ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
鉄道1095 今週は関東→中国→北陸と廻ってきました。
今週は関東から広島、金沢を廻ってきました。今回は超ダイジェスト版です。
2025/07/16 17:00
鉄道1094 掛川中央公園のSLを見て来ました C58 49号機
掛川駅チカの公園にSLが保存されています。今回はそれを見て来ました。
2025/07/15 17:00
鉄道1093 みにちゅあーとキット追加 かわいらしいカフェと歩道を買ってみました
さんけいの精密なペーパーキットを追加購入しました。
2025/07/14 17:00
日記188 掛川駅から掛川城の前までお散歩します。
静岡県掛川市内をお散歩。掛川城付近まで行ってみました。
2025/07/13 17:00
グルメ82 うなぎボ~ン
おやつにもおつまみにもいいね!
2025/07/12 12:00
鉄道1092 JR東海掛川駅へ
久しぶりにJR東海掛川駅へ行ってきました。何十年ぶりかの下車です。
2025/07/11 17:00
鉄道1091 東海道新幹線東京駅の端っこを見る
東海道新幹線東京駅の先端を見てきました。まさに東海道新幹線の始発点。
2025/07/10 17:00
鉄道1090 東海道新幹線N700Sに乗車 新型新幹線車両は久しぶりの乗車です!
東海道山陽新幹線の最新型車両N700Sに乗車しました!
2025/07/09 17:00
鉄道1089 郵便局巡り 地下鉄東山線岩塚駅~近鉄名古屋線八田駅
地下鉄東山線岩塚駅~近鉄名古屋線八田駅付近の郵便局で旅行貯金を実施しました。
2025/07/08 17:00
鉄道1088 夕暮れの名古屋駅を出発する電車たち
宿泊したホテルの窓の外は新幹線の線路。トレインビューが楽しめました。
2025/07/07 17:00
鉄道1087 近鉄電車を撮影 近鉄名古屋駅など
近鉄名古屋駅と米野駅で電車を撮影してきました。特急も多くて見ていてとても楽しい駅でした。
2025/07/06 17:00
鉄道1086 東急池上線池上駅 木のぬくもりを感じる駅
東急池上線の池上駅に行ってきました。駅前は繁盛しておりとても賑やかな街でした。
2025/07/05 17:00
鉄道1085 東急池上線7000系電車にはクロスシートがあります これがかなり秀逸
東急池上線7000系電車のクロスシート部分を利用してみました。これが素晴らしかった!
2025/07/04 17:00
鉄道1084 東急池上線に乗る 五反田駅より
都会をのんびりと走る東急池上線に乗ってきました。
2025/07/03 17:00
鉄道1083 東武東上線 出発! 新河岸(しんがし)駅
東武東上線新河岸(しんがし)駅を出発して行く電車を撮影。
2025/07/02 17:00
鉄道1082 名古屋駅近辺の広大な車両基地(JR東海、近鉄)
名古屋駅近くの広大な車両基地を見る。
2025/07/01 17:00
鉄道1081 リニア中央新幹線工事中の名古屋駅前
名古屋駅前をぶらぶら歩いていたら、リニア中央新幹線の工事現場がありました。
2025/06/30 17:00
鉄道1080 栄生駅で電車を撮影 名鉄、JR東海など
名鉄栄生駅で電車を撮影。名鉄、JR在来線、新幹線が頻繁にやって来ます。 駅の周辺も少し撮影。
2025/06/29 17:00
鉄道1079 金山総合駅でJR東海と名鉄の電車を撮影
名古屋駅の一つお隣の駅で電車を撮影。
2025/06/28 17:00
鉄道1078 名古屋の鉄道を楽しんだ 近鉄名古屋線にもちょこっとだけ乗車
6月の名古屋出張、空き時間に名古屋の鉄道を堪能。近鉄名古屋線に乗車しました。
2025/06/27 17:00
鉄道1077 西武新宿線の東村山駅 6月29日、日曜日から一部高架化へ
西武鉄道の大工事東村山駅高架化事業、いよいよ6月29日から一部供用開始へ
2025/06/26 17:00
鉄道1076 去り行くリクライニングシート車とこれから活躍するリクライニングシート車を乗り比べ
首都圏の二つのリクライニングシート車を乗り比べ
2025/06/25 17:00
鉄道1075 名古屋の鉄道を楽しんだ ささしまライブ駅まで初のあおなみ線に乗車!
