ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
出勤前の畑しごと──キュウリの親ヅル摘心!
みなさん、こんにちは! いつもブログにお越しくださり、ありがとうございます☺️ 今朝は出勤前のひと仕事として、キュウリの親ヅル摘心作業を行いました ✂️親ヅル…
2025/07/01 20:58
ぐんぐん育った絹さやと、夏の涼やかごはん!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 暑さが続く毎日ですが、そのおかげか、我が家の絹さやが元気いっぱいに育っています🌿もう少し…
2025/06/30 21:27
甘小丸は断念。でも…黒皮小玉スイカで夏に挑む!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問してありがとうございます。 今シーズン、サントリー本気野菜の「甘小丸スイカ」を育てたかったのですが、残念ながらどこも品切れ……
2025/06/28 20:47
今日の収穫で、ガーデンサラダ!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 今朝の収穫は、キュウリ:2本(これで今季12本目!) サニーレタス ・ラディッシュ ・そし…
2025/06/26 19:56
【ピーマンとカラペーニョの成長記録】今年も花が咲きました!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 今年は、ピーマンとカラペーニョを露地で栽培していますやっと…ついに…待望の花が咲き始めまし…
2025/06/25 21:29
本日の収穫:キュウリとサニーレタス
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 🥒 今日は、家庭菜園からキュウリ1本とサニーレタスを収穫しましたキュウリは、これで10本目…
2025/06/24 21:34
【今日の畑ごはん】キュウリ9本目!今夜の食卓は畑の恵みでいっぱい!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 今朝も嬉しい収穫のスタート🥒昨日に続いて、キュウリを2本収穫できました これで今シーズンは…
2025/06/23 19:53
春まき大根、ついに顔を出す!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 5月8日に春まき大根の種をまいてから、早くも1か月半が経ちました 6月3日には2回目の間引…
2025/06/22 17:16
キュウリの収穫が止まらない!ビニールハウスからの贈り物。
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 先日、わが家のビニールハウスで育てていたキュウリがついに初収穫を迎えました最初の1本を収穫…
2025/06/21 17:44
絹さやえんどう、グングン成長中!初収穫ももうすぐ?
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 先日、支柱とネットを設置した絹さやえんどう その後も順調に育ち、ぐんぐん背を伸ばしています…
2025/06/20 19:10
初収穫!サントリー本気野菜「強健豊作」キュウリ、ついにデビュー!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 今朝、待ちに待ったキュウリの初収穫を迎えました🥒今年は、サントリーフラワーズが手がける家庭…
2025/06/19 21:57
タワーポット8段、重ねてみました!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 昨日、Seriaで購入したタワーポット仕事から帰って来ても明るかったので畑作業として、鉢底…
2025/06/18 20:34
グリーンタワーを作って葉物を育てるぞ!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 最近の物価高もあり、葉物野菜をもっと植えて欲しいと更にリクエストがあり、あーちゃんがSer…
2025/06/17 21:23
秋田フキで旬のごちそう。今日の食卓は、やさしい味。
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 今日は、仕事からの帰り道、なんだかいつもより足取りが軽かったんですなぜかってそれは昨日いた…
2025/06/16 20:45
秋田フキ、今年もやってきた!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 去年に引き続き、今年も畑仲間の社長さんから立派な「秋田フキ」をいただきました見るからに力強…
2025/06/15 19:45
大玉トマトの異変と再挑戦
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 菌ちゃん畝に植えたトマトの中で、大玉トマトだけが思うように成長していません 葉が内側に巻き…
2025/06/14 19:40
出勤前の畑作業で大失敗!キュウリの主苗を切ってしまった話
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 今日も出勤前の畑仕事いつものようにキュウリの脇芽を取ろうと作業を始めたところ、「ずいぶん立…
2025/06/13 20:34
