メインカテゴリーを選択しなおす
#大船フラワーセンター
INポイントが発生します。あなたのブログに「#大船フラワーセンター」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
大船フラワーセンター綺麗に咲いたシャクヤクです
大船フラワーセンター綺麗に咲いたシャクヤクです、アップと距離を置いてと感覚を変えて撮ってみました、お天気のお陰でより綺麗に撮れました。他にも沢山シャクヤクが咲いていて、とても見応えが有りました、今回のメインは春薔薇とシャクヤクです、さすが大船フラワーセンター、良い写真が撮れて良かったです。...
2024/05/12 00:19
大船フラワーセンター
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
大船フラワーセンター春薔薇と真鶴に日帰り旅行に行って来ました
大船フラワーセンター春薔薇と真鶴に日帰り旅行に行って来ました、ちょっと掛け持ちはやばいかなと思ったけど、出掛けた勢いで行って来てしまいました、何しろお天気が良くて絶好の撮影日和だったので。大船フラワーセンターの春薔薇はこの間行った時より綺麗に沢山咲いていて丁度見頃でした、暫く楽しめると思います、日帰りの旅行はまた真鶴に行って来ました、今回もうに清で海鮮料理を食べてきました、写真に撮ったので追々載せ...
2024/05/11 16:11
大船フラワーセンターに咲いていたオオタニウツギ(大谷空木)と言う花です
大船フラワーセンターに咲いていたオオタニウツギ(大谷空木)と言う花です、オオベニウツギとも言うらしいです、行ったらたまたま咲いていたのだけど。割と綺麗に撮れたので載せます、こんな珍しい花が咲いている、さすが大船フラワーセンターだと思いました、お天気に恵まれたので良い写真が撮れました、撮って来れて良かったです。拍手ありがとうございました。...
2024/05/10 02:37
姫金魚草
リナリアの名前で親しんでいらっしゃるかたも多いでしょう。
2024/05/07 09:48
大船フラワーセンターバラ園4枚行きます
大船フラワーセンターバラ園4枚行きます、遠くから薔薇が密集して咲いてる所を撮ってみました、アップの薔薇を余り撮って来なかったのが勿体なかったです。一通り回って帰ろうとしたら、入り口の付近が長蛇の列になっていました、私は開園後20分くらいに着いたので、早く行って良かったです、写真もまあまあ撮れたので良い事にします。...
2024/05/07 08:10
大船フラワーセンターパンジーとシロタエギク(白妙菊)とスイートアリッサムです
大船フラワーセンターパンジーとシロタエギク(白妙菊)とスイートアリッサムです、シロタエギク(白妙菊)もスイートアリッサムも余り聞かないけど時々見掛けます。お天気も良くてパンジーにお日様の光が綺麗に当たってたので撮って来ました、濃い色のパンジーと薄い色のパンジーが植えられていました、シロタエギク(白妙菊)とスイートアリッサムに映えていました、写真に撮れて良かったです。...
2024/05/06 00:25
芍薬
大船フラワーセンターのシャクヤクです。 私が訪れた時は咲き始めでしたが今では見頃になっているようです。 GWなので賑わっているでしょうね。
2024/05/05 22:33
大船フラワーセンター濃いピンクのシャクヤクです
大船フラワーセンター濃いピンクのシャクヤクです、比較的綺麗に撮れたのを選んでみました、今回春薔薇よりシャクヤクがメインになってしまいました。薔薇の辺りは混んでいてろくに写真が撮れなかったので、他の花を撮って来ました、薔薇も良いけどシャクヤクは綺麗に咲いていました、写真に撮れて良かったです。...
2024/05/05 00:07
大船フラワーセンター春薔薇とシャクヤクと季節の花を撮りに行って来ました
大船フラワーセンター春薔薇とシャクヤクと季節の花を撮りに行って来ました、絶好の撮影日和だったので、まずはシャクヤクを載せます、とても綺麗に咲いていたので見頃って感じでした。春薔薇は思ってたより綺麗に咲いていました、今回沢山撮って来たので、追々載せて行きます、アップのシャクヤクは見事としか言えないと思います、綺麗な写真が撮れて良かったです。...
