メインカテゴリーを選択しなおす
#大船フラワーセンター
INポイントが発生します。あなたのブログに「#大船フラワーセンター」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
大船フラワーセンター満開の玉縄桜続きます
大船フラワーセンター満開の玉縄桜続きます、アップで撮るのも良いけど、全体像も良いかなって思ってバックの桜も写る様に撮ってみました。下のアップのは綺麗で写真もまあまあに撮れたのですが、花が一部枯れかけてる所が有ってそこが残念です、折角綺麗に撮って来たので敢えて掲載します。...
2023/03/01 10:33
大船フラワーセンター
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
大船フラワーセンター菜の花畑です
大船フラワーセンター菜の花畑です、菜の花が綺麗に咲いていて、花壇がとても綺麗だったので撮って来ました、見事な眺めでした。下のはアップで撮ってみました、こちらも鮮やかで綺麗に撮れたと思います、キャノンのカメラで撮って来ました、OLYMPUSのカメラはまだまだ使いこなせていない様です。...
2023/03/01 00:05
大船フラワーセンター満開の玉縄桜です
大船フラワーセンター満開の玉縄桜です、玉縄桜が見頃だと聞いたので、大船フラワーセンターに行って来ました、今回はキャノンのカメラで撮って来ました。アップのとちょっと距離を置いたのともう少し離れた所から撮ったのと、三枚選んでみました、綺麗に咲いていたので300枚くらい撮ってしまいました、写真も綺麗に撮れたと思います、行って良かったです。拍手ありがとうございました。...
2023/02/28 17:43
いつもの内科の医院に内視鏡の検査に行って来ました
いつもの内科の医院に内視鏡の検査に行って来ました、逆流性食道炎の方は良くなっているそうです、良くなってる自覚は無いのですが。詳しくは主治医の診察の時に聞いて下さいとの事でした、夕べ9時過ぎから何も食べて無くて水分も余り採って無いので、何か食べなければと思っている所です。写真の花は関係無くて済みませんが、大船フラワーセンターで前に撮って来たキズイセン(黄水仙)とポットマリーゴールドと言う花の様です、...
2023/02/27 12:01
ドンベア
ソフトフィルターで撮影しました・・・な〜んてね。 温室に入ったらレンズが曇りました^^ ブログランキングに参加しています。 いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。 …
2023/02/26 09:51
大船フラワーセンターケールとパンジーの綺麗な画像です
大船フラワーセンターケールとパンジーの綺麗な画像です、ケールは前にも記事にしましたが、今回も綺麗に飾って有ったので撮って来ました。ケールのグラデーションが淡い感じでとても綺麗でした、一緒に咲いているのはパンジーです、後、シュッコンカスミソウと白妙菊です。...
2023/02/26 00:06
*満作(まんさく)エレナ。。early spring 4♪
くるん。。カールが目を惹くオレンジいろ。。満作 エレナの花が青空に映えて。。満作 エレナは・・日本に自生するマンサクと中国原産のシナマンサクの種間交雑種だそうです・・大船フラワーセンターにて。。今日も 素晴らしい1日になりますように・・あなたと・・あなたの周囲に・・いつも喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!!もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉し...
2023/02/25 18:22
大船フラワーセンター玉縄桜OLYMPUSのカメラで撮ったのです
大船フラワーセンター玉縄桜OLYMPUSのカメラで撮ったのです、まだ蕾が多くて花開いていない感じですが、咲いていたので撮って来ました。キャノンのカメラと比べるとちょっとどぎつい感じで、鮮やかでは有るんだけど、写りすぎって感じです、OLYMPUSのカメラで撮って来たのもちょっとだけなので、貴重な写真です、勿体ないので掲載します。...
2023/02/25 17:13
大船フラワーセンター咲き始めの玉縄桜続きます
大船フラワーセンター咲き始めの玉縄桜続きます、アップで二枚撮って来ました、二枚とも綺麗に撮れたと思います、光の反射具合も良いと思います。殆どまだ開花していなかったけど、中でも少し見栄えのするのを選んで撮って来ました、これから満開になって行くのでその頃が楽しみです。...
