新しい事務員の募集どうする?意見を聞いてもらえるのは有難い事
今日も蒸し暑い事務所今日も蒸し暑い一日でした。自宅を出た時にはそうでも無かったのに職場のドアを開けた瞬間から蒸し風呂。そして籠った臭いで気分が悪いです。先日T川さんは「来週からエアコンを入れる」と言っていたので今日は当然のようにエアコンは入れませんでした。も~暑くてたまりません。社長室に呼び出されるそして今日、社長室に呼ばれました。また何か仕事の内容で注意を受けるのかと思って緊張しました。でも社長...
しまむら全力祭!バスタオル7枚セット・2,200円の広告商品が欲しい!
しまむら全力祭私は普段、ほとんど洋服などは買いません。だからファッション関係の店のセールなども全く興味がないというか気付かずに過ぎている事が多いのですが、今日はたまたま、現在しまむらでセールをしている事を知りました。ちなみにこういう事も、女性がいる職場だったら自然と耳に入る情報なんですけどね(^^;)今はおじさん二人しかいないので…。バスタオル7枚セット2,200円で、私が今日のしまむらの広告品で欲しいと思っ...
姑との喧嘩のその後しばらく姑との仲が険悪でしたが今日は何事も無かったように姑に陽気に話しかけられました。3日も経てば記憶が薄れるのでしょうか。あんなに怒っていたのに。それとも仲良くしようと努力してくれてる?いやいや多分、喋らず黙っている事に我慢出来なくなってきたんだと思います。まぁ、私も険悪な雰囲気もストレスなのでケロッとして突然喋りだしてくれた方が助かりますけど。自宅では既にエアコンを使っていま...
息子の家は自分の家ではありませんまだ姑とは会話をしていません。それでも我が物顔で毎日うちに来る気が知れませんわ。この年代の人って、息子が住む家は自分のもの、みたいに思っていませんか?年代じゃなくて性格かもしれませんけど。時々姑が、「ここに棚作ろか」とか、「カーテンは開けっ放しがいい」とか色々言うのですが、他人の家にお邪魔しているという感じは一切ありません。他人は言い過ぎですけど、でも遠慮ってものが...
イライラが止まらない休日今日は日曜日ですね。毎週、この土日を目標に仕事を頑張って耐えているのにこの土日は最悪な気分となりました。昨日からイライラが止まりません。久々に姑と大喧嘩昨日、久々に姑と大喧嘩をしてしまいました。いつもチクッと嫌味を言ったり、些細な口論程度はありますがはっきりとした喧嘩は滅多にしません。前回喧嘩をしたのはいつだったのか忘れてしまった程なので。昨日、私は実家に行ってきたのですが...
最近疲れが全く取れません。一日中眠いし、体が怠くてたまりません。梅雨だから?それとも歳だから?いや、きっとあの暑い職場のせいだわ!!と、思ったりするんですけど(-_-;)お客様のところにお使い今日は仕事で、初めてのお客さまのところに行きました。あの蒸し風呂&臭い部屋を出られるので、お使いを頼まれるのは大歓迎です。精神的にも、事務所内でいるよりずっと気が楽ですし。で、今日は車で一人で出掛けました。初めての...
車のエアコンがカビ臭い。エアコンフィルターを交換するのは常識?
前の事務員さんが辞めた理由が気になる今日も職場は暑かった!さすがに7月に入ったらエアコンを使ってくれますよね?と、T川さんに期待しているのですが、昨年はどうしていたんだろう…思います。聞きたいけど怖くて聞けません(-_-;)まさか前の事務員さんって、暑さに耐えかねて辞めたのかな~と思えてきました。...
職場の加齢臭に酔いそうになる今日も暑かった。自宅や屋外が天国のように涼しく感じます。職場の事務所内の蒸し暑い事といったら!さらに暑いだけならまだしも、臭いんです。加齢臭というか、おじさん臭?それを言ったら私のおばさん臭も混ざってると反論されそうですが事務所のドアを開けた瞬間、嫌~な臭いがします。たった3人しかいない事務所でこれだけ臭うって…。エアコンも使わず蒸し暑いから余計に汗で臭ってる気がしますけ...