はじめての電車に乗るのはワクサクしますね。あおなみ線に初乗車
2025/06/24 17:00
鉄道1074 Nゲージコンテナ車用車両ケースに電車を突っ込んでみた!
CASCOの16両車両ケース(コンテナ車用)に、113系電車を収納しました。他の車両にも応用できます。
2025/06/23 17:00
日記187 ようやく7連勤が終了! 今日はリラックス出来ました
先週は仕事で七連勤。本日はお休みです。嬉しい!
2025/06/22 17:00
鉄道1073 名古屋の鉄道を楽しんだ 先ずはJR東海、名鉄にちょこっとだけ乗り鉄
出張で名古屋へ。ちょっとだけ名古屋の電車を乗り鉄しました。
2025/06/21 17:00
鉄道1072 北陸特急はまだ健在! 683系特急「能登かがり火」
北陸新幹線開業で在来線特急列車が激減した金沢駅。しかしまだ特急走ってます!
2025/06/20 17:00
鉄道1071 今月2回目の出張 名古屋から金沢へ鉄旅を楽しむ
関東から名古屋、金沢へ仕事旅。でも列車は満喫します。
2025/06/19 17:00
鉄道1070 カラフルな521系電車 4社それぞれデザインが違って面白い
金沢駅にやってくる各社の521系を撮影してきました。
2025/06/18 17:00
鉄道1069 Nゲージ16両収納用車両ケースを購入 CASCO CS-703コキ用
探していたNゲージ鉄道模型のケースを購入
2025/06/17 17:00
鉄道1068 IRいしかわ鉄道に乗車して西金沢駅へ移動 3セク化後は初利用です
IRいしかわ鉄道で金沢駅から西金沢駅へ移動しました。
2025/06/16 17:00
鉄道1067 金沢駅をぶらぶら 夜の駅周辺もステキです
夜の金沢駅周辺を撮影しました。
2025/06/15 17:00
グルメ81 セブンイレブンのおにぎり寿司スーパーセール 久しぶりの開催ですが今回はアップデートしています!
セブンイレブンで久しぶりにおにぎりのセールが実施されました。わたしも最終日に参加しました!
2025/06/14 17:00
鉄道1066 東武練馬駅で東武電車を撮影 この駅を含む東上線池袋駅から成増駅の間は東武電車しか来ません
東武練馬駅で東武電車を撮影しました。地下鉄乗り入れ区間外なのでやってくるのは全て東武の車両です。
2025/06/13 17:00
鉄道1065 みにちゅあーとキット追加! 工具も買ったよ
さんけいのみにちゅあーとキットを追加購入しました! 工具も一緒に購入、これで組み立てられます。
2025/06/12 17:00
グルメ80 ちょっと高級なカップ焼きそば マルちゃん正麺から焼きそばが出ていたので買ってみた
マルちゃん正麺のカップ焼きそばを買ってみました。これは旨い。もっちもちの麺!
2025/06/11 17:00
鉄道1064 急遽金沢へ出張になりました。仕事でなければ嬉しいんですけどねぇ~
急遽金沢市への出張が発生。折角なので写真撮影をしてきました。
2025/06/10 17:00
鉄道1063 東武鉄道の車両更新 新しいと思っていたステンレス車ですら消えていく運命か
東武鉄道の車両更新について、わたしが思った事を書いてみました。
2025/06/09 17:00
グルメ79 ローソン盛りすぎチャレンジ 相変わらず凄い量・・・
ローソン盛りすぎいっぱい買えました!
