メインカテゴリーを選択しなおす
#製造業
INポイントが発生します。あなたのブログに「#製造業」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【MM2H情報】馬国の経済成長 主役4業界
何となく理解はしていますが、はっきりとは知らない。馬国の主要産業とその規模感について、最新の情報でおさらいするための情報です。パームオイル、製造業、石油ガス、そしてサービスの各産業部門がこの国の経済のGDPを支えています。
2024/07/19 13:11
製造業
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
20240717 ドイツの気になるデータ5選(IMF経済見通し、出生率など)
①IMF世界経済見通しアップデート(7月)~ドイツの実質GDP成長率は今年+0.2%/来年+1.3%と前回4月比変更なし。日本は今年+0.7%(4月比▲0.2%)/来年+1.0%(据置)。サウジの減産に伴う成長率大幅下方修正が目立つ(今年0.9/来年1.3%ptも下方修正) www.imf.org jp.reuters.com ②ZEW景況感指数(7月)~期待(赤)の改善が止まり(41.8:前月比▲5.7)、現状(茶)はやや改善も底這い継続(▲68.9:前月比+4.9)。最近の輸出の頭打ちとフランス政情不安が影響した模様。 https://www.zew.de/presse/pressearc…
2024/07/17 17:40
パート初日にまた怒られた50代◆50代2つ目のパート◆
50代で2つ目の未経験、食品製造パートの初日の事を書きたいと思いますこんなことがあって↓ 『パート先で初日に怒られる50代◆50代2つ目のパート◆』新しい職場…
2024/07/17 07:49
工場の効率アップ!生産技術の改善ポイントの探し方
現代の製造業界では、効率的で柔軟な生産技術の改善が不可欠です。競争力を維持し、品質を向上させるためには、継続的
2024/07/14 12:12
生産ラインの設計から改善まで:生産技術職の仕事ってなに?
製造業における「生産技術」とは、製品を効率的かつ高品質に生産するための技術や方法を指します。生産技術者の役割は
2024/07/12 07:36
大阪府摂津市の鉄工所がレーザ加工できる材料の種類
暑さが増してきましたね~!! 皆さん溶けてないですか?? ども!! iron chef's です! 今回の月1ロングブログ テーマは『弊社がレーザ加工経験のある材料の種類』です!
2024/07/05 08:37
20240704 ドイツの気になるデータ5選(欧州サッカー選手権の行方など)
①EURO2024優勝確率~オランダが急上昇。フランスも回復。 ●団子状態のトップグループ: ①イングランド(21%)、②スペイン(20%)、 ③フランス・ドイツ(同率18%)●その他下位4チーム: ⑤オランダ(13%)、⑥ポルトガル(10%)、 ⑦スイス(7%)、⑧トルコ(3%) https://www.compare.bet/betting/football/european-championship/winner-odds ②EURO2024準々決勝結果予想~事実上の決勝戦といわれているスペインとドイツの戦いでは、スペインがやや有利とされている。スペイン、フランス、イングランド、オランダ…
2024/07/04 16:08
20240625 ドイツの気になるデータ5選(賃金交渉動向一覧表など)
①賃金交渉動向~今年もマクロ経済全体で+5~6%の名目賃金上昇が見込まれている(インフレは2.5%程度なので実質賃金は+3%ペース)。 これまでの妥結状況 やや遅れて確認できる実際の賃金上昇率は、今年第1四半期時点で前年同期比名目+6.4%(インフレ差し引き後の実質ベースでも+3.8%)とかなりの上昇となっている。 https://www.destatis.de/DE/Presse/Pressemitteilungen/2024/05/PD24_211_62321.html ②建設受注(4月)~前月比▲1.5%(青線)、トレンド(赤線)としても弱い。ECBの利上げで急減速した後、なかなか立ち直…
2024/06/25 16:17
20240624 ドイツの気になるデータ5選(ifo景況指数詳細など)
①ifo景況指数ヘッドライン(6月)~全体的に市場予想比弱目ながらも、他の景気先行指標の反落傾向と整合的着地。 dateno.hatenablog.com ②ifo景気サイクル~リセッション領域の中で小休止。回復局面への回帰はそう簡単ではなさそう。 ③ifo業種別ヒートマップ~景況感が良好(赤)なのは、芸術・娯楽(90-93)のひとつだけになった。 サービス業(右上)のみしっかり。建設(右下)は指数としては上昇も、水準は深いマイナスで、悪化度合いがやや軽減されただけ。 上記①~③のデータソース https://www.ifo.de/en/facts/2024-06-24/ifo-busines…
2024/06/24 19:14
20240621 ドイツ景気先行指標類一覧