2024/05/04 13:28
藤棚
大船フラワーセンターの藤棚(4月26日撮影) 園児の皆さんが藤棚の前で遠足(?)の記念撮影をしていました。
2024/05/02 10:39
大船フラワーセンター綺麗な花壇の風景です
大船フラワーセンター綺麗な花壇の風景です、カラフルでパステルカラーで綺麗な花を使った花壇だと思います、お天気もまあまあだったので綺麗に撮れました。これも記念に残る良い写真になりました、大船フラワーセンターは毎年春、秋頃にこう言う綺麗な花壇が見られます、撮って来れて良かったです。...
2024/05/01 00:08
大船フラワーセンター白い藤3枚行きます
大船フラワーセンター白い藤3枚行きます、たまたま咲いていた白い藤、ちょっと珍しい気もしますが、これはこれで綺麗なので載せます。大船フラワーセンターには数ヶ所藤の咲く所が有りますが、これは一カ所だけに咲いていました、写真を撮ってる方達が沢山いたので人影を避けるのに苦労しました。拍手ありがとうございました。...
2024/04/30 00:04
大船フラワーセンター綺麗に咲いたアザレアだかサツキみたいな花
大船フラワーセンター綺麗に咲いたアザレアだかサツキみたいな花です、名前の特定が出来ませんでした、でも綺麗に咲いていたので撮って来ました。花のアプリとGoogleのカメラ検索で調べてみたのですが、決め手が有りませんでした、それでもピンクの花びらの綺麗な花だと思いました、ので載せます。...
2024/04/27 00:02
大船フラワーセンターに藤とか季節の花を撮りに行って来ました
大船フラワーセンターに藤とか季節の花を撮りに行って来ました、白い藤が咲いていたので撮って来ました、撮って来た中から綺麗なのを選んでみました。紫の方は何かゴチャゴチャしていたけどこれも綺麗に咲いていました、藤の写真はまだ有るので追々載せて行きます、お天気が良かったので綺麗に撮れました。...
2024/04/26 00:18
大船フラワーセンターキンセンカ数種類とヒナギクらしい花です
大船フラワーセンターキンセンカ数種類とヒナギクらしい花です、お天気が良くて綺麗に咲いていました、これはマリーゴールドかと思ったらキンセンカと出ました。小さい白い花はヒナギクと出ました、そのヒナギクと一緒に写ってる黄色っぽい花もキンセンカと出ました、綺麗に撮れたと思うけど、花の名前や種類って難しいなって思いました。拍手ありがとうございました。...
2024/04/25 00:05
晩春の大船フラワーセンター花散歩
今年の春は、まだ4月なのに暑さを感じる夏日があったりして、季節の進みが早過ぎて・・あっという間に終わってしまいそう。ここらで少し足踏みしてもらって、もう少し穏やかな春の風情を楽しみたいものだと思う。。昨日の続きで晩春の大船フラワーセンター花散歩をアップします。センター入口横で鮮やかな新緑に包まれた花時計。八重桜も、もう終盤。オオデマリ。睡蓮池のスイレン。林床にひっそり咲くエビネ。豪華に咲く牡丹の花。スパニッシュブルーベル。アジュガ(セイヨウジュウニヒトエ)花壇で咲くオレンジのポピー。大船フラワーセンター晩春の花散歩はこれで終わります。春バラが見ごろになる5月中頃にまた訪れたいと思う。最後までご覧いただき有難うございました。晩春の大船フラワーセンター花散歩
2024/04/23 11:11
大船フラワーセンター晩春花散歩
良く晴れて初夏の陽気となった先日、大船フラワーセンターへ晩春から初夏にかけて咲く花を撮りに、花散歩に行って来た。フラワーセンターの入り口には、季節の花を浮かべた素敵な花手水が飾られていた。季節の花の花手水。ガラス容器の下からライトアップされた花々が幻想的な絵のようで、とてもきれいで癒された。春から初夏へ二つの季節にまたがって咲く花の代表と言えば・・「二季草」という異名を持つこの藤の花ですね!。欅の新緑をバックに、藤棚に咲く薄紫の藤の花。ライラック。シャクナゲ。ツツジ。サクラソウ。大船フラワーセンター晩春の花散歩は続きます。大船フラワーセンター晩春花散歩
2024/04/22 09:21
大船フラワーセンターになぜかいた野鳥アオサギです
大船フラワーセンターになぜかいた野鳥アオサギです、フラワーセンターで野鳥のアオサギなんて初めて見ました、たまたまいたので撮って来ました。これもまあまあ綺麗に撮れたと思います、アオサギなんて貴重な写真になると思います、運良く撮って来れて良かったです、良い写真が撮れました。...