2025/06/08 17:00
鉄道1062 【廃線跡】東武東上線高坂駅から出ていた貨物線 その2
東武東上線高坂駅から出ていた線路跡を歩きます。東松山市の「まなびのみち」として歩きやすく整備されていました。
2025/06/07 17:00
鉄道1061 定点観測 東武東上線坂戸駅 いつもの場所で東武30000系電車
東武東上線坂戸駅のいつもの場所で電車を撮影しました。 いつもの場所以外でも何枚か撮影。
2025/06/06 17:00
日記186 旅行貯金 今回は東京都板橋区の郵便局を何カ所か訪問しました
4月中旬に旅行貯金を実施しました。今回は都内です。
2025/06/05 17:00
鉄道1060 東日本の新幹線 上越新幹線、北陸新幹線のE7、W7系 東北新幹線のE5系
JR東日本(一部西日本)で活躍する新幹線列車を撮影。
2025/06/04 17:00
鉄道1059 金沢駅兼六園口(東口)の風景 近代建築の格好良さ
金沢市を訪問したので写真をたくさん撮ってきました。 今回は金沢駅兼六園口です。
2025/06/03 17:00
グルメ78 いったいコレはなんだ? エースコックのカップ焼きそば みんな知ってるウマイやつ
ぱっと見ではよくわからんカップ麺を買って来ました。どうやら焼きそばらしい。
2025/06/02 17:00
鉄道1058 高坂駅付近で東武東上線の電車を撮影 地下鉄車両と元地下鉄直通車両
最近お気に入りの東武東上線高坂駅付近で電車を撮影してきました。
2025/06/01 17:00
鉄道1057 【廃線跡】砂利を運ぶ線路 東武東上線坂戸駅から出ていました
東武東上線坂戸駅で廃線跡を見つけました。一部線路が残っています。
2025/05/31 17:00
鉄道1056 都営三田線高島平駅 都営三田線も色々な電車がやってきて面白い
都営三田線高島平駅を利用。活気のある街の中にありました。
2025/05/30 17:00
鉄道1055 精密なペーパーキットを買ってみました。Nゲージのジオラマに使えますね
株式会社さんけいのNゲージサイズの建物のペーパーキットを購入しました。 Nゲージ用のジオラマに使えます。
2025/05/29 17:00
鉄道1054 定点観測 東武東上線坂戸駅 意外と電車のバラエティが豊富
坂戸駅で東武電車を撮影しました。おまけつき。
2025/05/28 17:00
日記185 金沢市内でお散歩しながら旅行貯金
石川県金沢市内で旅行貯金を実施、市内の散歩も兼ねて
2025/05/27 17:00
鉄道1053 たまたま見つけた廃線跡をお散歩 東武東上線高坂駅から出ていた貨物線です
廃線跡をお散歩しました。場所は東武東上線の高坂駅です。
2025/05/26 17:00
鉄道1052 都営三田線西高島平駅を利用しました 三田線の終着駅ですが延伸できそうな造りの高架駅
都営三田線西高島平駅の紹介と当たりの風景を撮影してきました。
2025/05/25 17:00
鉄道1051 東武東上線高坂駅 埼玉県東松山市にある自然豊かで生活便利な街にある駅です
東武東上線高坂駅の周りを歩いてみました。
2025/05/24 17:00
鉄道1050 東武東上線都幾川橋梁付近で電車を撮影してきました
高坂駅から少しお散歩。久しぶりに河川敷から電車を撮影しました。
2025/05/23 17:00
日記184 旅行貯金 大阪府岸和田市にて
旅行や出張に出た時は旅行貯金を楽しみます。今回は大阪府岸和田市です。
2025/05/22 17:00
鉄道1049 金沢駅西口 駅前には立派な公園がありました
金沢駅西公園をブラブラ。
2025/05/21 17:00
鉄道1048 北陸鉄道浅野川線03系電車と北鉄金沢駅
北陸鉄道浅野川線を利用。始発駅の北鉄金沢駅は地下鉄の駅のよう。
2025/05/20 17:00
日記183 庭の手入れ 芝生面の草取りを実施、半分は終わりましたが腰が痛い
庭の手入れ(草取り)の時期です。辛いけど頑張る!