6月だけど真夏並みの暑さ。エアコンなしの事務所内で熱中症になりそう
職場の温度に毎回悩まされるここ数日涼しい日が続いていましたが今日はまた夏日!やっと洗濯物がカラッと乾くのは嬉しいですが職場が暑かった!!私は行く職場ごとにどこでも空調問題で悩まされている気がしますが皆さんそんな事ないですか?私も考えてみたら若い頃に勤めていた職場は全く空調に悩む事はありませんでした。むしろ職場に行った方が涼しい~、暖かい~って、年中快適で。やっぱりあれですかね?昔は節電って言葉があ...
懐かしい人からの連絡昨日の夜、M下さんからラインがきて、「今から電話をしていいですか?」と聞かれました。事前にちゃんと確認してくれるなんて、M下さんのこういう礼儀正しいところが好きです。M下さんは昨年まで派遣で一緒に働いていた若い女性です。派遣先ではとても人気者でした。今から思えば派遣は天国でしたが勤めている時にはそれなりに色々ありました。やっぱり人間関係ですけど。でも周囲が揉めていただけで、私自身...
辛い一週間が長過ぎる今日はやっと晴れましたが、湿度が高いのは相変わらず。蒸し暑いです。この気候のせいなのか分かりませんが、今日は頭痛と体の重だるさが取れません。今日は金曜日。やっと一週間が過ぎました。この職場にきて一週間が長過ぎます。今日は昨日の事があったので、社長の機嫌が心配でした。昨日は社長と顔を合わせる事なく帰宅したので…。...
あなたを雇っているのは私ですよ。零細企業の親子関係って難しい
除湿器を嫌がる姑今年の梅雨って長くないですか?毎年こんなものなのかなぁ…姑の家の方にも除湿器は置いてあるのですが姑は電気代の無駄遣いだと言ってほとんど使ってくれません。そのせいであっちの家では部屋干しが臭くて…除湿器の電気代は無駄遣いと言う訳に冷房の温度は19度にしたり、電気やテレビをつけっ放しにして寝たりする姑…そっちの方が無駄遣いだと思うんですけど!?昔の人間なので除湿器を使う事自体に抵抗があるよ...
良い職場だと満足している人はなかなかいない。みんな我慢している
旦那も仕事を辞めたいらしい最近また旦那が「仕事辞めたい」と毎日愚痴っています。旦那の場合、「辞めたい」って言っているうちはまだセーフだと思っています。本当に辞める時には「辞めてきた」と言いそうな人なので。今までの経験上です。昨日の夜も不機嫌で、旦那は溜息ばかりついていました。でも普通の自然な溜息ではなくて「あ~」「う~」とか声を出すので、すごくこっちも鬱陶しいです。「溜息つくなら別の部屋に行ってよ...
パート雇用で在宅勤務可が理想。人間関係がなければ仕事は続けられる
ネットで求人検索をしました昨夜もネットで求人を検索しました。今の職場を辞めると決めた訳ではないけど他に良いところが見つかれば辞める決心も出来るような気がして。その反面、家にいる時ぐらい頭から仕事の事を忘れてしまいたい気持ちもあって仕事の検索をしていると余計に気が滅入ってきます。パート雇用で在宅勤務可が理想でも昨日、一応未練がましく事務員で検索していると在宅勤務可という求人が結構ありました。といって...
もう一人事務員を募集する?前向きになろうとしても悪く考えてしまいます
今日もシトシト雨続きですね。除湿器はフル稼働だし、私のくせ毛は広がってしまうし何より水害が心配だし…梅雨は嫌な事が多いですが唯一、最近涼しくて過ごしやすい事だけが嬉しいです。朝から明るく元気な姑今日は姑は上機嫌で、朝の7時からうちに来たので何事かと驚きました。「家に一人で居ても暇やわ」と言って(-_-;)それでうちのキッチンで勝手に食パンを焼いて食べていましたよ…舅がいなくなってしばらくは元気がないように...
若くて綺麗ならどこでも歓迎される。中高年のおばちゃんは居心地が悪い
今日も雨続き今日もまた一日中雨だったので、家の中でダラダラと過ごしました。膝の痛みが残っているのでストレッチをしたり、サポーターをつけてみたりして。何をしていても、また明日から始まる仕事を思うと落ち込みます。先日、お客様に言われた言葉もまだ頭に残っていて何だかな~、自分のいるべき場所じゃない気がして行くのが嫌でたまりません。若くて可愛い受付さんが採用された昨日、整骨院に行った時の事です。また新しい...
