メインカテゴリーを選択しなおす
#大船フラワーセンター
INポイントが発生します。あなたのブログに「#大船フラワーセンター」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ピンクのモフモフ・・・セロシア
にほんブログ村今日ご紹介するのは、先日お散歩した大船フラワーセンターで出会ったピンクのモフモフ・・・セロシアです。何かのしっぽのようのに見えました。ご覧頂き、有難うございました(^^)にほんブログ村 写真ブログ 日常写真のブログランキングに参加しています。このボタンや写真をクリックして投票して頂けると嬉しいです♪ ↓にほんブログ村...
2022/11/11 20:32
大船フラワーセンター
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
大船フラワーセンターコスモスの花壇です
大船フラワーセンターコスモスの花壇です、先日行った時に撮って来ました、コスモスが綺麗に咲いていました、今咲いてるかは分かりませんが。折角咲いていたので撮って来ました、距離を変えて三枚撮ってみました、まあまあ綺麗に撮れたと思います、人が余りいない所を狙って撮って来ました、良い写真になったと思います。拍手ありがとうございました。...
2022/11/07 00:32
大船フラワーセンターに咲いていたペンタスです
大船フラワーセンターに咲いていたペンタスです、以前にも掲載した事が有りますが、先日大船フラワーセンターに行ったらたまたま咲いていたので。早速撮って来ました、新しいOLYMPUSのカメラで撮って来たのだけど、まあまあ綺麗に撮れたと思います、またお天気の良い日が有ったら花写真を撮りに公園に行きたいと思います。...
2022/11/06 01:01
大船フラワーセンターケイトウと言う花です
大船フラワーセンターケイトウと言う花です、これも普通に咲いていました、ちょっと珍しい花だと思います、折角撮って来たので掲載します。花言葉は前にも載せたけど、「真実の愛」「勤勉」「自立」だそうです、結構綺麗に撮れたと思います、先日行ったらたまたま咲いていたのでラッキーでした、写真に撮れて良かったです。拍手ありがとうございました。...
2022/11/04 15:53
大船フラワーセンターのハロウィン
ハッピーハロウィン大船フラワーセンターのハロウィン装飾今年も素敵でした♪1番気に入った仲良しガイコツ♡♡今年もオバケカボチャ広場には大きいオバケカボチャが...
2022/10/31 22:14
大船フラワーセンターピンク色のコスモスです
大船フラワーセンターピンク色のコスモスです、これも入り口入って直ぐの所に咲いていました、可愛く咲いていたので、撮って来ました。まあまあ綺麗に撮れたと思います、今のシーズンが盛りだと思います、良い写真が撮れて良かったです、掛け持ちで行って来た甲斐が有りました。...
2022/10/31 07:56
大船フラワーセンター今回も撮って来た花時計写真です
大船フラワーセンター今回も撮って来た花時計写真です、大船フラワーセンターに行く度に変わる花時計ですが、今回も撮って来ました。綺麗な花が使われていて、とても良い写真になりました、新宿御苑から回って来たのですが行って良かったです、次からはカメラを忘れない様に気を付けようと思います。...
2022/10/31 02:34
大船フラワーセンターに咲いていたハイビスカスです
大船フラワーセンターに咲いていたハイビスカスです、なぜか温室では無くて、正面玄関入って直ぐの所に咲いていました、二枚アップで撮って来ました。鮮やかで綺麗な写真が撮れたと思います、行ったらたまたま咲いていたのでラッキーでした、ハイビスカスはアップで撮るのが合ってる気がします。...
2022/10/30 15:41
大船フラワーセンターピンクの薔薇二枚です
大船フラワーセンターピンクの薔薇二枚です、アップと遠くからと撮ってみました、今回大船フラワーセンターは薔薇写真殆どハズレだったけど。撮って来た中から良さそうなのを二枚選んでみました、色合いのとても綺麗な薔薇だと思います、上のはピンクと言うよりオレンジに近いかな、他にも沢山撮って来たので追々ご紹介します。...
2022/10/29 20:38
ハロウィンのルーツって何?
10月も末でもうすぐハロウィン本番と言うことで、街はハロウィン、ハロウィンで盛り上がっているようですが・・ゾンビや吸血鬼等の化け物の格好をした仮装で、ハッピー!ハロウィンお祭りだなどと浮かれてバカ騒ぎしている若者たち等を見ると・・私のようなじーさんは、何だか違和感を感じてしまいます。ハロウィンのように仮装して外面が別人になると、急に解放された気分になったりして、変身願望の人たちにとってはもっとも馴染みやすい楽しいイベントなんだとは思いますが・・調べてみると、ハロウィンのルーツは古代ケルト人のサムハイン祭で、何千年もの昔から続く悪魔的催事にあると知りました。ハロウィンで子供達が仮装をして各家庭を回り、「お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ!」と言ってお菓子をもらうことやハロウィン用の衣装なども古代ケルト人の慣...ハロウィンのルーツって何?
