メインカテゴリーを選択しなおす
#ご当地ビール
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ご当地ビール」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
あすなろブルワリー、ちよIPA。博多のクラフトビールをクラフトビアディスカバリーにて
2024/10/25~27にかけて東京ビッグサイトにて開催されたクラフトビアディスカバリー2024からのレポートとなります。 全国各地の15ブルワリーが集った屋内型イベントですね。 今回は当ブログ初登場の福岡県の醸造所、あすなろブルワリーです。2018年より創業開始。博多区千代に立地しております。
2024/11/03 07:59
ご当地ビール
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
バタフライブルワリー・ハープ。愛知県のクラフトビール!酸味の効いたミルクスタウト♪
クラフトビアディスカバリー@東京ビッグサイトにて、 美味しい樽生ビールを昼間っから頂いている最中です。 24/10/25~27にかけて東京ビッグサイトにて開催されたクラフトビアディスカバリー2024。全国各地の15ブルワリーが集った屋内型イベントです。 本日は愛知県のバタフライブルワリーをご紹介。
2024/11/01 08:33
ブレイクエッジビアワークスのウエストコーストIPAを東京ビッグサイトで呑んでみた
クラフトビアディスカバリー2024にてブレイクエッジビアワークス!というカッチョイイ名前のブルワリーのビールを呑んだのでご紹介します。 広島県広島市南区に醸造所を構えます。 実は広島より東京都内に卸している量の方が多いらしいっす。やはりクラフトビア需要が違うらしい。twistedをチョイスしました。
2024/10/31 07:57
ブルークラシック・エイントプロデュース。極上のウエストコーストDIPAを食らう!
秋葉原のクラフトビール専門パブ、IBREWにて 仕事のあとのささやかな自分への御褒美を頂いてきました。 チョイスしたのはリストの31番です。BREW CLASSICのエイントプロデュースと名付けられたウエストコーストDIPAです。 石川県金沢市金沢港の近くにあるブルワリー。私は今回が初体験ですね~。
2024/10/30 12:29
婚前旅行でこんな事あるの?
おはようございます。娘と彼が婚前旅行に出掛けました。2人とも仕事が忙しくなってしまうので先に旅行に行くんですって成田離陸前にハプニング発生そんな事が身近にある…
2024/10/29 18:02
コエドビール・茜音-Akane-。秋限定のアメリカンペールエールが売ってた!味は?
発売されてから随分経過してしまったと思いますが、2024秋もだいぶ深まってきたところで、コエドブルワリーの秋限定ペールエール、茜音をご紹介します。コエドブルワリーは埼玉県を代表する川越市のブルワリー。 1996年よりスタートした醸造所です。醸造所の名前の由来はいうまでもなく、川越の愛称「小江戸」から
2024/10/28 09:10
クラフトビアディスカバリー2024@東京ビッグサイトに潜入☆15ブルワリーが集結!
