chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
落ちたリンゴ https://applegravity.blog.jp/

落ちたリンゴのように早期退職したおっさんが日常の雑感、糖質制限、発達障害、仕事などセカンドライフを呟いております。

リンゴくん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/10/25

arrow_drop_down
  • 伊東市方面が騒がしさ、背景には何がある?

    伊東市には何度か行ったことがあります。私のような世代にとっては「ハトヤ」のCMが印象に残ってます。伊豆沖では美味しいキンメダイが採れることでも有名です。朝食にはふっくらと身が厚く脂が乗ったアジの干物がピッタリですよね。冬にみかん狩りをした思い出もあります。

  • 言いずらいお悩みなどありませんか?

    今日は通院してきました。師匠のますみちゃんからはEDの相談してきなさいよと笑顔で手を振られました。そんな相談はするはずはありませんけど。でも以前、病院のカウンセリングでそういうことを聞かれたことがあります。ご結婚はなさってますか?ご夫婦の関係はいかがですか

  • 給料は法律に触れるんじゃないかと思うほど安いんですけど

    私は以前は清掃の会社と契約して仕事をしてましたが今では正式に辞めております。それでも空き時間に仕事にこないかと電話がくることってフツウのことなのですかね。フリーランスの方々などはありそうな気もするのですが。自分にはそういう感覚はありません。世の中では人手

  • 見て見ぬフリをする必要なシチュエーションというのがあります

    若社長も安達さんも事務所の派手なお姉さんと特別な仲であることは聞いております。あんまり下世話な話をストレートに書くとGoogleさんに嫌われるのでほぼ書かないできました。これからもそういう話題はブログでは可能な限り避けていきます。でもたまたま誰もいなくなって不

  • 「先生」を呼ぶ相談をしてました

    安達さんは「見えて」しまうからおっかない体験をすることがあると言います。またまたぁ・・・と茶化すとホントなんだって!と真顔。オマエはおっかながらないからちょっと着いてこいと言うんです。小さな案件だったら地元の職人さんにお任せなのですがちょっと何件かかたま

  • 今年の旧暦の七夕は8月29日だそうです

    今日は7月7日の七夕ということになってますが旧暦で言うと今年の場合は8月29日が七夕だそうです。道理で七夕に天の川が見えた試しがありません。今年は早く梅雨明けしましたけど通常であれば梅雨真っ盛り。そういえば有名な仙台の七夕も8月初旬?どうもみんな旧暦に対

  • もう怖い話は勘弁して下さい

    販売店のキャンペーンみたいなのに借り出されて日曜日でしたが出勤しました。師匠筋にあたるまさみちゃんも一緒でした。昼に出た仕出し弁当を食べているときに血糖値上がっちゃうねと言われました。こういうときには薬を飲んで食べているので幾らかは抑えられるでしょう。や

  • 全てが台本通りに進む茶番に見えました

    安達さんがお祓いを申し出たらすんなりOKが出たそうです。道理でポルターガイスト現象が起きるはずだと言ってあの娘さんはケロッとしてたそうです。どこか「天然」が入っているのか、すべてわかっているのか。安達さんやエリちゃんも蛇の道は蛇じゃありませんがそういうこと

  • 真紀さんと飲みに行きました

    今日は真紀さんと飲みに行きました。真紀さんは待ち合わせ場所で満面の笑みをたたえて、両手を振ってきました。なんかみっともなくて恥ずかしい。久しぶりね!と言ってハグしてきて唇の脇に一瞬だけチュッ。外人じゃないんですからそういう挨拶はダメなんじゃね?いいじゃな

  • 病院と言えば「出る」?

    通院するのに仕事を半日だけ休ませて頂きました。あ、あの病院ね・・・エリちゃん、アナタはもう私に話しかけないで下さい。港区女子かインスタ女子みたいに目が覚めるような派手美人さんなのにお喋りしたくないなんて。何故かおやつを頂いてしまいました。しっかり血糖値を

  • 所謂、大島てる系って言うのでしょうか

    あるお客様から修理の依頼がきました。私なんかじゃわからないので専門家の安達さんが行って下さいました。すると安達さんよりも霊感が強いというエリちゃんが面白おかしく私に脅しをかけてきました。修理依頼を頂いたところはあるNPO法人さんなのですが。お安くイワク付きの

  • 怖いというバイアスが働いてました

    安達さんが「いる」と言ったお宅の工事見積りを持って発注主さんのお店のほうへお出かけ。自宅のほうじゃないからいるわけないのですが、怖いというバイアスが働いてました。あの婆さんの娘さんでキレイな人なんですけどね。映画なんかでキレイな女性の顔が崩れていったり、