①総合PMI(6/21)~製造業の受注不振により、市場予想以上の大幅反落。水準的にはゼロ成長ペース。ドイツ連銀などのマクロ経済分析で広がりつつあった回復期待に水を差した格好。サービス業が積極的に値上げに動いており、ECB追加利下げの背中を押す材料にもなりにくい。 https://www.pmi.spglobal.com/Public/Home/PressRelease/b573096f94924b09bda7189c3356c7dd ユーロ圏全体でも(プラス成長水準は維持しつつも)ドイツ同様の失速が観測されている。 https://www.pmi.spglobal.com/Public/Hom…
2024/06/22 01:01
工場の離職率を下げるための5つの簡単なステップ
離職率の高さは、多くの工場にとって頭の痛い問題ですよね✔ 生産性の低下✔ 品質の低下✔ トレーニングコストの増
2024/06/16 16:58
大阪のレーザ加工会社が展示会に出展してきました
どうも~みなさん こんにちわ!! 広報担当 『Iron Chef’s』のボイルです 最近、気温も暑くなり通勤を自転車でしていますが 行き帰り汗だくになっております まだ6月ですよね 真夏が心配です(笑)
2024/06/14 15:26
20240613 ドイツの気になるデータ5選(キール研とエッセン研の経済予測より)
①本日発表のキール研、エッセン研の最新経済予測を含めた最近のドイツ経済予測ヘッドライン一覧 IfW(キール研) https://www.ifw-kiel.de/de/publikationen/deutsche-wirtschaft-im-sommer-2024-erholung-kommt-muehsam-in-gang-33009/ RWI(エッセン研) https://www.rwi-essen.de/presse/wissenschaftskommunikation/pressemitteilungen/detail/rwi-deutsche-wirtschaft-kommt-lang…
2024/06/14 01:16
20240607 ドイツの気になるデータ5選(鉱工業生産、対外収支など)
①鉱工業生産(4月)~建設(赤)を含む総合ベース(青)で前月比▲0.1%と低迷継続。4月の水準はQ1平均比フラット。 https://www.destatis.de/DE/Presse/Pressemitteilungen/2024/06/PD24_222_421.html https://www.bundesbank.de/de/statistiken/konjunktur-und-preise/-/saisonbereinigte-wirtschaftszahlen-804168?contentId=804136#anchor-804136 ②対外収支(4月)~輸出が前月比+1.6%/前年…
2024/06/07 17:53
20240606 ドイツの気になるデータ5選(ライン川水位、インフル流行など)
①ライン川水位(@デュッセルドルフ)~今日明日くらいは警戒水位(7.1m)ぎりぎりまで上がるものの、その後は落ち着く見込み。 https://vorhersage.bafg.de/14-Tage-Vorhersage/Duesseldorf_14Tage.pdf 洪水警報自体は続いているものの、南部洪水被災地域でも水位は下がり始めている。今後被害状況が徐々に明らかになってくる見込み。 https://www.hochwasserzentralen.de/warnungen ②インフルエンザ流行状況~週あたり人口の4.9%が新規感染(うちコロナ分0.3%)、患者数410万人。徐々に減ってきてはい…
2024/06/06 17:48
20240603 ドイツの気になるデータ5選(洪水、市場センチメントなど)
①洪水の分布状況~バイエルンが特に酷く(紫/赤)やられている。 https://www.tagesschau.de/inland/hochwasser-karte-100.html ②ライン川水位(@デュッセルドルフ)~今後かなり水位が上がるものの、警戒レベル(7.1m)には達しない見込み。 https://vorhersage.bafg.de/14-Tage-Vorhersage/Duesseldorf_14Tage.pdf ③市場センチメント~強気/弱気度合い(上)でも、買われ過ぎ/売られ過ぎ度合い(下)でも特段の過熱感なし。 ④ドイツ製造業PMI(5月)~市場予想通り巡洋に回復も、生産が…
2024/06/03 19:05
20240531 ドイツ直接投資統計に見る対中依存度
https://www.bundesbank.de/de/statistiken/aussenwirtschaft/direktinvestitionen/direktinvestitionsstatistiken-804078 本日ドイツ連銀から発表された直接投資統計から読み取れるドイツの対中依存度をまとめると以下の通り: 2022年末時点での国別直接投資額残高ランキング(冒頭グラフ) 米国が4,245億ユーロ(シェア27%)でダントツトップ。2位中国の3.5倍。 2位中国は1,224億ユーロ(シェア8%)。 3位ルクセンブルクと4位英国は3位中国とほぼ同じ規模。 5位以降のフランス、イタリ…
2024/05/31 20:13
大阪の金属加工業者が教える曲げ加工についての紹介
大阪の金属加工業者が教える曲げ加工についての紹介、 あっという間に5月も終わろうとしていますね 今月は,GW(ゴールデンウイーク)もあり,とても早かったですね 来月の6月は特に祝日もなく寂しい月になっていますが....
