こんにちは!!実は、今使っているgooブログが、10月には終了となるので、他のブログにひっこしました。今後とも、以下のボタンをポッチとして、記事を読んで頂ければ、幸いです。それでは。↓新しいブログ2025.6.12つむぎの記録ブログ、引っ越しました。
こんにちは!!実は、今使っているgooブログが、10月には終了となるので、他のブログにひっこしました。今後とも、以下のボタンをポッチとして、記事を読んで頂ければ、幸いです。それでは。↓新しいブログ2025.6.12つむぎの記録ブログ、引っ越しました。
飼い主より遅く起きるのが、常?!にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。↓2025.6.10つむぎの記録起きんのかいっ!?
そんな瞳で見つめないでくれ❣️にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。↓2025.6.7つむぎの記録見つめないで。
この日の晩も父が寝ようとベッドに行くと、先にしっかりと枕の上に乗っかって眠っており、動かそうとしてもつむぎは動いてくれず、そのまま一匹とひとりで枕を半分こして眠ることになりました。朝起きた時も同じ位置のまま朝寝坊したのは、つむぎでした💦いや、ほんと。😱にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。↓2025.6.5つむぎの記録父さんの枕の加齢臭が、好きですか?
普段は1ヶ月強ごとにトリミングに行くのですが、最近、行くのを失念してしまっていて、2ヶ月以上も間隔が空いてのトリミングでした。許せ、つむぎっ!!💦おすましシーズー。にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。↓2025.6.3つむぎの記録遅ればせながらのトリミングゥ〜!?
またまた、お久しぶりです。今日で5月も終わり。6月もあっという間に過ぎて、気づけば1年の半分が、終わるのでしょうね。さて、つむぎは元気で、気ままに生活できています。洗濯物を干そうとベランダの戸を開けておいたら、父にお尻を向けて外を観ていました。(^_^)にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。↓2025.5.31つむぎの記録つむぎ、元気です。
またまた、すごくご無沙汰していました。前々回触れたように、このところimstagramやFacebookのほうが、ブログより投稿のために操作が簡単だし、動画も容易く載せられるので、そちらに軸が寄っていました。そんな時、gooブログがサービスを終了するということで、他のブログサービスに引っ越すよう案内されました。でも、引越し手続きが、よう分からんっ!ということで、このまま自然消滅して終了することとなるでしょう。あたしの顔を覚えて下さった皆さん、ありがとうございました。でも、あたしは元気です、とうさんがトリミング予約の時期を忘れていてちいとキチャナイですけど。。ちなみに、instagramは、『bluedeeper7』でFacebookは、『ながいとも』で動くつむぎが、見つかります。それでは、また。にほんブロ...2025.5.17つむぎの記録gooブログサービス11月に終了だって!
まだ夏でもないのに、ついに始まったつむぎのぺった〜ん!?完全に父の呼びかけを無視?!お〜い、こっちを向いてくれよぉ〜‼️にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。↓2025.3.30つむぎの記録その2今年もぺった〜んが、始まった。
ご無沙汰したいました。もう半月も前のことになりましたが、咲き始めた平和公園の桜を観に行ってきました。寒かったけれど、つむぎは元気!よく見ると分かる桜のリボンとピンクのヒラヒラ付きの洋服を着てちょこちょこ歩きしてました。^_^矢野顕子の歌う『春咲き小紅』の曲が、聴こえて来そうでした。近くのベーカリーで買った菓子パンを持ち込んで、平和公園内の石のベンチで昼ごはんを摂りました。強風でさすがにつむぎも寒そうでした。💦追伸:最近ブログの回転が遅いのは、InstagramとFacebookも掛け持ちしているからです。💦お暇な方は、InstagramとFacebookを見つけてみてください。にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。↓2025.3.30つむぎの記録♪ほ〜ら春咲き小紅つむぎ♪
散歩コースの元安川。大潮の頃出くわすと、ちょっと怖いほど水面が迫って来ます。ほぼ天井川!?河口から3キロメートル以上離れている場所なのに、海を感じます。にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。↓2025.3.27つむぎの記録元安川は、時々怖い?!