東京ビッグサイトで開催されたクラフトビアディスカバリーに行ってきました。 全国15の醸造所が集結し、極上の樽生ビールたちを頂けるビールイベントです。クラフトビアディスカバリーは朝日新聞社主催の「Good lifeフェア」のブースエリア、食フェス、体験ベース、ステージセミナーに別れた食フェスの一角です
2024/10/26 12:12
スタジアム製のビールはサッカー観戦に最適 THE STADIUM BREWS
2024/10/25 21:32
京町家で美味しいビールを
京都ソロ旅のランチのお話。 50代女ソロ旅、はてランチはどこにしようかしらとガイドブックを眺めながら 考えた。和食、懐石はベタかな。でも、京都ってやっぱりそっちのイメージ よね。いっそ洋食もいいかも…と
2024/10/21 15:12
サンクトガーレン☆さりげなくフルーティーなペールエールをふるさと納税で
サンクトガーレンとは、クラフトビールブームのけっかけとなった1994年の酒税法改正以前から、アメリカでビール醸造を始めています。 当時は国内での小ロットでの販売は不可だったので、直営の茶店で逆輸入して売っていたといいます。ネックに巻かれた「元祖地ビール屋」と名乗るのに相応しい経歴ですよね。
2024/10/20 09:11
日本ビールのオーガニックビール。ビオセボン監修、ヴィーガン認証マークのピルスナー
日本ビールのオーガニックビールをご紹介します。ヴィーガン認証された缶ビールとしては(当時)国内初だったそう。2021年4月よりリニューアル発売されています。結構前からあったんですね。 オーガニック麦芽とオーガニック・ホップを100%使用した「 環境にも身体にも優しいビール」というのがウリの商品です。
2024/10/18 08:17
うちゅうブルーイングのTDHインペリアルヘイジーIPA!Forgotten-Cave☆
UCHU BREWING十八番のフルボディで超トロピカルなIPAを呑みました。 その名も「フォーガトゥンケイヴ」。さいたま市南区、国道17号沿いに立地する地酒、ワイン、クラフトビールを豊富に取り揃える酒屋さん、稲荷屋エスポアで購入した1本です。 うちゅうブルーイングは、山梨県北杜市に醸造を構えます。
2024/10/17 08:48
ファーイーストブルーイング、ファームトュブリュー。賞味期限ギリを20%オフでゲット☆
Faryeast Brewingの採れたてホップを使ったケルシュスタイル、ファームトゥブリュー2023をご紹介しましょう。Far Yeast Brewingは、山梨県小菅村のブルワリーです。 山梨県の本社工場である源流醸造所と東京醸造所の2箇所に自社製造拠点を構えます。ベルギーにも醸造所を持つそう
2024/10/16 08:15
鶏胸肉の唐揚げ、カオマンガイ、面白いビール
唐揚げ晩ごはん メインのおかずは鶏胸肉で作った唐揚げです。 副菜は焼きピーマンと長芋。 デザートは柿。 素朴な
2024/10/10 11:23
Teenage-BrewingのDDHDIPA♪クラフトビールの量り売りっていいよね
ゲリラ的にご紹介してきた、ときがわ町のイカすタップルーム、ティーンエイジブルーイングの最後のレポートです。 今回は量り売りしてもらい、グラウラに入れて家で楽しみました。 Teenage Brewingは 2023年に誕生した出来立てホヤホヤのブルワリーです。「音楽はビールだ」がブランドコンセプト。
2024/10/10 08:35
オリオン75ビールシリーズ、アメリカンペールエールが数量限定で登場。美味いのか?
2024/9/10より数量限定で発売開始となった、アサヒオリオン 75BEER アメリカンペールエールをご紹介します。 実は8月に沖縄旅行に繰り出したときにセブンイレブンで発見してました。沖縄では先行で売られていたみたいですね。 75、ナゴ、名護。名護の醸造家が素材にこだわって作られたブランドです。
2024/10/09 08:23
ティーンエイジブルーイング・トロピカルダンディ。ときがわ町のパブでヘイジーIPA♪
前回ご紹介したウメ味のゴーゼに続いて、今度はトロピカルダンディと名付けられたヘイジーIPAを頂くことにします。 まずはお店の様子から。こちらはお外の風景です。のどかなで静かな場所にあるので、テラス席も気持ちよさそうですね。 町工場っぽい建物を改造しているので実にインダストリアルないい味を出しています
2024/10/05 13:56
Teenage-Brewing・埼玉県ときがわ町のオサレブルーパブに行ってみた。