2025/05/19 17:00
鉄道1047 IRいしかわ鉄道 金沢駅で電車を撮影 バラエティあふれる521系電車
金沢駅でバラエティ豊かな521系電車を撮影しました。
2025/05/18 17:00
鉄道1046 大阪駅で電車を撮影 223系や225系など豪華な通勤電車がたくさん
乗り換えの合間に大阪駅で電車を撮影しました。次々にやってくる電車が豪華で羨ましい大阪駅でした。
2025/05/17 17:00
鉄道1045 683系4000番台サンダーバード 車両の写真を
特急サンダーバード号の683系4000番台車に乗車。車両の写真を撮影。
2025/05/16 17:00
鉄道1044 大阪駅→金沢駅 在来線特急+新幹線で移動 乗り換えは増えたが2種類の電車に乗れると思えば面白い
北陸新幹線敦賀延伸後初めて大阪→金沢間を移動してみました。
2025/05/15 17:00
鉄道1043 大阪の地下でミャクミャク!
大阪・関西万博ラッピング電車
2025/05/14 17:00
グルメ77 ペヤング味カレー 特製辛味ソース!! を買ってみた
本日のランチはペヤング味カレー、カレーと焼きそばの組み合わせはGood!
2025/05/13 17:00
日記182 草刈りをしたばかりなのに・・・もう草だらけだ。草に凄い生命力を感じてしまった
庭の手入れ、芝刈り、草取りなどなど
2025/05/12 17:00
鉄道1042 大きな駅でした 南海本線岸和田駅
大阪府岸和田市の中心駅、南海本線の岸和田駅に行ってきました。
2025/05/11 17:00
鉄道1041 鉄コレ新製品 JR東日本水郡線キハE131、132が発売へ 10月予定です。
鉄コレ水郡線キハE131、132が発売!
2025/05/10 17:00
日記181 埼玉県吉川市で旅行貯金 過去帳 桜が散り始めた頃でした
有給休暇を使って旅行貯金へGo!まずは4月編。
2025/05/09 17:00
鉄道1040 東急の通勤電車がリニューアル 400両以上の大量リニューアルです
東急3000系と5000系列が大リニューアルです。2020系のようなデザインの車両になるらしい。
2025/05/08 17:00
鉄道1039 Tomix JR四国2700系特急気動車 室内灯取付完了 同時にインレタ貼りなど車両整備も済ませました!
TOMIX鉄道模型JR四国2700系の車両整備が完了しました。
2025/05/07 17:00
鉄道1038 北陸鉄道上諸江駅 静かな風情のある佇まい
北陸鉄道浅野川線上諸江駅にて。なかなか良い雰囲気の駅です。
2025/05/06 17:00
鉄道1037 南海電車を撮影 車両のバラエティが豊富です
夕方の岸和田駅にやってくる電車を撮影しました。
2025/05/05 17:00
鉄道1036 新今宮駅で電車を撮影 大阪環状線と南海電車
大阪環状線と南海電車のジャンクション新今宮駅で電車を撮影。
2025/05/04 17:00
鉄道1035 新大阪駅と大阪駅に次々にやってくる電車を撮影 特急も多いですね
大阪駅と新大阪駅で在来線電車を撮影。次々といろんな電車がやって来ます。
2025/05/03 17:00
鉄道1034 東海道新幹線N700Aを撮る 九州新幹線N700系も
新幹線N700系を東京駅と新大阪駅で撮影。九州新幹線も
2025/05/02 17:00
鉄道1033 総武快速線馬喰町(ばくろちょう)駅 まるで地下鉄のようなJRの駅です
JR東日本の地下駅馬喰町へ行ってきました。同区地下駅である東京駅まで電車に乗車、地下鉄のようなJRでした。
2025/05/01 17:00
鉄道1032 東武東上線新河岸(しんがし)駅で次々にやってくる電車を撮影 地下鉄直通電車も多いなー
東武東上線新河岸駅周辺で電車を撮影しました。 撮影日は土曜の昼前ですがとにかく本数が多い。
2025/04/30 17:00
鉄道1031 大阪北陸ツアーに出発 その4 最終回です。金沢で仕事の後は北陸新幹線で関東へ戻ります。
仕事ではありますが大阪と金沢を巡ってきました。いつもと違うところへ行くのはやはり楽しいし刺激的です。
2025/04/29 17:00
鉄道1030 大阪北陸ツアーに出発 その3 はじめての北陸新幹線延伸区間を利用!敦賀駅は広かった
北陸新幹線延伸区間を初利用。特急も使って大阪から金沢間を移動。
2025/04/28 17:00
鉄道1029 大阪北陸ツアーに出発 その2 大阪府内を移動、しかしトラブル発生!
