メインカテゴリーを選択しなおす
#節約ブログ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#節約ブログ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
もやしのナムルで節約弁当🍱【色々な野菜がナムルに使えます✨】
にほんブログ村 子供たちが高校生になり 毎日高校弁当をはりきっているハピです🍱 ~↓「毎日高校弁当スタート」はこちら↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202304170000/ お弁当のメインは
2023/10/26 16:05
節約ブログ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ぜんぶ半額!厳選5アイテム!【お買い物マラソン】注目のクーポン&アイテム!
注目アイテム1位■最大半額セール★先着100名50%OFFクーポン!【10/24 20時~!最大半額セール開催♪先着100枚50%offクーポン配布】 吊り…
2023/10/25 21:16
カフェイン断ち
あまり気にも留めていませんでしたが、いろんなものに依存している毎日だなあとふと思いました。 ただの好き!だったらいいのですが、それがないとイライラするとか、眠れないとか。逆に、接種したら体調が悪くなるのにやめられなかったり。 そういうものを、ひとつでも減らせたらいいなと。 という...
2023/10/08 16:42
時給600円?
先日、私が生活の足しにとやっているポイ活のマクロミルというアンケートサイトの本アンケートに選ばれアンケートを実施600円ポイントが振り込まれた(╹◡╹)調査期間等含めて合計で60分くらいはかかったけど家でゴロゴロしながらスマホ操作して600円いただければ御の字で
2023/10/02 18:27
食費節約 ロピア❤︎でお買い物 9月 3回目。
朝寝坊した。メラトニン飲んでもいつも3時間ほどの睡眠。久しぶりに爆睡…スッキリ。そしてロピア❤︎行って来た。はい、ドーン。肉、肉、肉。夫要望でお初のピザとウインナーも。定番だろうけどやっと買う。ピザ…いつ食べるの⁈敢えて聞かなかったよ…全くバレていないと思っている。バーカバナナは1房¥390ローストビーフ用 100g ¥398スパム 1缶 ¥333スパムは娘への救援物資mamazon用。オープニング価格終わって値上げ。それでも1切れ...
2023/10/01 11:12
《ふたり暮らし》9月『やりくり費¥40,000』
望月 はな我が家は、毎月25日始まり、翌月24日を1か月として家計管理を行なっています。やりくり費¥40,000を手元で管理し、1か月間やりくりした結果をまとめました。やりくり費¥40,000《家族構成》夫婦愛犬2匹(チワワ姉妹)9月のやり
2023/09/30 17:21
面倒なので町中華を再現してみた。
朝から中華食べたい!あの店行きたい!モードだったけど運転面倒で片付けを優先した。(節約もしないとなんだけど…)雨だし… そんな母さん…歯磨き、洗顔のみ終え、涼しいが半袖、短パン…とわんぱくな姿。(夏か⁇)ピンポーン鳴っても居留守推奨レベル…。もう、風呂までこのままでいたい…ズボラー買い物行かないって決めたし…苦笑お腹は空いた。仕方ない作る。冷凍海老あると本当に便利〜(なくなりそうだからコストコ行かなきゃ)食べたか...
2023/09/27 14:15
1LDK2人暮らし 7月の食費&電気代&晩ご飯(paypay残高獲得額)。
前回に引き続き家計簿公開記事です。1LDK2人暮らし、7月の食費は31300円でした。30000円超えちゃいましたね(´・ω・`)paypay支払いトップ3は1位がpaypayポイント運用。これもいったん出してまた別のコースに入れたからで、実際にこんなに付いてるわけはないで
2023/09/26 12:28
あるく、たべる、のむ。
ゆっくり散策した事がなかったな…隣県なのに。天童、鶴岡、蔵王に山寺、子供の大会会場で山形市内とかはあったけど。先ずは腹ごしらえでしょう。山形ならやっぱりお蕎麦♡蕎麦・地酒 木綿花(ゆうはな)(山形市東青田3-8-36)天ぷら サクッ♪ うんまい♡夫から海老くれた…笑ランチのゴマプリンをあげる。天気イマイチだったけど楽しい。頼んでもいないが歴史マニア(夫)の解説付き…歴史の授業 眠気と戦っていた女には無駄なんだが。休...