ローズベリー・レッドの成長記録!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 昨年購入したサントリー本気野菜のローズベリー・レッドが、ついに2シーズン目に突入しました🌱…
2025/06/12 20:37
絹さやえんどう、ついにネット設置完了!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 今日は、ようやく絹さやにネットをかけることができましたツルが伸び始めたタイミングだったので…
2025/06/11 20:40
昨日はキュウリの花が咲いたけれど、今日は絹さやえんどうの花が開花!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 絹さやえんどうの花は、白くて可憐な蝶のような形が特徴マメ科の花らしくスイートピーにも似た優…
2025/06/10 19:57
出勤前の畑作業と小さな発見!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 今朝も出勤前に畑へ水やりをしていると、きゅうりハウスの緑の中に黄色い花を発見!🥒✨ やった…
2025/06/09 21:10
あーちゃんのリクエスト!葉物野菜を育てよう!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 BBQの時にお肉を巻くための新鮮な葉物野菜を育ててほしいそんなあーちゃんからの熱いリクエス…
2025/06/08 21:15
家庭菜園で育てるサントリー本気野菜「ルビーノ」—成長の早さに驚き!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 わが家のビニールハウスで育てているサントリー本気野菜のトマト。なんと9種類の品種、13本を…
2025/06/07 20:21
ラディッシュの成長記録:発芽
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 6月2日に種をまいたラディッシュが、ついに発芽成長のスピードが速く、「二十日大根」とも呼ば…
2025/06/06 19:18
今日の畑作業:きゅうりの芽かき作業!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 今朝の出勤前は、きゅうりの芽かきを行いました 🌱 きゅうりの苗も順調に成長し、ついに高さ5…
2025/06/05 20:54
雨の日のちょっとした幸せ——ミスタードーナツ「もっちゅりん」
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 今日は、あいにくの雨で畑作業はお休み でも、そんな日だからこそ、ちょっとした楽しみがあるの…
2025/06/04 20:58
今日の畑作業:大根の2回目の間引き作業
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 今朝の出勤前に畑で2回目の大根の間引き作業を行いました。本葉が5枚以上になり、そろそろ一本…
2025/06/03 20:24
家庭菜園でラディッシュ栽培!毎日収穫できる楽しみ!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 最近、葉物野菜を育てようと考えていましたが、毎日収穫できる野菜としてラディッシュを選びまし…
2025/06/02 20:42
今年のスイカ栽培スタート!— Breezy Green 黒皮小玉スイカ
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 去年は「甘小丸スイカ」を植えましたが、今年はホームセンターをいくつか回ってもなかなか見つか…
2025/06/01 18:34
極苗シリーズ 九条細ねぎの定植、完了!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 長ネギの苗を購入してから、なかなか定植のタイミングが合わずにいましたが、ついに植えることが…
2025/05/31 16:39
自然にできる!トマトの葉を守る テントウムシ対策
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 我が家のトマトの葉にテントウムシが…!実は、テントウムシにも「益虫」と「害虫」がいるんです…
2025/05/30 20:40
家庭で楽しむブドウ栽培—剪定と棚づくりのポイントは?
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 春の訪れと共に我が家のブドウの幹にも新しい葉が芽吹き、いよいよ栽培のシーズンが始まります。…
2025/05/29 21:01
菌ちゃん農法と豊乃水を活用した栽培記録!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 みなさんは菌ちゃん農法をご存じですか これは、肥料や農薬を使わずに微生物の力を活かして野菜…
2025/05/28 19:53
家庭菜園日記:絹さやえんどうの定植作業
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 今日は仕事が早く終わり、帰宅するとまだ外は明るく天気も上々これは絶好の菜園日和先日、天候が…
2025/05/27 20:06
キュウリ栽培の挑戦!今年は大豊作の予感?
