メインカテゴリーを選択しなおす
#30代ミニマリスト
INポイントが発生します。あなたのブログに「#30代ミニマリスト」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【amazon】Smileセールでお得価格の日用品を買い足し!
3月28日(金)~4月1日(火)の23時59分まで開催のamazonのスマイルセール。 節約強化中の我が家は、こうしたセールの時にまとめ買いするようにしています。 普段よりも割引率が大きい ポイントアップキャンペーンをやっていてポイント付与
2024/09/02 11:28
30代ミニマリスト
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
縮む日本で、ミニマルに愉快に生き延びましょう。
人口減少社会の切り札は国家規模のミニマリストマインドだと思っている収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です 本日の朝刊(2024年8月31日付)に、厚生労働省が公表した人口動態統計の速報値が出ていました。2024年上半期(1〜6月)に生まれた赤ちゃんの数(出生数)は35万74人で、前年同期比5.7%減とのこと。上半期としては過去最少で、通年の出生数は初めて70万人を下回る可能性があるようです。 既定路線なので、特に大騒ぎすることはないのですが、改めて不可逆的な人口減少を踏まえて個人レベルでできる適応策を考えておきましょう。 ちなみに人口減社会ネタはミニマルライフと親和性が高いため、去年も…
2024/08/31 22:51
【暮らしを整える】汚部屋を脱却するためにまず必要なスキル
かつて汚部屋の住人且つマキシマリストだった村田です。 忘れもしない。2015年3月の引っ越しの際、モノが多すぎて引っ越し当日の朝になっても荷造りが完了せず、引っ越し業者のお兄さんたちに頭を下げて一緒に入れてもらいました。 とにかく恥ずかしく
2024/08/30 17:20
こども用の防災バッグを用意しました
日本に住んでいる以上、地震のリスクは常に隣り合わせです。 独身の頃は大して防災準備なんてしていませんでしたが、東日本大震災を機に考えは変わりました。 ましてや家族が増えて、自分よりお大切な人ができてしまった以上、日頃の努力でなんとかなること
2024/08/23 15:17
【古本買取】9冊の本が2,600円になりました。
バリューブックスの利用体験談!10回目。発売してまもない新刊を売った結果とは?
2024/08/22 08:10
【ユニクロ】季節は秋だけど買い足した夏服2着
服好きミニマリストの村田です。 例年この時期は秋服を少しずつ買い足す年間スケジュールになっていますが、ここ最近はこの時期でもとにかく暑い!! これまでは来る季節に応じて服を購入していましたが、もはや気温に応じて購入していく必要が出てきている
2024/08/20 12:43
【口コミ】生後1か月からトイサブを一年間利用した正直な感想
ワンオペ育児の私にとっておもちゃは味方です。 私の体は1つしかないけれど、子供の世話をしなければいけないし、いくつも重なる家事をこなしていかなければならないし、もちろん自分が休憩することも必要。 子どもにテレビを見せると言う方法もあるし、Y
2024/08/19 14:52
「レシピノート」を手放しました。
気付いた時が、捨て時です 収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です キッチンの食器棚に置いていた「レシピノート」を、このほど手放すことに決めました▽ △レシピノート。新聞や雑誌、料理本から切り抜いた「お気に入り」や「作ってみたい」レシピを貼っていました。 かつては、自宅の本棚に大量に保管していたレシピ本。 実際に作るメニューがほとんどなかったので、5年ほど前に一斉処分しました。 その際に、お気に入りのレシピを切り抜いて貼ったり、繰り返し作っているメニューを手書きでメモしたりして残しておたのが上記の「レシピノート」です▽ yuringo738.hatenablog.com いわば、数十冊の…
2024/08/18 15:16
【ミニマリスト×0歳赤ちゃん】トイサブレンタルでレンタルしたおもちゃ一覧(生後11ヶ月~12ヶ月)と正直レビュー
三人目長女のおもちゃは知育玩具レンタルのトイサブでレンタルをしています。わざわざレンタルをする理由は、これ以上おもちゃを買い足せない&保有し続けられないから。 上の二人は小学校に上がったので、たくさんのものを保有はしていないけ
2024/08/17 13:42
【服好きミニマリスト】パーソナルカラープランナーの資格を取得しました!
