メインカテゴリーを選択しなおす
#EV
INポイントが発生します。あなたのブログに「#EV」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
HONDA e
Honda eは、愛らしいルックスと、街乗りに便利なスペックを備えています。見た目では丸形ヘッドライトや、コンパクトかつやさしいシルエットが印象的です。Honda独自開発のモーターによって、グレードによっては250kmレベルの航続距離を実現します。
2022/11/09 17:16
EV
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
テスラ モデル3(EV)をノリで買っちゃった(^^)/
ホイミンみなさんこんにちは!ついに念願のEV(電気自動車)を購入しました。試乗もせずに購入した車はモデル3が初めてです。妻また車買ったの !! !! !! !! (# ゚Д゚)ちなみに今現在乗っている車はスズキのアルトですが、僕の住ん
2022/11/06 17:51
テスラ モデル3 現在の納車状況
ホイミンみなさんこんにちは!モデル3納車待ちのホイミン男子です。テスラからメールが届きましたので、現在の状況を書いていきたいと思います。1月初旬にテスラからローン仮審査の案内メールが届く今回僕は支払い方法をローンに設定し注文。テスラのローン
2022/11/06 17:50
テスラ モデル3 納車日確定
ホイミンみなさんこんにちは!ついにモデル3の納車日が確定しました!いやー納車まで長かったぜ…。今回納車されるモデル32月10日にアカウントの情報(注文内容)が更新され、今回納車されるモデル3は2022年モデルであることが判明しました!( ゚
テスラ モデル3 アリエクスプレスで頼んだアクセサリー紹介
ホイミンみなさんこんにちは!アリエクスプレスで注文したモデル3用のアクセサリーが3点届きましたので紹介したいと思います。テスラモデル3,モデルy用の革製シートバック,車内用の保護パッドリヤシート背面を保護するためのマットを1月24日に注文し
テスラ モデル3 もうすぐ納車
ホイミンみなさんこんにちは!来週にモデル3が納車される予定のホイミン男子です。納車直前の状況を簡単に書いていきたいと思います。モバイルコネクターの決済リンクが届いた!チャデモアダプターの使用頻度は低いと考え、自宅で充電可能なモバイルコネクタ
テスラ モデル3 納車完了
ホイミンみなさんこんにちは‼︎3月1○日にモデル3の納車が完了したホイミン男子です。ようやくモデル3とご対面です。いやー納車まで長かったです。今日は納車当日の流れを簡単に書きたいと思います。テスラデリバリーセンター有明までの道
テスラ モデル3 モバイルコネクターで充電してみた
ホイミンみなさんこんにちは!モデル3を自宅で充電するためのモバイルコネクターが届きましたので、実際にどんな感じで充電するのか紹介したいと思います。モバイルコネクターの購入経緯モデル3を自宅充電する場合は、ウォールコネクターを使うか、200V
2022/11/05 13:59
テスラ モデル3 ソフトウェアアップデート
ホイミンみなさんこんにちは!ホイミン男子です。今回は初めて自宅でモデル3のソフトウェアのアップデートを行いましたので簡単に紹介したいと思います。自宅のwifiが駐車場まで届くのか?3月末に僕のところにも2022年春のアップデートの通知がきま
2022/11/05 13:58
テスラ モデル3 令和3年度補正 CEV補助金について
ホイミンみなさんこんにちは!テスラ モデル3のCEV補助金を申請しましたので、今回行った補助金の申請方法等を紹介したいと思います。テスラからメールでCEV補助金に関して案内がきた!4月6日にテスラから補助金申請について必要書類の案内がきまし
テスラ モデル3 アリエクスプレスで頼んだアクセサリー紹介 第二弾
ホイミンみなさんこんにちは!妻に睨まれながらモデル3のアクセサリーをアリエクスプレスで購入したので簡単に紹介したいと思います!Model3 風ノイズリダクションキット静音シールキットルーフガラスの継ぎ目を埋めるためのシーリングストリップ(ゴ
テスラ モデル3 RWD(2022年モデル) 納車後1ヵ月レビュー
ホイミンみなさんこんにちは!早いもので納車から1ヵ月が経ちました。今回はモデル3を1ヵ月所有して感じたことを書いていきます。最初に僕が購入したモデル3(2022年モデル)RWDを紹介します。ホイミン装備は全て標準です。資金がなく標準が限界で
2022/11/05 13:57
テスラ モデル3 山形スーパーチャージャー(SC)で充電してみた!