2024/04/19 00:48
大船フラワーセンターに咲いていた綺麗な牡丹です
大船フラワーセンターに咲いていた綺麗な牡丹です、牡丹は見頃と聞いていたのですが、ちょっとしか咲いていませんでした、かろうじて数枚撮って来ました。アップで撮って来ました、その中から選んでみました、まあまあ綺麗に撮れたと思います、牡丹の写真は貴重な物になります、少ししかないので、咲いて無かったから仕方ないと思います。...
2024/04/17 12:43
大船フラワーセンターキンセンカらしい花とノースポールギクらしい花です
大船フラワーセンターキンセンカらしい花とノースポールギクらしい花です、調べてみたのですが、これって言う結果が分かりませんでした。入り口の側に咲いていました、比較的綺麗に撮れたので選んでみました、距離感を変えて撮ってみました、大きいキンセンカも良いと思います。拍手ありがとうございました。...
2024/04/14 00:35
大船フラワーセンターでEXPO2027と言うのをやっていました
大船フラワーセンターでEXPO2027と言うのをやっていました、丁度入って正面の所に飾って有りました、なので記念に撮って来ました。沢山の花が植わっていてとても見事でした、中でもチューリップが綺麗だったので撮って来ました、今のシーズンの桜も咲いていたのですが今回は撮って来ませんでした、代わりに花壇を撮って来たので追々載せて行きます。拍手ありがとうございました。...
2024/04/13 17:32
洗足池で撮って来た青空に映える桜の綺麗な写真3枚です
洗足池で撮って来た青空に映える桜の綺麗な写真3枚です、撮って来た中から選んでみました、今回もカメラの不調のせいでボツになった写真が結構有って残念だったのだけど。凄く綺麗に撮れてるのに一部分だけ、かすみが掛かった様にボケてしまったりで、勿体ないのが有りました、それでも綺麗に撮れたのもまだ有るので追々載せて行きます。...
2024/04/03 00:17
桜巡りで撮って来た桜の写真アップで3枚行きます
桜巡りで撮って来た桜の写真アップで3枚行きます、これは多分大船フラワーセンターで撮ったと思います、可愛く綺麗に写りました。早咲きの桜の満開のだと思います、そしてやっとソメイヨシノが開花したので、五分咲きくらいになったら一度見に行こうと思います、咲いて行く過程を撮って行くのも面白いかも知れません。...
2024/04/01 00:09
大船フラワーセンター桜巡りの帰りに見掛けて撮った早咲きの桜
大船フラワーセンター桜巡りの帰りに電車の中から見掛けて撮って来た満開早咲きの桜です、4枚行きます、お天気が良かったので綺麗に撮れました。次はソメイヨシノかな、開花を楽しみに待っています、何しろ桜の中では一番メジャーな花なので、濃いピンクも良いけど淡くてほんのりとしたピンクの花びらも綺麗だと思うので。...
2024/03/31 04:55
大船フラワーセンター他に桜巡りに行って来ました
大船フラワーセンター他に桜巡りに行って来ました、お天気が良くて絶好の撮影日和だったので出掛けて来ました、数カ所で撮って来ましたが名前とか書いて無かったので分かりません。普段は出先で食事をしたりしないのですが、たまには良いかなって思って横浜の資生堂パーラーでお肉を食べて来ました、最後に珈琲も飲んで、久し振りに美味しい物が食べられました。お店の人が料理の写真撮影とブログアップの許可を下さったので、撮っ...
2024/03/30 16:58
バナナが落ちた!