除湿器が手放せない今日は天気予報が晴れだったので、思い切ってたくさん色々洗濯したのですが一日中どんよりした曇り空で、洗濯物がほとんど乾きませんでした。今から除湿器で乾かそうと思いますが、このところ除湿器がフル稼働なので電気代が気になりますわ…久しぶりの整骨院今日は久しぶりに整骨院に行ってきました。自分の体調不良や忙しさや、この雨続きという事もあってここしばらく行けていなかったです。別に整骨院に行か...
明日は我が身昨夜は何とか無事雨が通り過ぎました。今夜は落ち着いて眠れそうです。でもテレビであちらこちらの災害の様子を見ていると明日は我が身…という気がしてなりません。いざ浸水した時の為に、1階は簡単に捨てられる物だけを置くようにしなくてはと改めて見直しています。初対面のお客様相変わらず仕事も辞めたいと思いつつ行っているのですが、今日は胸に突き刺さる出来事がありました。60代の男性のお客様が来られたので...
挨拶ではなく、本気で心配する天気の話。自営業者の床上浸水は深刻
挨拶ではなく本気で天気の話梅雨の合間に一瞬晴れたかと思ったらまた雨…それもまた大雨になるそうですね。私の周囲でも人と会えば天気の話ばかりです。よくある挨拶程度の天気の会話じゃなくて本気で天気を心配している会話ですよ。今までとは違う意外な場所が浸水幸い、私の家や私の隣近所の家は大きな被害もなく今のところ無事ですが少し離れた場所だと浸水した家もチラホラ…さらに、職場でお客様と話すとあちこちで床上浸水した...
思い切って初期化を実行昨日書いた、壊れかけたパソコンの事ですがあれから思い切って初期化をしました!初期化ってすごーく不安です。慣れていないので。一応バックアップはとりましたが色んなものが元通りに戻せるのかどうか…それにパソコンに最初から入っていたソフトとかも消えるのかな?とか色々不安でしたが。実際にやってみると、最初から入っているソフトは消えなかったです。良かった!ブラウザのブックマークをインポー...
本格的にパソコンの調子が悪くなってきた以前から調子の悪かった自宅のパソコン。このブログを書くのもイライラしてしまうぐらい、毎回フリーズしたり急に画面が閉じてしまったり、USBが反応しなかったり…いよいよ故障というレベルまで調子が悪くなっていました。サポートセンターに電話をするそれで少し前に、パソコンメーカーのサポートセンターに電話をしてみました。ちなみに…サポートセンターって0570から始まる番号が多くな...
水害後を心配して息子が帰省今日は息子が帰ってきました。朝から電話があり、突然帰ってきたので慌ただしかったですが息子なりに、水害の心配をして見に来てくれたんだろうと思います。大雨が過ぎて1~2日経つと、近隣の状況がもっと分かってきました。うちの家は床上浸水までしませんでしたが少し離れた場所の家では床上まで浸水した家も結構あるようです。床上でなくても、床下とか、庭などの敷地内が浸水した家は多いので皆さん...
川が溢れる寸前だった何とか雨が過ぎ去り、今日は久しぶりに晴れました。とはいえ、大雨と台風が過ぎ去った後は悲惨です。あちこち道路にはその残骸があり、木が倒れている場所もありました。昨日、うちの近所の川も危険水位を超えた通知がきました。今まで危険水位ギリギリというのはありましたが超えたのは初めてです。後から近所の人に聞くと、実際目で見ても、川の水が溢れるまであと1mもなかったとか…。それでほとんどの人が...
大雨の日に出勤昨夜はそれ程の雨ではなく、今朝もまだ強い雨ではありませんでした。でもこのまま出勤して良いのかどうか…昨日は大雨に備えて早退する事になりましたが今日は休むようには言われていません。今日の方が大雨になりそうなのに。それで朝から、社長から連絡があるかと待っていたのですが結局連絡が無かったので、会社に出勤しました。出勤したものの、すぐに早退するとT川さんは自宅が遠方なのでお休みになっていて出勤...
明日は大雨の予報明日はかなりの大雨になる予報。今年最大と言われていますが、今から不安いっぱいです。かといって近所の人達も誰も避難はしていないですけどね。今のところ周囲の川や水路の水位は大丈夫そうだし何より少し前に設置された排水ポンプがどこまで活躍してくれるのかみんなそれに期待しています。ただ、いざ水位が上がってきてから逃げようとしても手遅れな事があるので常にチェックは必要ですが。私はスマホに現在の...
「ブログリーダー」を活用して、千鶴さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。