2023/09/25 15:32
こんなメリットも!節約を始めてから変わったこと!二人暮らし夫婦の知恵
こんなメリットもあるの?節約を始めてから変わったことを紹介!
2023/09/25 10:43
1LDK二人暮らし 6月の生活費&電気代&晩ご飯(paypay残高獲得額)。
家計簿公開記事です。1LDK二人暮らし、6月の食費は29258円でした。30000円切りました(*・ω・)ノpaypay支払いトップ3は1位がpaypayポイント運用。妙に多いですね、何でだっけ?(いったん出してまた別のに入れたからでした。出金して同じ額を入れ直しても支払いに
2023/09/25 08:32
半額ゲット☆#本日のおうちごはん
半額だーーいすき限界パート主婦ゆゆですひさびさにサバを半額ゲットだぜマンモスうれぴーカスミのMillシリーズは信用しとるこの茨城たまごのプリンまじすきぃぃぃ…
2023/09/25 07:18
【続編】となりの貯金事情を書いたら後に見たYouTube。
前回書いた記事です。 『気になる!となりの貯金事情。』あなたは自分の貯蓄額に満足しているでしょうか?? 気になった世間の貯金ニュースを読みました。 自分の資…
2023/09/24 10:59
専業主婦と共働き。
片働きくんの妻はパートで働いてますが全部お小遣いで使ってるので実質専業主婦です このまま専業主婦?頑張ってパート?【専業主婦世帯vs共働き世帯】年収別の「平均…
2023/09/24 10:58
2月の家計簿を振り返る(*^_^*)
片働きくんは簡単な家計簿アプリを手入力でやっております。マネーフォワードなどのスマートなやり方ではないのでそろそろ改善したいところです。2月の家計簿は下記のと…
2023/09/24 10:57
片働きくんが投資を始めた理由とは?
貯金ばかりでインフレリスクを感じた異次元の金融緩和でお金をすりまくっている日本政府。ここ数十年デフレであまり感じなかったものの、歴史的に見てもお金の価値は下が…
2023/09/24 10:56
車の一括査定サイトのなびくる、つかってみた。
車の一括査定サイトのなびくる、つかってみた。結論・・・!売る気が無くてもその日に売ることになりました( ;∀;)車はMINIのクロスオーバーのディーゼル。9…
楽天Edy 使い切らずにカードを捨てたけど残った残高を払い戻しできた話。
先日マクドナルドに行きました。店に着いてからそういえば楽天カードのEdyが残ってるから使っちゃおうと思いバッグの中を探していて気づきました。楽天カードの更新時期に新しいカードが来た後古いカードからEdyの移行をしないではさみを入れて燃えるゴミで捨ててしまってい
2023/09/21 17:56
夕食【1ヶ月の食費2万円】
ある日の夕食。豚丼お味噌汁(小松菜と大根)インゲンの煮浸し?みたいなの納豆キャベツ、カボチャサラダ、ミニトマトフライドポテトはい夕飯にフライドポテトがあります。(笑)これはお昼に私が小腹が空いたので冷凍庫にあったフライドポテトを食べようと揚げたのですが…揚げ
2023/09/20 21:05
お家で節約もんじゃ焼き!!