  • エミちゃんの化粧臭がブログネタになるはずはないんですけど

    私の会社は地域密着なので基本は出張なんてありません。でもITシステムの導入というかベンチマークでエミちゃんとお出かけしました。エミちゃんも経理担当ながらおっさんから見ると派手なお姉さん。芸能人のあのちゃんみたいな髪型をしてます。一緒にお昼ご飯を食べてから

  • プルコギベイクって・・・

    休日出勤だったので社長がご褒美というかみんなで食べるおやつを買ってこいとおこずかいをくれました。エミちゃんとまさみちゃんはお休みだったので私とエリちゃんでコストコへ行きました。お昼ここで食べようと言うので私もお付き合い。定番のホットドッグと思い込んでまし

  • 社長、キング牛丼って何っすか?

    若社長に連れられて営業に出かけました。またあのヤリ手婆さんですか。仕事を頂けるなら・・・若社長は婆さんとハグしてご挨拶。嫉妬なんかするはずありません。俺は勘弁して下さい・・・寄るな!というオーラを出してみましたが、婆さんにハグされてしまいました。嫌われる

  • 女性というものは世渡りがウマイんだとドヤ顔

    営業活動の一貫でまさみちゃんとお出かけしました。まさみちゃんは私の師匠ですから。やめてよね・・・昨日、リエさんが口籠ったコワイ話をまさみちゃんは楽しそうに語り始めました。鼻から信じてないという感じでしたけど。あの娘さんが若い頃に彼女のカレシが自〇したらし

  • 聞かれたくないオーラ全開だったので

    会社の事務所でいつものようにヒマをこいたお姉さん達に私も混じって世間話に興じてました。まさみちゃんが「ハイ」と言っておやつをくれました。派手なお姉さんですがキレイな人なんです。すると安達さんから「いた」と聞いたとリエさんが言い出しました。リエさんは、安達

  • 何だかコワくて鳥肌が出まくりでした

    奔放で豪快なビジネス婆さん絡みでまた仕事を頂いてしまいました。お店をやっている娘さんのところの工事を請け負いましたが、自宅のほうもお願いと言われました。安達さんのような専門家に見て貰ってから見積もりを出しました。その帰り道に安達さんが何を思ったのかコワイ

  • 何の変哲もない日でした

    ハロワの紹介時にはIT系みたいな話で勤めさせて貰いましたがすっかり営業になってます。まぁ私如きド素人でお役に立てることがあるのなら。コーヒーを煎れてくれるお姉さんがいる販売店からちょっとお呼ばれしました。仕事を流して貰う大切な用事。こちらのお姉さんもおば

  • 今日は運勢が悪かったのでしょう

    大口のお仕事を下さった宿泊施設経営の婆さん・・・と言ってらお客様に対して失礼過ぎますね。一緒に自撮りしようと言ってスマホを構えて頬をくっつけられました。婆さん、勘弁してよ。この記事の挿絵に載せた画像ならご褒美でしょうけど、まぁ・・・皆まで言うまい。「はい

  • ブロッコリー大量消費のレシピとかないかな?

    ご近所なので・・・スーパーで買い物をしていたら農家の洋子さんにお会いしました。農業やってる時には地味に農家の嫁スタイルを貫いてる人ですが、やはり日焼けとか気になるから防備してるのですかね。外に出かけるときの身代わりが凄い。モデルさんのように若作りで清楚な

  • 予知夢は見ませんでした

    ダイソーで小さなメモ帳を買ってきて枕元に置いてみました。夢は見たのか、見なかったのか・・・憶えてません。予知夢は見ませんでした。と言い切っていいのですかね?憶えてないだけでもしかしたら予知夢を見ているかもしれない?そしたら勿体ないことをしてます。調べてみ

  • 7月5日の早朝4時18分の滅亡説はどうなったんでしたっけ?

    そういえばあと半月もしたら地球だか世界だか日本だかが滅亡する話ってどうなったんでしたっけ?7月5日の早朝4時18分でしたっけ。起きて、着替えて、靴を履いて避難できるように身構えてみますか?ご近所中が家族揃ってクルマに乗って身構えてたら笑ってしまいますね。

  • 糖質オフですが反省

    前日のブログ記事では糖質オフをお休みしたとカミングアウトする記事でしたが今日は糖質オフデーとしました。糖質的には褒められるレベルだと思いますが反省点・・・サラダのスモークサーモンは高価。値引き札が貼りつけられた代物ではありましたがアジだけで十分だったはず

  • 糖質オフのお休みデー

    職場の人、社長なんですけど一緒に幸楽苑へ行きました。私は糖質オフで糖尿病対策してます!とお断りしていては人間関係が潤滑に進まないと思っております。まだまだ「変わり者」扱いされる糖質オフ生活です。ですがこの日は「塩野菜たんめん」をチョイスして罪悪感を減らし

  • ある街の風景ですがヘンなところわかりますか?