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 最近、農業系のYouTube動画が盛り上がっていますねその中でも、特にハマっているのが …
2025/05/26 20:06
雨の日の農作業とトマトトーンの効果!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 今日はあいにくの雨で、☔予定していた畑作業ができませんでした。もし晴れていれば、絹さやえん…
2025/05/25 19:03
サントリー本気野菜シリーズ「欧州グルメセレクト」—家庭で楽しむ本場の味
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 トマト料理の本場・欧州で愛されている本格的な調理用トマトを集めた「欧州グルメセレクト」🍅…
2025/05/24 19:25
今年は、イチゴ栽培に再挑戦! サントリー本気野菜 らくなりイチゴを植えました!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 今年は、イチゴ栽培に再挑戦しています。 以前は温度管理に失敗してしまいましたが、今度こそ成…
2025/05/23 21:44
間引きした大根の葉で、風味豊かな美味しい味噌汁!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 最近は、朝の畑作業を30分ほど行ってから仕事に向かうようにしています今日は大根の間引きをし…
2025/05/22 20:26
サントリー本気野菜「美味豊作 大玉」~育てる楽しみ!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 家庭菜園の醍醐味といえば、種や苗から育て、成長を見守りながら収穫の喜びを味わうこと。今回紹…
2025/05/21 22:19
退院しました!1週間ぶりの我が家へ
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 今日、無事に退院し、自宅へ戻りました!病室から見ていた景色とは違い、久しぶりの我が家の空気…
2025/05/20 20:16
明日、退院が決定しました!心も身体もフル充電!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂きありがとうございます。無事に今日の検査結果も問題無く明日の退院が、決まりました胸苦の症状は、すっかり良くなりしかも長…
2025/05/19 17:15
入院生活5日目!生活改善の見直しに繋がっています!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。今日で、入院生活5日目が、間もなく終わろうとしています今回の気管支肺炎の症状は、良くなったの…
2025/05/18 18:59
入院中も家庭菜園の事が気になります。
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂きありがとうございます。入院4日目を迎え、症状は、良くなり胸の痛みや息苦しさは無くなりました。あの時は、もう駄目だと思…
2025/05/17 18:10
気管支肺炎で、入院中
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。実は、私ごとなのですが、14日の早朝に肩と胸の激痛から起き上がれなくなり、救急車を要請!救急…
2025/05/16 13:17
サントリー本気野菜 若穫りライムホルン&グリーンホルンを植えました!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 家庭菜園の楽しさは、季節ごとに違った野菜を育て、収穫し、美味しくいただくことですよねトマト…
2025/05/13 20:36
サントリー本気野菜 強健豊作を植えました!
みなさん、こんにちは!ブログを訪問していただき、ありがとうございます。 昨日は「サントリー本気野菜」シリーズのトマトを紹介しましたが、今回はキュウリを紹介しま…
2025/05/12 20:45
サントリー本気野菜 9種類のトマトの苗を植えました!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 我が家では、サントリー本気野菜シリーズの苗が大好きなんです「サントリー本気野菜」は、サント…
2025/05/11 20:59
ビニールハウスの側面を防虫ネットに張り替えました!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 今回は、ビニールハウスの側面を防虫ネットに張り替えた作業をご紹介します。 昨年は通気性が悪…
2025/05/10 19:23
越冬した苺の花が咲きました!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 寒さを乗り越えて咲き誇る生命力昨年購入したサントリー本気野菜ローズベリーレッドの苗冬の寒さ…
2025/05/09 20:02
種まき、第2弾は、春まき大根!春ゆたか‼
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 2025年の種まき、第2弾は春ゆたか大根の種まきのポイントは、適切な時期と土作りが重要。種…
2025/05/08 20:58
絹さやえんどうの種まき!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 5月に入り、いよいよ待ちに待った種まき、苗植えが始まりました ビニールハウスの改修と並行し…
2025/05/07 21:12
結局、別店舗でコスパ追及の携帯と契約してきました!
皆さん、こんにちは!ブログに訪問していただき、ありがとうございます。 5月4日から続いていた携帯切り替えの問題は、思いがけないトラブルの連続でした。昨日、誤っ…
2025/05/07 00:02
携帯ショップで、間違った番号を渡された携帯、データ引き継ぎ済んだけど、どうなるんだろう?
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 あーちゃんの携帯のバッテリーがフル充電になっても1時間もしないうちに0%になっちゃうんです…
2025/05/06 00:49
プレミアム 花と野菜の培養土を購入!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 4区画に分けた畑にコメリで、プレミアム花と野菜の培養土を8袋を購入してきました1袋の価格は…
2025/05/04 11:55
玄関先の花壇に花を植えるぞ!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 今日から、ゴールデンウイーク後半が始まります天気が回復し、今日は晴れ間があるみたいなので玄…
2025/05/03 08:28
「預言天狗の開運お告げ」のYoutubeで、豊乃水が紹介されていました!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 豊乃水を紹介してくれた社長からYoutubeで、豊乃水を取り上げているよと教えてくれました…
2025/05/02 22:03
サントリー本気野菜 純あま 購入!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 今日の夕食の一品に、あーちゃんがサントリー本気野菜の純あまを購入してきたんですよ毎年、我が…
2025/05/01 20:58
春の焼き芋
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 先日は、今シーズン初のBBQをしたのですが、次の日もBBQの続きをしました この日は、肉よ…
2025/04/30 21:30
ルーフェンの生ゴミ肥料を投入!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 GWが突入したのに、あいにくの雨模様畑作業もハウスの中と限られた作業のみまずは、耕うん機で…
2025/04/29 18:51
結局、プラマイゼロかな?