2024/05/31 14:38
業務効率化や顧客満足度を高めるフレームワーク『QCD』
「Quality(品質)」「Cost(費用)」「Delivery(納期)」の関係性をあらわす指標である『QCD
2024/05/26 17:51
20240524 ドイツの気になるデータ5選(GDP確報値、欧州議会選など)
①GDP確報値(2024Q1)~速報の前期比+0.2%はコンファーム。投資と純輸出がプラス寄与する一方、個人消費と製造業はマイナス。下図の通り全体としてほぼ完全な横ばいが続いている状況不変。 https://www.destatis.de/DE/Presse/Pressemitteilungen/2024/05/PD24_205_811.html ②建設受注(3月)~実質ベースで前月比+3.8%/前年同月比+2.2%と急回復。トレンド(赤)としてはまだ下向きながらも、好天などを背景に低水準からかなり切り返した格好。利下げが始まる年後半にはトレンドが上向きに転じるとの見方が多い。 https:/…
2024/05/24 17:23
20240523 在日ドイツ商工会議所「円安」臨時アンケート結果のエッセンス
https://filehub.admiralcloud.com/dl/5/476e304f-2ee5-4a48-ac0e-ea384bfd56d3 在日ドイツ商工会議所が、円安ユーロ高の進行を受けて、5/16~20に実施した臨時アンケート調査結果(ドイツ企業130社が回答)のエッセンスは以下の通り: 【総括】円安は利益率を低下させ、値上げを強いられ、日本市場の魅力を削いでいる。適正なユーロ円レートは130円くらい(今よりはるか下)とのイメージ。 【回答企業プロフィール】機械、電気電子、車、化学といったドイツを代表する製造業が中心。 円安は82%の企業にとって悪影響。好影響はわずか9%。 円安…
2024/05/24 02:08
20240523 ドイツの気になるデータ5選(PMI、輸出など)
①ドイツPMI(5月)~52.2(予想51、前月50.6)と市場予想比強めの回復。極端に低迷していた製造業に復活の兆しがあり(2番目のグラフ)、来週月曜のifoでも同様の改善が期待できそう。 https://www.pmi.spglobal.com/Public/Home/PressRelease/1fab2fa516fe4854963243546275a39d ②ユーロ圏PMI(5月)~52.3(予想52、前月51.7)と順調な回復継続。但し、回復はサービス(53.3)に偏っており製造業(47.4)はまだ深く縮小圏内(ドイツ単体でも同様のバランス)。GDPベースでQ2は前期比+0.3%、今年…
2024/05/23 18:06
20240522 ドイツの気になるデータ5選(受注残、ライン川水位など)
①製造業受注残(3月)~新規受注の不振を反映して、実質ベースで前月比▲0.4%/前年同月比▲5.8%と急速に減少しているものの、それでも月商の7.2か月分と高水準維持。 https://www.destatis.de/DE/Presse/Pressemitteilungen/2024/05/PD24_198_421.html ②ホテル・レストラン売上(3月)~名目(薄青)でも実質(青)で横ばい推移継続。但しコロナ前の水準を実質ベースで▲13.3%下回っている。 https://www.destatis.de/DE/Presse/Pressemitteilungen/2024/05/PD24_1…
2024/05/22 23:32
20240522 ドイツ連銀月報ドイツ経済分析部分のエッセンス
https://publikationen.bundesbank.de/publikationen-de/berichte-studien/monatsberichte/monatsbericht-mai-2024-929802?article=konjunktur-in-deutschland-929814 https://publikationen.bundesbank.de/publikationen-de/berichte-studien/monatsberichte/monatsbericht-mai-2024-929802?article=ueberblick-929806 本日発…
2024/05/22 22:39