2022/10/29 08:55
大船フラワーセンターお目当てのコスモス綺麗に咲いていました
大船フラワーセンターお目当てのコスモス綺麗に咲いていました、沢山撮ってしまったけど、中から良さそうなのを二枚選んでみました。コスモスが群生していて見事でした、薔薇は元々余り咲いていないと聞いていたので、お目当てはコスモスでした、無事に撮って来れて良かったです。拍手ありがとうございました。...
2022/10/28 05:54
新宿御苑と大船フラワーセンターに花写真撮りに行って来ました
新宿御苑と大船フラワーセンターに花写真撮りに行って来ました、お目当ては秋薔薇で、掛け持ちで行って来ましたが、まあまあ何とかなっていたのに大船フラワーセンターの売店にカメラを置き忘れてしまい、帰りの電車の中で気付いて取りに引き返して来ました。写真の薔薇は新宿御苑で撮って来た中から選んでみました、薔薇写真の場合ズームを使わないと撮れないので、キャノンのデジカメで撮って来ました、OLYMPUSのカメラと一緒に...
2022/10/27 17:32
大船フラワーセンター蝶や虫たち
春から秋の植物園は花や植物を観る楽しみとともに、花壇の花等に扱蜜に来る蝶や虫たちを見るのも愉しみの一つです。今日の画像は、大船フラワーセンター秋の花散歩の続きで番外編として花壇の花などに来た蝶やとんぼや虫たちをアップします。ブルーサルビアの花に止まるアキアカネ。ウラナミシジミ。キタテハ。見た目は怖そうだけど、おとなしいクマバチ。ペンタスの花でホバリングしながら扱蜜するホシホウジャク。池の水辺に止まるアキアカネ。大船フラワーセンター蝶や虫たち
2022/10/24 10:25
大船フラワーセンター秋の花散歩②
今日10月23日は二十四節気の「霜降(そうこう)」。「霜降」は秋の最後の節気で暦の上ではもう晩秋です、朝夕もぐっと冷え込むようになりました。日脚の短さと、野山や木々の葉が少しずつが色付いて色彩がだんだんと鮮やかに成るにつれて秋の深まりを実感する人も多いのではないでしょうか?。今日の画像は先日訪れた大船フラワーセンター秋の花散歩②の続きをアップします。ばら園の秋バラの見ごろは、まだこれからの感じ。百日草。秋明菊。コットン(綿)の実。冬桜が咲き始めた。グリーンハウス内のハイビスカス。熱帯性スイレン。大船フラワーセンター秋の花散歩②
2022/10/23 10:11
大船フラワーセンター秋の花散歩①
ようやく秋らしい晴天の日が戻ってきましたが、朝晩の冷え込みもだんだんキツく感じられるようになってきた。昨日、爽やかな秋日和に誘われて出かけた大船フラワーセンター秋の花散歩で撮ってきた秋桜と、帰りに観た夕焼け空と富士をアップします。爽やかな秋空と花壇の秋桜。睡蓮池と秋桜。帰りに観た茜に染まる夕焼け空と富士のシルエット。夕焼け富士の上を飛ぶ飛行機。何となくもの悲しさと郷愁をかんじさせる・・秋の夕焼け空と富士。大船フラワーセンター秋の花散歩②に続きます。大船フラワーセンター秋の花散歩①
2022/10/21 10:06
2022秋の大船フラワーセンター❤おばけカボチャも登場です!
こんにちは。今回はもうすぐハロウィンを 迎える大船フラワーセンターの様子をご紹介します。 大船フラワーセンター入口。今年で60周年!との事。現在はちょこっとハロウィン仕様(笑) 季節ごとに色々な花々が楽しめて、のんびりできる りんりんオススメのこちらの植物園、 秋はハロウィン特集で盛り上がります。 今年は10/12(火)〜10/31(日)まで 行われるとの事です。 この期間は入口付近にフォトスポット、おばけカボチャ、 お子様にプレゼントなど企画があるようです。 これに先駆けておばけカボチャが早めに登場! グリーンハウスの前の広場にあります。 皆さん、早速カボチャに触ったり、写真を撮っていました…
2022/09/27 19:22
随分前に大船フラワーセンターで撮って来た風景写真です
随分前に大船フラワーセンターで撮って来た風景写真です、この日凄く暑かったけど、唯一の趣味なので、まだアップしていなかったので掲載します。眺めが良かったので撮って来ましたが、この日は余り沢山撮れなかったし、花時計を撮って来るのを忘れてしまいました、帰りに久し振りにショッピングをして来ました、とても楽しかったです、のでまた行きたいです。拍手ありがとうございました。...
