東京都内で夫と2023年高校受験を迎える長男、2025年高校受験予定の長女の4人で暮らす兼業主婦です。 高校受験に向けて情報収集などしたいと思い、ブログを始めました。 よろしくお願いします。
1件〜100件
こんばんは期末テストも終わり、続々とテスト結果が帰ってきているようです。そして今回、長男がやらかしたと言っていた美術。どうだったかというと、……予想よりもかな…
こんばんは今年の梅雨はあんまり雨降らないなーと思っていたらもう梅雨明けしたそうですね今年の夏はやばい暑さになりそうすでに今日、仕事終わりで買い物して帰るだけで…
おはようございます今日も暑いですねー。部屋の掃除してたら滝の汗が出てきました。まだ梅雨ですな、梅雨が終わったかの暑さ。今年は猛暑かなーさて、昨日の夜長男と話し…
おはようございます昨日期末テストが終わり、いよいよ勝負の夏が近づいてきた気がします。去年の今頃は、今年の今頃のことを考えて胃を痛くしていたなー懐かしいところで…
こんばんは長男と長女、本日で期末テスト終わりましたー。2人ともそれぞれ感触良さそうな教科もあれば、やらかしたっぽい教科もあり、やっぱり9教科は難しいなあとしみ…
おはようございますうちの子供達は今日、期末テスト2日目です。とはいえ長女はともかく、長男は昨日4時間授業だったのに今日のテストの勉強全くやってないそうで、おい…
おはようございます三者面談のお知らせは来たけど、進路希望調査がなかなか配られないなーと思っていたら(本人に聞いてもまだ配られてないよーとの返答)、もうとっくに…
こんばんは長男と長女はいよいよ明日から期末テスト。…が、相変わらずゲームしたりYouTubeみたりテレビ観たりとリラックスモードなので、本当に明日からなのか時…
こんばんは令和5年度の都立入試の日程が発表になってましたねすでに確認された方もいらっしゃると思いますが、日程は以下のようになりました。都立推薦出願受付期間:令…
おはようございます父の日は今日ですが、先日父の日用に贈ったアイスがフライングで昨日届いたようで、早速昨日の夜父からお礼の電話がかかってきました電話の声のトーン…
こんばんはもうすぐ父の日ですね みなさんは毎年、何か贈り物をしたりしていますか? 私の場合は遠方なので、毎年何かしらのスイーツを贈っています。ネットで父の日の…
こんばんは明日は長男、漢検準2級を受ける日です。漢検、学校でやってくれるのでわざわざ会場行かなくて済むのがありがたいですね我が家は長女が漢検まだ受けたくないら…
こんばんは長男が部活を引退してから2日が経ちました。『今日が最後』こんにちは長男は、今朝早くに部活の大会に出かけて行きました来週は団体戦ですが、よくよく話を聞…
こんにちは長男は、今朝早くに部活の大会に出かけて行きました来週は団体戦ですが、よくよく話を聞いたら長男、残念ながら団体戦のメンバーに選ばれてなかった模様。試合…
こんにちは〜今日は旦那は仕事、子供達は学校ということで、久々に一人でまったりできましたちょうど以前申し込みした某私立高校のオンライン説明会が今日明日だったので…
こんばんは先週の運動会が終わってから、あっという間に1週間。時間が経つのは早いなあ〜としみじみところで長男、明日はなかなか忙しいデス午前中は学校、家帰ってご飯…
こんばんは期末テストまであと2週間を切ったということで、我が家の子供達はそれぞれ提出物のワークに手をつけ始めてる模様です長男が家で勉強する時は自室がほとんどな…
こんばんは今日で期末テスト2週間前。というわけで、テスト範囲が配られたようです長男にとっては2学期の内申に関係する大事なテスト、長女にとっては初めてのテストな…
おはようございます昨日は運動会の振替休日だったので、子供達は今日から学校長女は今日から夏服着ていくらしく、朝からバタバタしていました長女は宿題の作文を2つ仕上…
こんにちは昨日は運動会→塾で疲れてたと思いますが、子供達は普段の休日と同じ時間に起きてきました若い子は体力あっていいなーところで、この間長男の塾内テストの結果…
こんばんは今日は子供たちの中学では運動会がありました感染対策で来場者数の制限や競技の縮小はありましたが、3年ぶりに全学年揃っての実施が実現。学年ごとの運動会も…