この度、服好きがゆえにパーソナルカラープランナーの資格を取得しました! パーソナルカラープランナーとは 人にはそれぞれ似合う色が存在しており、「肌」や「髪の色」、「瞳の色」や「唇の色」などその人が生まれ持った特徴に調和した色の傾向を「パーソ
家具店の片隅で、「理想の暮らし」を夢想する。
イメトレ大事。 収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 インテリアショップ巡りって楽しいよね。 買わなくても、古今東西のデザイン家具や洗練されたディスプレイを眺めているだけで心が満たされる感じがします。 そんなわけで、ときどき足を運んでいる家具屋さんがあるのですが、少し前に店内にカフェがオープンしました▽ 内装の一部には、お店で扱っている照明や椅子、食器が使われています。 ワイチェアやレクリント社の照明などもあり、ちょっと優雅な気分が味わえます。 カフェでくつろぎつつ、実際に家で使っている様子をイメージできる穴場スポットです。 こちらのお店は家具の他に雑貨も豊富に扱っていて、最近は傘…
2024/08/16 15:52
ミニマリストの夏ソックスは無印良品「足なり直角 さらっと綿 ショート丈靴下」がおすすめ!
ミニマリストの価値観にぴったりのソックスを無印良品で見つけました。隠れた人気商品のようなので、早目にチェック。
2024/08/13 06:47
【夏のクローゼット片付け】宅配買取の査定を待っているミニマリストの話。
引き続き、なついあつ〜 収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です 先日、夏のクローゼットチェックを記事にしていましたが…▽ yuringo738.hatenablog.com これと並行して、「もう着ない服」をリサイクルの査定に出しました。 ネットで申し込み、自宅に郵送される専用袋に衣類を詰めて送り返す「宅配買取」のサービスです▽ 私がよく利用しているオンライン買取の専門店がこちらの「KLD」▽ kld-c.jp メルカリに比べ出品や梱包の手間がかからず、実店舗型のリサイクルショップよりも高値で買い取ってくれるため「売却にかかる労力と買取価格のバランス」が良いところが気に入っています。 …
2024/08/11 23:23
2024/08/10 06:55
【手放す】ミニマリストなのに、メルカリを使わない4つの理由
やりとりが手間、トラブルの心配、他2つの理由。ミニマリストが物を手放す時におすすめするメルカリもデメリットがある?
2024/08/08 07:55
ミニマリストがユーキャンで整理収納アドバイザー(二級、準一級)を取得した体験談。費用やスケジュールなどを紹介
テキストの内容や費用、試験の難易度、スケジュールまで詳細に紹介。
2024/08/06 07:20
ミニマリストおすすめのダイソー商品8選!便利グッズや消耗品
物が少ないミニマリストの厳しい目で選んだダイソーアイテム。これだけは便利!
2024/08/05 08:07
「他人の決断」に一喜一憂する不毛さについて。
「私事で恐縮ですが、一身上の都合により7月末で退社することになりました」 少し前に、仕事を一緒にしたことがある後輩女性から「退社の挨拶」と題したメールが届きました。 いわゆるアラサー世代の彼女。 私の印象では、おしゃべりなタイプではありませんが仕事は丁寧で人当たりが良く、多部署の折衝もそつなくこなし、新規の企画も積極的に提案するなど生き生きと活躍しているように見えました。 そんな彼女からの、突然の退社メール。 「一身上の都合」としか記されない以上、外野があれこれ退職の理由を想像することは不毛です。 若い彼女が選んだ新しい道にたくさんの幸あれと願うのみです。 しかし、若い世代の「退社」のニュース…
2024/08/03 22:11
「嘘も方便」は、大人の美徳。
「嘘も方便」って金言だと思うよ。 収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です 5日前に「断るスキル」をテーマにエントリをアップしたところ、「結果は同じNOでも、誘ってきた相手にどのような断り方をしているのでしょう?」との質問をいただきました▽yuringo738.hatenablog.com 具体的な言葉については、誘いの内容や相手との関係性によるので一概には言えませんが、 基本的には「嘘も方便」を是としています。 つまり、「本当のことは言わない」ということ。 例えば、飲み会の誘いを断る場合なら「メンバーがつまらなそうだから行かない」「店がしょぼそうだから行かない」「会社の愚痴大会に参加し…
2024/07/29 23:55
【ユニクロ】夏服の値下げが始まっているよ!