サクラが咲き始めた頃、側溝で見つけました。スミレ?にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。↓2025.3.26つむぎの記録その2側溝にスミレ?
飽きずに近所の禅寺の枝垂れ桜を観に行ってきました。今回は、gooブログとYouTubeの連携が、不良!動画のアドレスを貼り付けておきます。↓https://youtube.com/shorts/JAUTo_MRM00つむぎが父さんっ子だということを、改めて確認しました。にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。↓2025.3.26つむぎの記録飽きずに三日目の桜🌸見物?!
前々日に続き、枝垂れ桜を観に行きました。ほぼ八分咲きっ❣️つむぎをモデルに写真を撮られた人が、いました。これで、つむぎもモデルデビュー?!ちなみに、つむぎの父親は、映画『狐狼の血』に出演したシーズー男優です。💦にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。↓2025.3.25つむぎの記録枝垂れ桜、見事っ❣️
先週末から突然、日中20℃を超える毎日です。そんな日の散歩の帰り道に、おお、つむぎぃ!!見てみいっ❣️はあ、禅寺の桜🌸が、咲いとるでえ〜‼️川沿いや平和公園内の桜は、まだ硬いつぼみ状態だったので、驚きました。にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。↓2025.3.23つむぎの記録おお、はあ咲いとるでえ〜🌸
格安で売っとったプチトマト。ぶち甘そうに見えたけん、買うてみたらやっぱしぶち甘かった❣️じゃけん、つむぎにもおすそ分けしようとしたら、食べなさそうにみえて、結局、食べるんかいっ?!にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。↓2025.3.6つむぎの記録結局、食べるんだ。。
父がアメ玉を食べ始めたとたん、別室のベッドから飛び降りて来たつむぎ!ほんま、とうさんが食べているもんをぜんぶ貰わんと、気が済まんのかのお、おまえはあ?!にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。↓2025.3.5つむぎの記録とうさんのものは、あたしのもの❣️
投稿、遅くなりました。2月27日の夜、つむぎ4歳の誕生日パーティーをしました。その様子の動画をPCが壊れたあと、スマホとタブレットを駆使して?ブログとYouTubeを関連つけようとしましたが、上手くいかず!💢おい、gooブログ、睡眠時間、返せっ!ということで、動画のアドレスを貼っておきます。💦↓↓https://youtube.com/shorts/9-8VdiiZg4Q?si=14h-bGemurdRNS_hつむぎ4歳の誕生日パーティーの様子です。とても穏やかで上品な会になると思いましたが、やはり、脳内の9割を食欲が占めているつむぎ!おいっ、おまえは姫さまじゃなくて、野獣っ!!💢1000円弱のケーキ🍰、返せぇ〜!!💦親の心、ワンコ知らず。。満足してくれたから、まあ、いいかっ❣️にほんブログ村のシーズーボ...2025.2.27つむぎの記録4歳の誕生日パーティー❤️
つむぎの4歳の誕生日の夜、その前日ときょうのお昼に続いてまたまた、荷物が届きました❣️きっと、うちへの贈りものじぇけん、とうさん、盗らんとってよお〜‼️おっ、二袋に分けて入れてあるぞお、つむぎぃ?「つむぎちゃん」用と「じゅごん父さん」用じゃととうさん‼️きっと、とうさんがうちのもネコババする思うて、別けてくれとるんよ〜笑ブログ『カントリーシーズー⭐︎彡レイちゃん日記』のみんみんさんからの誕生日プレゼント🎁じゃわあ、つむぎっ❣️喜レイくんは、先代つうの弟さんなんでえ、つむぎ❣️わあ、えっと美味しそうなおやつをもらえて、ええのお〜、つむぎぃ!!洋服も2着、入れてくれとってでえ〜、つむぎ‼️ええのう、おまえは益々、衣装もちになっとるのお〜!!羨桃色の服は、裏地が起毛で、ぬくそうじゃから冬用で、着たら女の子らしく...2025.2.27つむぎ記録レイくんとみんみんさん、ありがとう❣️