埼玉県ときがわ町のティーンエイジブルーイング併設のタップルーム訪れてからだいぶ経ってしまいましたが、店内の様子と呑んだビールの紹介をさせていただきます。 店内には缶ビールがぎっしり詰まった冷蔵庫が設置されていて、お持ち帰り可能です。タップルームなので、醸造所に併設してます。町工場って雰囲気の建物です
2024/10/04 08:22
さいたまスーパーアリーナ、2024けやきひろば秋のビール祭りで美味かったビール振り返り
日本最大級のクラフトビールの祭典、けやきひろば秋のビール祭り2024が先日盛大に幕を閉じました。もう随分経過してしまいましたが。。総勢65ブルワリー、約400種類のビールが一同に会する超ビッグイベントです。こりゃアル中、いやビア中になるわ。。 今回はこのうち、私的トップ3のビールをご紹介します。
2024/10/03 08:38
イエロービアワークス・イエローマウンテン。けやきビアイベントでヘイジーIPAを持ち帰り
さいたまスーパーアリーナにて、9/12~9/16にかけて盛大に開催された国内最大級のクラフトビールの祭典、けやきひろば秋のビール祭り2024。 これまで数多くのビールをご紹介してきましたが、最後の一杯をレビューします。 福島のイエロービアワークスのビールをグラウラーで持ち帰って楽しみました。
2024/09/30 09:09
けやきビール祭り2024秋、終わり間際にさかい河岸ブルワリー・オーシャンヘイジーIPA
さいたまスーパーアリーナにて、クラフトビールの祭典、けやきひろば秋のビール祭り2024が開催されました。 最終日の9/16日曜のおやつ時から飲み続けて時刻は18時頃。会場も肝臓も終了が近づいてきたところでご紹介するのは、茨城県猿島郡境町に2018年に誕生したさかい河岸ブルワリーのヘイジーIPAです。
2024/09/28 10:44
息子から娘へ誕生日プレゼント
おはようございます。息子宅の近くに用事があった娘が仕事帰りの息子と合流して少し遅めの誕生日会をしてもらった様です。子供達2人で飲むなんて大きくなったなぁ素敵な…
2024/09/27 12:29
臥龍醸造 GARYU BREWINGがりゅうブルーイング・ギャラクシーブラック。黒いIPAをけやきビール祭りで呑んでみた
けやきひろば秋のビール祭り2024最終日にご来店。エンドレスに飲み続けており、今回ご紹介するのは、けやきひろば初出店となる、愛媛の臥龍醸造 GARYU BREWINGです。 明治39年に建てられた赤煉瓦倉庫をリノベーションしたクラフトビール醸造所をもつブルワリー。タップルームも併設しているそうです。
2024/09/27 08:58
DD4D@Keyakibeer2024、ストーンハンマー。相変わらず極上のIPAキタ☆
けやきひろば秋のビール祭り2024の最終日、順調に呑み進めて、呑んだくれまっしぐらの状況。 さて、今回は、春のビール祭りで超絶美味いロイヤルミルクティのようなホワイトスタウトを提供してくれた愛媛のDD4Dです。 人気のブースで、限定樽などはすぐに売り切れています。 ウエストコーストIPAをチョイス。
2024/09/26 08:14
けやき秋のビール祭り2024!コボブルーイング・チェコの醸造家によるペールエール♪
2024/9/12~9/16まで開催された、国内最大級のクラフトビールの祭典、けやきひろば秋のビール祭りに来ております。 今回ご紹介するのは、2017年に設立した富山県富山市のブルワリー、KOBO BREWERYです。 10年間にチェコ国内で醸造に携わったブリュワーが手掛けるということです。楽しみ!
2024/09/26 06:32
【ビール・地ビール】ヨコスカゴールドを飲んでみた。
こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。 9月21日(土)、家族で三浦半島にドライブに行き、その途中に立ち寄ったJAよこすか葉山の大型農産物直売所「すかなごっそ」にて、地ビールの「ヨコスカゴールド」を買いました。なおこのビールは横須賀の銘水「走水の銘水」のほか、ハチミツを使ったビールでした。 普段すかなごっそは、三浦半島産の野菜、三崎港の新鮮な海の幸を買いに家族と共に立ち寄りますが、今回横須賀の地ビールを見つけ、どのようなビールがあるのか関心しました。その際に見つけたのが「ヨコスカゴールド」でした。 帰宅後、いつものように冷蔵庫で冷やして夜に飲んでみました。色は茶褐色で、まるでキ…
2024/09/25 12:48
リパブリュー・69IPA☆けやきひろば秋のビール祭り2024、No1のIPAでは!?