元ユニクロ店員、服好きミニマリストの村田です。 常々オンラインストアをチェックし、余裕があるときは直接店舗にも出向いて商品のラインナップのチェックをしています。 新商品はもちろんのこと、値下げされているアイテム・新価格で販売されているアイテ
2024/07/29 14:39
【ミニマリスト】モノを減らしてからの私の一番の変化
2016年3月の夫の転勤を機にミニマリストになりました。 当時まだギリ20代だった私も30代後半へと突入しております(笑) そんな月日を振り返って、モノを減らしてからの私の一番の変化についてご紹介したいと思います!! ミニマリストになってか
2024/07/28 06:27
【子どもとおでかけ】豊洲市場へ行ってきました
我が家の夏休みは、【よく遊びよく学べ】がモットーです。 家でもできる勉強はもちろんなんだけれども、お出かけする勉強が一番効率が良いです。なぜなら、遊ぶこともできるし、学ぶこともできるから。 今回は、社会科の勉強の一環として豊洲市場に行ってき
2024/07/28 06:26
【夏休みの勉強対策】くもんのドリルがあなどれない!!補講召集されていた次男も一変!長男は偏差値10UP
夏休みがスタートして、まだまだ夏休みのリズムにうまく慣れず、てんやわんやの我が家です。 エセ教育ママの私は、子どもたちが幼稚園の時から長期休みは『よく遊びよく学ぶ』と決めていて、あらゆるところに遊びに連れていくけれど、同じくらい勉強をさせて
2024/07/26 13:36
ミニマリストの帰省パッキング【三泊四日、男性】
ミニマリストの最小限のパッキング?兼用アイテムを使った工夫とは。
2024/07/25 09:48
ミニマリストブロガーおすすめのクレジットカードBest2!ミニマリスト的カード4つの条件
ミニマリストが選ぶべきカードの条件は年会費無料、ポイントの使い道が多い、宣伝が少ない、そしてもっとも大切なことは?
2024/07/24 11:33
【WEB内覧会】ズボラミニマリスト主婦と子ども3人とで寝る寝室
3年半前に建売住宅を購入した我が家。 半年以上探し回ったけれどなかなかいい家に出会えず、家探しは見送るかと思っていた矢先に今の家に出会いました。 今家探ししている方にお伝えしたいのは、探していれば必ずいいなと思う家に出会える!!ということ。
2024/07/22 15:03
【西松屋購入品】1歳娘に爆買いした夏アイテム
もう、目の前までやって来た小学生の夏休み。 いかにイライラせず楽しめるか!めっちゃ大事!!! 現在1歳の娘もこの夏は、プールデビューしたりじゃぶじゃぶ池に行ったりと夏を満喫する予定なので、西松屋で1歳娘の夏アイテムを爆買いしてきました! 西
2024/07/19 14:06
【オーケーストア】ミニマリスト主婦が愛用するリピ品9選
昨今の物価高騰により、節約を強化している我が家。 これまでにあらゆる不要支出を取っ払い、なんとか年間200万円を貯められるように頑張っています。 効果のあった節約術 【ミニマリスト主婦】ahamoに乗り換えで年間96,000円の節約を実現
2024/07/18 15:38
【プライムデー購入品】先行セールに加えてさらに購入した夏休み準備(2024年)
本日最終日のプライムデー。 先行セールでもそこそこ買ったけれど、まだまだ夏休み準備としては足りなかったので本セールでも買い足ししています。 夏休みの食料をお得に調達したのでご紹介します!! 超オトク!対象の冷凍食品4000円以上の購入で10
2024/07/17 13:03
髪の毛が蘇るトリートメント♡/休日出勤コーデ♡
\🍓🌷ご訪問ありがとうございます🌷🐈/モノはミニマムコト(遊び)はマキシマムに!がモットーの散財系ゆるミニマリスト30代2児♀♂のママSanaですシンプルに…
2024/07/17 05:40
【夏の沖縄子連れ旅行】30代女性ゆるミニマリストが考える着回しコーデ♡
\🍓🌷ご訪問ありがとうございます🌷🐈/モノはミニマムコト(遊び)はマキシマムに!がモットーの少ない服でもおしゃれになりたいゆるミニマリスト30代2児♀♂のマ…
【塾なし中受】朝日小学生新聞の購読を始めました(効果3選)
わが家の長男は中学受験を予定しています。 とは言え我が家は予算的にもマンパワー的にも塾に通わせる余力がないので
2024/07/16 11:35
【更なる被服費の節約】プチプラでも服を長持ちさせる精鋭アイテム3選
我が家は私が服好き且つズボラなため、洋服は 少ない枚数で プチプラアイテムを 1シーズンで着倒す ようにしています。 これらをすることで衣替えをせずに済むようになったため、衣替えという【名もなき家事】を手放すことができました。 プチプラの服
2024/07/15 06:37