2月27日は、つむぎの4歳の誕生日🎂でした。午前中の仕事を終えて昼休みにうちに帰って来たところで荷物が届きました。なんなん!?とうさん、早よ開けてえやあ〜❣️なんかえっと入っとるねえ、とうさん!?嬉ブログ『いつまでも一緒だよ』のモモユニさんからの、つむぎ、おまえへの誕生日プレゼントじゃっ‼️モモユニさんちのユニちゃんは、先代つうの腹違いの妹さんなんでえ、つむぎ!?おやつや、ウェットシートや、プチカット用の道具もあるぞお!誕生日パーティー用のクッキーもくれとるぞお〜❣️その上に、洋服までくれとってじゃぞお〜‼️☺️鮮やかなピンク🩷の服、ぬくいし軽うて、ええワン❣️ぶち似おうとるぞお〜、つむぎぃ❣️❣️こっちの春夏用のオレンジ色の洋服も好きじゃワン❣️たくさんのミカン🍊が、踊ってるようじゃのお、つむぎ❣️これ...2025.2.27つむぎの記録ユニちゃんとモモユニさん、ありがとう❣️
久々にショートステイ中の母と、そのあと父の墓に参って自宅に帰ると、小包がひとつ届いていました。とうさん、これなんなん❓❣️それで、思い出してしまいました。。「あっ、あしたはつむぎの誕生日🎂じゃったあ〜!!」🥵わあ、すごいぞ、つむぎぃ〜、えっと入っとるぞお〜‼️それは分かっとるけん、早う、出して、出して‼️ブログ『ポテチどぇ〜す!』のぷうこさんからの誕生日のプレゼントでした❣️色々なおやつやら、おもちゃやら、えっとあるぞお〜、つむぎ!おいおい、食べもんよりいきなりおもちゃに喰いつくんかいっ!!💦こらっ、離せ、離せやあ、つむぎぃっ!!💦おやつやおもちゃの他に、暖かそうな洋服も入っていました。嬉どう、似合うっ?!よう似合っとるし、気持ちよさそうじゃのお❣️大きさもちょうどえかったのお❣️毎年の楽しみは、父への贈...2025.2.26つむぎの記録ポテチくんとぷうこさん、ありがとう❣️
日曜日は午前中、副業で出かけるので朝5時半に起床しました。父の横で眠っていたつむぎは、起きようとした父のおなかの上に乗って来て父の顔を舐めようとするのですが、父は意を決してつむぎの腋の下を抱えながら起き上がりました。床に降ろされたつむぎは、仕方なく自分のベッドに。とうさん、どこ行くん?と不安そう。一応、一匹とひとりで朝ごはんを済ませ、出て行く前に、裸ん坊のつむぎが留守番にエアコン冷房で風邪をひいてはいかないので、薄手のピンクの服を着させました。すると、とうさん、あたしを置いて行くん?またまた、不安そうに父を見詰めるつむぎでした。つらいなあ。。にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。↓2024.7.14つむぎの記録つらいなあ。。
土曜日は休日で朝からの用事もなかったのになぜか早くから目が覚め、外の気温も26℃と低かったので、朝散歩と、そのついでに寄り道して早朝から開いているパン屋でパンを買い、平和公園辺りのベンチでつむぎと朝ごはんをっ!と思ったのですが、出発していきなり、ぺった〜んするつむぎ?!湿気に弱いつむぎは、どうも本気のぺった〜んのよう。。困やたら川べりに寄たがって休憩モード?そのうち、父も湿気が気になり汗ばんで来たので、朝の贅沢な時間を過ごす気分より除湿モードのエアコンの効いた部屋が恋しくなって、重めなつむぎを抱っこして早足でうちに帰りました。経費節約が出来て、良かったし。。汗あれぇ、おまえ、ソフト・モヒカンになっとるじゃないか?!ソフトクリームはないけど、冷凍庫の中に氷アイスはあったけん、贅沢して食べようっと!!にほんブ...2024.7.13つむぎの記録贅沢な朝!?