大船フラワーセンターの温室の定番植物<バナナ>本来夏に実が生る予定のバナナですが、この日はすでに落下していました。でもこれって、収穫っていうのかな?(笑)これから大きくなるんだった?2020年7月 こんな風に生ります。現在の温室のバナナ夏に実をつけるということですが、落下ということはこの時期にもバナナ、生ってますよね?突っ込みどころありありの大船の温室のバナナでした。いよいよ東京のソメイヨシノが開花し...
2024/03/29 18:12
大船フラワーセンターちょっと前に撮って来た早咲きの桜大寒桜3枚です
大船フラワーセンターちょっと前に撮って来た早咲きの桜大寒桜3枚です、アップで3枚光学ズームで撮って来ました、満開で綺麗に咲いていました。この日はちょっと調子に乗って七里ヶ浜と掛け持ちしちゃったけど、七里ヶ浜から帰る途中に丁度大船フラワーセンターが有るので寄って来ました、良い写真が撮れて良かったです。...
2024/03/24 01:43
大船フラワーセンター花壇の綺麗な寄せ植えです
大船フラワーセンター花壇の綺麗な寄せ植えです、入り口入って直ぐの所に咲いていました、お天気が良かったのでお日様の光が反射して綺麗に撮れました。使って有る花は良く分からないけど、カラフルで綺麗に咲いていてくれました、行ったらたまたま咲いていたのでついていました、良い写真になったと思います。...
2024/03/14 00:02
大船フラワーセンター先日撮って来た満開の玉縄桜残り大放出です
大船フラワーセンター先日撮って来た満開の玉縄桜残り大放出です、とても綺麗に咲いていました、折角撮って来たので最後に載せちゃいます。手持ちの中から4枚選んでみました、青空に向かって咲く満開の玉縄桜、正に大船フラワーセンターならではの写真になりました、行って来て良かったです。...
2024/03/13 00:02
大船フラワーセンター菜の花畑の写真です
大船フラワーセンター菜の花畑の写真です、とても綺麗だったので撮って来ました、距離感を変えて3枚選んでみました、綺麗に撮れたと思います。ただこの日休日だったのもあって園内多少混んでいました、ので撮って来た写真に人影が写ってしまったのが残念です、それでも私が帰る頃更に来園者が増えたので早めに行って良かったです。...
2024/03/11 13:25
大船フラワーセンター満開の玉縄桜まだ有りました
大船フラワーセンター満開の玉縄桜まだ有りました、青空をバックに咲く綺麗な玉縄桜です、もう玉縄桜は終わりかなって思っていたけどまだ咲いていました。一部の木は葉桜になってしまってたけど、満開の見頃のも有りました、今回も沢山撮って来てしまったのだけど、もうシーズンは終わろうとしているので急いで載せます。拍手ありがとうございました。...
2024/03/10 23:43
七里ヶ浜と大船フラワーセンターに掛け持ちで行って来ました
七里ヶ浜と大船フラワーセンターに掛け持ちで行って来ました、七里ヶ浜の写真は改めて載せますが、お天気が良かったので富士山の雪化粧が撮れました。この桜は早咲きの桜で満開でした、ソメイヨシノに似てる気もするけど大寒桜と言うらしいです、撮って来た中から良さそうなのを選んでみました、綺麗に撮れたと思います。...
2024/03/10 13:12
大船フラワーセンタースイートピー展の写真です
大船フラワーセンタースイートピー展の写真です、綺麗に撮れたのを選んでみました、ピンクと白のグラデーションがとても綺麗でした。2枚目はカラフルでこれも綺麗だったので選んでみました、貴重な写真が撮れて良かったです、スイートピー展の写真まだ有るので追々載せて行きます。...
2024/03/09 03:03
大船フラワーセンター先日撮って来た満開玉縄桜です
大船フラワーセンター先日撮って来た満開玉縄桜です、改めて撮りに行こうと思っていましたがどうやら行けそうもないので、先日撮って来た玉縄桜をアップします。撮って来た中から選んでみました、割と綺麗に撮れてると思います、ソメイヨシノは近所の洗足池に咲くのでそちらを狙おうと思っています、桜を撮る事はとても楽しいです。拍手ありがとうございました。...