2023/02/24 06:21
大船フラワーセンター咲き始めの玉縄桜です
七里ヶ浜から回った、大船フラワーセンター咲き始めの玉縄桜です、全体的には咲いていないので、咲いている所をアップで二枚撮って来ました、今週末桜のライトアップをやるのですが、夜なので行かないつもりです。今回も温室を回らないで帰って来てしまいました、練乳苺と言うソフトクリームを売っていたので食べて来ました、美味しかったです、良い記念になりました。拍手ありがとうございました。...
2023/02/23 11:58
*節分草~白と黄花。。early spring 3♪
花言葉は・・「微笑み」日本生まれの節分草(せつぶんそう)と・・南ヨーロッパ生まれの黄花節分草(せつぶんそう)。。セツブンソウも咲いていました・・こちらもスプリング・エフェメラル・・スプリング・エフェメラル(Spring Ephemeral)春の妖精とよばれる山野草たち・・早春に花を咲かせて葉を茂らせると・・夏には地上から姿を消してしまう・・はかない春の植物たちをそう呼ぶそうです・・大船フラワーセンターにて。。今日も...
2023/02/23 09:11
七里ヶ浜に富士山と海の風景を撮りに行って来ました
七里ヶ浜に富士山と海の風景を撮りに行って来ました、掛け持ちで大船フラワーセンターにも寄って来ました、今日は早く起きたので富士山を狙って七里ヶ浜に行きました。行きの電車の中から綺麗な雪化粧の富士山は見えたけど、空がちょっとけむっていたので不安は有りましたが、着いたら結構良い雪化粧の富士山が撮れたので良かったです。去年撮ったのと比べるとイマイチなんだけど、今年はこれが初の成功作って所です、光学ズームの...
2023/02/22 13:30
*雪割一華(ゆきわりいちげ)。。early spring 2♪
花言葉は・・幸せになる・・ピンクとブルーの可憐な花。。雪割一華(ゆきわりいちげ)も咲き始めていました・・↓の福寿草に続いてこの花もスプリング・エフェメラル・・スプリング・エフェメラル(Spring Ephemeral)早春に花を咲かせて葉を茂らせると・・夏には地上から姿を消してしまう・・儚い春の植物たちをそう呼ぶそうです・・大船フラワーセンターにて。。今日も 素晴らしい1日になりますように・・あなたと・・あなたの周囲...
2023/02/20 18:46
*福寿草。。early spring 1♪
春めく光に ぽっ。。幸せを招く花。。福寿草。。春の兆しを感じたくて大船フラワーセンターへ・・早春の花たちが迎えてくれました・・つづく。。今日も 素晴らしい1日になりますように・・あなたと・・あなたの周囲に・・いつも喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!!もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご...
2023/02/18 18:05
大船フラワーセンターケールと白妙菊とシュッコンカスミソウにパンジーです
大船フラワーセンターケールと白妙菊(シロタエギク)、シュッコンカスミソウにパンジーです、寄せ植えみたいに咲いていました、綺麗だったので2種類撮って来ました。行く度に違う花を使ったアレンジメントが飾って有るので、それも楽しみです、大船フラワーセンターの特徴で良い所だと思います、次に咲いてる花に期待したくなります。拍手ありがとうございました。...
2023/02/17 01:17
大船フラワーセンターパンジーと(シロタエギク)白妙菊の花飾りです
大船フラワーセンターパンジーと白妙菊の花飾りです、2種類撮って来ました、これらはいつ行っても飾って有るけど、その時に寄って違う花を使ってると思います。結構綺麗だったので撮って来ました、何の花を使ってるかハッキリは分からないけど、多分パンジーだと思います、霜降りの葉っぱはシロタエギク(白妙菊)だそうです、調べたら そう出ました。拍手ありがとうございました。...