パソコンが壊れてしまい、代わってスマホで掲げるのに苦労しています。汗扱い方もパソコンとは違いますが、なにせ画面の文字が豆粒にしか見えず、キツイ!!やっと載せたのが、この画面。雨続きで、父も娘もストレスでイライラする中、娘のストレスを解消できるのは、カミカミ歯磨き棒でした。ところで、困った天気と同じようにイラついていることが、あります。改めて明らかにしますが、じゅごんは医療従事者のひとりですが、本日、上から次のような連絡が、入って来ました。広島だけでなく、全国的のどの県でも同様な状況です。このような状況なのに、明日から三連休!!なのに、国や市町村からの発表をまるでマスコミは意図的としか思えないほどサッと流すようにしか報道せず、逆に注意喚起など真剣にせずに三連休を楽しもうぜっ!というような話題ばかりです。どん...2034.7.12.つむぎの記録協力をよろしくお願いします。
この日は、朝一で仕事に行ったので、朝散歩は無しに。午前9時過ぎから雨が降り始めましたが、夕方、一時的に止んだので午後5時頃、急いで散歩に。汗相変わらず、つむぎはダッシュして、すぐバテ気味。とにかく湿気に弱いつむぎ。困ずっと舌を出したまま。。少しは落ち着いて来たかな?もう帰ろう、つむぎ?うちに帰るとすぐに、平常心に戻りました。なんのこっちゃ?!にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。↓2024.7.10.つむぎの記録平常心。
今日は、午前6時半頃、朝散歩に出られました。というのは、気温が28℃と最近では低いほうだったから。💦確かに、少し涼しさを感じました。そんな中、つむぎは猛ダッシュ‼️ダッシュなんかするけん、はあバテたじゃろうがあ?!少し休んだら、元気になるんだワン!!鼻の先の水分をペロリっ?!呆れでも、ビル街に戻ると、わざとらしくぺった〜ん!?車に向かってぺった〜んするなや、みんなが見とるけん!恥うちに帰って知育玩具で朝ごはんをやったのですが、高級な無添加フードをわざとらしく残して、大理石板の上でわざとらしくイジけるつむぎでした。にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。↓2024.7.9つむぎの記録少し涼しかったのに。。
七夕の日って、こんなに暑かったでしょうか?困朝から暑くて、目が覚めた7時ごろにはすでに外気温は30℃越えだったので、日中はおとなしく室内で過ごしました。最高気温は35℃、夕方になっても34℃で、日が陰った午後8時前、32℃にもかかわらず散歩に出ました。午後8時前でもこんなに明るいのですが、地面はモワッとした感じ。でも、つむぎはへっちゃらな感じでどんどん歩みを進めます。でも、川べりの道に入ると、ほんとうに驚くほど涼しかったので、雁木の踊り場にまで降りて、しばらく涼しい川風に当たりました。◇ビル街に戻ってからは、お決まりのようにグレーチングの上にぺった〜ん。父も触ってみましたが、グレーチングはすでにヒンヤリしていて気持ちよく、父もしゃがんで両手をグレーチングに触って涼みました。苦笑ほんま、この気候にはまいって...2024.7.7つむぎの記録どうなるんでしょうか?!叫
日中は極暑になりそうだったので朝6時すぎに朝散歩に出たのですが、入道雲は観られないながら、空は既に眩しいほどで、それより、なんと既に気温は29℃!!散歩が終わる午前7時頃には、30℃を超えていました。苦とうさん、はあバテたん?情けないワンね!!でも、川っぷちは、川面を撫でて吹く風が、気化熱のおかげで涼しくなっていて、気持ちよかったです。嬉ビル街に入るとそうは行かなくて、つむぎ、お馴染みのグレーチング・ぺった〜んの開始!!建設中のマンションの上の吹き流しが、踊っていました。というのは、川と川に挟まれたこの地域は、川に対して直角に走る道路を通り道にして涼しい川風が吹き通って行くのです。その上、ビルが陰を作っているのでここでつむぎといっしょに父もしばらく休むことにしました。つむぎは、グレーチングを移動しながらぺ...2024.7.6つむぎの記録早朝散歩なのに30℃超えなんて!?汗