ホイミンみなさんこんにちは!山形スーパーチャージャーでモデル3を充電してみたので、簡単に紹介したいと思います。山形スーパーチャージャーの詳細場所はどこ?住所 :山形県山形市蔵王松ケ丘2-1-3設置場所:シべール ファクトリーメゾンの駐車場
テスラ モデル3 キーパーラボでキーパーコーティングを施工してみた【テスラブログ Vol.13】
ホイミンみなさんこんにちは!納車の翌日にキーパーラボさんでクリスタルコーティングを施工しました。ボディコーティングは納車後すぐに行うと決めていました。ガラスコーティングを最初に施工したのは10年前に乗っていたBMW 1シリーズからです。その
テスラ モデル3 ソフトウェアアップデート(バージョン2022.12.3.2)【テスラブログ Vol.14】
ホイミンみなさんこんにちは!春2回目のアップデートがきましたので簡単に紹介したいと思います。ようやく僕にも「バージョン2022.12.3.2」のアップデートがきましたので、早速ダウンロードしマイテスラでインストールしてみました!アップデート
テスラ モデル3 自動車任意保険について【テスラブログ Vol.15】
ホイミンみなさんこんにちは!今回は自動車保険について簡単にですが書いていきたいと思います。僕はモデル3の他に軽自動車のアルトも所有しています。アルトの自動車保険はソニー損保に加入しており、ノンフリート等級は20等級で契約しています。モデル3
【試乗レビュー】ヒョンデのIONIQ 5(アイオニック5)に試乗(モデル3との違いは?)
ホイミンとあるホテルでアイオニック5の試乗会が開催されていることを知り、当日予約し試乗してきました。今回はアイオニック5に実際に乗って感じたことを現在所有しているモデル3(RWD)と比べながら書いていきます。試乗した車両今回僕は下から2番目
2022/11/05 13:55
社会の窓#118 欧州議会の合意
しかし、最近は景気のいい話が新聞メディア探してもなかなか見つからないですね。今までとは違う新時代に入っていますね。気を引き締めなくては・・・ 欧州連合(EU…
2022/11/01 10:00
内燃機関は何処へ行く
こんにちは、リーズンです。 今日も明日に向かって走るわたしです。 わたしは地方に在住していますので、自動車が主な移動手段となっています。 バスや電車もたまに使いますが、あまり便利ではないため車での移動が多い感じですね。 ふと気がつくと自家用車の車検時期が近づいてきました。 車を乗り継いでいますと、あと何年この車に乗ろうか・・ということを結構考えて乗ることが多いですね。 移動手段として必須・・ということを除いてもわたしは車が好きなんですよね。 そんなにお金をかけることはしませんが、普通の車で普通に走っているだけでも楽しいんです。 しかし今はセミリタイアのために節約生活に入っていますから、今乗って…
2022/10/28 19:21
10/16 ロハスパーク明石
いつもの日曜日のワンパターンですが日曜日は「遠くへ行きたい」から 今日は 兵庫県明石市の明石公園で開催されている「ロハスパーク明石」 最近…
2022/10/21 07:33
テスラ TESLA(TSLA)2022年第3四半期の決算速報【米国株決算】
GAFAMTの決算が始まる1週間、先陣を切るのはテスラになります。テスラ TESLAの2022 Q2の決算速報記事をまとめましのたでどうぞご覧ください!2Qの納車台数が予想をやや下回ったり、工場の稼働を一部ためた時期もあった今期のテスラの決算はいかに!?GAFAMTの先陣として注目が集まります👀。
2022/10/20 07:10
テスラ TESLA (TSLA) 企業概要【米国株 個別銘柄紹介】
時価総額はマグニフィセント7の中で7番目に位置付けるテスラ TESLAについて企業概要をまとめた記事になります。テスラはCEOが有名なイーロン・マスクです。SNSでの発言で度々お騒がせしていますが、真のイノベーターと言っても過言ではないでし
2022/10/18 07:22
【EV】BYD、新エネルギー車の海外進出で「中国の名刺」を配った
世界のEV市場で今、中国BYD(比亜迪汽車、広東省深圳市)の新エネルギー車(新能源車)が順調に伸びている。大市場の中国現地で2022年1月から8月までの販売台数ではトップのBYDが2位のテスラ(Tesla中国)を引き離したことについては、先月中旬のブログ記事で紹介したが、今回は同社の海外向け輸出の取り組みについて、「中国電子報」の最近の好記事、新能源汽車出海、比亜迪遞出“中国名片”、中国電子報、2022年9月30日に基づき...