けやきビール祭り秋2024、今回は静岡県沼津市リパブリューの一杯をご紹介します。 大元のRePuBrew合同会社の設立は2016.10月。沼津駅徒歩1分にタップルームを構えます。 常時20タップ、名物はラムチョップ、お料理にもこだわったカリフォルニアスタイルのお店で、一度うかがってみたいものです。
2024/09/23 17:41
西池袋のサイカドブルーイングのウエストコーストIPA、ロン。けやきひろばで呑んでみた。
さいたま市中央区JR京浜東北線さいたま新都心駅から徒歩1分、さいたまスーパーアリーナで開催された2024けやきひろば秋のビール祭り。 最終日9/16日曜に訪れました。 今回呑むのは、東京西池袋から初出店のサイカドブルーイングです。オープンは2023年4月。ギャラリーを併設したタップルームを構えます。
2024/09/23 17:40
お孫ちゃん家族の帰省
にぃにぃの先月のお誕生日今月のばぁ〜ばのお誕生日のお祝いにとお孫ちゃん家族が帰って来てくれましたならばと・・・早朝よりムコ殿の大好きな鯛のあら煮に牛すじ煮込みをこさえお孫ちゃん大好きなハンバーグ&カボチャのポタージュをこさえアワアワ他お酒も
2024/09/22 00:02
一気に気温が下がりました。/龍泉洞ビール
どーもです! 今日は昨日の予報通り 最高気温が15℃前後でした。 半袖だと少しひんやり寒さを感じます。 子供達も薄手のジャンバーを着てました。 そしてパジャマも長袖長ズボンにチェンジ。 私はまだま
2024/09/21 22:09
けやきひろば秋のビール祭り2024最終日☆会場の様子と二兎醸造のヘイジーIPAを紹介☆
2024/9/12~16にかけてさいたまスーパーアリーナにて開催された2024けやきひろば秋のビール祭り、最終日に行ってきました。今回、Two Rabbitsこと二兎醸造のビールを紹介します。社名の由来は「二兎追うものは~」って有名な諺からとっているそうです。チョイスしたのはバカヘイジーIPAです。
2024/09/21 08:20
信玄餅とクラフトビールが合体!?レボブルーイング・キナコ@2024Keyaki秋祭り
2024けやきひろば秋のビール祭りにて、和スウィートのような黒ビールを呑んだのでご紹介いたします。 今回初出店となる横浜のブルワリー、Revo Brewingの一杯です。母体はTRIPLE Rといい、大手町や六本木にワインとステーキハウスのお店を構えます。 フラッグシップはパンチの効いたワンIPA。
2024/09/20 08:20
2024けやきひろば秋のビール祭り。カネク醸造のオーツクリームヘイジーIPA♪
けやきひろば秋のビールまつり2024、イベント2日目、金曜の真っ昼間からクラフトビールを浴びています。 さて、前回のイエロービアワークスに続いて今回も東北を攻めます。青森県のブルワリー、KANEKU BREWERYです。 2020年に経営していた機械修理会社を他に譲り、醸造所を始めたという強者っす。
2024/09/18 08:48
イエロービアワークス・ZasoIPA。けやきビール祭り2024で呑んだ超絶ビターな一杯
けやきひろば秋のビール祭り2024、イベント2日目9/13に行ってきました。今回は、福島より初出店のイエロービアワークスのブースの超絶苦いIPAをご紹介しましょう。農家さんが醸造するマイクロブルワリー。農家ですので、自家栽培の大麦、ホップ、お米、野菜などなどを原材料の一部として使用しているそうです。
2024/09/16 12:48
けやきひろば秋のビール祭り2024、お土産コーナーはこんなでした。
さいたまスーパーアリーナで開催の、けやきひろばビール祭り2024! 前回会場レポートをお送りしましたが、今回はお土産コーナーを見ていきます。お土産コーナーを手掛けているのは、中野に本社を置く柴田屋酒店。1935年創業の老舗酒類卸売業者です。出店ブースの商品はもちろん、未出店のビールも手に入ります。
2024/09/15 11:09
2024けやきひろば秋のビール祭り。会場の様子を速報☆極上のクラフトビールを呑もう♪
2024けやきひろば秋のビール祭り、イベント2日目の9/13金に来ています!お天気も良く、まだまだ猛暑が続いているとあって、絶好のビールコンディションとなっています。 総勢65ブルワリー、約400種類のビールが一同に会する超ビッグイベントです。こりゃアル中になるわ。 今回は、会場の様子を速報します!