2022/09/05 19:52
先日大船フラワーセンターで撮って来たヒマワリ(向日葵)写真です
先日大船フラワーセンターで撮って来たヒマワリ(向日葵)写真です、撮るだけ撮ってアップしていなかったので、掲載します、なかなか公園に行けないでいるので。今まで撮りためた写真から選んで更新して行きます、公園に行ける様になったら沢山撮り溜めして来ます、秋薔薇が咲く頃には行ける様になれば良いなって思います。拍手ありがとうございました。...
2022/09/04 17:38
*pink and white pompons。。千日紅。。♪
ゆら~り揺れて。。ポンポンのような花たち。。千日紅の可愛い姿にいつも惹かれます・・花言葉は・・色あせぬ愛・・今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽に...
2022/09/03 20:05
大船フラワーセンター温室で撮って来たルリスイレン(瑠璃睡蓮)です
先日大船フラワーセンター温室で撮って来たルリスイレン(瑠璃睡蓮)です、確か以前にも記事にした事が有ると思いますが、今回折角撮って来たので掲載します。温室で撮った割には明るく綺麗に撮れてるので、やっぱり新しいOLYMPUSのカメラが良いのだと思います、なかなかアップする機会が無かったけど、写真を整理していたら出て来たので改めて載せます。拍手ありがとうございました。...
2022/08/24 00:39
夏の大船フラワーセンター
花を求めて少々うっそうとした細道を行くと 私にビックリした蝉が何匹も逃げまどい頭にぶつかってきた。 木陰のベンチは蝉…
2022/08/22 10:54
先日大船フラワーセンターで撮って来たヒマワリ(向日葵)です
先日大船フラワーセンターで撮って来たヒマワリ(向日葵)です、新しいOLYMPUSのカメラでアップを二枚撮って来ました、やっぱり綺麗に撮れたと思います。この日はお天気が良かったので良く撮れました、撮るだけ撮ってまだアップしていなかったので掲載します、まだ未掲載の写真が残っているので、掲載して行きます。拍手ありがとうございました。...
2022/08/21 16:01
大船フラワーセンターの綺麗な花壇更に続きます
大船フラワーセンターの綺麗な花壇更に続きます、これもキバナコスモスの花壇だけど、角度とか向きとかが前回とちょっと違うので、改めて掲載します。それでもとても綺麗な花壇だと思います、自然に囲まれている様で大船フラワーセンターは癒やされる場所なので、何回でも行きたくなります。拍手ありがとうございました。...
2022/08/20 13:25
ハマカンゾウ
暑くて花も少ない時期だが、思い切って出かけると花との出あいもあるものだ。 ハマカンゾウは沿岸の崖っぷちに多いそうで 神奈川県内だと三浦半島の岩場のある海辺で見られるそうだ。 私は手短に、いつものフラワーセンターで。 ブログラン…
2022/08/20 10:10
大船フラワーセンターの綺麗な花壇続きます
大船フラワーセンターの綺麗な花壇続きます、これもキバナコスモスの花壇ですが改めて掲載します、とても綺麗な花壇で思わず沢山写真を撮ってしまいました。お天気の悪い日が結構続いているので、ちょっと天気が良いと、写真を撮りに出掛けたくなります、近所の散歩花写真では撮れない様な風景なので、思わず撮りたくなります。拍手ありがとうございました。...
2022/08/18 00:47
ハイビスカス
南国の雰囲気たっぷりのハイビスカス。 ハワイが無理でも沖縄とか行きたいな〜♪ 残念ながら今年も大船の温室にて。 ブログランキングに参加しています。 いいね…
2022/08/17 11:37
大船フラワーセンターに咲いていたニチニチソウ(日々草)です
大船フラワーセンターに咲いていたニチニチソウ(日々草)です、今が見頃のシーズンの様で至る所に沢山咲いていました、これは正面玄関入って直ぐの所に咲いていました。新しいOLYMPUSのカメラで撮ったのだけど、やっぱり違うなって思いました、このカメラ買って良かったです、距離感を変えて二枚撮ってみました。拍手ありがとうございました。...
