メインカテゴリーを選択しなおす
#EV
INポイントが発生します。あなたのブログに「#EV」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
テスラ モデル3 ソフトウェアアップデート(バージョン2022.44.25.3)【テスラブログ Vol.21】
ホイミンみなさんこんにちは!今年冬2回目のクリスマスアップデートがきましたので簡単に紹介したいと思います。12月22日に配信された「バージョン2022.45.25.3」のアップデートがきましたので、早速ダウンロードしマイテスラにインストール
2023/01/22 20:27
EV
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
電気自動車デビュー!テスラ モデル3を購入しました。
購入した電気自動車は、テスラ モデル3 ロングレンジ 赤色がかっこいいモデル3のロングレンジです。走行距離約1.1万kmの中古車を、乗り出し522万円で購入しました。 電気自動車の購入を検討したきっか …
2023/01/19 14:43
BYDのEVが間もなく国内発売!買う確率85%
個人的に大注目のEV、BYD ATTO3の購入を本気で考えて販売店への問い合わせをしてみました
2023/01/18 00:33
新型リーフ(中古)の走行履歴(12/25~1/14)まとめ
「旧型リーフ後期型(30kWh)モデルの残価設定型クレジット満期後の岐路」という記事で、前編、中編、後編を経て、新型リーフ(中古)に乗り換え、52202kmから53000kmまで…
2023/01/17 09:40
充電中~。
同居人が、いつもお買い物に行く近所のショッピングセンターの駐車場には、EV用のチャージャーがあるの。オーストラリアでは、EVは、ぜ~んぜん普及してないから、ちょっと珍しいの。 それでね、チャージャーはあっても、EVが普及してないから、チャージャーが使われてるのを見たことがなかった...
2023/01/14 00:14
CES2023からソニーグループの注目ポイントを解説
今回は1月5日にラスベガスで開催されたテクノロジー見本市「CES」での、プレスカンファレンスからソニーグループの注目ポイントを解説します。 CESでのプレスカンファレンス エンタテインメント分野の成長性 Afeelaの高いポテンシャル 超高性能 Autonomy:「進化する自律性」 ソニーグループだから出来るAugmentation「身体・時空間の拡張」 株式市場は好感 経営者が選ぶ有望銘柄4年連続首位 CESでのプレスカンファレンス CES2023での主な発表 ①PS5累計出荷台数が3千万台を突破 ②PS5は22年12月に月間出荷数最多を更新 ③発売予定のPSVR2にはグランツーリスモ7無償…
2023/01/13 23:08
マッチボックス、巴里とアミと
- enfant de l'ami - MATCHBOX CITROEN AMI USA / THAILANDパ リジャンに大人気の電気自動車、というふれこみのシトロエン・アミ。ライトのところに可愛いまつ毛をつけたら、そのまんまドリームトミカってな佇まいだ。アミは、正確には自動車ではなく、クアッドサイクル(四輪バイク)というカテゴリーに入るらしい。フランスでは免許不要で、現地価格65万円。シルエットだけ見ると昔のマンガで描かれたような未来のシティコミ...