2024/03/08 00:02
新宿御苑椿寒桜アップの写真3枚です
新宿御苑椿寒桜アップの写真3枚です、光学ズームで撮って来たのです、比較的綺麗なのを選んでみました、ちょっとアップ過ぎたかなとも思いますが。折角撮って来たので載せます、桜の前に撮って来た夢の島熱帯植物館の蘭の写真と大船フラワーセンタースイートピー展の写真も有るので追々載せて行きます。...
2024/03/07 02:24
大船フラワーセンター早春花散歩
大船フラワーセンターの玉縄桜の続きで早春の花をアップします。冬の時季は花が少なく寂しかった園内も、早春の訪れを告げる花が咲き出して彩りを取り戻しつつあるようです。最初は、昨年NHKの朝ドラ「らんまん」に登場して、一躍有名になったバイカオウレンの花。可憐に咲くバイカオウレン。この白い花びらに見える部分は萼が変化したもので、黄色いスプーンの様な部分が花弁だそうです。小さいけど何とも可憐で魅力的な花でした♪。ユキワリイチゲも咲き出しました。こちらはキクザキイチゲ。続いて八重咲のクリスマスローズ。最後は明るい黄色で早春を彩る花々。菜の花。サンシュユの花。雲南黄梅。アカシア。グリーンハウスで咲く金花茶。大船フラワーセンター早春花散歩
2024/03/06 10:46
*春のからふる~。。フローティングフラワー。。♪
からふる~。。春いろの花たち。。ビオラ・・菜の花・・スィートピー・・桜・・ガーベラ・・水仙・・クリスマスローズ・・春の花たちが勢ぞろい・・水に浮かんだ愛らしい花たち・・大船フラワーセンターにて。。今日も 素晴らしい1日になりますように・・ あなたと・・あなたの周りに・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!! もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉し...
2024/03/05 18:23
新宿御苑椿寒桜(ツバキカンザクラ)3枚行きます
新宿御苑椿寒桜(ツバキカンザクラ)3枚行きます、お天気も良く、綺麗に咲いていたので沢山撮って来てしまいました、ので、載せます。光学ズームで撮ったアップの写真です、大船フラワーセンタースイートピー展の画像も残ってるので交互に載せて行きます、満開の桜はやっぱり綺麗だと思います。...
2024/03/03 13:44
*おれんじ色のマンサク。。♪
おれんじ色の万作(まんさく)エレナ。。青空に映えて。。大船フラワーセンターにて。。今日も 素晴らしい1日になりますように・・ あなたと・・あなたの周りに・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!! もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご利用ください・・にほんブログ村FC2 ブログランキングplease ...
2024/03/03 10:33
大船フラワーセンタースイートピー展の続きです
大船フラワーセンタースイートピー展の続きです、とても綺麗に咲いていたので撮って来ました、スイートピー展の残りはまだ有るので追々載せて行きます。こんなに綺麗だと思っていなかったので、期待してなかったのですが、思ったより綺麗で撮って来れて良かったです、たまたま行った日に開催していたのでついていました。...
2024/03/03 00:48
大船フラワーセンターの玉縄桜
三浦海岸の河津桜に続いて、次は大船フラワーセンターで生まれた早咲きの桜、玉縄桜を観に行ってきた。大船フラワーセンター玉縄桜広場の玉縄桜。玉縄桜は1990年に品種登録されたサクラの園芸品種で、このフラワーセンターの近くにかつてあった玉縄城にちなんで名づけられものです。玉縄桜は、ここ大船フラワーセンターで染井吉野の早咲きのものの中から選ばれ育成されたものです。こちらが玉縄桜の原木。5年前のあの台風15号の暴風で根こそぎ倒されてしまいましたが・・復活作業が行われた結果、危機を脱して見事な花を咲かせています。菜の花と玉縄桜。玉縄桜は花の咲き方や花色は染井吉野に似ており、花期が2月下旬から3月中旬と早く、気温の低い時期に開花するので約1ヶ月の長期にわたって鑑賞できるのが特徴です。桜(染井吉野)を少しでも早く、そして...大船フラワーセンターの玉縄桜
2024/03/02 09:47
*。早春の yellow。。福寿草。♪
早春の黄いろ。。幸せを招く花。。福寿草。。早春の花たちに会いたくて訪れた大船フラワーセンター・・↓の雪割一華(ゆきわりいちげ)に続いて福寿草の花を・・どちらもスプリング・エフェメラル・・スプリング・エフェメラル(Spring ephemeral)とは・・春先に花を咲かせ、夏まで葉をつけた後、地下で過ごす草花の総称直訳すると「春のはかないもの」「春の短い命」という意味で、「春の妖精」とも呼ばれるそうです今日も 素晴...