20240522 自社競争力への自信を急速に失いつつあるドイツ産業界
www.ifo.de 昨日ifoから発表された「ドイツの産業界は競争力が危機に瀕している」のエッセンスは以下の通り: EU内および世界市場におけるドイツ産業の競争上の地位はここ2年間で急速に悪化している(上図)。 冒頭グラフはドイツ産業界の国内(青)、EU内(灰)、EU外(黒)市場での競争力(調査対象企業の自信度のDI)推移をグラフ化したもの。 EU外では2022年の第1四半期、EU内では同年第3四半期にDIがネットマイナスに転じている。 ドイツ産業界は国内外すべての市場で自信を失いつつある。 ほぼすべてのセクターが、競争上低下を報告している(製薬、木製品(家具を除く)、飲料などは希少な例外)…
2024/05/22 16:21
大阪の金属加工業者約35名で肉を頬張るの巻
皆さんこんにちは!Iron Chef's炒めるです!GWが明けて、早2週間!みなさん、5月病から脱出出来ましたか!?!?弊社は暦通りだったので、まだマシだったような…?
2024/05/22 15:51
20240509 ドイツの気になるデータ5選(鉱工業生産、企業倒産など)
①鉱工業生産(4月)~3月前月比▲0.4%と前月の+1.7%後も小じっかり。昨年Q4比今年Q1平均で+1.0%を確保。特に、これまで低迷していたエネルギー集約型産業(化学、金属、ガラス、紙、プラスチックなど)が前期比+4.8%と持ち直しているのが大きい。 https://www.destatis.de/DE/Presse/Pressemitteilungen/2024/05/PD24_182_421.html ②企業倒産件数~4月の先行指数(赤)が前年同月比+28.5%上昇。但し、水準としてはちょうどコロナ前と同じくらいに戻っただけであり、長期的に見れば低水準(2番目の図)。 https://…
2024/05/09 23:50
20240506 ドイツの気になるデータ5選(消費者センチメント詳細など)
①HDE消費者センチメント~比較的しっかりとした回復基調にあり、予想比後ずれしていた個人消費の回復に期待できそうな感じになってきている。 景況感(橙)の回復と共に所得(緑)に対する自信も高まり。。。。 貯蓄性向(橙)が緩む一方で、購買意欲(緑)が高まりつつある。 https://einzelhandel.de/images/HDE_Konsumbarometer_Mai_2024.pdf ②再エネ発電キャパ拡充状況~風力(左)は年間計画比やや遅れ気味(それでも年初来176基もの風車が設置されているのは立派)。太陽光(右)は昨年と同様、計画比順調な進捗が継続。 https://www.zeit.…
2024/05/07 16:41
20240503 ドイツの気になるデータ5選(GDP軌道、IAB雇用バロメータなど)
①ドイツGDP軌道イメージ(ドイツ銀)~この先前期比プラス成長が続くも、今年通年では前年比+0.3%どまり、中長期的にもトレンドラインを大きく下回る見込み。 但し、OECDの予測によると、来年の成長率は英国を上回り、G7最下位を脱出できる見込み。 www.bloomberg.co.jp ②製造業が生み出す付加価値~近年は鉱工業生産(薄青)で見えているよりははるかに大きな付加価値(黒、GDP)を生み出している。原料の節約と生産効率を向上しつつつ、高付加価値化を進めてきたため。 ③IAB雇用バロメータ(4月)~雇用(黄)はプラス水準維持、失業(赤)は顕著に改善中。 https://iab.de/d…
2024/05/03 20:39
大阪の金属加工業者が教える手作業工具の紹介
花見で春を感じたなと思ったら、もうすぐGW(ゴールデンウィーク)! 楽しいことがいっぱいでウキウキしますねぇ~ 皆さんどうお過ごしでしょうか?? ども!Iron chef’sです!【大阪の金属加工業者が教える手作業工具の紹介】
2024/04/26 16:46
20240424 ドイツの気になるデータ5選(ifo、週次食品売上など)