    ある街の風景ですがヘンなところわかりますか?真ん中やや上の空をご覧ください。雲の上に不自然に突きだした人工の構造物。下の部分には雲がかかっております。富士山なら雲の上に顔を出してるなと思うだけですが、人工の構造物です。人工の構造物が雲より高いというのも凄

  • 自然界の微生物への糧

    庭の一角に金柑が落ちまくっております。植えた当初は実を齧ってみたものですけど酸っぱくて食べられたものじゃなかったです。なので毎年放置して見るだけで楽しんでおります。カラスなんかが食べてくれればいいのでしょうけどカラスもなかなか手を出しません。そして画像の

  • 南天の赤い実は食べられません

    ウチの庭に植えてある南天に花が咲きました。今年も赤い小さな実が沢山実るのでしょうか。南天のど飴という商品があるぐらいなので食べられるのかなと思ったのですが調べてみると食べられないみたい。南天の実(赤い実)には「アルカロイド系の有毒成分」が含まれており人間

  • 同じ種類の花で、同じ株から生えてそうなのですが、花の色が違います

    庭の一角にこんな花が咲いてました。植えた記憶はないのですが考えてみると毎年ここにこの花が咲いております。何年も咲き続けているということは宿根草なのでしょう。それにしても同じ種類の花で、同じ株から生えてそうなのですが、花の色が違います。白とピンク。時々、梅

  • カタツムリを「でんでん虫」と呼ぶ理由は?

    この辺では雨が続いております。雨模様なのは全国的なことでしょうか?早くも梅雨明けが待ち遠しいと共に小さな家庭菜園にとっても恵みの雨となっていることが嬉しいような気もしてます。まぁでも雨が続くと外に出る機会が減ってしまいます。仕事へ行く時にちょっと見かけた

  • 麻婆豆腐 皆さんは何派でしょうか?

    我が家の夕食は麻婆豆腐した。私が調理担当。少し量が多過ぎて余ってしまいましたが冷蔵庫に入れておけば翌日に温め直して食べられます。なぜ2種類あるかって?甘口のものと激辛のものを作ったからです。私も本当は激辛は得意なほうではないのですが、麻婆豆腐の場合は激辛

  • 「五円」など少額のお賽銭は神社が損をする?

    神社にも大きなものから神主さんが常駐していない小さなものまでさまざまです。昨今はお賽銭が少額硬貨だと神社は赤字になるという問題が起きているようです。私なんかは語呂合わせ+お気持ちという視点で「5円」を奉納することが殆どです。2022年から多くの銀行で硬貨の取

  • 発達障害がありますがムシュコタンはカワイイです

    発達障害がありますがムシュコタンはカワイイです。午前中で授業を終えて早く帰宅したのですが、ランチはどうする?大戸屋がいいと言うので連れていきました。自分が糖質制限をやってるからと飲食店に連れていかないのもよろしくありません。社会というほど大袈裟ではありま

  • そろそろ巣立ちますね

    ツバメの巣を見かけました。こんなに小さな巣に3羽も雛が肩を寄せ合って親が運んでくる餌を待ってました。時々背伸びをしているのを見るとだいぶ大きくなってました。そろそろ巣立ちますね。巣を作られてるお店も温かい目で見守ってることでしょう。日本はツバメの巣に寛容

  • 口紅がついてると言って顔を拭いてくれました

    アパ社長みたいな婆さんの娘というのが「お店」をやってらっしゃいます。婆さんの口利きでお仕事の話が舞い込みました。言うに事欠いて「私のカレシ」と言って婆さんが私の腕にしがみついて娘に見せつけました。勘弁して下さい。「じゃ、あとは若いお二人で」と吐いて私の頬

  • 自宅で作った低糖質な弁当

    会社のお姉さん達がポッキーを両端から奪い合うゲームみたいな食べ方をしてました。正直、いつも超絶忙しいわけでもないのでこんな和気藹々とした雰囲気が時々あります。アナタもやってみる?冗談でしょ?おっさんはそこまでノリきれませんでした。そんなお姉さん達はランチ

  • 職人気質の人と我儘婆さんの間に挟まれるなんて

    アパ社長のような社長さんの部下のおじさん、じゃなかったお兄さんと打合せました。非常に常識的な人で話が早い感じのキレるタイプ。この人もホテルマンなんだ・・・フロントに立って何でもスマートにこなす人のイメージ。髪の毛の撫でつけ方がピシッとし過ぎてるぐらいピシ