2024/03/01 12:10
大船フラワーセンター綺麗に咲いた玉縄桜3枚です
大船フラワーセンター綺麗に咲いた玉縄桜3枚です、撮って来た中から良さそうなのを選んでみました、今はどの位咲いているか分からないけど。まだ見頃の盛りだと思います、大船フラワーセンターならではの玉縄桜、良い写真が撮れて良かったです、未掲載の玉縄桜はまだ有るので追々載せて行きます。拍手ありがとうございました。...
2024/02/29 00:39
大船フラワーセンタースイートピー展続きます
大船フラワーセンタースイートピー展続きます、とても綺麗に咲いていたので撮って来ました、他にも沢山撮って来たので、追々載せて行きます。撮って来た中から良さそうなのを選んでみました、スイートピーがこんなに綺麗な花だって知りませんでした、温室に展示されていたので、その分ちょっと暗めかも知れません。...
2024/02/28 00:04
*可憐。。雪割一華(ゆきわりいちげ)。。♪
可憐な横顔。。花言葉は・・幸せになる・・早春の花・・雪割一華(ゆきわりいちげ)。。大船フラワーセンターにて。。今日も 素晴らしい1日になりますように・・ あなたと・・あなたの周りに・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!! もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご利用ください・・にほんブログ...
2024/02/27 17:02
大船フラワーセンター玉縄桜アップで撮って来ました
大船フラワーセンター玉縄桜アップで撮って来ました、とても綺麗に撮れました、お天気が良かったのでお日様の光の反射が眩しいです。このアップは光学ズームを使いました、こう言う時に光学ズーム便利なので、手放せないカメラです、ただ、夜景と水槽が綺麗に撮れないのが難点です、それ以外はバッチリです。...
2024/02/27 02:37
大船フラワーセンター綺麗な暖色系のスイートピー2枚です
大船フラワーセンター綺麗な暖色系のスイートピー2枚です、スイートピー展で沢山撮って来たのでドンドン載せて行きます、この2枚はロマンチックに綺麗だったので選んでみました。スイートピーってスイトピーとも言うのでどちらが正しいのか分かりません、普通に検索しても両方出て来ます、それでも綺麗に咲いていてくれたので良かった事にします。...
2024/02/26 00:10
*青空と桜いろ。。玉縄桜。。大船フラワーセンター♪
玉縄桜らんまん。。優しい桜いろが青空に映えて。。大船フラワーセンターの玉縄桜が花盛りを迎えています・・玉縄桜は・・ソメイヨシノとオオカンザクラの自然交配で誕生した鎌倉生まれの桜・・早咲きの桜は濃いめの色が多いですが・・やわらかな桜いろにより春を感じます・・今日も 素晴らしい1日になりますように・・ あなたと・・あなたの周りに・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!! もし・・こころに...
2024/02/25 16:08
大船フラワーセンター玉縄桜続きます
大船フラワーセンター玉縄桜続きます、青空をバックに撮ってみました、お天気に恵まれたので、と言うか絶好の撮影日和だったから行って来たのですが。綺麗に咲いて綺麗に撮れたと思います、今回も在宅酸素のボンベを持って出ました、それでもまだ写真を撮りに行けるだけ良いと思います、もっと悪くなったら行けなくなると思うので、今のウチに楽しみます。...
2024/02/25 02:02
大船フラワーセンターに玉縄桜を撮りに行って来ました
大船フラワーセンターに玉縄桜を撮りに行って来ました満開とまでは言えなかったけどそこそこに咲いていました、余り良く撮れなかったけど行った甲斐は有りました。沢山撮って来たので暫く続きます、後は温室でスイトピー展をやっていたので撮って来ました、花壇の風景も少しだけど撮って来ました、追々載せて行きます。...
2024/02/24 15:17
次のページへ
ブログ村 251件~300件