先週は仕事で大阪、金沢へ行ってきました。今回は大阪金沢ツアーの2回目です。
2025/04/27 17:00
鉄道1028 大阪北陸ツアーに出発 その1 東海道新幹線に乗って大阪へ
新年度に入り初出張です。今回は大阪と金沢へ。
2025/04/26 17:00
鉄道1027 JR東日本の211系電車は今後どうなるのだろう 長野エリアに4ドアの新車が投入されるのか??
JR東日本211系電車の置換が始まるか・・?
2025/04/25 17:00
鉄道1026 鉄道施設のフォントは明朝体がはやっているのかな
高輪ゲートウェイ駅に続いて東武もかと思った・・・が。
2025/04/24 17:00
鉄道1025 東武東上線新河岸(しんがし)駅
2017年に橋上駅舎化された東武東上線新河岸駅へ。
2025/04/23 17:00
鉄道1024 川越駅でちょっとだけ撮影 勿論ホームドアの内側からですよ
ホームドアの内側からでも撮影できました
2025/04/22 17:00
鉄道1023 東武越生線8000系二つのカラー 東武鉄道坂戸駅にて
坂戸駅で越生線の8000系電車を撮影。標準色とリバイバルカラーです。
2025/04/21 17:00
鉄道1022 定点観測 東武東上線坂戸駅 東武車3形式
撮影日4/19東武東上線坂戸駅での定点観測です。
2025/04/20 17:00
日記180 投げ出しトランプ!
アメリカ合衆国トランプ大統領、ウクライナとロシアの和平交渉を断念か
2025/04/19 17:00
鉄道1021 東武鉄道がまたやった! 東武スカイツリーラインが東京臨海部へ直通!
拡大を続ける東武鉄道の広域ネットワーク。ついに党うぶスカイツリーラインから都心臨海部へ
2025/04/18 17:00
鉄道1020 姿を消してゆく車両 西武2000系
首都圏から直流モーターを搭載した電車が次々と姿を消していく
2025/04/17 17:00
日記179 飛び込み訪問販売員が来た 例の強盗の前触れか
怪しげなアンちゃんをインターフォンで撃退
2025/04/16 17:00
鉄道1019 東武東上線朝霞台駅にエレベータ新設、専用改札口も
2025年3月東武東上線朝霞台駅にエレベータ設置、専用改札口も
2025/04/15 17:00
鉄道1018 JR武蔵野線吉川駅にて
JR武蔵野線吉川駅にて。駅や駅前の感じを。
2025/04/14 17:00
鉄道1017 JR武蔵野線の電車を撮影 吉川駅他
平日に有給休暇を利用してお買い物。その際JR武蔵野線を使って出かけました。
2025/04/13 17:00
鉄道1016 定点観測 東武東上線坂戸駅 消滅が近い東武9000系電車
不定期に始めた東武東上線坂戸駅での定点観測。今回は消滅が近い東武9000系電車です。
2025/04/12 17:00
鉄道1015 遠鉄1000形電車に乗る
2024年10月、遠州鉄道に少しだけですが乗車してきました。
2025/04/11 17:00
鉄道1014 遠鉄電車 遠州病院駅 1000形電車が走って行く
遠鉄電車乗車記録。遠州病院駅から新浜松駅まで乗車しました。
2025/04/10 17:00
鉄道1013 今年の鉄道模型予約品と売却品について
今年は生活をミニマム化します。
2025/04/09 17:00
日記178 青森市アスパム周辺 3月上旬の青い海公園は雪でした
青森市の特徴的な建物アスパムへ
2025/04/08 17:00
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、coedowalkさんをフォローしませんか?