【中学生】中1息子の三者面談 1年生から内申点を意識する
冬休み前、中1息子の三者面談でした。「三者面談楽しみ~」という息子「なぜ?」「今回、内申点を教えてくれるんだって」1年生から内申点?高2の姉のときは、中3の秋の三者面談ではじめて教えてもらいました。進路指導の前倒しのようです。内申点を教えてもらうことで、ちょっと高校のことを考えたような雰囲気後期中間テストまでの評定をだして内申点を出したようです。内申点 300満点中235点試験得点 720点中612点という結果上の子のときは1000点満点だったけれど1020点満点になっています。この20点上の子にはなかったスピーキングテストの20点また新たな勉強が必要なようです。 ceburyugaku.jp…
2022/12/14 21:05