2022/10/11 07:48
軽井沢農産物直売所に新充電スタンドが!
久々に軽井沢へ行くと、新たな充電スタンドが設置されていました。場所は、軽井沢発地市庭(ほっち いちば)。軽井沢の冷涼な気候を利用した美味しい野菜や果物がたっぷりで別荘族の方々にも人気の農産物直売所です。この駐車場の一角に一台、50kwの急速充電スタンドが設置さ
2022/10/10 20:36
【日中連携】トヨタ、BYDバッテリー搭載のEV車を近く生産・販売か
業界筋によると、トヨタ自動車(以下、トヨタ)は、中国BYD(比亜迪汽車、広東省深圳市)のバッテリーを搭載した小型電気セダンの生産と販売を年末までに開始する予定である ─ とロイターが9月28日、北京発で報じた。 現在、BYDと共同開発されている中国限定のbZ3セダンは、トヨタの新しいバッテリー電気自動車 、「Beyond Zero」(bZ)シリーズの二番目のモデルになる。最初のbZ車、bZ4Xスポーツユーティリティビー...
2022/10/10 12:20
ハワイ「EV自動車の人気急増で充電施設を増設」
Aloha🌴 急に寒くなってきましたね。 ついにアウターを出してきました。 前日までエアコンをつけていたのに 今では窓を開けていたら寒いくらいの気温になりました。 このまま寒いままなのでしょうか? も
2022/10/08 15:02
【速報】メルセデス・ベンツ「EQS」「EQE」まるわかり。ついに至高の電気自動車発売!新たな時代へ・・・
2022年9月29日。メルセデス・ベンツ日本はメルセデス・ベンツ初となるラグジュアリー電気自動車「EQS」とミドルサイズセダンの電気自動車「EQE」を同時に発表いたしました。メルセデス・ベンツ日本の上野社長は「電気自動車の最高峰を革新する。
2022/10/03 21:19
【EV×リチウム】EV需要が高まる中でリチウムへの投資
こんにちは、かーくんです。 リチウムは希土類鉱物のひとつで、電池産業にとって重要な役割を担っています。 電池技術は1800年代初頭から存在していましたが、初期に使用されていた材料は非常に可燃性が高く危険でした。 正極にリチウムを使用するリチ
2022/09/26 19:36
【Webセミナー】EV産業:グローバルなイノベーションの機会を解き放つ
電気自動車およびスマート車両への移行は自動車業界の主要なトレンドである。EV産業は昨年来、急速な成長をみせ、2022年になってその動きが加速されている。 台湾紙DIGITIMESは来たる9月22日(木)午前11時半から13時(台湾現地時間)、オンラインセミナー、” Unlocking Global EnnoVation Opportunities”を開催する。Webセミナーへの参加申し込みは前述サイトからできる。ご関心の向きは申込みいただきたい。同...
2022/09/26 08:07
【覚書】中国新エネルギー車販売の差別化傾向
今年1月から8月までの新エネルギー乗用車(新能源車)の販売台数は336万台に達し、年率123%の伸びを示し、急速な成長傾向を維持している。 乗聯会(乗用車市場信息聯席会)の分析によると、BYD(比亜迪)やTesla(特斯拉、米国カリフォルニア州、上海市に現地法人)などの自動車会社は売上台数で先行しているが、多くの「新車メーカー」独立ブランドの販売成長率は急落し、「業績分化」(パフォーマンスの差別化)...