もう朝から暑い日が、続きますね。みなさま、いかがお過ごしですか。朝、父が起きてもベッドで眠っているつむぎですが、なぜか前日あたりから『さびしんぼう』になったようで、父がベッドから離れて台所に移動したとたん、気づけば父の足元に来てごろ〜ん!半分寝ています。笑◇夜は、父が動くたびに足元に絡んで来るので、抱っこ袋に入れて、いっしょに過ごしました。分かりにくい画像ですが、父が晩ごはん中も袋の中でした。もちろん、料理中も袋の中でじっとしていましたよ〜晩ごはんのあとは、袋から降ろして、いっしょに果汁100%の氷菓子を。とうさん、暑い夜は冷たい氷が、必須だよね?!おかわりちょうだいやあ〜!?にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。↓2024.7.4つむぎの記録一緒に食べるとおいしいね、氷!
この日は朝から気温がどんどん上がって、昼前には気温は30℃超えし、午後には33℃まで上がりました。全国と比べるとそれでも低いほうでしたが。。汗夜になっても29℃を下らず、湿度もずっと高いままでつらい1日でした。そんな中、一日中、冷房と除湿を駆使して27℃に保たれた部屋で過ごすつむぎは、元気!元気!ごそごそ音がするので見ると、開運マットと大格闘していました。困こらあ、つむぎ!外でだとすぐぺった〜んするくせに、いい加減にしろっ!ふあぁ〜!まったく堂々としたつむぎ姫でした。汗にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。↓2024.7.3つむぎの記録元気!元気!
今日は、朝イチ会議がある日だったので早く起きたのですが、その時、たまたま雨が上がっていたし、そのあとはずっと雨になるということだったので早朝散歩に行くことにしました。外に出たとたん、もう湿度100%だと分かるような湿気につむぎは普段よりおとなしめでした。大きな水溜りにとまどうつむぎでした。ゆっくり歩くつむぎに父は、『早うウンピに集中して出してくれえやあ〜!?』それでもノソノソといつもの好きな川っぷちに進むつむぎ。困おお、白いものが浮かんどるぞっ、つむぎっ!!朝霧が、水面にかかっていました。温かい湿った空気が、冷たい川面の上で冷やされて霧が出来るということで、十数年このあたりに住んでいて初めて目にしました。あとで聞くと、街中が、白いベールに包まれていたとのこと。珍しい光景だったとのことでした。ウンピを一回し...2024.7.2つむぎの記録白いベールに包まれて。
7月に入ったとたん、朝の3時過ぎに携帯の警報が鳴り、目を覚まされました。大雨警報でレベル4とのこと。もちろん、朝の散歩は無し。でも、朝から出勤し、昼に帰って来ると、つむぎが、父のベッドの上ですごい状態で眠っていました。よく分からないと思いますが、父のマクラの下に潜り込んだ状態でいるのでした。驚声かけしても大きな反応を示しません。ふてぶてしいやつじゃのお〜呆れそのまま放っておきました。◇夜、父が洗った洗濯物を洗濯槽から取り出して床に敷いたビニール袋に移していると、とたんにベッドから飛び降りて来てじゃましようとするので、椅子の上に乗せたら、なんか、ベッドの上と違って生き生きした顔しとるのお〜呆れ悪そうな顔じゃのお〜!!アップにしたら、黒豆が3つ二等辺三角形を作っていました。笑にほんブログ村のシーズーボタンをポ...2024.7.1つむぎの記録悪そうな顔と黒豆3つ。