ある日、旦那が仕事で講義?研修?に参加仕事終わり後の研修のため帰宅時にお弁当が配布される予定らしい食べる暇ないし、持って帰るね(╹◡╹)って言ってくれたけどお弁当1つあることを想定した夕飯作りが難しい変におかずとか作ると余るしコンビニ行って私の分もお弁当買
甘くないリンゴを朝食に
リンゴが食べたくて見た目美味しそうだったので2個セットのを買ったんです�値段は250円くらいだったはず。いざ、食べると甘くない…ハズレでした。ジャムにしたり、お菓子にしようかとも考えたけどそんな気力なく…(笑)初めてりんごトースト作ってみました(^^)乗せ方は適当ネ
2023/09/20 21:04
【準富裕層の】資産の試算をしてみた。【金勘定】
準富裕層の資産。片働きながらも準富裕層を達成しました片働きくんです。ざっくりと投資が2000万、貯金、学資保険が3000万といったところです。 投資スタイル…
2023/09/19 23:42
フリーランスになるなる準備:節約編
節約編と書いたが、他の編があるかはわからない。来月からフリーランスになるになるので、今月は極力お金を使わない生活をしながら過ごしている。 何かを買うときには、まず「本当に欲しいの?働いてまで欲しい?」と問いかける。すると、だいたいそこまでし
2023/09/19 19:07
【読書感想文】ブログ マネタイズのツボ84読んでみた。
結論実践的で良い。(^o^) アメブロと同時並行でワードプレスでも同じブログやってます。 「手取り年収420万円!!」準富裕層の片働きくんブログ小市民な手取り…
2023/09/17 12:11
【ファミペイ】ドリンク無料券が届いているかも?お酒、チョコラBBなど さらにファミチキ20億食突破記念キャンペーンでファミチキ20個分のファミペイボーナス当たる!
2023/09/16 19:35
iherb でお買い物 9月。
iherbが届く。はい、とりあえずドーン。ケトジェニックのチョコレートペースト、メープルシロップも安くて◎いつもの定番品が多めかな。メラトニンとかスパイスとか。ラブクランチといちごは娘用に。コストコのフリーズドライいちご入りは?そっちで良いだろう思うけど食べ過ぎるのがイヤなんだって。ふーん…ラブクランチ ダブルチョコレートチャンク。太りそうな名前なんだが…お守り的、ガルシニア。コレまた娘用。自分で頼め…甘...
2023/09/15 11:48
秋を感じる《さつまいも》を使った簡単おやつ
望月 はなお店で秋の新作スイーツをよく見かけるようになりました。さつまいも、かぼちゃ、栗…どれも大好きなので、あれもこれも気になります。夫が大きなさつまいもを買ってきてくれたので、旬のさつまいもを使ってお芋スイーツを作りました。さつまいもさ
2023/09/15 10:09
貯まらない貯金の見直し方 中級編
こんにちは、先月「貯まらない貯金の見直し方 初級編」として手軽に節約して貯金する方法をご紹介しましたが、貯金は少しずつ貯まるようになりましたか?今回は中級編として貯金の見直し方をご紹介いたします。家族みんなでお金の話をしよう1. なぜ家族で
2023/09/14 10:11
お得な誕生日特典
誕生日、誕生月にお得に利用できる情報をまとめています。
2023/09/13 08:18
メルカリでコツコツと20万。
今死んだらどうする…⁈(身体も弱って気持ちも滅入ってた時期)売らねばっっ!!約4ヶ月前…スイッチ入りクローゼットに眠ってある物を一部処分した。大好物の北欧物含むけど高級ブランド全く無しな出品。地味な金額ではあるけど約30点でこれくらいになりました。お金持ちならバッグ1個な金額だけど…苦笑本日で20万オーバーになる。(途中、売上から娘の物とか買ってます…苦笑)Dポイントは直ぐ使うよ…笑クローゼット一部が生み出したお...
2023/09/12 14:01
アラサー女子の貯金方法
お給料をいただけることはありがたいことだと感謝をしつつも考えます。毎月私は自動引き落としで先取り貯金をしています。もしも、働けなくなったときのことを考えているからです。一人暮らしを始めて思います。電化製品が壊れた時の買い替えなど解決してくれ
2023/09/11 09:54
バカ親、諭吉2枚送金する。
先週予約した、松島 ぱんや あいざわ さんへ。大雨じゃなくて良かったー。自然の造形ってすごいね。美しい。ムフフっ♡先週のうちに先払いしてある。¥3000分位?(過去記事→ ⭐︎ )それでも夫、ガトーショコラ、とうもろこしのパン追加。とうもろこしと枝豆はそろそろ終わりらしい。帰り、ワインを買って帰宅♪ ルンいちじくとカヌレもうまっ♡おやつ〜 本当に何を食べても美味しい。********パンとワインを用意し食べる前に娘...