転職を考える?!時短勤務ワーママの給与事情。
2024/07/14 21:13
ミニマリスト的、ニュースを見ないな幸せ。メリット3選・デメリット1選
見ないほうが良いかもしれない。ミニマリストがそう感じた理由。元気になる。趣味に集中できる。
2024/07/13 11:37
【ラク家事】Prime Try Before You Buyで名もなき家事を手放す
ワンオペ育児・三人の子たちの子育て中の私。育児だけしておけばいいわけではなく、母でありながら主婦でもあるので家事もこなさなくてはなりません。なんならいわゆる【家事】だけでなく、【名もなき家事】もやりこなしていかなければならず。 そうなると家
2024/07/13 05:39
【プライムデー先行セール】ミニマリスト主婦の夏準備(2024年)
昨日から始まりました、プライムデー先行セール。 関連記事>>>【結論】子育て中ならAmazonプライム会員になっておくべき! プライムデーとは 年に一度開催のビッグセール(割引率がエグい) 2024年は7/16 火曜0時から7/17 水曜2
2024/07/12 09:24
【少ないモノで暮らす】ズボラミニマリスト主婦はサンダル2足で夏を乗り切る
少ないモノで暮らそうと思っても、どのくらいの保有量がいいかって悩ましいですよね。 捨てすぎても少なくなっても困
2024/07/11 09:43
【@横浜】まるでチームラボ?!ららぽーと横浜にリニューアルオープンしてた雨でも楽しめる遊び場♡
2024/07/10 20:18
【PR】毛穴に悩む30代主婦の救世主・WHITE ICHIGO パウダー テック-ウォッシュ
38歳、アラフォー主婦の私の最近の悩みは、KE・A・NA!! 私なりには頑張ってケアして来ていたつもりではあるけれど、年齢には抗えない!!とは言え、私は可能な限り死ぬまで抗っていく所存です!!(笑) 毛穴トラブルに悩む私に救世主!オーガニッ
2024/07/10 06:05
【捨て活】循環を意識するとうまくいく
捨て活歴8年。これまでにもはや数えられないモノたちを手放してきましたが、8年経っても捨て活は日々継続しています。 え!8年捨ててきてまだ捨て活やってるの?って思われる方も多いかもしれませんが、捨て活は死ぬ間際まで一生続けるべき行為です。 年
2024/07/09 10:17
【塾なし中受】Z会中学受験コースを受講する子を持つ母のルーティーン
わが家の長男は中学受験をする予定です。 とは言え、我が家は塾に通うわけではなく の中学受験コースを受講するという、通信教育を活用する形をとっています。 Z会の中学受験コースを選んだ理由はこちらの記事でご紹介しています。 私もそうでした。一年
ミニマリストが2024年上半期「買ってよかったモノ」2選。ぜんぜん買ってなかったな…
ミニマリストの買い物記録。必要なものは、これしかなかった!?
2024/07/09 09:15
2024/07/05 15:23
ミニマリストが2024年上半期「読んでおもしろかった本」5選。ミニマリズム×ファッションが多い
ミニマリストが読んで良かったシンプルな暮らしの本や私服の制服化をテーマにした本。
2024/07/05 12:21
【専業主婦の私から専業主婦のあなたへ】ミニマリストになることをおススメしたい2つの理由
夫が転勤族である私は、子供を産んでからはずっと専業主婦です。 今や絶滅危惧種になっている専業主婦ですが、いろんな理由で専業主婦でいる人っていると思うんです。 本記事では今専業主婦のあなたへ。専業主婦の私がミニマリストになることをおすすめした
2024/07/04 16:46
【少ない服で着回す】30代主婦がおすすめするプチプラファッション3選
私は8年前の転勤に伴う引っ越しきっかけに、ミニマリストになることを決意しました。>>>プロフィールを読む 当時は現在小学校4年生の長男がまだ1歳の頃でした。 モノが多すぎて、荷造りが当日の朝になっても完了できず、結局引っ越し業者の方にお手伝
2024/07/04 09:40
ミニマリストがnote.comをはじめて気づいたこと4選。ミニマリストコミュニティが活発です
ミニマリストがnoteを使ってみて気づいた「はてなブログ」との違い。コミュニティやレコメンドの多さ。
2024/07/03 09:59
【私を取り戻す】ミニマリスト主婦の推しのある暮らし
家事育児に追われた毎日のおかげで、気が付けば私は『私』を手放していました。 捨てるべきではない『私』という自分をおざなりにした結果、母であり妻である『私』だけが残って、本来の『私』は消え失せたのです。 誰が悪いわけでもなくて、自分の事を大切
2024/07/01 16:11
次のページへ
ブログ村 251件~300件