おはようございます 今日は午後ゲリラ豪雨が来るかもと、ニュースでやってたので子供達には折りたたみ傘を持って行くように伝えました。 長女は 「いつもリュックに…
おはようございます先日、長男と長女が塾で月1実施の学判テストを受けたのですが、長女の結果が一足先にWebで公開されていました「数学死んだーー」って言ってた長女…
こんにちは 今日から6月ですね〜。6月のスタートはすっきりとした晴れで、気持ちもすっかり↑向きです ところで、5月6月といえば、運動会シーズンですね(^^♪…
おはようございます昨日は暑かったですね~晴れていたので洗濯物を多めに干したのですが、あっという間に乾いちゃいました明日からまた天気が下り坂だそうで気温がまた一…
おはようございます昨日はうちの長男、塾で毎月やっている学校「理社到達度テスト」の日でした事前に予習問題が配られたので、前日長男に「ちゃんとやっときなよー」と声…
おはようございます昨日は中学で第1回の進路説明会があったので行ってきましたーてっきり親だけかと思ってたら、保護者席の前に子供達が座っててびっくり進路のことだか…
こんばんは先程、アメンバー記事アップしたつもりが、設定ミスって全公開にしてましたうっかりミス多い💦でも設定変更した後思ったこと。もしかしたら誰かの塾探しの役…
こんにちは 受験や教育系のブログを書いている皆さんのブログを見ていると、早稲田アカデミーや臨海セミナーといった塾は多いのですが、enaについて書いている方は高…
こんばんはいつもブログを見ていただいて、ありがとうございます今日は旦那と子供達が東京ドームに野球を観戦しに出かけたので、久しぶりに1人の時間を過ごしています夕…
こんにちは 5月もあっという間に残り1週間くらいになりましたね。5月が終わると6月ですが、受験生の長男の6月は、運動会、部活の大会(2回)、漢検、期末考査、駿…
こんばんは うちの子供たちの学校では、中学3年生になると「進路だより」なるものが配られるようになるのですが、その第1回目に学校の進路関係の年間のスケジュールが…
こんばんはうちの長男さんの塾では、難関高校対策の日曜特訓が4月から始まっています。前期は隔週くらいのペースで、後期になると毎週になるらしい。ちなみに日曜特訓は…
こんばんは今日は朝から雨が降ったり止んだりですっきりしないお天気でしたが、明日からはまた天気が回復しそうでよかったです****今日は午前中長男の部活の練習試合…
こんにちは そろそろどこの塾でも、夏期講習の申し込みが始まったころでしょうか。 うちの長男は塾の夏期講習が必修のため、早々に申込書を提出。夏季集中セミナーと合…
こんばんは今日の夕方、仕事中ふとスマホに目を落としたら「○○中学」と子供の中学の名前で着信が。えっなになに緊急事態とビビりながら電話に出たら、長男の部活の顧問…
こんばんは今日こども達は2人とも塾の日なので、家が静かですさっき仕事から帰ってきたら長男、用意しておいた夕飯を食べながら「足が痛いなー」って言っていました。今…
こんにちはこの間アメンバー記事をUPしましたが、アメンバー指定する基準について載せていなかったので書いておきます基本的にはオープン記事にするつもりです。が、通…
おはようございます 4月に受けた駿台プレテストの結果がやっと返ってきました〜。今回から塾で受けれるようになったので、今回成績表は郵送でなく塾から返還 HPに…
おはようございます昨日の長男さん…朝は遅くに起きて、ご飯食べたら学校の宿題をやったようですが、その後はゲーム。ひたすらゲーム塾の日曜特訓、前期は家で好きな時に…
こんばんは今日は都立推薦の話。少し時間を遡りますが、3月の後半に塾にて入試報告会がありました。その中で印象的だったのが、都立推薦と内申点の話です都立推薦という…
おはようございます2泊3日の修学旅行に行っていた長男、昨日無事に帰ってきました〜各自グループごと最寄駅まで移動、ということで迎えには行かなかったのですが、仕事…
MARCH附属校と都立高校からMARCHはどっちが安上がり?