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 先週末の競馬は、いきなり土曜日の中山3R的中🎯しかも万馬券だったんです。高額配当で、土日の…
2025/04/28 21:12
ハウス用 サイド巻き上げ機を購入しました!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。巻き上げ機が無いと、この通り風が吹くとバタバタとうるさいんですやっぱり、近所の目もあるので、…
2025/04/27 20:49
ゴールデンウイーク突入!今シーズン初のバーベキュー!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 今日からゴールデンウイークが突入しましたねまこは、暦通りの休みなのですがあーちゃんは、夜勤…
2025/04/26 20:45
地方競馬 門別でも万馬券的中!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 昨日は、あーちゃんが夜勤で、まこは一人仕事から帰って何をするかと思うでしょうこれは、チャン…
2025/04/25 20:36
カシスの葉が出てきました!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 我が家の畑に、タラの芽やブルーベリー等植えているのですが、その中でもカシスの葉が出てきまし…
2025/04/24 20:11
門別競馬 ライプ4着かぁ…
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 先週から開幕した門別競馬地方競馬ですが、おじさんが所有している馬が走るので、毎年楽しみに現…
2025/04/23 21:34
風が強く、ビニールの音がうるさい!やっぱり巻き上げ機が必要なんだなぁ~
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 先日、ビニールハウスの防虫ネットを設置してからビニールをかけて、放置していたのですが帰宅す…
2025/04/22 21:20
昨日から豪華に、あーちゃんの誕生祭!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 昨日の皐月賞は、1着、2着、4着と的中は逃したのですが中山開催に絞った結果、3Rに続き、5…
2025/04/21 21:08
ビニールハウス改修の続き
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 今日は、あいにくの雨で、畑作業は、お休みですが昨日のビニールハウスの改修作業の続きをUPし…
2025/04/20 12:20
ビニールハウス改修だ!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 4月に入り、畑の準備に取り掛かっているのですが天候不順や用事が重なり、なかなか進みませんで…
2025/04/17 21:33
2025年 ホッカイドウ競馬 門別が開幕!ライプは?
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 待ちに待った ホッカイドウ競馬が、今日4月16日から開幕おじさんの馬が走るのかな?と思って…
2025/04/16 21:14
畑の区画作り!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 4月に入り、畑の準備の季節なりましたまずは、畑の土起こしからstart畑の土もだいぶ、やせ…
2025/04/14 20:32
桜花賞 2025 モレイラで何とか当てました!
2025/04/13 17:26
2025年 日本国際博覧会記念500円硬貨を購入!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 実は、まこは、小学5年生から切手・古銭・記念硬貨の収集マニアあーちゃんが、ドン引きするほど…
2025/04/10 20:38
久しぶりの鍋料理は、赤から鍋スープ
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 今晩は、久しぶりに鍋料理だったんですよ今日の鍋料理は、イチビキ 赤から鍋スープ 三番!辛さ…
2025/04/09 20:48
仲直りのショートケーキ!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 今日は、朝から、あーちゃんと言葉の行き違いで喧嘩気分が沈んだまま、仕事に突入いつものキレが…
2025/04/08 21:13
豊乃水が、売れました!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 昨日、Ameba Pickをチェックをするとおまかせ広告の他に報酬が売れた、商品は、こちら…
2025/04/07 21:10
土保存大根で、カレイの煮つけ!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 今日の晩ごはんは、先日、収穫した土保存大根を使用して半年前に収穫した大根ですが、こんなにみ…
2025/04/03 19:54
土保存の大根、4月になっても大丈夫!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 去年の11月に収穫した大根を土保存していますが、葉をカットして、保存したはずなのに4月にな…
2025/04/02 19:46
きくいも、煮物にしてみました!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 先日、道の駅で購入した菊芋ですが、きょうの晩ごはんに、きくいもの煮物が並びました煮物は、じ…
2025/04/01 20:42
かに三昧な土曜日!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 先週の愛知杯3連単的中のおかげで、かに三昧な一日となりました昼ご飯は、白老のかに王へかに飯…