今日は6月30日。もう一年の半分が、終わろうとしています。こんな日なのに、前夜から昼前までずっと雨が降る一日になりました。夕方、雨がすっかり上がったのを見計らって散歩に出ました。湿気が強いのはもちろんですが、気温が前日より高く、おまけに時々、突風が吹いていました。リードを弛めると、不安になって振り向くつむぎ。少し歩いて、また、リードを弛めると、振り向きます。笑川沿いの散歩道に入ると、乾いた地面を選んでぺった〜ん!さすが、ぺた〜んのプロです。次にぺった〜んした場所は、濡れていました。こら、つむぎ、なんでここでぺった〜んするんだっ?!強い雨と風のためか、すぐ先の記念碑の後ろに立つシャクナゲの木からたくさんの葉と花が、落ちているのでした!悲掃除するしかないほど、道のそこだけ異常に汚れていて、父はブツブツ言いなが...2024.6.30つむぎの記録愛想がいいのは良いけれど。。
土曜日は朝寝坊の日のはずが、早くに目が覚めたので朝散歩!朝イチのつむぎの顔のアップ!!川はちょうど干潮中のためか複雑な流れで川岸に川には珍しく波が打ち寄せる時もありました。川の中に出来た洲の上に、サギが一羽いるのを発見。ポツンと一羽、背を向けて、なにを思うのか、サギよ。。なんていってたら、すぐにこっちを向くんかいっ!これがほんとの詐欺じゃっ、なんて!?みなさま、バカな父を許してくださいませ。◇川辺を離れたところで、ついに、つむぎのぺった〜んが始まりました。曇り空のもとでも、鮮やかさを誇る花壇の花たちでした。◇川に沿って歩いていって、平和大通りを渡ったところでなんとNHK広島の玄関前で突然、ぺった〜んするつむぎ!?おい、そこにぺった〜んしたら、自動ドアが閉まらんようになるじゃろうがあ〜!!汗NHKのビルの裏...2024.6.29つむぎの記録サギと詐欺?!
前日の夕方散歩したばかりでしたが、翌日のこの日の午後からずっと雨が降り続けると予報で言っていたので、早朝から散歩に行って来ました。つむぎ、いかにも眠そうでした。ウンピも前日の夕方たっぷり出していたので、不発。。とうさん、早く二度寝させてよ。。でも、しっかりと朝ごはんとデザートは食べてから自分のベッドに入って眠り始めましたとさ。にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。↓2024.6.27つむぎの記録眠たがり姫は、二度寝する。
関東あたりでは真夏日だったこの日。広島市内は、昼過ぎに27℃ほどに上がり湿気もキツかったですが、なぜかその後は気温も湿気も一気に下がり、夕方以降は爽やかな気候になりました。最近はこういう天気が多くて、朝晩は過ごしやすいので助かります。ということで、夕方、散歩に出かけました。川辺の爽やかさに余裕の表情のつむぎ。正面写真を撮ったのですが、コーカソイド顔のつむぎは目に影が出来て、瞳が写りません。困なになに、とうさん?やや上向きになったので、再び撮ってみてもやっぱり同じ!?おかしいなあ、肉眼では瞳も見えるのに。。そんなことなどつゆとも知らず、物思いに耽るつむぎ。とにかく、気持ちの良い散歩でした。◇つむぎの歩みに従って歩くと、平和公園に行き着きましたが、そこから見える夕焼けが、素晴らしかったです!!この日、日本でい...2024.6.26つむぎの記録日本一の見事な夕焼けとキラキラつむぎ?!
前回からの続きです。午後から急いでトリミングに行って来ました。ビフォー・トリミング。アフター・トリミング!!夏仕様で全体的に短くなって帰って来ました。シッポもまつげも短く切られている?!泣とうさんがしっかり説明せんかったけんよ〜!叫ま、済んだことは済んだこと。どうせ、すぐに伸びて来るさ。ちなみに、今回のリボンは、おしゃれなトロピカル・ジュース?そこで、つむぎにもおしゃれさせてみようと思い、まずは、ひまわり娘風にしてみましたが、派手な服は、派手な顔のつむぎをには似合わないなあ〜暑苦しくみえるし。。で、こんどは小さい花が散りばめられたおじょうちゃん風に。もうこのあたりからつむぎが、ぺった〜ん開始!?どうした、つむぎ?おこったんかあ?!これまた、この雨の時季には、ちいとむさ苦しいかな?で、結局、クール生地の薄ピ...2024.6.25つむぎの記録続きトリミングのあとは、なぜかプチ・ファッションショー?