  • シークワーサーという沖縄の柑橘系のジュース

    ある販売小売店さんのところへ行きました。アラ、お久しぶりじゃない、私のコーヒーが飲みたくなったのかしら?事務所のおばさん、と言っては失礼過ぎますね。お姉さんが今日はコレを飲みなさいとジュースを下さいました。シークワーサーという沖縄の柑橘系のジュースだそう

  • 小田舎のビジネスってこんな風に進められてるんですね

    社長さんの鞄持ちのようなことをしてきました。若いのに派手過ぎるスーツが滑稽。まぁでもそれが最近のお洒落というものなのでしょうか。私には吉本の芸人さんみたいに見えてしまうのですが。そんなこと言ったらクビになってしまうので番頭として低姿勢を貫く。商工会って言

  • 鼻毛に気をつけなければ清潔感を疑われてしまいますね

    まずはミスターのご冥福をお祈り致します。渡辺恒雄さんはもっと長生きなさったのに。さて。話しかけた時に斜め上の回答が返ってきたり、明後日の回答が返ってきたり。そういうことってありますよね。コイツ、頭悪いなと思いながらもボクの聞き方が悪かったかなと別の言葉で

  • 「株主総会」なんて言ってると今はフサフサでも禿げるよ

    株主総会の季節ですね。フジメディアHDとダルトンの行方は?日産自動車はどうなる?どうやらUSSを買収できそうな日本製鉄はどうなる?トランプさんによる関税の影響で多くの日本企業はどうなる?「株」そのものは私にとってはどうでもいいこと。大株主でもありませんし、会社

  • デヴィッド・グレーバーが言う「ブルシット・ジョブ」

    デヴィッド・グレーバーという米国の人類学者がおります。もう鬼籍のようです。ビジネスパーソンがビジネス書を読むと「ブルシット・ジョブ」という言葉を目にすることがあります。「このロクでもない素晴らしき世界」という記事でも触れました。ブルシット・ジョブとは被雇

  • 米価のカラクリを教えて欲しい

    自分は農業の知見など皆無なのですが。米の価格のカラクリってのは仲買?仲卸?の業者さんが儲けてたって話でおっけー?それにしてはいろんな人がいろんなことを言い過ぎているような気が。思想的なことを絡めて、自民党を貶める、農水省を貶める、JAを貶めるとか。中国に米

  • 滑稽だったかもしれません

    定例の中村さん会みたいな飲み会でした。そのことを書くとまたGoogleさんから叱られそうですが叱られそうなシーンばかりが展開しておりました。洋子さんはアナウンサーか気象予報士みたいな清楚さなのにおっさんには女性のお洒落のことはよくわかりませんが、まぁ露わだった

  • エンゲルの法則とは?

    生活に困窮しているのは日本国内だけでなく世界的な話のように聞こえてきます。ホント?一握りの人間だけかもしれませんが億万長者や大富豪と言われる人達がいるとも聞きます。私にはそんな知り合いはいないのでよくわかりませんが。あるいは億万長者ではないものの既得権益

  • 海外では城壁、日本では堀を作った理由は?

    このブログも少しの間「日記」に特化してきてしまいました。そういえば雑記ブログにしたかったんだと初心にかえってネタを小出しにしております。また「日記」に戻るかもしれませんが。本日は・・・「城を作った時代に海外では城壁を作ったが日本では壁ではなく堀を作った

  • 昭和100年問題

    「2000年問題」とは現在ではコンピューターでは日付を「YYYY/MM/DD」形式で保持します。ですが少し古いコンピューターシステムでは「YY/MM/DD」形式で保持することがありました。「YYYY」とするよりも「YY」としたほうが保持するデータ容量が少なくて済むからです。例え

  • 老いた今、さて、何か楽しいことはないかな?

    これは誰だかわかりますか?昔、私が小学生だった頃に一世を風靡したこの人だそうです。「老い」とは悲しいものでしょうか?長年かけて積み上げてきた知見によって精神的な充実を得られることなのでしょうか?ジョン・トラボルタがサタデー・ナイト・フィーバー当時と同様に

  • Z世代にとってのごちそうって?

    Z世代(主に10~20代)の若者たちにとっての「ごちそう」って?息子と話が噛み合わなかったので少し調べてみました。以下に最近の調査結果やトレンドを基にしたランキングをご紹介します。Z世代の「ごちそう」ランキング(2024年調査)100人の若者を対象にした街頭アンケート

  • 早口YouTuberのなぜ?