2024/09/14 12:40
ティーンエイジブルーイングのタップルーム☆八高線明神駅徒歩20分のお洒落ブルワリー♪
埼玉県ときがわ町の新鋭ブルワリー、ティーンエイジブルーイングのタップルームに行ってきました。 けやき春のビール祭り2024でめっちゃウマイIPAを呑んで、いつか行ってみたいと思ってましたが、オイソレと気軽に行けるものでもなく。 というのも、最寄り駅はJR八高線の明覚駅。例えば新宿から90分かかります
2024/09/13 08:19
盛田金しゃちビール・プラチナエール。ウィートの効いたやんわりとしたテイストのお上品な一杯。
盛田金しゃちビールのプラチナエールをご紹介します。1996年、当時の酒税法改正による生産量下限に関する規制緩和の折に創業したブルワリーです。 が、その歴史は古く、盛田久佐衛門という人が、文明開化間もない明治17~18年にかけて、中部圏で初めてビールの試醸に成功したのが始まりなのだそうです。
2024/09/09 08:50
けやき秋のビール祭り2024が今週いよいよ開催!2023年の様子をダイジェストでご紹介♪
日本最大級のクラフトビールの祭典、2024けやきひろば秋のビール祭りがいよいよ今週開催されます♪ 全65店舗ということで、相変わらずの呑んだくれ必至のボリュームですね。 10ブルワリーが初出店ということですが、個人的にはなんといっても、意外にも初出店となる静岡の大御所リパブリューが気になりますね~。
2024/09/08 09:43
那覇のクラフトビール!カネヒデクラフトブルワリーのIPA。グラウラーで持ち帰りしました
先週から沖縄県名護市のブセナテラスのレポートをお伝えしてますが、今回は那覇市のブルワリーをご紹介しましょう。KANEHIDE CRAFT BREWERYといいます。 ゆいれーる旭橋駅から徒歩5分くらいのところにあります。国道330号の旭町という複雑な交差点が目印。 金秀建設株式会社のビル一階です。
2024/09/06 08:49
チャタンハーバーブルワリー・CHATAN-IPA。テラスホテルズ運営の醸造所の実力は?