今日は、朝イチ会議があったのでその前に朝散歩に出かけました。散歩の前半からつむぎは早くもぺった〜ん?違うワン!とうさんと遊びたいんだワン。父が歩こうとするたびにつむぎは父の靴紐に喰らいつて来ます。困そして、父がそれから逃げようと身をかわすと、手に持つウンピ用ポーチに飛びついてしつこく奪おうとするのでした。汗先代つうの印象からシーズーってのんびりゆったりした犬種だとばかりに思っていたのに!叫暴れ疲れて、雁木の踊り場まで降りて、今度は本気のぺった〜ん?!◇午後、仕事から帰って来てからは、つむぎをトリミングに連れて行きました。こらっ、つむぎ!サロンに着いて、トリマーさんにじゃれついたとたん、オチッコ漏らしたらいけんじゃろうがあ〜!!次回に続きます。にほんブログ村のシーズーボタンをポチっとな。↓2024.6.25つむぎの記録タイプの違うシーズーかっ?!
日曜日は、一日中、雨で散歩に行けなかったので、今朝は5時半に散歩に出かけました。午前5時半ってすでに明るいんですね。って、3日前が1年で一番昼が長い夏至だから当たり前なんですね。汗普段ならまだ熟睡している時間の散歩に、つむぎも戸惑い気味?まだ、道も濡れているし。。まだヒトのいない道を普段よりゆっくりめに歩くつむぎ。でも、まもなくぺった〜ん!?おい、つむぎ〜!なして濡れとる歩道にぺった〜んするんじゃっ?!叫つむぎぃ、ずいぶん毛が伸びてきたのお。。いい感じで毛が跳ねとるし、一番女性っぽく見える毛の長さじゃけど、明日は午後からトリミングじゃけえ、ツンツルテンになるぞお〜これが見納めじゃ。残念にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。↓2024.6.24つむぎの記録早朝散歩と見納め顔。
土曜日は朝早くから雨になるということで前日夜に散歩に行っておいたのに、朝起きたら雨は降っておらず、午前11時ごろまで降らないとのこと。そして、降り始めたら翌日曜日の夜まで止まないとのことだったので、今のうちにつむぎの早朝散歩と全商品1割引の日のドラッグストアに行くことを心に決めました。曇り空でやや湿気が高かったけれど、気温は20℃程度で川風も心地よく、まったりした時間を過ごせる一匹とひとり。気持ちええのお〜、つむぎ?気持ちええワン、とうさん。。ここでもう帰ろうとしたのですが、つむぎが川上のほうに歩きたがったので向かうことにしましたが、案の定、ここからぺった〜んの始まり!!苦笑平和公園の入り口の花壇にかわいらしい花が、咲いていました。嬉原爆ドームを臨む広場で本格的なぺった〜ん!自分が歩きたがったくせに!はあ...2024.6.22つむぎの記録父のそばでぺった〜ん。
「次の日に、中国地方もようやく梅雨入りする。」と天気予報で言っていて、雨も降ってくるというので、前日の夜に散歩に行って来ました。空は曇っていて散歩コースはいつもより暗く、湿気も高くなっていたのでつむぎがウンピを2回したので帰ることにしました。空には雲を通しておぼろの満月が、浮かんでいました。◇うちに帰ってすぐにお風呂で脚を洗ってやりました。つむぎ、湿気に疲れたんかあ?ふあぁ〜でも、すぐ復活して、晩ごはんを期待しているつむぎでした。にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。↓2024.6.21つむぎの記録梅雨入り直前の夜散歩。