    YouTubeを見ていると始まるや否や聞き取れないほどの早口で勢い良く喋り出す人がおります。この人に何が起きたって言うの?バ〇にしか見えません。調べてみるとこんなことが浮かび上がってきました。YouTube でよく見かける「早口で勢いよくしゃべる最初の挨拶」は戦略的に行

  • 真紀さんと飲みに行ってきました

    真紀さんと飲みに行ってきました。先日、弥生さんとの飲み会に行けなかったら「私も行きたい!」と強く推してきました。弥生ちゃんは若くてカワイイから心がグラつかなかった?って目を覗き込んできました。というか実際は私は真紀さんとだって付き合ってるわけじゃないんで

  • 美容整形しても元に戻せるの?

    YouTubeでは芸能人の整形疑惑の話が沢山出てきますね。〇選の〇の数字がとんでもない数字になるほどでもはや語りきれない感じ。一般人からすると憧れの美形でもありますが努力がハンパないのでしょうね。日本社会においてはやはり「整形」に関する偏見というのが拭えない感じ

  • 「〇年版最新〇〇すべき〇選」という記事タイトル

    「〇〇すべき〇選」こんなタイトルのブログ記事で溢れてます。いろんなところでブログ講座のようなことが語られて、先生に扮した人が上から目線でそう教えてます。なので「〇〇すべき〇選」という記事は見ないようにしてます。その場においては「〇選」に入るものかもしれま

  • 巨石の遺跡は不思議

    少しユルイ話題を展開します。古代から現代にかけて、「巨石」を持ち上げたり移動したりするために使われてきた技術を調べてみました。何気なくYouTubeを見ていたら巨石を使った遺跡についてオカルトめいた説明がされていたのでちょっと調べてみました。日本の代表的な巨石遺

  • 餃子の種類は豊富

    特殊清掃の道へ進んだ弥生さんと飲みに行きました。本当は真紀さんも来るはずだったのですがご都合が悪くなりました。別にご〇体を見るわけじゃないから平気だと弥生さんは笑ってました。でも匂いとか凄いと聞きますが・・・「凄いよ!」はしゃぎ気味に言うことですかね?元

  • 恐竜と怪獣は違うのか?

    私なんかは怪獣を見て育った世代です。今でもゴジラなどの怪獣映画が作られます。ジュラシックパークなどの恐竜映画も大ヒットしました。YouTubeなんかでは政治の議論がされてますが、集団的自衛権などが語られます。左右だけではなく人によって考え方が違い過ぎて議論は平行

  • 毒魚も結構いるんですね

    少し前にこんな記事を書きました。ヘビと毒の連想は素直に理解できる感じ。「自分でヘビの毒を体内に注入して抗体獲得した男性の血液」沖縄の高級食材でもあるイラブーは海ヘビらしいのですが、猛毒があるそうです。それを捕まえる人は「ノロ」と呼ばれる巫女にだけ許されて

  • ブログの「挿絵」を考える

    ブログの挿絵、トップ画像は重要です。記事と関係のない画像になる場合もありますが記事の内容から連想される行動みたいなものでもいいと思っております。「人目を惹く画像」と「興味を惹くタイトル」が重要だとネットにはいくらでも情報が出ております。今日はその画像につ

  • 他人のブログを読んで我がブログを反省

    ブログのネタ探し私もなんちゃってブロガーなのでネタ探しでネット界隈はよく見ております。ネットばかり見ていると時々アタマがおかしくなりそうです。社会問題がウケているようですね。私がオッサンなのでそういうのしか読まないから?コメ問題消費減税ガソリン暫定税

  • こういうのが雑記ブログのお手本かもしれません

    私が女性誌など読むはずもないのですが。ネット時代なのでニュースサイトを回覧しているうちに女性誌発の記事が目に留まることもあります。日本のファーストレディーのファッションについての論評。石破首相夫人、外交の場で“女子大生ブランド”着用に物議「60代後半の女性

  • 金星探査機が落下「おかえりなさい」

    旧ソ連が打ち上げに失敗した金星探査機が50年も地球の周回軌道を回った後に落下したとか。インドベンガル湾上空で大気圏に再突入したようですが「おかえりなさい」などと呑気に言ってる場合じゃなかったのだとか。重さ500kgもの残骸が地表に落下する可能性があったようです

  • ブロガーが1日にブログに向き合う平均時間

    ブログってコツコツ続けるものなのでブロガーがどれくらい時間かけてるのか気になりますよね。ググっていたらこんなのが出てきました。なので少しだけ追加調査をしてみると・・・ブロガーが1日にブログに使う平均時間の目安・副業ブロガー(初心者〜中級)1〜3時間/日平日は