2023/02/15 00:07
ブーゲンビリア
ブーゲンビリアの花言葉には「情熱」「あなたは魅力に満ちている」 「あなたしか見えない」などがあります。 さて今日は桜の咲くころのような暖かさになるそうです。 「桜の咲くころの暖かさ」という言葉、素敵だと思いませんか。 希…
2023/02/12 09:41
大船フラワーセンター白梅と紅梅です
大船フラワーセンター白梅と紅梅です、先日行った時に撮って来ました、上の紅梅の方は玉ボケが入っていたので選んでみました。下の白梅も綺麗に咲いていたので撮って来ました、沢山撮ったつもりだったけど、そんなに有りませんでした、もっと撮って来れば良かったです。...
2023/02/11 00:12
大船フラワーセンターケールとパンジー再び
大船フラワーセンターケールとパンジー再び、先日大船フラワーセンターに行った時に咲いていたケールとパンジー他です、ケールは前回行った時も撮って来たのですが。今回も咲いていたので撮って来ました、意外と映える綺麗な花だと思います、大船フラワーセンターならではの花だと思います、ケールの手持ち写真はまだ有るので、載せて行きます。...
2023/02/09 00:10
大船フラワーセンター綺麗に咲いた白梅です
大船フラワーセンター綺麗に咲いた白梅です、たまたま咲いていたので撮って来ました、アップで二枚撮って来ました、今回もキャノンのカメラで撮ったのですが。失敗作も結構有って、折角撮ったのがピンぼけだったりでした、中でマシに撮れたのを選んでみました、今年は梅の写真をまだ載せて無かったのでアップします。拍手ありがとうございました。...
2023/02/08 09:11
カエンカズラ
漢字では火炎葛と書きます。ちょっと驚き。 壁…
2023/02/07 09:59
大船フラワーセンター早春の花散歩②
今日は曇り空だが、日中の最高気温は15℃まで上がる予報で暖かい、季節はこれから三寒四温を繰り返しながら徐々に春へと向かってゆく。今日の画像は立春の日に訪れた、大船フラワーセンター早春の花散歩の続きで、春サザンカ他をアップします。優しいピンクで咲く春サザンカの花。紅い椿。白い椿。くちなしの赤い実。エリカの花。青空に映えて鮮やかな黄色で咲く雲南黄梅。咲き始めた梅林の梅。グリーンハウス内に咲く花。燃える炎のように咲くカエンカズラ。ピンクのドンベア。ハイビスカス。大船フラワーセンター早春の花散歩はこれで終わります。最後までご覧いただきありがとうございました。m(__)m大船フラワーセンター早春の花散歩②
2023/02/07 09:30
スノードロップとカラスウリの実・・・フラワーセンター
にほんブログ村今日ご紹介するのは、先日お散歩した大船フラワーセンターで出会ったスノードロップとカラスウリの実です。足元でひっそり咲くスノードロップは可愛いお花です。オレンジ色のカラスウリの実は綺麗で、おいしそうでした。ご覧頂き、有難うございました(^^)にほんブログ村 写真ブログ 日常写真のブログランキングに参加しています。このボタンや写真をクリックして投票して頂けると嬉しいです♪ ↓にほんブログ村...
2023/02/06 23:12
いつもの内科の病院に通院に行って来ました
いつもの内科の病院に通院に行って来ました、具合が悪くて検査をしても異常が出ないので、治療法が見付からなくて困っています。今回は内視鏡の検査の予約だけして帰って来ました、何度も病院には掛かってるので、本当に異常は無いんだと思います、写真は関係ないけど大船フラワーセンターで撮って来たパンジーとキャンディタフトと言うらしい花です。...