こんにちは今日は長女の希望進路について。 うちの長男は国立大志向なので、都立高校→大学受験のルートを考えているのですが、悩ましいのは長女。 前に志望校について…
こんにちは少し日が空いちゃいました。 GW特訓は5日に無事終了。土日は残りのGWをゆっくり過ごしたい…ところでしたが、GW明けすぐにある修学旅行に向けて準備に…
こんばんは昨日は部活の大会でGW特訓を欠席した、長男。大会から帰ってきて「疲れたー」と言っていましたが、一応単方向授業でちゃんと勉強した様子今日は通常通り、G…
おはようございますやってしまった……睡眠不足で頭が働かない最近アニメから入って久しぶりにハマった漫画があって、ついつい夜中に一気読みしちゃいましたおかげで頭が…
こんばんは朝早くから部活の大会に行った長男、帰ってくるなり「疲れたー」と、布団にダイブしていました家を出たのが朝7時で、帰ってきたのが17時過ぎ。そりゃー疲れ…
おはようございます今日は長男の部活の大会の日。朝からお弁当と朝ごはん作って、長男にご飯を食べさせて、送り出しました家出る予定の10分前になっても支度せずテレビ…
こんばんは今日は明日早く家を出る長男の大会用のお弁当準備があるので、夕飯はマックで購入しましたたまに食べるとすごーく美味しいですよね、マック私と長男は「炙り醤…
おはようございます今日は子供達は学校、私は仕事。子供の中学校は今日離任式だそうで、異動や退職された先生方とは1ヶ月ちょっとぶりの再会ですね私の地元では離任式は…
こんばんは昨日、長女の英検の対策本を買いに長女と本屋に行ってきました5月じゃなくて秋に受ける予定ですが、時間がある今の内からちょこちょこ勉強できたらいいなと思…
おはようございます昨日はすっきり晴れましたが、今日はまた東京は→だとか。この時期にしては珍しく、不安定な天気が続きますね。GW終わったらすぐ修学旅行なので、旅…
最近、夕飯食べた後にお菓子を食べる習慣がやめられませんおかげでお腹周りが数年前と比べて確実に大きくなってるーーー夕飯、炭水化物抜いてる反動なのかな。。。若い頃…
おはようございます昨日は長男にお昼を食べさせてから部活に送り出した後、長女と近くのデニーズに行ってきましたあめいろたまねぎソースのハンバーグじっくり炒めた玉…
こんばんはみなさんは、緊張した時お腹痛くなった経験ありますか❓どうやらうちの長男、テストや模試の時になるとお腹が痛くなるタイプのようで、特に冬はテスト中毎回の…
おはようございます連休初日の朝は、卵雑炊で簡単にさて、いよいよGW初日を迎えたわけですが、うちの中学生は2人ともまだ寝こけております休みの日は起きるのが遅いの…
こんばんは中学になると部活の連絡とか、なにかとLINEでやり取りすることが増えるので、長女にも小学校の卒業式前にスマホを購入しましたまだ部活のLINEグループ…
おはようございます先日、フォローさせていただいている方の記事で、中学3年生のおヒゲの話題が出ていて気になったので、長男の顔をまじまじと見てみたところ……ありま…
こんばんは 6月からいよいよV模擬が始まりますね特に都立高校を目指す中学3年生にとって、V模擬は志望校を決める上での指標となる大事な模試。うちの長男ももちろん…
昨日は日本ハム対オリックスの試合観に、東京ドームに行って来ましたコロナ禍になってからあまり家族揃って外出することがないので、昨日は久々の家族4人でのお出かけ私…
もうすぐ5月ですね今年の5月は、何気に学校行事が多いです GW明けの修学旅行に始まり、部活動の保護者会に教育課程の説明会、進路説明会とイベントが目白押し。。…
今日は長男も長女とも塾がないので、夜野球観戦に行くことになったんですが、長女のPASMO大人用に切り替えるの忘れてたことに気づきました以前、長女とそろそろ変え…
上位7%以上は絶対評価より相対評価の方が「5」を取りやすい?