  • 自分でヘビの毒を体内に注入して抗体獲得した男性の血液

    毒ヘビなんて考えるのもイヤですよね。CNNのニュースサイトで興味深い記事を読みました。「自分でヘビの毒を体内に注入して抗体獲得した男性の血液が治療に「革命」か」コブラやマンバ、ガラガラヘビなど世界で最も危険なヘビの毒を何百回も自身に注射してヘビにかまれるまま

  • 「SEO」や「LLMO」なるものを語り合ってます

    ブログ友達さんと「SEO」や「LLMO」なるものを語り合ってます。なかなかPVが伸びないねぇという話からそんな話になったわけです。世の中には躍起になってGoogleのロジックと戦う勢力がいるようです。Googleに気に入られる必要がある?その相手はどうやら人間じゃなくて「機械

  • パラグライダーからの雄大な景色や風を切る気持ち良さ

    安達さんと飲みに行きました。消化不良になりそうなお話も伺いましたがパラグライダーからの雄大な景色や風を切る気持ち良さも伺いました。GoProで撮影したものも見せて下さいました。安達さんの奥さんは15歳年下。ホラ、キレイだろとスマホで画像を見せて下さるのはいいので

  • スワロフスキーって話題になってるの?

    写真出典:スワロフスキーWebサイト スワロフスキー って話題になってるの?Swarovskiって書くの?何の話?そしたら宝飾系の店だかメーカーだかの話らしいですね。5月11日 日曜日の「母の日」を前にプレゼントみたいな感じで考えてるということで話題になっているとか。

  • GWの全ての日を息子とお出かけしたり楽しかったです

    GWは楽しめましたか?私もそれなりに楽しみました。渋滞に巻き込まれてとんでもない思いをした方々もいらっしゃるでしょう。でも目的地についたらそんなことが吹き飛んで楽しくて弾けたとか?楽しかったことが走馬灯のように蘇りますが、それを全てブログに書き込んだら大変

  • GWはドーンとおやすみ

    GWは社長さんの粋な計らいでドーンとおやすみ。お休み気分を満喫するためにブログも少しお休みを頂こうと思います。さて、何をしましょうか。金がないので贅沢な旅行はできないです。旅行に行きたければ混んでいるGWを外すほうが合理的ですし。本当は息子を連れて車中泊とか

  • 家庭菜園で発達障害児がパニック

    我が家の小さな庭に夏野菜の苗を植えました。苗なので強風で折れないように植えてから紐で支柱に縛って支えておきます。発達障害の息子へ説明してやらせてみました。苗側が茎が折れないように優しく紐をかけて5回ほどよじっておく。それから支柱側に結び付ける。実演しなが

  • 頭の中はマライア・キャリーでいっぱい

    仕事しなければならないのに頭の中はマライア・キャリーでいっぱい。本当はですねブログには書いてなかったのですが既にフォークリフトの講習を終えてます。社長はそれよりも販促の話に興味津々。ネットを活用・・・アイデアとしては面白いし是非進めて欲しいとおっしゃるの

  • あたりめは糖質ゼロです

    私は口寂しくなった時にはあたりめを噛むようにしてます。カロリーはありますが糖質はゼロです。バックに映っているのはWhitney HoustonのYouTubeです。あたりめを噛んでいると余計なおやつに手が出ません。これのお陰かわかりませんがたばこもやめられてます。でも安いもの

  • ウチのムシュコタンはピアノを弾きます

    発達障害のウチのムシュコタンはピアノを弾きます。音楽好きです。意味不明な音楽を弾いている時はAKB何ちゃらの曲?そして陶酔しているのがジョン・レノン。時々「Imagine」を弾いてます。戦争反対なのは私も一緒ですがおかしな思想にハマらなければいいけど。と思ってしま

  • 真紀さんとデートしました

    前の職場で仲良くして下さった真紀さんと飲みに行きました。デート気分?別に本当に恋愛してるわけじゃないんですけど。近況の情報交換会みたいな感じ?真紀さんは清掃会社に紹介された次の仕事先に行ってるそうです。特殊清掃はお断りしたそうです。社長も経営者のお仲間に

  • 給油時に満タン後の継ぎ足しはみんなやりますよね?