①ifo景況指数~市場予想比やや強めの改善。現況指数(黒)、期待指数(青)とも上昇傾向鮮明で、底打ち感が強く出ている。但し、水準が低いので、ECBの6月利下げ開始に疑問を抱かせるにはほど遠い。 総合PMIの回復基調とも整合的。 ②ifoサイクル図~いい方向への動きではあるが、「不況領域(第3象限)」にまだどっぷりとハマっている。 ③ifo業種別景況感~全体に改善方向ながら、総合指数(赤線)がゼロを上回っている(拡大基調にある)のはサービスだけ。 (ifo業種別ヒートマップは更新データ発表次第掲載) 上記①~③のソース: https://www.ifo.de/en/facts/2024-04-2…
2024/04/24 18:09
20240423 ドイツの気になるデータ5選(ドイツ車の中国シェアなど)
①中国市場におけるドイツ車のシェア~年々減少が続く。中国車の台頭と共に、中国経済低迷に伴う高級車需要の減退が背景。 ちなみに各メーカーの売上に占める中国シェア(2022年)は、VW:40.0%、ベンツ:36.8%、BMW:33.0%、テスラ:33.5%、トヨタ:17.1% ②総合PMI~製造業はまだまだ駄目ダメながらも、サービス業(新規採用にも価格設定にも強気化)を含めた「総合」ではGDPで前期比横ばいくらいまで回復。 https://www.pmi.spglobal.com/Public/Home/PressRelease/1d090f0c23304ee1acefc402e99a56aa ③…
2024/04/23 19:39
20240418 ドイツの気になるデータ5選(受注残、投資計画など)
①製造業受注残(2月)~前月比▲0.2/前年同月比▲5.8%とかなり減少してきたものの、月商の7.0か月分と依然高水準。低調な新規受注のバッファとなっている。 https://www.destatis.de/DE/Presse/Pressemitteilungen/2024/04/PD24_159_421.html ②ホテル・レストラン売上(2月)~名目ベース(薄青)では前月比+1.2%/前年同月比+1.8%とかなり健闘しているものの、実質ベース(濃青)では前年同月比▲1.1%、コロナ前比▲14%とまだまだ凹んでいる。 https://www.destatis.de/DE/Presse/Pre…
2024/04/19 01:02
20240418 ドイツ連銀月報経済分析部分のエッセンス
https://publikationen.bundesbank.de/publikationen-de/berichte-studien/monatsberichte/monatsbericht-april-2024-928516?article=kurzberichte-928518 本日発表されたドイツ連銀月報(今回からWEB上で見やすくなっている/ドイツ連銀がどの指標をどんなグラフで見ているかがわかる)の経済分析部分(Kurzberichte)のエッセンスを以下紹介する。 ●鉱工業生産、建設生産、輸出が思ったより強かったため、実質国内総生産 (GDP)は第 1 四半期にわずかに増加した…
2024/04/19 00:06
20240415 ドイツ経済省経済月報のエッセンス
www.bmwk.de 先週末リリースされたドイツ経済省4月月報のエッセンスは以下の通り。 輸出の改善と、鉱工業・建設の生産増(もともと受注残が大きい上、好天と高水準の病欠正常化が追い風)にわずかながらも明るい兆しが見え始めている。 グローバルベースで鉱工業生産と貿易量が回復し始めており、ドイツの輸出へのサポートが期待できる。 消費者が慎重で小売が弱い中、可処分所得増加で期待されている個人消費の回復の手応えはまだない。 インフレは3月+2.2%とかなり低下。特に食品価格(下図ピンク線)があまり上昇しなくなってきていることはポジティブ。但し、中東情勢の緊迫化に伴うエネルギー価格の上昇はリスク。 …
2024/04/15 20:05
20240413 週末のBloombergより
youtu.be ◆強めのCPIでディスインフレ傾向への自信が揺らぎ、米金利急騰。FED年内利下げ期待は1~2回に後退。10年金利は4.5%強まで上昇。中東リスクの高まりもあり株価も軟調。◆企業収益については弱めの景気をベースに慎重目に置いた以前の予想がまだ残っているため、上方修正方向。◆株にも債券にもリーズナブルなバリューがあるので、地政学リスク(タイミングが計りづらい)を少し金や原油でヘッジしつつ、広く分散して持っておくべき局面か。◆最近のインドの経済成長は、インフレの苦しみをうまく回避できている上、中国経済がヘタっている中でのものだけに、価値がある。来週19日開始(6/4開票)の総選挙で…