2023/01/12 13:26
残価設定型クレジット満期後の岐路-後編(完)
前編、中編からの続きです。 次の車ですが、新車を買うにしても半導体不足やら何やらで、納期が下手すれば1年なんて・・・今の状況では待てないし・・・次の目星はある程度つけてはいました。 やす「・・・リーフの中古って、どれ位あります?」 ディ…
2023/01/12 09:36
EVの普及はまだまだ前途多難のご様子
docomoのdマガジンを契約してタブレットやスマホで雑誌をパラパラと見るようになってもう数年が経つ。これを手
2023/01/09 20:23
電気自動車は日本で普及しない理由とは
査定君電気自動車(EV)は、日本で普及しない理由、阻害要因や原因とは。内燃車と同様に電気自動車(EV)は、高速を降りてまで充電を行う事はありません。電気自動車ユーザーのリアルな利用実態や普及しない理由を解説します。日本では、なぜ電気自動車は
2023/01/09 15:48
ホンダのEV戦略、電動化は失敗なのか
査定君 ホンダは、早急にEV、電動化戦略を舵を切っています。その戦略は成功するのか、失敗するのか、今後のホンダの動向を解説します。 ホンダのEV、電動化戦略の概要 Honda「2030年ビジョン」 「すべての人に、『生活の可能性が拡がる喜び
2023/01/09 10:06
韓国、テスラに対し、表示広告法違反で28億ウォンの課徴金。航続距離と充電器の性能、燃料費削減額を虚偽・誇大広告、誤解を招く表現で【韓国KBS】
NHK-BS【キャッチ!世界のトップニュース】韓国KBSで、韓国の公正取引委員会が誇大広告でテスラに課徴金を科したと報じていたので記録しました(青字はナレーション)EVは気温が低くなると走行距離が短くなるのは知ってたけど、半分位に減るのが本当なら、テスラ凄い誇大広告!😰だけ
2023/01/04 17:56
電気自動車はどうして0-100Km/hが速いのか
Yahoo!知恵袋(自動車)で電気自動車はどうして0-100Km/hが速いのかという趣旨の質問があり、理由が簡単に分かったので回答しましたが、ブログのネタが尽きたので、こちらの質問に対する私の回答を記したいと思います。電気自動車の0-100Km/hの成績が良いのは、結論的に言うと、モーターは低回転でトルクがあるため、低速時の加速がエンジン車以上である事と、変速機によるロスがないからではないでしょうか。エンジンは低回転のトル...
2023/01/04 16:11
EV(電気自動車)推進の罠 「脱炭素」政策の嘘は本当なのか
これは、本当でしょうか。この考え方で日本は幸せになれるのでしょうか。 2050年に日本は生き残れるのでしょうか。政策の嘘と決めつけるシナリオ前提であり、現実を正しく捉えていないと感じました。その内容を解説します。
2023/01/02 22:49
喉元過ぎれば熱さを忘れる
こんにちは、リーズンです。 自分だけ良ければそれでいいのか?と思うこともある・・わたしです。 2022年の一番大きなニュースとしては ロシア=ウクライナ侵攻だったような印象があります。 この2022年の現代に他国へ武力行使する国があるのか・・ という衝撃を覚えました。 また、この侵攻によりエネルギーやその他の商品価格へ大きな影響を及ぼしたことも 見逃せませんよね。 遠くの国の戦争・・ というだけでなく、世界中の人々が悪影響を受けてしまったということですよね。 そしてとにかくエネルギー価格の高騰が厳しいですよね。 それに対する対応策として・もう原発の再稼働と新設も致し方ない・・ ということに進ん…
2023/01/01 09:45
1144日目 今日から7連休です(*´Д`)
手酢羅
2022/12/29 10:59
初体験と言うものはドキドキするし、なかなか大変
今朝はかみさんが郵便局と銀行に行くと言うので、私も愛犬達との散歩を兼ねて出掛けました。 かみさんと一緒だと、愛犬達は本当に嬉しそうに歩いてくれます。 今日は気温は低かったけど、陽がさしているので気持ちが良かった。&nbs
2022/12/26 22:15
VWのフル電動自動車『ID.4』試乗!見積もり大公開
電気自動車どうでしょう? だんだん当たり前になってきた電気自動車 日産から発売されたフル電気軽自動車『サクラ』が登場してから、日常的に電気自動車を見かける機会が一段と増え、電気自動車は特別に珍しいもの …
2022/12/24 08:39
「NISSAN e-シェアモビ」を使って、手軽に日産の最新電気自動車を楽しもう!
「NISSAN e-シェアモビ」ってなに? 「NISSAN e-シェアモビ」とは、日産の電気自動車をカーシェアできるサービスです。 料金プランは2種類 月額使用料無料プラン 月額1,000円のベーシッ …
2022/12/24 08:38
旧型リーフ後期型(30kWh)モデルの残価設定型クレジット満期後の岐路-中編
前回からの続きです。 (´-`).。oO(まあ・・・、あと1年乗るしかないかな・・・) と思っていた所に、前担当だったディーラーAさんからの電話が。 ディーラーAさん「残価設定の件、どうでした?」 やす「走行距離が条件より多くて、引き取りは無理でした。」 ディーラーAさん「なら・・・、一回中古車屋に見積もりを取ってもらっては…
2022/12/22 23:40
電気自動車はヒャンデ怖いっすね!!