    私はセルフスタンドを利用してますが・・・うんうん、それ、けっこうやってる人多いですよね。というのが満タン後の継ぎ足し。「あとちょっとだけ入れとこ」って感じでノズルがカチッと止まってももう少し継ぎ足す人は結構いると思います。ただ実はこれ車にも環境にもあんま

  • 親子揃って1000円のランチを頼みました

    今の仕事は土日が平気で仕事だったりすることもあるので平日は緩やかというか割と自由に「今日休みますね」が通用するところが心地良い感じ。事務所のお姉さん達も社長が見てなければ1日中おやつ食べて喋ってます。そして、今日はお休みしました。昼前に雨が激しくなってき

  • 世の中には沢山の健康茶が出回ってますよね

    ヤーコン茶、グァバ茶、桑の葉茶など糖尿病患者さんでもいろんなお茶の信奉者がいらっしゃるようです。世の中には沢山の健康茶が出回ってますよね。どれが何に効くんだかさっぱりわかりません。私が効果を実感したのはギムネマ茶ですかね。安いですし。その他「健康茶」って

  • 障害年金の申請手順

    息子も障害年金の申請をする年齢にきてしまいました。毎日何かに追われるわけではありませんが、息子の学校や親の仕事は幾らか休まなければなりません。そもそも早期退職した理由のひとつに障害年金の申請や息子の就活の話があります。通っている専門学校は入試があるわけで

  • カジキミュージアムも見に行ってみたいです

    海風にあたりながらウォーキングをしようと思い立って大洗へ行きました。大洗マリンタワーのところでフッと気づきました。カジキマグロのオブジェに気づきました。長年、この辺に住んでましたがカジキが有名とは知りませんでした。どこかで食べられる?ググってみるとカジキ

  • 一緒に勉強していきましょう

    小さな会社で土日も仕事があったりします。あったりするというより稼ぎ時というか。今日は会社の経理担当のエミちゃんがニコニコしてこっちを見てました。社長から私の弟子になるように言われたんだと言ってフレンドリーに近づいてきました。マジで弟子になってくれるのです

  • 業績がキチンと分析できたら買えるかもしれないぞ

    奇妙はほど派手なスーツを着ている社長に呼ばれました。私は単なるIT屋なのに業績の分析を相談されてしまいました。時々社長のところにいらっしゃる「センセー」に伺ったらいいじゃないですか。という話は無視されて・・・こういうデータがある。エミちゃんにインプットさ

  • 高圧的な電話でした

    もはや古巣となった清掃の会社から電話がありました。こっちはこっちで新たな職場で仕事中なのですが。つまんないことやってないでとっとと特殊清掃をやりに来いみたいな高圧的な電話でした。人手が足りないみたいに威張られました。あの清掃の仕事は朝だけのお仕事という条

  • 施工管理アシスタントのリエちゃん

    会社で施工管理アシスタントをしているリエちゃんというお姉さんがいるのですが。派手好みの社長さんが採用した女性社員さんはどなたも派手でキレイな人ばかり。リエちゃんも例外ではありません。アシスタントでしょと思っていたのですが、安達さん不在の時にはいろんな仕事

  • 糖尿病の治療

    糖尿病のことを思い悩んで生活することはバカバカしいと思っております。緩やかに糖質制限をしていればそこそこの数値を保てることがわかっているからです。糖尿病の診断基準が変わったとネットではあちこちで言われておりますが主治医の治療方針は相変わらずに思えます。私

  • 発達障害の息子との会話

    学校帰りの息子を駅まで迎えにいきました。専門学校は午前中で終わる日でした。私「この辺でみずほ銀行はどこにある?」息子「つくば銀行なら郵便局前にあるんだけど」私「みずほ銀行に行きたいんだけど」息子「ATMならアソコのスーパーや駅のローソン脇にあるよ」私「スマホ

  • やっちゃえオッサン!

    販促キャンペーンなのでPCの前で考え事してるわけにもいきませんでした。でも私の頭の中はやっちゃえオッサン!ネット販売のプランのことでいっぱい。ますみちゃんにも聞いてみました。ネット販売って使いますか?Amazon、楽天は定番でたまに使うそうです。女性の場合はコス

  • ネット販売?

    ある販売店さんの販促キャンペーンの応援に行きました。私は法被を着て風船を膨らませて笑顔で家族連れのお子さんにあげる係。係というのもおかしいですが他にお役立ちもできませんでした。風船を膨らませる練習の成果?まぁそれでサラリーが頂けるならお安い御用。まぁでも

  • 販路を広げろ

    販路を広げろと社長がおっしゃいます。何かアイデアはない?と聞かれました。この業界はド素人なので皆目見当がつきません。業界どころか営業経験ゼロですし。フォークリフトなんかよりそっちを頑張って下さい。だそうです。まぁでもフォークも行ってらっしゃいと言われまし

  • これで私もガテン系の道をまっしぐら?