2022/09/26 08:02
BMWはメルセデス・ベンツ、アウディとは逆に「コンパクトクラスにも注力」?2027年にi1とiX1、2028年にi2を投入するもよう
| ライバルのメルセデス・ベンツ、アウディは「コンパクトクラスからはほぼ撤退」の姿勢だが |この記事のもくじ| ライバルのメルセデス・ベンツ、アウディは「コンパクトクラスからはほぼ撤退」の姿勢だが |
2022/09/22 08:08
HOTWHEELS TESLA MODEL S HW WORKSHOP
皆様、こんばんは。usunonooです。 本日は ホットウィール より、テスラ モデルSをご紹介致します。 以前当ブログでは真っ赤なホットウィール製テスラ・モデルSをご紹介致しましたが、本日はこちらの落ち着いたシルバーグレーカラーの一台をご紹介致します。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(ar…
2022/09/19 22:23
● メルセデスベンツEV、3列シート7人乗りSUV「EQB」が日本上陸
メルセデスベンツのEVブランド「EQ」より、7人乗りSUVの「EQB」が日本市場のラインナップに加わった。2WDモデルは航続距離520kmで、価格は788万円…
2022/09/19 09:38
韓国人「世界市場の5台に1台が中国車、韓国車のシェアは下落」(韓国の反応)
repoter による Pixabay からの画像 今年上半期の世界市場で韓国自動車シェアが7.7%で、昨年同期より小幅下落したことが分かった。欧州と日本車シェアも小幅下落したが、中国車シェアは19.1%と昨年より高まった。世界市場で販売された自動車5台のうち1台は中国...
2022/09/18 17:18
エネルギーはあっても電力不足なんですね。
電力不足はエネルギー不足のためではない 電力不足この冬もという今日のニュース 化石賞受賞のニュースで日本人は何を思うか 正義は国を滅ぼす? 危機を直視するこ…
2022/09/16 15:53
ニーオ NIO 企業概要【将来性高い中国版テスラ】
中国版テスラと名高い中国の電気自動車(EV)メーカーNIO(ニーオ)の企業概要をまとめます。以前NIOは日本の個人投資家にとても人気な銘柄でした。株価は2021年1月に最高値62ドルをつけてから大きく暴落しております。2022年はインフレや金融引締の影響で、NIOだけではなくグロース株自体が厳しい上に、ADR株は米国市場から排除される懸念があったため悲惨な状況でした。米国市場から排除される懸念は払拭されたと思いますので、2023年からの挽回が期待されます! NIOが作り上げようとしている世界は非常に魅力的なもので、「ただの電気自動車(EV)メーカーではない」そんな企業の魅力、将来性を少しでもお伝えできればなと思います。 もちろんNIOのホルダーです💪🙄(損益率-80% 2023年9月)
2022/09/09 08:25
ニオ NIO 2022年第2四半期の決算速報【中国版テスラ】
中国版TESLAと名高い中国のEVメーカーNIOの2022年第2四半期の決算速報になります。NIOは以前は日本の個人投資家にとても人気な銘柄でしたが、最近はあまり話題上がりませんね。ですが、まだまだNIOの決算には多くの方が注目していると思いますので決算の速報記事を作成しました。今回は特にNVIDIAのGUPの中国への輸出規制についてどのようなコメントが出るのか要チェックです。
2022/09/07 22:34
9/2 半導体 EV 脱炭素
キンボシ株式会社は兵庫県芝生のまち小野市でゴールデンスターブランドの「安心・安全・日本製」刃研ぎのできる持続可能なサステナブル芝刈機を生産しています。 最近…
2022/09/07 17:01
【自動車】中国BYDの最近の動向 ― 成長するEV車
中国の自動車関連企業、BYD(比亜迪汽車、本社:広東省深圳市)は8月29日、2022年上半期(2022年1-6月期)の売上業績を発表した。 売上高は、2021年上半期の900億元から2022年上半期の1,506億元へと65.7%の増加をみせた。同社の自動車およびバッテリー事業(含む太陽電池)は1,093 億元で、全社売上の72.6%%を占めた。 2022年の 1 月から 6 月までに、BYD は 641,350 台の EV車 を販売した。これは...