2024/04/13 16:52
20240409 進まぬドイツの対中デリスキング
https://www.iwkoeln.de/fileadmin/user_upload/Studien/Report/PDF/2024/IW-Report_2024-Importabh%C3%A4ngigkeiten-China.pdf ドイツ経営者団体のシンクタンクIW(@ケルン)から「2023年対中輸入におけるデリスキング」というタイトルの興味深いレポートが出ていましたので、そのエッセンスを簡潔にご紹介します。 昨年(2023年)中国からドイツへの輸入は▲19%減少した。 対中依存度を引き下げようという努力は一部に認められるものの、全体としてみれば、対中デリスキングはあまり進捗していない…
2024/04/09 21:37
20240405 ドイツの気になるデータ5選(製造業受注、HICPなど)
①ドイツ連銀週次経済活動指数(WAI)~2024年第一四半期実質GDP換算(統計発表は4/30)で前期比+0.2%まで急回復!実際の着地がプラスかマイナスか微妙な情勢。 https://www.bundesbank.de/de/statistiken/konjunktur-und-preise/woechentlicher-aktivitaetsindex ②製造業受注(2月)~前月比+0.2%と、1月の▲11.4%からの反動としてはかなり弱め。除く大口受注ベース(下図薄赤)でも減少トレンド継続。 https://www.destatis.de/DE/Presse/Pressemitteilu…
2024/04/05 18:43
20240402 ドイツの気になるデータ5選(ドイツ連銀HPより)
今回はこちら(ドイツ連銀HPの統計サイト)から重要なデータ(インデックス/水準の推移をチェックできる)を5つピックアップしてご紹介します。 www.bundesbank.de ①(経営サイドから見た時給ベースでの)労働コスト(2023Q4)~前期比+1.2%/前年同期比+2.5%と上昇トレンド継続。今年もこの程度の上昇が継続する見込み(リスクは上振れ方向)。 <EU全体のデータはこちら> https://ec.europa.eu/eurostat/statistics-explained/index.php?title=Labour_cost_index_-_recent_trends ②製造…
2024/04/02 18:37
20240329 ドイツの気になるデータ5選(GDPナウキャスト、IMFブログの分析データなど)
①経済省GDPナウキャスト~実質GDP2024Q1:前期比▲0.2%。ifoCAST、ドイツ連銀WAI、市場予想などとも整合的。 https://www.bmwk.de/Redaktion/DE/Schlaglichter-der-Wirtschaftspolitik/2024/04/09-konjunktur-bip-nowcast.html ②時間当たり労働コスト(2023年)~ドイツは41.3ユーロ(前年39.4ユーロ、前年比+4.8%。ユーロ圏全体では34.0⇒35.6ユーロで+4.7%。ユーロ圏の中では高い部類。 (社会保険料などを含む雇用者側から見た1時間当たりの総労働コスト) h…
2024/03/29 17:19
大阪の鉄工所が導入している3次元加工機について
3D FABRI GEAR 400 Ⅲ 製造元:ヤマザキマザック株式会社 最大搬入/搬入長さ:12,000mm(最少は2,300mm) 最大加工径:丸パイプ φ406.4mm 角パイプ/H鋼:300mm×300mm 切断最大厚さ:19mm(ステンレスの場合、16mm) レーザー出力:4.0Kw
2024/03/29 08:34
20230328 ドイツの気になるデータ5選(5大研予測、インフルエンザなど)
①雇用増分に占める外人の割合~最近の雇用増加分はほぼ全て外人によるもの(水色:移民、灰色:難民、黒:ウクライナ)。 ②アウトプットギャップ~ディスインフレ圧力は当面健在(青棒)。設備稼働率(黒線)も低め。 ④OECDの製造業の対GDPシェア~このような低下傾向はドイツに限ったことではない(経済のサービス化がじわじわと進んでいる)。 ④対米、対中貿易の推移~対米:輸出(黒)も輸入(青)も順調に増加。ドイツの貿易黒字は国別で最大(トランプが問題視する可能性大)。対中:輸出はすでにじり貧、輸入は急増後反落(デリスキングが強く意識されたため)。ドイツの貿易赤字は国別で最大。 上記①~④のソース:htt…