    会社で安達さんやますみちゃんから商品知識などさらに教えて頂きました。さらに販売店さんへの顔出しをしたり。納入業者さんの受け入れをしたり。まだフォークリフトの講習に行ってないのでますみちゃんがやってくれたり。フォークリフトは普通免許を持っている場合は31時間

  • 糖質オフ生活が徹底できたかも?

    研修でお勉強してきました。座学中心でしたが実習されても私のような未経験者が何かできるようになるとも思いません。頭デッカチになって帰ってきました。出張中はビジホ泊でしたが食事に困りました。ホテルの朝食プランでごはんやパンをたっぷり食べてしまうのも考えもの。

  • 特定水産動植物と漁業権対象種はどんな法律で設定されているの?

    今日もまだ出張中の予定なのでちょっとした語りをアップさせて頂きます。上の画像のようなものがウチの近くの海に貼り付けてあります。随分と重たい罰則になってますが、特定水産動植物と漁業権対象種はどんな法律で設定されているの?ちょっと気になったので調べてみました

  • 毎月海鮮丼を食べる程度の収益

    今日も出張中なので雑感語りとなります。アフィリエイトについて。Google AdSenseや楽天、Amazon、DMMをやっております。アフィリエイトの世界では「収益」なんて言葉を使っておりますが私には1銭も入ってきてません。何やら金額らしきものは積みあがってはいるのですが。こ

  • ブログを休む気満々だったのですが

    出張に行くのでブログを休む気満々だったのですが。予約投稿を使えば何かしら書いておけると考え直しました。発達障害の息子のこと。発達障害じゃなくても難しい年頃です。Z世代というのかわかりませんが私なんかとは違う価値観を持った一人の人間です。春休みなので昼頃ま

  • ご飯は最初の1杯の半分だけにしておきました

    明日から前泊で出張に行きます。メーカーさんの講習会に出席するためです。機械などの講習ではなく営業向け講習会だということです。にしても用語とか全然わからない私が参加してどうにかなるのでしょうか。ブログは火曜日までお休みして水曜日から書けるのではないかと思っ

  • 発達障害の息子が暴れてます

    発達障害の息子が暴れてます。壁掛け時計が歪んでいると言い出して壁掛け時計をかけてあった壁に取り付けるネジを刺し直したそうです。見ると壁の柱とは外れた箇所にネジ込んでました。ここじゃ外れて時計が落ちるでしょと注意して壁掛け時計を外しました。すると息子自身が

  • 甘くしたほうが美味しいよね

    ある販売店さんの店長さんはいつも難しい顔をしてます。あの陰気な清掃会社の事務所を思い出します。何が忙しいのかいつもPCに向かってます。でも事務員のお姉さんがお茶を出してくれたりおやつをくれます。なのでお近づきの印に私もお菓子を差し入れしました。でも店長さん

  • 自己研鑽や自己啓発じゃなくてマジな話みたいです

    最近はこのブログも日常というか仕事のことを書き過ぎてた感じがします。それだけ無我夢中だったのですが。二足の草鞋も脱いで1足だけ?草鞋の場合だと余計に不自由になるような気もするのですが生活は落ち着きを取り戻した感じです。早朝から行かなければならない仕事が終

  • 大真面目な講義を受けてしまいました

    月替りということで。設備系の仕事のほうは朝から来てほしいと言われて出撃。珍しく安達さんから大真面目な講義を受けてしまいました。チンプンカンプン。引き取って来た古い設備を前にいろいろと説明して下さるのですが。自己肯定感が喪失しそうになりました。安達さんはお

  • ある意味尊敬します

    朝の清掃の後、最終日ということでメンバー揃ってファミレスで打ち上げ。弥生さんは若くて、細くて、美人さんなのに特殊清掃への抱負を嬉しそうに語る。みんな食欲が失せました。今後は真紀さんとのお付き合いも大変ねと大真面目に突っ込まれたり。恥じらい顔でカノジョヅラ

  • お菓子の神様

    お菓子の神様というのがあるみたいです。兵庫県豊岡市の中嶋神社というところみたいです。毎年4月にはお菓子のお祭りがあるみたいですね。私が勤める小さなオフィスも女性勢力が絶大なのでいつも誰かが何かをポリポリ・モグモグしてます。甘いものを食べないと精神的な平穏

  • 人工甘味料とはうまく付き合っていきたいですね

    みんな調べていて誰かがWebサイトに載せているのでしょうけど。私は人工甘味料を上手に使いたいと思っていろいろと試しております。ネットでは医師、薬剤師、栄養士・・・様々な健康業界関係者が否定的な意見を沢山発信しております。でも私の調べたところではそうでもなく。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、リンゴくんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
リンゴくんさん
ブログタイトル
落ちたリンゴ
フォロー
落ちたリンゴ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用