衝突後3秒で炎上…韓国・現代自動車「アイオニック5」の事故に見る、EVの怖さ(DIAMOND online 2022.12.21)によると、「火は2時間も消えなかったという。これはリチウムイオンバッテリーの熱暴走という、電気自動車に特有の事故だ。ガソリン車であれば、助かる命だったのではないだろうか。」という事だそうです。確かに、日本では電気自動車の火災事故があったという話は聞かないですが、今後、日本でも電気自動車が衝突事故が起き...
2022/12/22 10:37
【100%EV】日本の自動車産業と日本人の利便を最優先に!
日本はEUの加盟国でもあるまいし、もっと冷静に、自国の産業と国民の利便を最優先にすべきだ。他国とのお付き合いは心を込めて、ただし、ほどほどに。最後の締めのこの文章が、全て。日本の自動車産業と日本人の利便を最優先にすべき。ヨーロッパの自動車メーカーだって、雇
2022/12/21 21:28
またまた欲しい楽器が・・・
今日のお昼はYAMAHAで開催されたゴスペルコンサートへ。 その前に腹ごしらえ。 YAMAHAの近くのスーパーに止めて久々のうどん店へ。 私はうどんはあまり好まないのだけど、寒い時には美味しいもんですね。&nb
2022/12/19 01:12
EV車の税優遇の見直しだって、、
EV電気自動車がCo2削減のために ガソリン車に比べていくつかの 購入や使用面などで税の 優遇があります その中で普通車には必ずかかる ガソリン税に代わるものをとの 政府の思惑があるようです ガソリンを使用しない車にその税が かからないのは自明の理 ガソリン車に比べて圧倒的に低い その普及率にも関わらず 何だか思いっきり本末転倒です 世界的なトレンドであるCo2削減に 向けた取り組みに水を差すという …
2022/12/18 21:57
軽EVのCMでの「スタンドへ行かないって、楽ですよ~!」はかなり言い過ぎだと思う
・・・と思うのは、EV乗りの私です・・・( ゚-゚)遠い目・・・。 何故なら、 ★「スタンドへ行かない」で済むのは、自宅に普通充電設備を持っている戸建ての裕福な家庭で、 ◆私の様な集合住宅に住んでいる者は、ディーラーの急速充電器を使って10分単位で充電するしかない のですから・・・( ゚-゚)遠い目・・・。 また、ガソリンなら、スタンドで10分もかからずに満タンに出来ますが、EVの場合は10分では全然満…
2022/12/18 00:34
リーフ104993km時点の充電の記録
約105000kmのリーフの走行記録です。 フォーマットっぽいものが固まってきたので、この形でまとめて行けたらなあ・・・と・・・( ゚-゚)遠い目・・・。 夏は、とにかくエアコンで電力を食うので、思ったよりも航続距離に余裕がなくて、色々考えて走らないと、簡単に電欠になってしまう状況です・・・( ゚-゚)遠い目・・・。 ★日時:7/21 19:05 ★充電開始時(外気温:27℃、温度セグメント:■■■■■■□□□□…
2022/12/14 01:21
リーフ100130km時点の充電の記録
約100000kmのリーフの走行記録です。 フォーマットっぽいものが固まってきたので、100000km付近の記録もまとめておこうかと・・・( ゚-゚)遠い目・・・。 春は、エアコンを意識しなくても良いので、航続距離にも少し余裕があります。 ★日時:4/12 21:49 ★充電開始時(外気温:21℃、温度セグメント:■■■■■■□□□□□□) ・航続可能距離:88km ・SOC:42% ・容量セグメント:■■■■■□□□□□…
2022/12/14 01:20
でんけつとのたたかい(電欠との戦い)
車に乗っていると、「ガス欠」というのに遭遇する事もあると思います。 その時は、ガソリンスタンドで給油をすればいいわけですが、EVの場合は? EVでは「電欠」と言います。 では、「電欠」になるとどうなるのか? リーフの場合は、 1.右のSOCを示すセグが、2メモリ(■■□□□□□□□□□□)になると、電欠の警告が出ます 2.走行可能距離が20km以下(SOC10%以下が目安)になると、走行距離とSOCの表示が画像…
2022/12/14 01:19
● 「F1」で切り開くカーボンファイバー技術、絶えず進歩し、次は電動化にも大きく貢献か
F1マシンに採用されるカーボン素材、つまりカーボンファイバーを使ったパーツが採り入れられるようになってから、40年以上が経過した。レギュレーションの変遷もある…
2022/12/14 01:07
旧型リーフ後期型(30kWh)モデルの残価設定型クレジット満期後の岐路-前編
昨日の競馬予想記事に、「車関係のトラブル」と書きましたが、具体的には「残価設定型クレジット満期後の対応」の事です。 書面っぽいのはもう少し前に届いていたのですが、こんな内容とは思ってなくて、放ってしまってました・・・( ゚-゚)遠い目・・・。 それを知ったのは、前担当だったディーラーAさんからの、 「やすさん、残価型クレジットの満期が来てるんじゃないですか?」 という電話でした。 (´-`).。…
2022/12/12 19:21
【米国株】第2のテスラ!電気自動車メーカー、ルーシッドの株価が安値更新中!今が買い?