2025/03/31 20:25
ふきのとう&きくいもの天ぷら
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 我が家の畑にも、ふきのとうがこれは、収穫して天ぷらだなこれだけでは、少ないので、道の駅で、…
2025/03/30 19:11
菌ちゃん畝、マルチをかけるぞ!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 さぁ~いよいよ、菌ちゃん畝にマルチをかけるぞ農業用マルチを用意しました!幅は、180cm幅…
2025/03/29 20:11
菌ちゃん畝を作りました! 続き
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 菌ちゃん畝の続きです。土台を平らにしてから、枯れた草と落ち葉を中心に敷き詰め枯れた落ち葉に…
2025/03/28 19:43
菌ちゃん畝を作りました!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 今日は、年に数回しかない平日休みこれは、菌ちゃん畝を作るチャンスやったー去年、バーベキュー…
2025/03/27 16:23
今日は、しいたけ焼き!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 椎茸のチーズ焼きのコメントを多数頂き、ありがとうございます。原木しいたけは、美味しいですよ…
2025/03/26 20:50
菌ちゃん農法 溝に丸太を埋めるぞ!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 平日は、仕事なので菌ちゃん畝に取り掛かれないのが残念なんですが丸太は、横に並べて、こんなイ…
2025/03/25 20:52
晩ごはんは、原木しいたけのチーズ焼き
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 昨日、古い椎茸のほだ木をもらいに行ったしいたけ園で、購入した椎茸!今日の晩ごはんに、原木し…
2025/03/24 19:51
菌ちゃん農法 枯れた丸太をゲットしてきました!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 今シーズンから始めた、菌ちゃん農法我が家で用意できた枯れた丸太が不足していたので、どうしよ…
2025/03/23 18:50
菌ちゃん農法を試してみます。
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。久しぶりのブログ更新になります。 畑を貸してくれるオーナーが、無肥料栽培の菌ちゃん農法を試し…
2025/03/22 16:18
とんでんの定番のメニューは?
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 たまに食べたくなる、北海道生まれ和食処とんでんいつもの定番メニューを食べたくなるんですよ毎…
2025/03/18 20:44
あら?また冬に逆戻り!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 昨日まで、雪が解けて、今週末から畑仕事が出来ると思ったっら、何と苫小牧でも一晩で25㎝の積…
2025/03/17 21:35
借りる畑の下見に行ってきました!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 畑を色々と探していたのですが、ある知人の好意で、畑を使わせてくれる事になりました実際にどん…
2025/03/16 19:43
ホワイトデーは、GODIVA
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 今日、3月14日は、ホワイトデーですね。あーちゃんからのバレンタインデーのお返しは、喜ばれ…
2025/03/14 19:55
土保存大根で、お煮しめ!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 去年の11月に、土保存した大根です!まだ、土の中に保存した大根が約10本残っているのですが…
2025/03/13 20:09
やったー!あーちゃんのおごりで金剛園!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 今日は、あーちゃんに良い事があり、上機嫌帰宅すると、私、おごるからと焼肉、金剛園に今日は、…
2025/03/12 21:01
有珠山に行ってきました!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 先日の日曜日は、あーちゃんと有珠山へドライブへ有珠山といえば、ロープウェイでしょうこの時期…
2025/03/11 20:45
今週も万馬券的中で、昭和新山にデート!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 今日は久しぶりに1日、競馬を楽しんで良いよとあーちゃんのお許しが今日は、競馬を楽しみぞ中山…
2025/03/09 19:29
一晩で冬景色に戻りました!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 今週末は、雪も溶けてきたので、いよいよビニールハウスの改修に取り組もうと思っていたのですが…
2025/03/06 20:48
1回は、やってみたかった 好きな物、好きなだけ注文して良いよ!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 先週の土曜日に、競馬で人生初の大勝ちをしてあーちゃんママ、妹家族を呼んで6人で、苫小牧の本…
2025/03/05 21:09
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、まこさんをフォローしませんか?