2023/02/06 11:51
大船フラワーセンター早春の花散歩
大船フラワーセンター昨日の菜の花とミツバチに続いて、早春の花々をアップします。冬の時期は花が少なく寂しかった園内も、早春の訪れを告げる花が徐々に咲き出してきて、彩りを取り戻しつつあるようです。早春の野に春を呼ぶ花々、最初は見慣れない小さな白い花が咲いてるな~と思って見たら・・これは大船フラワーセンターのnewフェイス、バイカオウレンだそうです。可憐に咲くバイカオウレン。この白い花びらに見える部分は萼が変化したもので、黄色いスプーンの様な部分が花弁だそうです。初めて見たけど何とも可憐で魅力的な花でした♪。モミジ山の林床で咲くセツブンソウ。2月3日の誕生花としても知られるセツブンソウ、ちょうど節分の日に合わせるように開花したそうです。ユキワリイチゲも咲き出しました。こちらはキクザキイチゲ。スノードロップ。もう...大船フラワーセンター早春の花散歩
2023/02/06 10:15
大船フラワーセンターでピンクの可愛い梅を撮って来ました
大船フラワーセンターでピンクの可愛い梅を撮って来ました、実はまたしても七里ヶ浜と掛け持ちして来たのだけど、梅が満開とまでは行かなかったけど咲いていたので撮って来ました。キャノンのカメラで撮って来たのだけど、なぜかピンぼけが多くて綺麗に撮れたのが余り無かったです、カメラの調子が悪いので折角撮っても使えないのも多くてもったい無かったです。拍手ありがとうございました。...
2023/02/05 14:12
菜の花とミツバチ
昨日は立春に相応しく、久しぶりで陽ざしが戻って寒さも緩んだので、ブログにアップする写真のネタ探しを兼ねて、大船フラワーセンターへ早春の花などを見に行ってきた。立春の暖かな陽ざしに誘われたように、明るい春色の黄色い菜の花にミツバチたちが蜜集めに来ていた。立春の声を聞いてミツバチたちも、活動開始ですね♪。菜の花とミツバチ。鮮やかな黄色の菜の花とミツバチたちのコラボ。一足早く春の訪れを感じる風景です。ホソヒラタアブも飛んで来てました。おまけは昨日の帰りに観た立春の夕日。陽が西に沈むと・・月は東に日は西に・・東の空から昇る十三夜の夕月。もうほとんど満月に見えるけど・・満月は明日6日です。大船フラワーセンター早春の花は続きます。菜の花とミツバチ
2023/02/05 10:06
先日ですが大船フラワーセンター黄色とピンクのチューリップです
先日ですが大船フラワーセンター黄色とピンクのチューリップです、今回チューリップは余り咲いていませんでした、なのでこれも貴重な写真になります。温室には回らないで帰って来たので、後悔しています、何か良い花が咲いていたかも知れません、入って直ぐのメインの所にも余り咲いていませんでした、折角行ったのに残念です。拍手ありがとうございました。...
2023/02/04 00:10
ケールとシュッコンカスミソウの寄せ植えです
ケールとシュッコンカスミソウの寄せ植えです、先日大船フラワーセンターで撮って来ました、綺麗に撮れたと思います、調べて見たらこう出ました。この日はお天気に恵まれたので良い写真が撮れました、余り良い花は咲いていなかったので、こんな画像でも貴重です、チューリップも余り咲いていませんでした。...
2023/02/02 11:31
梅「大盃」
名付けた人は日本酒好きの人かなぁ。 ちなみに私、日本酒は〆張鶴や八海山などが好きです。 そう書くと呑兵衛みたいですが、ほんの少ししか飲めませんのよ。 ブログランキングに参加しています。 …
2023/02/02 09:48
梅「内裏」
大船フラワーセンターの梅エリアの梅は咲き始め。 木によりますが開花前のものが多かったです。 そんな中で内裏梅はきれいな花を咲かせていました。 花が少ない分、人も少ないので遠慮なく撮影できました。 ブログランキングに参加しています。
2023/01/31 11:08
薄ピンクのケールとクリーム色のケールの寄せ植えです
薄ピンクのケールとクリーム色のケールの寄せ植えです、先日大船フラワーセンターで撮って来ました、これは綺麗に撮れたと思います。お天気が良かったのでモロ光が反射して良い効果を出していると思います、今回はケールが主に沢山咲いていました、他の花も撮りたかったです。...
2023/01/30 01:50
大船フラワーセンター綺麗な花飾りです
大船フラワーセンター綺麗な花飾りです、入り口入って直ぐの所に有りました、綺麗だったので写真に撮って来ました、お天気が良かったので良い写真が撮れました。今回の大船フラワーセンター、改装してる所が有り、普通の綺麗な花は撮って来れませんでした、あちこちに葉ボタンが使われて いました。...