にほんブログ村 LCID株は52週ぶりの安値を更新中 ソース:Shutterstock Lucid Motors (NASDAQ: LCID ) は火曜日、8% 以上下落し、52 週間ぶりの安値を更新しました。実際、これ […]
2022/12/11 10:19
東南アジア最大自動車市場のインドネシア。加速するEV戦略の光と影。世界のEV生産拠点を目指す一方で、脱炭素と矛盾問題が【世界のトップニュース】
NHK-BS【キャッチ!世界のトップニュース】<ワールドEYES>で、インドネシア、EV戦略の光と影として、東南アジア最大の自動車市場のインドネシアだが、EVの生産拠点を目指す一方で、脱炭素と矛盾する問題が出てきていると報じていたので記録しました(青字はナレーション)世
2022/12/11 09:49
1136日目 テスラ株含み損ぴえん(*´Д`)
私はマツダ信者
2022/12/09 20:48
速報!BYDのEV車ATTO3が440万円!購入検討の価値あり!
ついに現実的な価格の電気自動車の時代になってきましたね。2022年12月5日に中国のEVメーカーBYD社が2023年1月に日本発売のEV車、ATTO3の価格と仕様を発表しました!
2022/12/05 23:07
テスラ モデル3 ソフトウェアアップデート(バージョン2022.40.4.2)【テスラブログ Vol.20】
ホイミンみなさんこんにちは!今年冬1回目のアップデートがきましたので簡単に紹介したいと思います。12月2日に配信された「バージョン2022.40.4.2」のアップデートがきましたので、早速ダウンロードしマイテスラにインストールしてみました!
2022/12/05 17:30
● 電気自動車(EV)への移行は「想定通りにはいかない」、マツダが指摘する5つの理由
(Bloomberg Global): 電気自動車(EV)への移行は一部で想定されるようなスピード感では進まない。そう訴えるトヨタ自動車の豊田章男社長に同社と…
2022/12/03 14:19
もう一度コンサートと旅行に行きたい
今日はかみさんが出稽古の日なので、私がクルマで送り迎え。 途中に広い道があって、ある程度の加速を楽しめるので、そこで「3.2.1ゴー」。 初期加速はEVの方が良いけど、エンジン車の加速はEVでは味わえない気持ち良さがあり
2022/12/01 08:58
EVの「廃棄バッテリーの「津波」」がもうすぐ来る?
電気自動車普及のカギとなる、「廃棄バッテリー」リサイクル アマゾン、パナソニックらが取り組む「環境にいい」車づくり(ReTACTION 2021.2.5)を見ると、もうすぐEVの「廃棄バッテリーの「津波」」がやって来そうな事が分かりましたが、我々はどのように廃棄バッテリーの「津波」に備えればよいのでしょうか?また、こちらの記事によると「リチウムイオン電池のリサイクルコストが非常に高いうえ、事業がまだスケール化されていな...