2022/08/17 00:54
涼を感じる花の写真Ⅱ
今日も朝から暑いので 「涼を感じる花の写真」の第二弾です。 前に大船フラワーセンターの温室で撮影したソラヌム・ウエンドランディーです。 ちなみに
2022/08/15 10:08
大船フラワーセンターと新宿御苑の綺麗な風景です
大船フラワーセンターと新宿御苑の綺麗な風景です、花ばかりでは無く風景も撮って来ました、撮った中から良さそうなのを二枚選んでみました、下のは新宿御苑の温室です。どちらも綺麗に撮れたと思います、確か新しいOLYMPUSのカメラで撮りました、ちょっと高かったけど買って良かったです、早くズームのレンズを使える様になりたいです。拍手ありがとうございました。...
2022/08/15 00:02
大船フラワーセンターのシンボル花時計とサルスベリです
大船フラワーセンターのシンボル花時計とサルスベリです、今回も大船フラワーセンター、花時計が綺麗だったので撮って来ました。もう一つの写真はサルスベリです、見事に咲いていました、今が見頃のシーズンの様であちらこちらで見掛けます、花時計が撮れたのは良かったです。拍手ありがとうございました。...
2022/08/14 13:00
大船フラワーセンターベラドンナ・リリーと言う花です
大船フラワーセンターベラドンナ・リリーと言う花です、行ったらたまたま咲いていたので撮って来ました、距離感を変えて撮ってみました。大輪の様に咲いたピンクの花、とても見事だと思います、綺麗に咲いていて、写真も綺麗に撮れたと思います、やっぱり公園に行けばそれなりに良い花が咲いている様です。拍手ありがとうございました。...
2022/08/14 00:34
ひまわり
神奈川県座間市では3年ぶりに「ひまわりまつり」が開催されました。 11〜14日の予定でしたが台風のため13,14日は中止になってしまいました。 お盆休みに台風が来るとは・・・ 楽しみにしていた計画が台無しになってしまった方も少なくないことでしょう。 <…
2022/08/13 10:33
大船フラワーセンターの綺麗な花壇第二弾です
大船フラワーセンターの綺麗な花壇第二弾です、撮って来て有った写真が残ってたので、掲載します、使われてる花はセンニチコウ(千日紅)だと思います。所で先日受けた心臓の超音波の検査結果を聞きに行って来ました、どこにも異常は無いそうで、やはり精神的なモノだと言われました、行き帰り雨は降って無かったけど、家に着いた途端に降り出して。早く用が済んで帰って来れたのでラッキーでした、拍手ありがとうございました。...
2022/08/13 10:06
綺麗な風景大船フラワーセンターの花壇です
綺麗な風景大船フラワーセンターの花壇です、たまたま行ったら花壇が綺麗だったので撮って来ました、写真も綺麗に撮れたと思います。キバナコスモスと他のは分かりません、とても良い眺めでした、写真に撮れて良かったです、お天気が崩れるらしいので、早めに行って良かったです。拍手ありがとうございました。...
2022/08/13 00:02
新宿御苑と大船フラワーセンター掛け持ちで行って来ました
新宿御苑と大船フラワーセンター掛け持ちで行って来ました、新宿御苑で余り良い写真が撮れなかったのでつい、その足で大船フラワーセンターまで行ってしまいました。写真の花はハイビスカスかと思ったけど、ブッソウゲと出ました、白と赤い花で、紅白だから縁起が良いと思いました、ボツになった写真も多かったけど、良い写真も撮れました。拍手ありがとうございました。...
2022/08/12 17:34
*黄花コスモス揺れて。。♪
黄色やオレンジのキバナコスモスとピンクのコスモスが揺れていました。。ほんの少~し次の季節を感じた日。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご利用...
2022/08/12 16:37
*夏の pink and blue。。♪
夏の花壇に優しい彩(いろ)。。ピンクのペンタスと・・ブルーのサルビア ファリナセア。。大船フラワーセンターにて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしています・・お気...
2022/08/09 18:28
大船フラワーセンター60周年感謝祭
神奈川県鎌倉市大船にある大船フラワーセンター60周年感謝祭が7月16日17日18日の3日間に開催されました。いつもお花達から沢山の元気をもらっている大船フ...
2022/08/07 13:06
大船フラワーセンターの蓮 PART1
大船フラワーセンターの蓮の花今年も沢山綺麗な蓮に出会えています(*^-^*)蓮の花の命は4日ほど1日目はおわん状の8分咲き、2日目、3日目は満開で、4日目...
2022/08/07 13:04
先日大船フラワーセンターで撮って来たマドンナリリーと言う花です
先日大船フラワーセンターで撮って来たマドンナリリーと言う花です、他にも名前の候補は有ったのだけど、これが一番近い気がしました。これは温室、グリーンハウスで撮って来ました、純白で綺麗に咲いていたので撮って来ました、良い写真が撮れたと思います、余り見掛けないので貴重な写真な写真になりました。拍手ありがとうございました。...