2022/09/07 10:29
草津温泉へ湯治に行く その2 野反湖編
草津でじっくりと温まった後は、野反湖へ。草津から山道をうねうねと約40分、いったん山を降りて、谷合を抜けてお隣の山へ登るそんな道のりですが、気持ち良いドライブです。この日の野反湖は、早朝から霧雨。そぼ降る小雨の中、アザミやスカビオサ(松虫草)などが可憐に咲
2022/09/02 23:06
草津温泉へ湯治に行くその3・嬬恋高原編
草津温泉へ湯治に行くその1 草津温泉へ湯治に行くその2に続けてその3。野反湖を降りて、草津に戻り、2回目の温泉。あんまりにお湯がよかったので、また来てしまった。で、整った後で(笑)、今度は嬬恋高原へと向かいました。嬬恋はちょうどキャベツの最盛期。まるで北海道
2022/09/02 23:05
中国で「EV充電もままならず」だそうです
中国で電力不足によって「EV充電もままならず」だそうですので、中国の歴史的干ばつ、電力危機招く-EV充電もままならず(Bloomberg 2022年8月24日)を見てください。因みに、電気が足りなければ原発を増設すればよいのではないかと思う方がいらっしゃるかもしれませんが、そのように思われる方は、フランスでは、「猛暑で原子炉を冷やせない!」そうですとフランスの原発は大丈夫っすかね?を見てください(笑)※下の画像は、スタ...
2022/08/28 19:49
韓国人「アメリカが韓国の電気自動車を排除しようとしてる!?」(韓国の反応)
andreas160578 による Pixabay からの画像 米電気自動車税の恩恵「韓国車全滅」…現代車・起亜 米国の「インフレ削減法(IRA)」制定により電気自動車税額控除が変更され、韓国自動車メーカーが恩恵対象から除外された。米国電気自動車市場で上昇傾向を走ってい...
2022/08/20 13:07
北米では電動トラックムーブメント到来か?フォード「F150ライトニング」好調で、車種追加?
日本では軽EVが発売されましたが、方や北米ではピックアップトラックEVが人気な様です。お国柄の違いが明確です。自社初の電動ピックアップトラックである、2023年型「F-150 ライトニング」の生産を2022 年4月上旬に開始したばかりのフォード。このクルマの米国環境保護局(EPA)による認定航続距離は、最長で約515キロにも達します。まさに新たなる10年期の指針となる、歴史的な第一歩を踏み出したフォード。ですがジム・ファーリ...
2022/08/11 04:32
日産『サクラ』&三菱『eKクロスEV』を普通充電設備普及の起爆剤に
実際に家庭で200V充電器で充電すると、どうして今までしなかったのだろう?と思う様になります。ガソリンスタンド減、外での急速充電は面倒。そんな中で1番良いのは普通充電器の普及の様に思います。日産三菱の軽EVが起爆剤になればという記事を紹介します。仕事で長距離移動を急ぐなら、大容量バッテリーを搭載して高出力急速充電に対応した別のEVを選択すればよい。また、新幹線やカーシェアリングを活用した、より効率のよい移...
2022/08/11 04:31
カートリッジ式 商用EV
マキタ沼一度入るとマキタのバッテリーが使えるか?と考えてしまう ただ、最近では様々なメーカーが...
2022/08/02 20:36
美しくも響かない
- not impress - TOMICA TOMMY KAIRA ZZJAPAN / VIETNAMw ebCGの試乗記によると、先進のEVながら、かなりスパルタンな性格のトミーカイラZZ。→コチラそんなトンがったZZを凛々しく仕立て上げたのが、トミカ御前コレクション。諸兄ご存知、トーハンとタカラトミーが手を組んだ企画で、トーハンがMVPブランドと呼んでいる商品群に位置付けられている。そのターゲットは言うまでもなくトミカのバリエーションを追い求めるミニカー...
2022/08/01 21:40
V2H導入#3 V2H・蓄電池選びで重視した、たった1つのポイント
電気代・ガソリン代が高騰する中、太陽光・蓄電池・V2H・EVの導入を決定。導入するのは優れた充放電効率を誇る「トライブリッド蓄電システム」。この記事では「パワコンの数・変換効率」を切り口に「なぜトライ
2022/07/25 01:08
BYD 2023年1月から はやっ
発表から発売まで半年弱早いですね カタログ値は良さそうですし見た目も良さそう 金額はどう...
2022/07/22 20:59
「NETA V」発売、来月まで延期
電気自動車(EV)ブランドの哪吒汽車(NETA)を手掛けるナタオート(タイランド)は7月16日、7月22日に予
2022/07/21 20:48
次のページへ
ブログ村 601件~650件