先日、沖縄県名護市のリゾートホテル、ブセナテラスに出現したキッチンカーで、チャタンハーバーブルワリーのチャタンIPAをご紹介しましたが、実は、おんなじビールの瓶ボトルバージョンも入手していたのでご紹介しておきます。 おなじく名護市にあるセブンで買いました。名護市ってでかいのね。 ¥638の高級品です
2024/09/05 08:43
ヘリオス酒造、青い空と海のビール・ヴァイツェン。沖縄のクラフトビールメーカーといえば☆
沖縄が誇る著名なクラフトビールメーカー、ヘリオス酒造のヴァイツェン、青と空と海のビールをご紹介します。創業は1961年。沖縄県名護市のブルワリーです。泡盛やラムも作る総合酒類メーカーですね。 因みに名護市のリゾートホテル、ブセナテラスで部屋呑みしてます。敷地内のコンビニで買ったので少々お高め。
2024/09/04 08:37
オリオンビール☆Orion-THE-DRAFT。ブセナテラスで部屋呑み。ふう~。
沖縄県名護市のリゾートホテル、ブセナテラスに来ています。 今回はお部屋呑み。沖縄なら、なんなら名護市ならオリオンビールだろうということで、オリオンザドラフトを呑みます。 関東にも死ぬほど売ってるじゃん、と思うなかれ。 沖縄で買うと「Asahi」のロゴが付いていない、正真正銘のオリオンビール株式会製品
2024/08/31 09:27
カフェテラス・ラティーダ@ブセナテラスで、チャタンビールのラガーを呑んでみた。が、、
沖縄県名護市の5つ星リゾート、ブセナテラスにて、バケーションがてら沖縄のクラフトビールを呑む日々。 今回はビュッフェレストラン、カフェラティーダにて、北谷町の醸造所、チャタンハーバーブルワリーのラガーをディナーのお供にしました。醸造所が北谷町にあるといっても、運営はテラスホテルズグループです。
2024/08/30 08:23
チャタンビールのキッチンカーをブセナテラス敷地内で発見。IPAとスペアリブがウマイ☆
沖縄県名護市、沖縄本州屈指のリゾート、ブセナテラスに来てます。リゾート内で、地場クラフトビールを呑んだので、この素晴らしい風景たちとともにご紹介していきます。 前回、プールのほとりのオープンカフェで、ブセナゴールドを呑みました。 昼飯を求めて徘徊していたら、チャタンビールのキッチンカーを見つけました
2024/08/30 08:22
ザ・ブセナテラスのオリジナルクラフトビール、ブセナゴールド☆極上のリゾートを満喫だ♪
夏休みを利用して、沖縄旅行に行ってきまして、沖縄本島の中でも屈指のリゾート、ブセナテラスでたっぷりバカンスし、癒されてまいりました。 今回は、リゾート内で地元クラフトビールを何本か堪能しましたのでご紹介していきます。 今回のレポートは24/8/18,19で、台風9号が宮古島をかすめており天気は不安定
2024/08/28 08:37
伊勢角屋麦酒のヨーカドー系列数量限定☆クラフトデイズ・ニュージーランドIPAを呑んだ♪
伊勢角屋麦酒の数量限定、CRAFT DAYS ニュージーランドIPAをご紹介します。セブンアンドアイ系列のスーパー、ヨークフーズで見つけました。 隣に同じくクラフトデイズと名付けられた網走ビールの商品もありますね。 以前、DHCも同様の商品をリリースしており、ヨーカドー系列の限定シリーズのようです。
2024/08/25 13:21
ゆるうむブルーイングのホワイトエール。水戸市のスパ併設ブルワリーが放つクラフトビール♪
JR水戸駅構内のいばらき地酒バー水戸で、ゆるうむブルーイングのホワイトエールを購入したのでご紹介しましょう。 温浴施設『SPA&ごはん ゆるうむ』内の 一角に立ち上がったという珍しい醸造所です。 スパ併設のレストランでとーぜんの如く樽生を頂けてしまいます。宿泊棟もあるので、プチ旅行がてらアリっすね。
2024/08/23 08:58
阪神のクラフトビール?タイガースプレミアムケルシュ、六甲ビールとのコラボレーション☆
阪神タイガースと六甲ビールのコラボ、タイガースプレミアムケルシュが数量限定で登場しました。 トラキチではないので全然知りませんでしたが、毎年コラボビールをリリースしているそうです。 ケルシュはドイツのケルン地方発祥のスタイルで、フルーティーなエールとスッキリとしたラガー双方のよいところを味わえます。
2024/08/21 08:58
コタマブルワリー・ゴールデンエール。月曜から呑めちゃうローカル感満点のタップルーム♪
群馬県高崎市の醸造所、コタマブルワリーのタップルームに行ってきました。 ビール屋さんのみならず、月曜がお休みになる飲み屋が多い中、ブルーマンデーナイトを癒してくれる貴重なお店なのです。2023/12月に醸造開始、2024/3月に念願のタップルームがオープン。ブルワリー名はネコの名前から取ってるそう。
2024/08/18 09:19
次のページへ
ブログ村 151件~200件