2022/08/07 00:02
*ひまわり。。いろいろ。。♪
夏いろ。。ひまわり。。大船フラワーセンターで出会えた・・ひまわり。。いろいろ。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご利用ください・・にほんブロ...
2022/08/06 18:07
先日大船フラワーセンターで撮って来たジニアです
先日大船フラワーセンターで撮って来たジニアです、名前合ってるか分からないけど、調べたらジニアって出たので、これを撮った日はとてもお天気が良かったので。写真もお日様の光が反射して、眩しい感じに撮れました、これも新しいOLYMPUSのカメラで撮りました、確かに綺麗に撮れる様です、設定とかしないでオートで撮ったのですが。拍手ありがとうございました。...
2022/08/06 00:06
胸の超音波の検査で病院に行って来ました
胸の超音波の検査で病院に行って来ました、無事に終わって帰って来ました、結果は次回の先生の診察時に先生から聞いて下さいと言われました。もし何か有ったら普通に家に帰してくれないと思うので、多分大丈夫なんだと思います、取り敢えず検査はこれで一通り終わったので後は結果を待つだけです。写真は関係無いけど、大船フラワーセンターで撮って来たセイヨウスイレン(西洋睡蓮)です、拍手ありがとうございました。...
2022/08/05 12:42
大船フラワーセンターのシンボル花時計とノリウツギ(糊空木)です
大船フラワーセンターのシンボル花時計とノリウツギ(糊空木)です、花時計が綺麗だったので撮って来ました、この日もお天気に恵まれたので良い写真が撮れました。下のはノリウツギ(糊空木)です、調べたら何度やってもそう出るので、花言葉は「ご理解ありがとうございます」「高慢」「冷酷」だそうで、面白い花言葉だなって思いました。拍手ありがとうございました。...
2022/08/04 06:47
大船フラワーセンターの蓮 PART2
綺麗な大船フラワーセンターの蓮の花暑かったので日陰で一休みしているようだった蓮の花可愛かった蓮雨のしずくが目と鼻と口に「こんにちは。」と話しかけられている...
2022/08/03 23:11
鮮やかに咲いた綺麗なヒマワリ(向日葵)です
鮮やかに咲いた綺麗なヒマワリ(向日葵)です、お天気が良かったのでお日様の光の下に咲いたヒマワリ(向日葵)を撮って来ました。新しいOLYMPUSのカメラで撮ったモノです、今度のカメラ綺麗に撮れるのだけど、前のカメラみたいに一発でズームに切り替えが出来ないみたいで、設定は有る様だけどまだ出来て無いので、そこが問題です。拍手ありがとうございました。...
2022/08/02 08:53
*白と青紫の桔梗。。~暑中お見舞い申し上げます~♪
~ 暑中お見舞い申し上げます ~ひときわ暑い夏・・どうかお健やかにお過ごしください・・白と青紫の桔梗(ききょう)の花からほんの少しの涼~を。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・...
2022/08/02 08:37
大船フラワーセンター花壇の風景続きます
大船フラワーセンター花壇の風景続きます、綺麗で良い眺めだったので撮って来ました、花壇に使われてる花は多分センニチコウ(千日紅)だと思います。アップの花画像も良いけど、こんな眺めの画像も良いかなって思いました、大船フラワーセンターって見応えの有る所で楽しいのでまた行きたいです。拍手ありがとうございました。...
2022/08/02 00:03
大船フラワーセンター花壇のヒマワリ続きます
大船フラワーセンター花壇のヒマワリ続きます、これも新しいOLYMPUSのカメラで撮って来ました、お天気が良かったので綺麗に撮れました。画像ファイルの拡張子が勝手に変わってしまってて、JPGに直すのに苦労しました、何でかな、次に撮りに行く前に問い合わせしないとです。拍手ありがとうございました。...
2022/08/01 05:19
今日も絶好の撮影日和だったので撮りに行って来ました
朝からお天気が良くて、今日も絶好の撮影日和だったので大船フラワーセンターに花写真を撮りにまた行って来ました、表は暑かったので、一通り回ったら帰って来ました。写真は花壇の側に咲いていたヒマワリ(向日葵)です、新しいOLYMPUSのカメラで撮って来たのですが、普通にオートで撮って鮮やかで綺麗に撮れました、他の写真は鮮やか過ぎるのも有ったりで今回良かった写真は少な目でした。拍手ありがとうございました。...
2022/07/31 16:55
次のページへ
ブログ村 651件~700件