2023/09/10 13:46
無理せず続ける【8月の家計簿】
望月 はな8月の終わりに体調を崩してしまいました。予期せぬ出来事で、生活スタイルがガラリと変わってしまいましたが、家計管理は無理せずに続けることができました。我が家は、毎月25日始まり、翌月24日を1か月として家計管理を行なっています。やり
2023/09/10 11:18
【固定費節約:水道代】毎月の水道代を節約する方法!無理せずできる節水方法オススメ7選!
固定費節約:水道代編 オススメ7選!
2023/09/09 08:06
【無印良品節約術!】無印良品でのお得に買い物をする方法をご紹介!公式アプリ『MUJI passport』&MUJIカードでのお得術!
無印良品でのお得な購入術をご紹介!
2023/09/09 08:03
【一人暮らし家計簿公開ブログ】2023年5月の収支。貯金額も発表。来月からの変更点も。
暑いです。夏には蒸発してしまいそうです。
【一人暮らし家計簿公開ブログ】2023年6月の家計管理公開!ボーナスもいただけました!(毎月ボーナス欲しい)
毎月ボーナスください(願望)
¥0だと思ってた〜からの¥5500と楽天SS。
楽天SS 販売開始、間に合わなかったよーー。忘れてた。今日は、朝からやる気なし。末っ子ちゃん、持病持ち。ことある事に学校に提出する主治医の指示書が必ず必要。今までここの病院は料金が発生しなかった。(他のかかりつけ病院は¥3000ほど必要)うーん、担当によって捉え方が違うのか⁈本日は¥5500だった。¥0だと思ってたーからのまさかの¥5500今までと何が違うのか知りたい…中身見ると同じなんだが…マジで母さん、はーーっ⁈⁈ 何で...
2023/09/08 16:24
塩おでんと日本酒でバタンキュー。
雨…降れば災害級だし。学生さん、お勤めの方、お帰りの際、本当お気をつけて。********本日は車での送迎が何度も。家でスタンバイ、買い物はなし。必要以上に出たくない…冷凍していたさつま揚げ(ロピア)とか冷蔵庫にあった物で塩おでん。がんも、厚揚げもなく寂しい、やっつけ感満載だけど味は大丈夫よ…苦笑食べ切りサイズにして良かったな。明日は、暑いみたいだし…とりあえず、また迎えに行って来ます。夜は日本酒とおでん...
2023/09/06 18:44
ロピアで買って良かった物と食レポ。
ロピア ネタが続く…笑勝手に食レポ。鰻の姿寿司食べた。ロピア 国産鰻 ¥1200→3枚 ¥3000で売っていた。同じなのかな?1切れ食べた。鰻の姿寿司、鰻は柔らかくて味は良い。個体差かもだけど鰻の皮が少しゴムみたいで夫以外、皮残して食べた…苦笑多分、普通に気にしない人の方が多いかと。値段とボリューム考えたらお得よね。母さん、↑の事を忘れてまた買うかも…笑うん、きっと個体差よね。(絶対、忘れて買うに1票)とりあえず、帰宅...