昨日、長男が塾から帰ってきた後、 「今日塾から家に帰ってくるの遅かったのなんでだと思う」 と聞いてきたので 「わかんない。なんで~」 と尋ねてみたところ、塾の…
先日、今年度第1回の漢検申込みが学校で配られましたー今回は長男だけ受けさせようかなと思ってるのですが、校内試験の日程を見てびっくり。期末テスト最終日やないかー…
長男…休日1日8時間スマホって…君受験生だろーーーo(`ω´ )o使用制限しても解除しちゃうから、スマホ時間がえらいことに寝る前には使用できないように、預かる…
ワクチン3回接種済旦那と2回接種済長女がコロナにかかった時の話
おはようございます 実は先月、旦那と長女がコロナ陽性になりました。しかも二人とも別々のタイミング 今は二人とも療養期間が解除されて普通の日常に戻っているのです…
こんばんは今週金曜日からGWが始まりますねコロナも大分落ちついてきたので、いつもであればちょっと遠出してみたりして楽しいGWを送るところですが、今年は長男が受…
やっと週末だ~なんだか今週は長く感じたような。。。昨日は疲れてたみたいで、泥のように深く眠ってしまいました そうそう、我が家の子供の中学校は、来週月曜日まで仮…
今日は2人とも塾の日だったの忘れて、長男の分のご飯しか用意してませんでした買い物して帰ってきて、ご飯食べてる長男見て思い出したよ💦長女……ごめんで、でも長女…
みなさんは塾前の食事どうしてますか中学生になると、小学生の時よりも遅い時間帯に塾が始まるので、我が家の場合何か食べさせてから塾に送り出す、という生活スタイルを…
おはようございます昨日は中1長女の初めての塾面談でした長女は「塾はまだ行きたくない」と言っていた長男と違い、最初から塾を希望してたので、春季講習から長男と同じ…
こんにちは 現在長男は、某都立が強い塾の選抜コースに通っています。 長男の塾選びは紆余曲折。本人が 「塾行くと自由な時間が減るから行きたくない」 ってタイプだ…
こんにちは。春なのにもう梅雨かって天気が続いていますね。早くすっきり晴れた青空が見たいですさて、今日は内申の話。都道府県によって使われる内申点の時期や当日点と…
ニュースなどでも取り上げられていましたが、2022年度入試から「都立高校の男女別定員の緩和制度」が始まっています。 現在男女別に高校の定員を設けているのは、都…
こんにちは まだアメブロ使い始めたばっかりなので、機能に全然慣れていませんフォローとアメンバーの違いもまだよくわかっていません。 とりあえず、気になるブログを…
つい先日、長男が中3になって初めての駿台模試を受けてきました~ 駿台模試は受けるのは前回の1月が初だったので、今回は2回目になります。 前回は自宅か会場受験し…
はじめまして、お茶ネコと申します 今までブログは読む専門だったのですが、長男が今年受験を迎えるにあたり、自分でも書いてみようかな~と一念発起してみました(笑)…
「ブログリーダー」を活用して、お茶ネコさんをフォローしませんか?