も、わらわらと芽吹いて来ましたよ。右...
「ブログリーダー」を活用して、おさむさんをフォローしませんか?
クロッカスも咲き始めました。我が家の庭では、福寿草に次いで早い時期から咲くのですが、一週間経つか経たないかの内に、萎れ始めてしまいます。もう少し、咲いてて...
昨年の秋に苗を植えておいたビオラが、咲き始めました。例年の八戸だと、四月に入ってからなのですが、今年は3月から暖かい。雪かきで塀際に寄せた雪の下に、長い間...
一昨年までは、税務署か受付会場に書面で持ち込んでましたが、昨年からは電子データを送信。専用の器具を使わなくても、パソコンかスマホから手続き出来るようになっ...
ほぼ一年ぶりにブログを更新。趣味を楽しむぐらいの気持ちの余裕は持ちたいですね。ただただ気忙しいだけの毎日に、埋もれてしまっています。庭に福寿草が咲いてまし...
定休日の今日は、午後から蕪島へ。まずは、いつもの様に大野屋さんで至福のらーめんを戴いてから、蕪島海岸。ここ2,3週間、定休日の水曜日に来てはいるのですが、...
庭の雪が融けたので、枯れ草を片付けていた時のこと。つつじの株元に、福寿草がちょこんと咲いていました。やっと春ですね。にほんブログ村のブログランキングに参加...
昨日、ようやく武漢コロナの2回目のワクチン接種を受けて来ました。ヤレヤレ。2回目は副反応がきついと巷間いわれていたので、接種翌日の今日は、予定を一切入れず...
明けましておめでとうございます。幸多き年となります様。岩泉町、銀波のお一人様用お節。にほんブログ村のブログランキングに参加しています。下の「八戸情報」のバ...
ここ数カ月、スマホの動きが極端に悪くなって来たので、今日、石堂のauショップに行って、新しいのに機種を変えて来ました。特にLINEの起動にイライラするぐら...
マエダストア日計店が、11月26日に新装オープンしました。やっぱり近くにスーパーがあるのは便利ですね。工事期間中は、下長のユニバースまで行ってました。歩い...
今朝、起きて窓を開けると、薄っすらと雪が。初雪。今季は遅かったな。もう11月も終わり。にほんブログ村のブログランキングに参加しています。下の「八戸情報」の...
毎朝、起き掛けにレモン水を飲んでます。湯呑1杯の水に、生レモンを四分の1個絞って。今までユニバースで買ってましたが、今回はお取り寄せしてみました。愛媛県今...
数日前、庭のツワブキが咲きました。二十四年前に亡くなった鹿児島の叔父(母の弟)が、生前、母に送ってくれたものだったと記憶しています。母が生前、そのように言...
庭のカサブランカが咲き始めました。例年、7月25日頃なのだけど、この暑さのせいか一週間ほど早く咲きました。一口に百合と言っても、種類によって咲く時期が異な...
庭を眺めていたら、庭木の切り株の上に、小さな蛙がちょこんと座ってました。時折、あくびをするように口を大きく開けながら。めごいな。にほんブログ村のブログラン...
朝、時間が無い時に簡単にパクパクっと食べれるようにと、最近ゆで卵の作り置きをしています。そこで困ったのが殻剥き。なかなかきれいに剥けません。早速、Yout...
年末来の雪かき、皆様お疲れ様です。スタミナを補給しようと、先日、下長五丁目の炙っ亭に焼肉を食べに行って来ました。家では油汚れやに臭いが気になって、なかなか...
今年は、例年開いている新年会を断念。でもやっぱり普段家で食べられないものを食べたいよね、ということで、元旦の夜に、近所の居酒屋弁慶下長店で、密を避けて独り...
今日は、午前中に小田神社に元朝詣りに行って来ました。例年は、混雑を避けて松の内が明けたぐらいにお詣りに行くのですが、今年はさすがに空いてるだろうと思って。...
近年にない、厳しい冷え込みの年越しになりました。北国らしい凛とした空気。この一年が、皆様に幸多き年となります様。にほんブログ村のブログランキングに参加して...
定休日の今日は、午後から蕪島へ。まずは、いつもの様に大野屋さんで至福のらーめんを戴いてから、蕪島海岸。ここ2,3週間、定休日の水曜日に来てはいるのですが、...
庭の雪が融けたので、枯れ草を片付けていた時のこと。つつじの株元に、福寿草がちょこんと咲いていました。やっと春ですね。にほんブログ村のブログランキングに参加...
昨日、ようやく武漢コロナの2回目のワクチン接種を受けて来ました。ヤレヤレ。2回目は副反応がきついと巷間いわれていたので、接種翌日の今日は、予定を一切入れず...
明けましておめでとうございます。幸多き年となります様。岩泉町、銀波のお一人様用お節。にほんブログ村のブログランキングに参加しています。下の「八戸情報」のバ...
ここ数カ月、スマホの動きが極端に悪くなって来たので、今日、石堂のauショップに行って、新しいのに機種を変えて来ました。特にLINEの起動にイライラするぐら...
マエダストア日計店が、11月26日に新装オープンしました。やっぱり近くにスーパーがあるのは便利ですね。工事期間中は、下長のユニバースまで行ってました。歩い...
今朝、起きて窓を開けると、薄っすらと雪が。初雪。今季は遅かったな。もう11月も終わり。にほんブログ村のブログランキングに参加しています。下の「八戸情報」の...
毎朝、起き掛けにレモン水を飲んでます。湯呑1杯の水に、生レモンを四分の1個絞って。今までユニバースで買ってましたが、今回はお取り寄せしてみました。愛媛県今...
数日前、庭のツワブキが咲きました。二十四年前に亡くなった鹿児島の叔父(母の弟)が、生前、母に送ってくれたものだったと記憶しています。母が生前、そのように言...