2023/09/04 14:15
壊れた角ハンガーを治す必殺技✨【ビニールタイを使ってつければOK(*^▽^*)】
↓応援ありがとうございます♬ にほんブログ村 家族が多いと 靴下の数も増えますよね(^-^; 靴下を干すために 我が家はこのような角ハンガーを使っています。 👇 ※少し前にしたためた記事です ↓↓
2023/09/04 13:16
ロピア❤︎でお買い物 9月 1回目 アレを買う。
ロピア❤︎ でお買い物。先日オープンしたヨドバシ仙台店へ。9月に入り先ずは1回目。夫が行きたい!という事で松島から戻り行ってきたー。運転サンキュー。えーっ、混んでる⁈ さすがは土日、入場制限ありでした。ちょっとだけ並ぶ。またコロナも増えているし、咳ゴホゴホしてるちびっ子連れてる親を見て土日は来るのやめようと思った。********恒例のドーン。シャインマスカット激安♡粒が大きいの。冷蔵庫に余裕あったらもう1個欲し...
2023/09/03 14:42
意識しないで自然とできる節約術4選!無理せず自然とお金を貯めていきましょう。
自然とできる節約術。
2023/09/02 22:32
【固定費節約:水道代編】毎月の水道代を節約する方法!無理せずできる節水方法オススメ6選!
固定費節約水道代編! やるならこの6つ!
新発売のクックドゥ 極(プレミアム)が凄かった。
母さん、クックドゥ使う。麻婆豆腐 食べたーい。なかなか上手に出来ないので外食ばかり。それか「陳麻婆豆腐調料」っていうの買ってた。これはこれで◎でも¥600近いソースを試しても満足度が低く…自分で調味料合わせても…何だかなー。食べたくなると陳健民氏の御弟子さん、孫弟子さんの店に行くからか 自分で作ってもイマイチ…過ぎる。多分、豆腐を温める工程が地味に面倒…笑でも夜食べたい!!末っ子ちゃん、連れては…無理。それ...
2023/09/02 14:57
【本気で節電】毎日の電気料金をチェックできるなんて知らなかった!しかもお得!
↓最大節水効果70%★楽天1位獲得!節水シャワーヘッド《着後レビューで選べる特典》 Arromic アラミック 節水 シャワーヘッド 【日本製】水圧アップ 手…
2023/09/02 08:19
【ダイソー】スタンダードプロダクツでお買い物。
Standard Products(スタンダードプロダクツ)行ってきた。スタンダードプロダクツ、パルコ2以来、その時はさらーっと見ただけ。アホな私、ちょっとやらかし疲れたが、今回はしっかりチェック⭐︎これ良い!って即購入。ヒノキの菜箸。何と言っても軽い! 竹の菜箸がかなり年季が入りこの前破棄した。数日間シリコン菜箸を使っているけど重さが気になって…私にはイマイチ。コレ持った感じも良い!¥300なので使ってみて◎なら買い足し予...
2023/09/01 13:25
ロピアで買った激安食材で絶品なアレを作る。
まだまだロピア ネタが続く…苦笑あのロピアで買ったサーモン、やっぱりコレでしょう!って事でコチラを作る。簡単、絶品メニュー。サーモンレアカツ♡いつも刺身だと飽きるって言うんで。(息子、わがまま言うな)タルタルソースは、もちろん手作り。らっきょ、キューネのコーニッション、ゆで卵。本日は、生パセリがないのでドライを。ザクザク系で美味しい。「いくら 掛けて食べたい!」と非情な息子。働いてから自分の給料でどうぞ!…...
2023/08/31 14:58
食費を節約
食費を完全になくすことはできないですよね。我が家の食費の抑えているポイントを紹介します。
2023/08/30 08:08
またまたロピア❤︎仙台店でお買い物。
またまた、ロピア…笑数品、買わなかったけど気になる物ありまだあるかな〜と期待したけどそうよねー、オープニング価格だったようデス…泣それでも日替わり価格にワクワク⭐︎恒例、買った物 ハイ!ドーン。前回買わなかったサーモン♡ノルウェーサーモン美味しいよね。100g → ¥250安い!!オープン特価だけど買わなきゃ損!刺身にしちゃう⁈この前、コストコ、100g→¥500超えだったもん。大きなアボカド 1個 ¥99豚バラ 100g → ¥128 ...
2023/08/29 18:26
次のページへ
ブログ村 501件~550件