2023/01/28 00:55
富士山を狙って七里ヶ浜と大船フラワーセンター掛け持ちして来ました
富士山を狙って七里ヶ浜と大船フラワーセンター掛け持ちして来ました、最初富士山は期待していなかったのですが、途中の電車の中から綺麗な 雪化粧の富士山が見えたので、七里ヶ浜に向かいました。それで運の悪い事に電車がことごとく遅れて、遅くなってしまいました、七里ヶ浜に着いた頃はもうそんなに綺麗に見えなかったので残念です、海の風景は綺麗に撮れました、富士山も撮って来ました、仕方ないので大船フラワーセンターに...
2023/01/26 17:26
先日撮って来た大船フラワーセンターの寄せ植えみたいなのです
先日撮って来た大船フラワーセンターの寄せ植えみたいなのです、色々な花が使われてとても綺麗だったので撮って来ました、モロお天気の良いのが映えて良い写真が撮れました。この様な寄せ植えは他にも咲いていたのでまだ続きます、撮ってから日にちが経つので今どうなっているのかは分かりませんが、タイミング良く撮れて良かったです。拍手ありがとうございました。...
2023/01/26 00:03
先日撮って来た大船フラワーセンター温室に咲いていたブッソウゲ(仏桑花)です
先日撮って来た大船フラワーセンター温室に咲いていたブッソウゲ(仏桑花)です、ハイビスカスに見えるんだけど、なぜかブッソウゲと出るので、詳しくは分かりません、実際どちらなのかなって思います。アップで二枚撮って来ました、花びらの濃い色の花でした、余り上手に撮れなかったけど、鮮やかさは出てると思います、温室ならではの花だと思います。拍手ありがとうございました。...
2023/01/23 00:20
うなずきひめふよう・・・フラワーセンター
にほんブログ村今日ご紹介するのは、先日お散歩した大船フラワーセンターで出会った「うなずきひめふよう」です。可愛い雰囲気のお花に癒されました。ご覧頂き、有難うございました(^^)にほんブログ村 写真ブログ 日常写真のブログランキングに参加しています。このボタンや写真をクリックして投票して頂けると嬉しいです♪ ↓にほんブログ村...
2023/01/22 00:53
今朝一番でいつもの内科の通院に行って来ました
今朝一番でいつもの内科の通院に行って来ました、採血と心電図を受けました、思ったより早く順番が回って来ました、中性脂肪の値は良くなってるそうです。コレステロールがちょっと高くて、貧血気味だったのが改善されてるそうです、心電図の結果も異常無し、処方箋を書いてもらって帰って来ました、写真は関係無いけど大船フラワーセンターのチューリップです、次の診察は3月です。拍手ありがとうございました。...
2023/01/21 13:36
23年1月更新、JR東海道線の新しい駅、村岡新駅のショッピングモールや周辺施設はどうなる?
村岡新駅について詳しく知りたい、湘南で家探し、移住を予定している、村岡新駅のビルやショッピングモールで働きたい、今日のブログの結論はこれ!敷地面積から規模は大きく「ショッピングモール」だけでなく様々な施設も充実する予定
2023/01/21 09:27
干支の植物たち・・・フラワーセンター
にほんブログ村今日ご紹介するのは、先日お散歩した大船フラワーセンターで出会った干支の植物たちです。バニーカクタス、月兎耳(つきとじ)、ラビットビオラご覧頂き、有難うございました(^^)にほんブログ村 写真ブログ 日常写真のブログランキングに参加しています。このボタンや写真をクリックして投票して頂けると嬉しいです♪ ↓にほんブログ村...
2023/01/19 20:21
白い水仙・・・フラワーセンター
にほんブログ村今日ご紹介するのは、大船フラワーセンターで出会った白い水仙です。真っ白な花弁が清楚な雰囲気でした。ご覧頂き、有難うございました(^^)にほんブログ村 写真ブログ 日常写真のブログランキングに参加しています。このボタンや写真をクリックして投票して頂けると嬉しいです♪ ↓にほんブログ村...