2022/11/30 11:19
EV(電気自動車)26社の内の1社のお話
ミャンマーでもEV(電気自動車)の関心が高まってます。電気不足で突発的に停電が発生してておまけに今年の中頃には回復するって言ってのが来年まで続くだろうなんてノ…
2022/11/30 08:53
太陽光・蓄電池で購入電力が大幅減!導入1週間の効果と課題
トライブリッド蓄電システム(創蓄連携)を導入してから1週間が経過。太陽光・蓄電池の導入効果を1週間の購入電力を元に紹介します。また、その中で分かった課題についても紹介します。
2022/11/24 12:51
昨日発売開始されたばかりのVW ID4を契約しました
今日は一日中雨。 何気なくYouTube動画を見ていたら、フォルクスワーゲンから電気自動車のID4が昨日国内発売開始されたとのニュース。 一度は見ておきたいとネットでディーラーに試乗予約しました。 予約が取れた
2022/11/24 09:21
HOTWHEELS TESLA MODEL 3 HW GREEN SPEED
皆様、こんばんは。usunonooです。 今夜は ホットウィール より、テスラ モデル 3をご紹介致します。 これまでに当ブログではホットウィールのテスラ・モデル3からグレーメタリックカラーと真っ青なボディカラーの2台をご紹介して参りましたが、本日はこちらの真っ赤な一台をご紹介していきます。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=…
2022/11/23 21:16
国内とインドのEV普及に向けてスズキがパワーエックス社と協業の可能性
「スズキ」は蓄電ベンチャーの「パワーエックス」社と、日本とインドにおける蓄電池と超急速EV充電器を活用した事業に関する協業の可能性を検討することを発表しました。 インドと国内でEVの普及を進めたいスズキと、自社の蓄電池技術を生かした超急速EV充電事業を拡大したいパワーエックス社、両者の思惑が一致した事によるものですね。
2022/11/20 22:35
村田製作所が中国に450億円投資 EVや5G需要狙い
村田製作所は中国江蘇省の工場に約450億円を投資して生産棟を新設し、 世界シェア首位の主力電子部品、積層セラミックコンデンサー(MLCC)の部材を増産する。 将来的に電気自動車(EV)や高速通信規格「5G」普及で需要が伸びる事を狙っているようですね。
【米国株】EV自動車業界1位のテスラを猛追!?ルーシッドに投資するのがFIREへの近道なのか?
にほんブログ村 出典:gg5795 / Shutterstock.com Lucid Group (NASDAQ: LCID ) は、急速に電気自動車(EV) イノベーションの代名詞になりつつあります。同社は、業界のリー […]
2022/11/20 20:34
● BMW 『iX1』、X1新型のEVバージョンは航続440km…いよいよドイツで生産開始
BMWグループ(BMW Group)は、新型電動SUVの『iX1』の生産をドイツ・レーゲンスブルク工場で開始したことを発表しました。iX1は、新型『X1』のE…
2022/11/17 14:26
電気代高騰対策で導入した太陽光・トライブリッド蓄電システム(中編)
電気代の高騰対策で導入した一連の設備のうち「パワーコンディショナー」「蓄電池」について紹介します。我が家はニチコンのトライブリッドパワコンを選択。他のパワコンにはない特殊な機能が備わっています。
2022/11/14 23:42
小布施&志賀高原で栗スイーツ堪能ドライブの旅1
お久しぶりの投稿です。すっかり遅くなってしまったのですが、10月14日・15日と小布施・志賀高原へドライブに行ってきたので記録しておきます。夜中、みんなが寝静まったころ、小布施ハイウエイオアシスに到着。ここには、高速充電スタンドがあって、小布施スマートICのゲ
2022/11/13 18:15
ニオ NIO 2022年第3四半期の決算速報【中国版テスラ】
中国版TESLAと名高い中国のEVメーカーNIOの2022年第3四半期の決算速報になります。NIOは以前は日本の個人投資家にとても人気な銘柄でしたが、最近はあまり話題上がりませんね。ですが、まだまだNIOの決算には多くの方が注目していると思いますので決算の速報記事を作成しました。今回は工場の稼働停止の影響や下期での高いガイダンスに対する進捗が気になるところです。
2022/11/10 22:01
Tesla Model X
<p>簡潔に特徴をまとめてください。 どこで生れたかとんと見当けんとうがつかぬ。何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。吾輩はここで始めて人間というものを見た。しかもあとで聞くとそれは書生という人間中で一番獰悪どうあくな種族であったそうだ。この書生というのは時々我々を捕つかまえて煮にて食うという話である。</p>
2022/11/09 17:16
次のページへ
ブログ村 551件~600件