2024/03/28 16:37
20240327 ドイツ5大研経済予測のエッセンス
https://www.ifo.de/fakten/2024-03-27/gemeinschaftsdiagnose-fruehling-2024 先ほど発表されたドイツ5大研究所の春季合同経済予測のエッセンスは以下の通りです。 ドイツ経済の低迷が続いている。まもなく回復が始まると思われるが、全体としての勢いはそれほど強くないだろう。 GDPはコロナ前をかろうじて上回る水準にとどまっている。 今年の実質GDP成長率予測は、昨秋の+1.3%から+0.1%に大幅下方修正。 就業者は増え続けているが、労働時間は縮み(病欠増加も一因)、生産性も伸び悩んでいる。 予想以上に個人消費の回復が遅れ、輸出が低…
2024/03/27 22:18
20240320 ドイツの気になるデータ5選(受注残、PPI、幸福度など)
①製造業受注残(1月)~新規受注の不調が続いているので、じりじり減ってはいるものの、まだ月商の6.9か月分と高水準(資本財メーカーでは9.2か月分)。景気落ち込みを避けるためのクッションになっている。 https://www.destatis.de/DE/Presse/Pressemitteilungen/2024/03/PD24_112_421.html ②生産者物価(2月)~前月比▲0.4%/前年同月比▲4.1%(除くエネルギー/下図赤でも▲0.8%)と、国内景気の低迷を素直に反映して低迷(川上のディスインフレ圧力)継続。 https://www.destatis.de/DE/Presse…
2024/03/20 17:02
【製造のプロに迫る!】製造エンジニアとは? 役割からキャリアまで徹底解説!
2024/03/19 09:03
20240313 ドイツの気になるデータ5選(GDPナウキャスト、CPIなど)
①ドイツ連銀週次経済活動指数(WAI)~足元の実質GDPモメンタム(3m/3m)は▲0.3%まで急低下。ちなみに、ドイツ経済省の2024/Q1のGDPナウキャストは前期比+0.1%。ifoCASTは同▲0.52%。ドイツ銀行の予想は同▲0.2%、総合PMIはかなりの大幅マイナス示唆となっている。2024/Q1GDP速報は4/30発表予定。 https://www.bundesbank.de/de/statistiken/konjunktur-und-preise/woechentlicher-aktivitaetsindex ②インフレ2月確報~2020年平均(ほぼコロナ前の水準と考えてよい)…
2024/03/13 16:36
20240308 ドイツの気になるデータ5選(受注、生産、PPIなど)
①製造業受注(1月)~12月の前月比+12.0%をほぼ吐き出す▲11.3%(濃い赤)。除く大口受注(薄い赤)ベースでは明確な減少トレンド持続。 https://www.destatis.de/DE/Presse/Pressemitteilungen/2024/03/PD24_086_421.html ②鉱工業生産(1月)~前月比+1.0%と一見強めながら、12月の▲2.0%(▲1.6%から下方修正)の反動程度/3m移動平均では前期比▲1.5%であり、2018年以降の低下トレンド継続(青線)。上記受注も弱く、生産の増加基調への転換は期待薄(赤線は建設業)。 https://www.destati…
2024/03/09 00:28
金属加工業者が第5回勝手に表彰コンテストを行うの巻※今回はラブリーな回💛
2024/02/27 15:27
大阪の金属加工業者が喜ぶ、注文・見積図面依頼時のポイント
ども! Iron Chef'Sです! 大阪の金属加工業者が喜ぶ、注文・見積図面依頼時のポイント 見積時の注意点 注文図面の注意ポイント 加工図面についての注意点
2024/02/27 15:18
「山の湧水で育てたチョウザメ」養殖・加工会社が自己破産申請へ
長野県長和町でチョウザメの養殖に取り組んでいた企業が、2月5日付で事業を停止し、自己破産を申請する準備に入った
2024/02/17 07:52
次のページへ
ブログ村 151件~200件