ひいらぎなんてんの仲間と蝋梅の蕾・・・フラワーセンター
にほんブログ村今日ご紹介するのは、先日お散歩した大船フラワーセンターで出会ったひいらぎなんてんの仲間と蝋梅の蕾です。黄色の蕾が可愛いな・・・と思い、名札を見ると「ひいらぎなんてんの仲間」と書かれていました。ご覧頂き、有難うございました(^^)にほんブログ村 写真ブログ 日常写真のブログランキングに参加しています。このボタンや写真をクリックして投票して頂けると嬉しいです♪ ↓にほんブログ村...
2023/01/17 23:52
お散歩中に出会ったお花たち・・・大船フラワーセンター
にほんブログ村今日ご紹介するのは、大船フラワーセンターで出会ったお花たちです。お花が少ない季節ではありますが、オレンジ色のお花が元気に咲いている様子が可愛いなと思いました。黄色のお花・・・菜の花も咲いていました。ご覧頂き、有難うございました(^^)にほんブログ村 写真ブログ 日常写真のブログランキングに参加しています。このボタンや写真をクリックして投票して頂けると嬉しいです♪ ↓にほんブログ村...
2023/01/17 23:51
はるさざんか「笑顔」・・・フラワーセンター
にほんブログ村今日ご紹介するのは、先日お散歩した大船フラワーセンターで出会ったピンクのお花・・・はるさざんか「笑顔」です。ピンクの可愛いお花が綺麗に咲いていました。ご覧頂き、有難うございました(^^)にほんブログ村 写真ブログ 日常写真のブログランキングに参加しています。このボタンや写真をクリックして投票して頂けると嬉しいです♪ ↓にほんブログ村...
2023/01/17 23:50
大船フラワーセンター鮮やかなチューリップまだ続きます
先日行って来た大船フラワーセンターのチューリップ画像まだ続きます、鮮やかで綺麗な写真が撮れました、チューリップは今回のメインでした。一番映えて綺麗に撮れたと思います、お天気が良かったのでお日様の光の反射が眩しかったです、特に上のは気に入りました、ビタミンカラーで元気になると思われます、これもキャノンのカメラで撮って来ました。拍手ありがとうございました。...
2023/01/17 00:14
先日大船フラワーセンターで撮って来た寄せ植えみたいのです
先日大船フラワーセンターで撮って来た寄せ植えみたいのです、ケールと出ましたが、イマイチ違う気もして良く分かりませんでした。鮮やかで綺麗な写真が撮れたと思います、お天気に恵まれたので良い写真が撮れました、前回行ってから暫く経つので今の見頃が楽しみです、良い花が咲いていると良いなって思います。...
2023/01/16 03:17
頷き姫芙蓉
大船フラワーセンターの温室に咲いていたウナズキヒメフヨウ。 この半開きのような状態で開花です。 控え目なんですね〜。 ちなみにツボミの時は上を向いているそうです。 ブログランキングに参加しています。
2023/01/15 10:26
スノードロップ・・・フラワーセンター
にほんブログ村今日ご紹介するのは、先日お散歩した大船フラワーセンターで出会ったスノードロップです。可愛いお花が足元でひっそり咲いていました。グリーンのハートがアクセントになっていて可愛いです。ご覧頂き、有難うございました(^^)にほんブログ村 写真ブログ 日常写真のブログランキングに参加しています。このボタンや写真をクリックして投票して頂けると嬉しいです♪ ↓にほんブログ村...
2023/01/14 21:02
大船フラワーセンター鮮やかなチューリップです
大船フラワーセンター鮮やかなチューリップです、綺麗に咲いていたので撮って来ました、オレンジ色と黄色のビタミンカラーのチューリップです。この日は写真を撮るのに熱中し過ぎてソフトクリームを食べ損ねました、でも良い写真がまあまあ撮れたので良かった事にします。...
2023/01/13 00:19
アイスチューリップ
大船フラワーセンターのエントランスを彩るアイスチューリップ。
2023/01/12 10:15
次のページへ
ブログ村 551件~600件